「字幕版」を含むwiki一覧 - 3ページ

CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Dの中で初めて現代戦が描かれた。当時としてはハイクォリティのグラフィックや、やりがいのあるマルチプレイなどで大ヒットを飛ばした。日本語対応は字幕版のみ。字幕表示に多少のミスはあるが、次回作のような妙な翻訳はほぼ無い。また最高難易度「ベテラン」はCODシリーズで最も難易度が高いとも

ルパン三世 DEAD OR ALIVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の感触ってどんなの? -- 名無しさん (2021-01-15 09:13:53) 因みにルパンを狙った賞金稼ぎたちの名前はそれぞれ( 字幕版によると )、最初に襲ったのがシルバー、大男はブラック、女性はレーザーという人物らしい。 -- 名無しさん (2021-04-19

CALL OF DUTY MODERN WARFARE 3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダン・ウォーフェアの三作目。開発は前作の開発も担当したInfinity WardとSledgehammer Gamesが共同で行い、日本では字幕版と日本語吹き替え版の二種類が発売された。キャンペーンのストーリーは本作が完結編となっており、まさに三部作のトリとして正統進化を遂げたと

サイバトロン/オートボット(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もしれない。ちなみに「オートボット」の方の名称は、所属するサブグループが存在しない一般サイバトロン戦士の意味で使われる事もある。実写版の時に字幕版で違和感*2が出るのを防ぐために、「コンボイ」→「オプティマスプライム」などのようにキャラクター名と共に海外名である「オートボット」に

デストロン/ディセプティコン(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に由来する。名称が変更された理由として、「ディセプティコンは子供が発音しにくく、わかりやすい名称にした。」という逸話がある*3。実写版の時に字幕版で違和感*4が出るのを防ぐために、「コンボイ」→「オプティマスプライム」などのようにキャラクター名と共に海外名である「ディセプティコン

ザ・ルーム(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らオリジナルである『The Room』も 600館もの映画館で改めて拡大上映された。*10日本でも、劇場公開はされなかったがiTunes等で字幕版が配信されている。日本では関係者の中に日本にツテのある人物がいなかったため、幸か不幸か日本語版は長らく存在しなかった。鑑賞したい場合は

ゴーデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第三形態とか登場していたかも -- 名無しさん (2020-10-18 21:09:36) 直撃世代じゃなかったもんで島本版単行本→つべ字幕版配信で見たのだけど、決着シーンが島本アレンジじゃなくてほぼ原作ママなのには驚いた -- 名無しさん (2020-10-18 22:

獣電戦隊キョウリュウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

韓国の青年たちが、新たなキョウリュウジャーとして立ち向かっていく。日本でも2017年4月からバンダイYoutube公式チャンネルにて、日本語字幕版・日本語吹き替え版が同時配信された。吹き替えには、ブレイブキョウリュウブラック役に本家キョウリュウジャーでノッさんを演じた金城大和、ブ

ツキの月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2018-02-08 18:14:29) 「LUCKY MOON」と道具には書かれているが、(公式か海賊版かは不明だったが)英語字幕版を見たときに、「Luna Luck」になってて、言葉遊びを上手く訳したなぁ、と思った。 -- 名無しさん (2018-03-03

キングコング(1933年) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

54)とゴジラ(1984)の電車激突、襲撃シーンの元ネタはこの映画から。 -- 名無しさん (2014-07-12 16:50:27) 字幕版にはカールの「世界が驚く最高の映画を撮ってやる」という名ゼリフがあるが、実際にこのキングコング、これを見た人によって生み出されたゴジラ

冒険野郎マクガイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役が宮野さんというのがいいね! -- 名無しさん (2019-07-16 18:29:44) ↑俺はあの声は全然ダメだったなぁ。大人しく字幕版見たわ -- 名無しさん (2021-01-27 23:02:09) OPテーマのイントロのワクワク感は異常すぎる。 -- 名無

