ココロコネクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ダム』・『ユメランダム』・『アスランダム(上/下)』の本編八巻と、『クリップタイム』・『ステップタイム』・『プレシャスタイム』の番外編三巻が既刊。『プレシャスタイム』を以て堂々完結した。『B.A.D』シリーズなどと並ぶ人気を誇る王道派の学園物。また、ドラマCDも2枚発売され、20
ダム』・『ユメランダム』・『アスランダム(上/下)』の本編八巻と、『クリップタイム』・『ステップタイム』・『プレシャスタイム』の番外編三巻が既刊。『プレシャスタイム』を以て堂々完結した。『B.A.D』シリーズなどと並ぶ人気を誇る王道派の学園物。また、ドラマCDも2枚発売され、20
ゲスト出演*2。そして2020年には本作と『神域のカンピオーネス』双方の続編として『カンピオーネ!ロード・オブ・レルムズ』が発表されており(既刊1巻)、同作冒頭はオーディオドラマのリライト版となっている。【あらすじ】(1巻より)神を殺した者は神の権能を得る。そしてその力を得た者は
D化するぐらいの人気があるが、文章力にやや未熟な点があるため、キャラ萌えするか否かで好みが別れる作品である。色々あったけど完結したらしい。【既刊一覧】『これはゾンビですか?1はい、魔装少女です』『これはゾンビですか?2そう、私は死を呼ぶもの』『これはゾンビですか?3いえ、それは爆
止中。ちなみに、ルドルフやプロイツェンはここでようやく登場する(ドクトルFが本格的に話に絡むのもここから)。後に作者が同人誌として出版した。既刊2巻だが、超品薄。◆機獣新世紀ゾイド 外伝〈アーバイン外伝・月夜の追憶〉アーバインがメリッサに過去を語る話。時系列的には第三巻の第六話の
神性兵器その神に適合した使徒“エクソシスト”に託されていた哀れなAKUMAに魂の救済を!D.Gray-manとは、星野桂が作者の漫画である。既刊27巻。週刊少年ジャンプで連載していたが、作者が身体を壊す等で休載が多く見られた。後に引っ越しの形で月刊紙であるジャンプSQ.へ移籍し、
3/08/10 Thu 14:59:32NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧レーベル:電撃文庫著者:蒼山サグイラスト:てぃんくる既刊全15巻(5.10.14.15巻は短編集)第15回電撃小説大賞銀賞【あらすじ】高校入学とともに部長のロリコン疑惑で部活を失った長谷川昴。
「怪盗クイーンからの予告状 怪盗クイーンエピソード0」に収録され、更にイラストも「夢水シリーズ」のそれからこのシリーズのそれに変わっていた。既刊12巻。短編も含めると15話。そして2022年、シリーズ20周年となる記念すべき年にアニメ映画が公開された。情報が公開されるとTwitt
。類似品にウミガメのスープがあるが、こちらは謎解き要素が強い。双葉社からは同じような話を描いた「意味が分かると怖い4コマ」が刊行されている。既刊2巻。有名エピソードによく似たものもあるが、文字だけで表す掲示板のそれとは違い、絵も情報となるため趣はやや異なる。また、各エピソード後の
電撃文庫作品の一つ。『イリヤの空、UFOの夏』で人気を博した秋山&こつえーコンビが贈る忘れられない夏、再び。著・秋山瑞人イラスト・駒都えーじ既刊・1巻【あらすじ】「ものすごく環境のいいところだから、勉強するにはもってこいだ」高校受験を控えた中学三年の夏休み。武田正時は、叔母のリカ
書下ろし短編が併録されており、3~6巻収録のものは通しの中編(テーマは「神道の神罰」)となっている。●境界線上のホライゾン ガールズトーク(既刊3巻・GTA1巻 通称GT)梅組女子陣が(思い出補正や捏造込みで)過去事件を追想・記録する番外編。2020(『狼と魂』『祭と夢』)・20
世界に踏み込んだ作品として各所から評価されており、読売新聞朝刊の「ビジネス5分道場」において、担当した公認会計士の話に挙げられたこともある。既刊は22巻。第一シリーズは全17巻で完結し、うち4巻が短編集。5年の空白期間を挟んだ後に、次世代の物語である『狼と羊皮紙』シリーズの開始に
演するドラマCD付き限定版を発売する。また、1巻限定版に付属しているCDの少し前の話にあたるドラマCDも、百合姫vol.16(2009年4月既刊)の付録として付いていた。作者・藤枝雅閑静で緑多い街の一角にひっそりとある紅茶専門店・飴色紅茶館は、オーナー兼店長である犬飼芹穂が宝くじ
