「弾切れ」を含むwiki一覧 - 12ページ

ZOIDS VS.シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージを与えられる。レブラプターのような速くて小回りが利く奴がもったらもう…ふぅ。当初は使用無制限だったが、IIIからエネルギー制限がつき弾切れが発生するようになった。更に飛行ゾイドが増加した為弱体化が激しい◆スナイパーライフル系ガンスナイパー等が持つ。選択すると狙撃モードにな

レジスタンスシリーズの武器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イン射撃はイオンバースト弾。ブルズアイと異なり弾速が早く三点バースト射撃となっている。小刻みに連射できるため扱いやすいが、装弾数が少ないため弾切れには注意。サブ射撃は攻撃ドローン。ゆっくりと飛行しながら敵に電撃を浴びせる。狙う必要がなくバリアも無視できるため便利。「2」のオンライ

エクスラズフラム/ミルル・ミゥ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

することでメインのバズーカとサブのショックウェーブが使用できるようになる。すべての武装の弾数は少々心許なく、何も考えずにドカドカ撃っていると弾切れを起こしやすいのが欠点か。追記・修正は混沌を打ち破ってからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time

冥府(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のバリエーション。地味にステータスがFLY特化に調整されている。ソウルロッドのロック数が4から2に減少したが、3連射できるようになっている。弾切れに注意。付属の「スカルバイザー」はそのデザインがアクセサリーの中では人気。ニコルマリス・ナイト後述の姉、ペルセナキアの助力で新しいWB

轟雷帝ザボルグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2022-02-16 22:58:55) 召喚獣、サンダー・ドラゴン、開闢と終焉、アルバスの落胤、古代の機械混沌巨人、弾切れになったアーゼウスの処理、ベイオネット・パニッシャー、集いし願いあたりが相性よさげかな? あとしくじった場合は↑4で挙げられている様に

謎の老婆シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に電撃を放ったが、自我によるものか漏電によるものは不明。第8話終わらないピストル(モデルはM1911) 価格1000円無限に弾丸を撃てるので弾切れにならないが、弾丸はゴム製なので殺傷力は低い。でも量産すれば暴動の沈静化に役立つかもしれない。終わらない本 価格1万円見た感じは薄めだ

ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のミサイルで、一度だけY軸方向に追尾する。当てやすく死角をカバーでき威力も悪くない優秀な武器だが、燃費が微妙に悪く考えなしに使っているとすぐ弾切れを起こすのがネック。『ロックマンメガワールド』では破壊不能な敵弾にまで反応するようになってしまい、とんでもなく使い勝手が悪い。弱点はス

ベルゲルミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム兵器扱いではない)。銃ではあるがあくまでショートレンジ用の武器であり、格闘武器の無いベルゲルミルの護身に用いられる。弾数はなんと40発。弾切れを狙うにもはかなり手間がかかるので普通に倒した方がいい。OGSでは全体攻撃になった反面弾数が半分に減ってしまい射程も低下したが、第2次

ミッションパック(ガンダムF90) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0122」では他の機体・タイプに比べてマップ上でも戦闘中でも移動速度が遅いし、本領の「全弾一斉射による一度に多数の敵機を撃破」が出来ないし、弾切れになったパーツを外してパージする事での軽量化による高速化も反映されてないのでシステム上どうしても他のタイプより不利。隠しステータスの「

「無情」の極 シャングリラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力など、ごくごく限られたものだけ。従来のメテオバーン能力の弱点として『使い切ってしまう』ということもあるが、超無限進化であるシャングリラに弾切れという事態は起こりにくく、一度でも能力が発動すれば甚大な被害を与えつつフィニッシュまで持っていけるので杞憂と言っても大袈裟ではない。そ

サーベラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るので使いやすい。また、射程1に攻撃できる唯一の射撃武器でもある。反撃、ダブルアタック、援護攻撃……と、使用頻度が高いので、Bセーブが無いと弾切れを起こす可能性が高い。撃ちまくれ!!ターミナス・スマッシャー両肩のキャノン砲(イグナイト・パーツ)から、収束したターミナス・エナジーに

デスタライヤー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても過言ではない。こんなぶっ壊れスペックなので、一度爆撃に晒された建物はたちまち半壊に追い込まれてしまう。しかもどんなに長時間撃ち続けても、弾切れなんて慈悲深いアクシデントが決して起きない…正しく「悪夢」を体現した最悪の破壊兵器と言えよう。実際、作中のデデデ城はデスタライヤーの絶

HGオールガンダムプロジェクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し最初にRX-78-2ガンダムが出たのが21作目ということからもわかるとおり、主役機のガンダム系列は割と出し惜しみしてきた。これはシリーズの弾切れを避け、間にメジャーマイナーどころを多く出すことを目論んだためと思われる。そのため未だにラインナップに加わっていない主役機好きにとって

ディジェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幕が濃くなり、独特のアプローチを仕掛けられる。変形特殊格闘にはド・ダイから離脱しつつクレイ・バズーカを発射するコマンドがあるが、弾数制ながら弾切れ中もモーション自体は発生可能なので、いざという時に使いやすい。格闘もビームナギナタを使った連撃がメインで、特殊格闘に上方へ飛びながら斬

ラーズアングリフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備している』という時点で充分規格外だが)。近接武装のシザーズナイフを除き、武装はいずれも長射程だが命中補正は低め。機体改造でカバーできない弾切れはカートリッジや大型マガジンの装備で安定性が増す。硬いうえに盾持ち、そもそも相手を射程外から一方的に殲滅できるので反撃を受ける機会自体

ブシドーブレード弐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の風閂に匹敵するからみ技の専門家。たいていの武器は使いこなせるがやはり重量武器か。シュバルツ・カッツェ    武器・リボルバー:装弾数10、弾切れになるとマガジンを交換する。・・・リボルバー?対刃の間・対抗の間以外では(ry。前作の事件での敗北を恥とし、その雪辱のために参戦。他の

ファンタシースターユニバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にしている間弾を撃ち続ける武器に変更された。凄まじい連射性能を誇るため当て続ければかなりのダメージを与えられるが、その分PP消費も激しいので弾切れが早く、射程も短い。クロスボウ片手用の弩弓。リンクしたバレットのレベルに応じた数の弾を同時発射可能。ロッド両手用の長杖テクニックを4つ

マルチバレルショットガン (Multi-Barreled Shotgun) - World War Z 日本語wiki

武器 > プライマリ武器:タグマルチバレルショットガン (Multi-Barreled Shotgun / BSS-2)特徴ゲーム中最強の威力を持つ、ダブルバレルならぬトリプル/クアッドバレルショットガン。マガジンサイズ4・所持弾数60・弾薬箱弾数300。(最大強化・武器カスタマ