月蝕紀列伝やトリシア先生シリーズを手がけた南房秀久の、初にして唯一完結したミステリー作品同作者・同世界観の『ANGEL』『SHADE』(共に既刊二巻)があるが、富士ミスがもはや存在しないのと本人がラノベ界から離れてしまったので、そちらの続巻は絶望的内容は、四人組アイドルユニットS
残念ながらナタクのファクターと一鷹君はいない。代わりに呂布のファクターがいるケド参戦当時は原作が未完だったのでどうなるのか心配されていたが、既刊ギリギリまで再現。原作者監修の元で独自の結末を迎えることになる。いわゆるスパロボ補正。さらに「デウスエクスマキナ」(CV:玄田哲章)も自
。そのため公式に「かなりの過密スケジュールで(描かれてきた)騒動が起きた」とされている。とある魔術の禁書目録原作小説は刊行開始から約15年で既刊40巻以上になっているが、作中の時系列の経過がめちゃくちゃ遅く、まだ5ヶ月ほどしか時間が経過していない。原作の時点で既に過密スケジュール
.C.S.M.~ダ・カーポ~スイートメモリーズ 現在コミックシグマで連載中の18禁漫画版。ただしD.C.P.S.の追加ヒロインは登場しない。既刊1巻。言わずとしれた、曲芸商法の起源にして頂点。全てはここから始まった。ファンディスクの量だけでも膨大で、限定パッケージなどを含めたらキ
年代から2000年代頃に引き上げられている。また、子供達の複雑な家庭環境や教育現場等を絡めたエピソードも取り扱っているなどの相違点がある。◆既刊一覧ジャンプコミックス版全31巻文庫版全20巻NEO編全17巻S編2巻(続刊中)小説版(著者:菅良幸)全1巻集英社みらい文庫版(著者:岡
は十分にある様子。かわいいは正義。実際可愛い。牧瀬紅莉栖BL・やおい本を買い込んだ袋の中身をぶちまけてそれを見られたり、半ば入手を諦めていた既刊の同人誌を借りるためにアイドルっぽい衣装+ネコミミ・ネコしっぽのコスプレをしてまた見られたりと、この時点でいろいろはっちゃけてしまってい
1:30:21) 電子書籍版・・・ってかkindleなんだけど、ちゃんとここまで収録してくれよ~ ジャンプ系とか最新巻ぐらいでようやく収録、既刊分はナシのままとか結構あるし・・・ -- 名無しさん (2016-04-15 17:24:39) 面白いからブックカバーで保護するか
ネーで2期や外伝アニメ化はよ2019年6月20日に発売された22巻でついに完結。筆者:春日みかげイラスト:みやま零・深井涼介(天と地と姫と)既刊は全22巻+外伝9巻+ファンブック1巻【あらすじ】高校生の相良良晴は気がつくと、なぜか戦国時代の合戦の真っ只中に飛び込んでしまっていた!
/12 Sat 19:34:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧レーベル:スーパーダッシュ文庫著者:桜坂洋イラスト:宮下未紀既刊6巻。漫画版は2巻。第1作は第2回集英社スーパーダッシュ小説新人賞での最終選考作『魔法使いのネット』を改稿・改題したもの。本編は2005
主人公の外伝「K ストレイト・ドッグ・ストーリー」が連載、全1巻。「月刊Gファンタジー」では高校生になった学園パロディ物「学園K」が連載中、既刊2巻。また「ARIA」にて吠舞羅側の前日譚を書いた「K-メモリー・オブ・レッド」が連載。全3巻。この漫画のストーリー原作を担当したGoR
は今市子作の漫画作品。あおば出版から刊行されていたが倒産に伴いBbmfマガジンに移行。現在はMy stery saraという雑誌で連載中。【既刊】1~8巻(あおばコミックス)愛蔵版1、2(あおばコミックス)新装版1~15巻(Bbmfマガジン)文鳥様と私 文鳥王国誕生編出版社の移行
べし。つまり、依頼が無ければ虫一匹殺さない。蚊も殺さない。ひたすら避ける。そんな変な殺し屋と愉快な仲間達が繰り広げる四コマギャグ漫画である。既刊4巻。【登場人物】殺し屋さん主人公。日本一の殺し屋。依頼があれば何でも殺す冷徹な殺し屋。だがしかし、変人である。本作最初のイラストではタ
にも怖くない」北代和巳(CV:岸尾大輔)海竜学園高等部、現生徒会長。受け。ちみっこい小猿系。北代和真とは双子の兄弟で恋人同士。同レーベルより既刊「ツインズシリーズ」の主人公。よく最中に出くわす。1巻巻末の番外編では和真との車プレイ(notカーセックス)が描かれている。「このやろっ
:56:32NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧電波的な彼女。レーベル:スーパーダッシュ文庫著者:片山憲太郎イラスト:山本ヤマト既刊:3巻1.電波的な彼女2.電波的な彼女 愚か者の選択3.電波的な彼女 幸福ゲーム「我が身はあなたの領土。我が心はあなたの奴隷。我が王、柔
2023/11/02 Thu 12:56:21NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧レーベル:電撃文庫著者:渡部 狛イラスト:茨乃既刊:2巻≪ストーリー≫“女の子の肌”に絵を描くと、その絵が生命を持ってしまう―。或瀬は特異体質を周囲に隠し、美術の時間も絵を描かずに生活す
40:21更新日:2024/03/12 Mon 02:17:22NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧著者:相生生音イラスト:松竜既刊:1巻レーベル:電撃文庫『泣空ヒツギの死者蘇生学』の作者の二作目。パロディネタがかなり含まれている。各章のタイトルや口絵もパロってる。あ
していた漫画。2002年~2006年までに初代が連載され、読み切りを経て2010年から二代目がスタートした。2016年10月号にて完結した。既刊21巻(初代1~9巻、二代目10巻~21巻)。とある大学のアニメ・漫画分野を扱うサークルの物語であり、ヲタの日常や苦悩などを描きつつ廃部
6 分で読めます▽タグ一覧ヤングエースで連載されたマンガ作品。著者は五十嵐藍。単行本は全4巻。現在は鬼灯さん家のアネキ(+妹)を連載開始。既刊6巻。実写映画化された。アニメ化企画進行中と2011年に発表されたが、未だ実現していない。とある姉弟の日常を描いた、下ネタやちょっぴりえ
:約 4 分で読めます▽タグ一覧みのり「祝 アニヲタWiki登録!!」成人マンガ誌『ペンギンクラブ』に連載中の四コマ漫画。漫画家 早野りんた既刊2巻。実に一巻から三年振りに二巻が発売中。兎佐美ヶ丘学園大学高等学校女子部(ウサ女)を舞台にモノノケと女子高生の笑えて萌える日常を描いた
要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧椎名軽穂による漫画作品。2005年に別冊マーガレットに読み切りとして、2006年から正式に掲載される。既刊30巻。2009年にアニメ第1期、2010年に第2期が日本テレビ系列で放送され、実に13年ぶりとなる第3期も2024年にNetflixで
i 13:44:18NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧レーカン!はまんがタイムジャンボで連載されている瀬田ヒナコの4コマ漫画。既刊14巻。霊が見えたり触ったりできる霊感強めの女子高生、天海 響を中心とした級友、霊友とのドタバタを描く4コマ。基本的に難しいストーリーは
くなっていった。下ネタが多かったが近年は減っている。作中でよく使われるセリフは「オラー!」「ヤロー!*1」「ギエー!」…実にわかりやすい。◆既刊一覧無印全14巻R・S編全6巻D・P編全5巻HG・SS編全2巻B・W編全4巻X・Y編全5巻サン・ムーン編全4巻◆登場人物だッピ!レッド本
が発売された。筒井作品ではかなり初期の作品だがマンホールや予告犯のような激しい暴力表現やリアリティのある作風はこの時から既にあった。背表紙や既刊紹介ではダズハントと書かれているが、正式名は「THE NETWORK SURVIVAL GAME DUDS HUNT」とかなり長い。◆あ
とは、主人公である二鳥修一と高槻よしの、そして二人を取り巻く人間関係を描いた志村貴子による漫画作品である。現在「コミックビーム」で連載中。(既刊15巻)平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭マンガ部門・審査委員会推薦作品。・人物紹介●二鳥修一(CV.畠山航輔)主人公。開始時
魂ウェブ』のコンテンツ「魂の骨格」では安藤賢司氏と五島純氏へのスペシャルインタビューが掲載されている。先述のムック本は2013年12月時点で既刊4巻となっている。その他、2013~2015年連載分を纏めたものを2016年1月に『仮面ライダー/仮面ライダーウィザード編』として発売。
2023/11/10 Fri 13:42:16NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメディ既刊は本編全10巻+短編集3巻。コミック全8巻。3巻までの売り上げは25万6000部(2010年8月13日時点)。また、発売中の電撃G'sマ
グ一覧これは、ぼくとまーちゃんのラブラブな日常を描いたほのぼのラブコメディなんだ。……嘘だけど。レーベル:電撃文庫著者:入間人間イラスト:左既刊:1~11+i10巻が最終巻となり、みーまーシリーズは完結を迎えた、はず。嘘だけど。実はもう1巻あるよ。*1終わりの終わりは始まりである
2023/10/26 Thu 11:24:33NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ヤングエースで連載中の漫画。作者:天王寺キツネ既刊:第13巻まで発売中(2020年8月現在)あらすじ?青錆学園に赴任してきた先生、何も知らずに赴任した先は、なんと銃の学園だったのです。銃
賛否を呼んだ。ポプテピピック(第1期・2018年1月~3月、第2期・2022年10月~12月)上記の『けいおん!』と同様に4コマ漫画原作で、既刊の単行本はその半分しかないこのクソアニメでもオリジナルエピソードはふんだんに取り入れられた。特にメインとなる「POP TEAM STOR
期は二期と三期の間だが時系列的には三期と聖機師の間に当たる。全26話のTVアニメと、アニメでは描写されなかった細かな部分も補完する小説がある既刊14巻、年一冊くらいのペースで刊行中ここでアニメ版のエピソードは終了したが、第2部の執筆が決まっている。アニメ版監督はワタナベシンイチ、
に完訳第一弾として『ドラキュラ紀元一八八八』の題で発売された。今回は創元推理文庫で邦訳が無かった第4部以降も翻訳されており、2021年時点で既刊5巻が販売中である(第4部は上下巻構成)。ただし第4部までは確定だが、それ以降続くかは売り上げによるとのこと。多少割安な電子書籍版もある
がある。『夜桜四重奏』以外の漫画が行方不明とか書籍化なしになっているのは気にしてはいけない最近やっと『ブーツレグ』が連載&書籍化されている。既刊3巻。音楽が好きなようで、夜桜四重奏の表紙では必ず登場キャラクターが楽器を持っている。PHP研究所の『爆音ギター女子図鑑』という萌え系ギ
い、豚ども。今宵お前たちにエサはない」レーベル:スーパーダッシュ文庫著者:アサウライラスト:柴乃櫂人ジャンル:庶民派シリアスギャグアクション既刊9巻+2巻【あらすじ】主人公佐藤洋は、学生寮の近くにある大型スーパーを訪れ、半額シールが弁当に貼られてゆく様をみたのも束の間、それに手を
03:29NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧エンターブレイン発行誌ハルタ(旧Fellows!)に連載中の漫画。作者は笠井スイ。既刊5巻。現在は作者の体調不良により休載中。ヨーロッパの街並みを丁寧に再現した繊細な描写と、そこに生きる活力に満ちた人々をオムニバス的に描く
る。監修:吉宗鋼紀本文:内田弘樹イラスト:CARNELIAN本編全7巻、外伝全2巻、本編よりさらに11年前の時間を書く「隻影のベルンハルト」既刊1巻&連載中。2015年11月、PCゲームとして「紅血の紋章」発売。後編に当たる「殉教者たち」は、明けて2016年9月30日に発売予定。
は基本1話完結でわかりやすく、くどくないのであっさり読める。サイトで見れるのは一部であり、現在はヤングキングで連載中。単行本化もされており、既刊27+7巻*1。アドラー心理学編アランの幸福論編うつを癒す話の聞き方編ストレスコントロール編依存症編〈酒・タバコ・薬物〉依存症編〈ネット
リジナルの同人誌を、サークル『オレンジミル』では版権の同人誌を発表している。現在は『少年ジャンプ+』にて『阿波連さんははかれない』を連載中。既刊作品に『世界制服セキララ女学館』や『めいなのフクロウ』『デンキ街の本屋さん』過去の同人作品も収録された短編集『宮田書店へようこそ! 水あ
わたし神様になったから!いもかみさまとは、不定期刊行の漫画雑誌『ヤングアニマルあいらんど』と『ヤングアニマルイノセント』で連載していた漫画。既刊1巻。作者は『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』のひろやまひろし。同氏初の完全オリジナル漫画である。ある時友人と飲み