フロム・ダスク・ティル・ドーン(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た……という経緯がある。〇セスが地獄のサンタニコに「奴隷にしてあげる」と言われた場面、字幕と吹き替えでは言っていることが正反対になっている。字幕版では「俺は女房の奴隷だ」と言っているのに対し、吹き替えでは「嫌だね!せっかく離婚したのに」と言っている。……いずれにせよ、あの凶悪犯と

マスク(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にも関わらず、ヒロインに抜擢されたキャメロン・ディアスも抜群の存在感を見せつけて若くしてスターの仲間入りをした。日本語吹き替えも豪華声優陣。字幕版だけでなく吹き替え版も視聴することをおすすめする。ただし、吹き替えについてはTV初放送された日本TV版(金曜ロードショー)が主演の山寺

ピカチュウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これが初めて。ポケモンがハリウッドを本気にさせちゃった。リアルすぎる毛並みや、ピカチュウが見せる通称『くしゃ顔』など非常にインパクトが強い。字幕版ではライアン・レイノルズ氏(『デッドプール』で有名)、日本語吹替版は西島秀俊氏が声を担当している。●ポケットモンスターSPECIALレ

CALL OF DUTY MODERN WARFARE 2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の大ブーイングが起こった。どのくらいかというとCoD不買運動に発展したほど。次回作以降、スクウェアエニックスはこのミスを反省し、吹き替え版と字幕版の両方を発売、誤訳をなるべく減らす、吹き替え版には実績のある声優を多く起用するといった改善が行われている。本作についてもリマスター版で

コールドケース 迷宮事件簿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:22:01) やりきれない話が多い…ドレスとかミスター・ウィルソンとか -- 名無しさん (2015-01-20 14:04:46) 字幕版とはいえAmazonプライムで全シーズン配信されてる。欲を言えば吹き替え版の方が見たかったけどDVD化されてないから今から見るならAm

Megatron/メガトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

BE-1=非生物型地球外生命体1号のほかにアイスマン(アイスマン計画)って名付けられている。日本語版での一人称は「俺」、「俺様」だけど小説、字幕版、ゲーム版だと一人称が「私」になっている -- 名無しさん (2022-03-14 10:00:25) ガルバトロンは結局なんだっ

バトルシップ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23) 残念ながら監督はこれを作ったことを生涯の恥と思っている模様 -- 名無しさん (2017-09-09 06:17:45) さっき字幕版初めて見たけど戸田だったのか… -- 名無しさん (2017-09-13 20:57:15) 最後のヤマトのはどのシーンのことです

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ース」)が社会的現象になるほど爆発的な人気を得たため、バンダイ&東映と韓国の大元メディアの共同制作で今作が製作された。日本でも4月14日から字幕版と日本語吹替版がyoutubeのバンダイ公式チャンネルにて同時配信された。吹き替えはもちろん千葉繁のナレーションをはじめ、トリン、キャ

レゴバットマン ザ・ムービー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

当し、さらに彼の持ちネタが作中で入ると報道され、日本版ポスターのキャッチコピーも「そんなのカンケイねー!」になるなど、芸能人吹き替えを強調。字幕版の上映劇場が少ないことや日本語版主題歌がついたこともあり、反対署名が行われるなど炎上した。しかしいざ公開されると、(やはり持ちネタは少

グレムリン(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュースだとルビーババアはサギで服役ってなってて亡くなってないのでは?な -- 名無しさん (2022-12-19 01:54:15) ↑字幕版だけど夫人は死んだので合ってる。詐欺で服役は夫の方 -- 名無しさん (2022-12-19 02:23:20) ↑Thanks.

巨大化(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャーブレイブ)ホムラス「おのれ、人間の分際で!我らネオデーボスの力を見よ!ボージン魔、発進!!」ネオデーボス軍基地から射出される巨大ロボ。字幕版では「サシン魔」と呼称される。飛行形態からロボ形態へと変形、通常はネジに似た頭部をしているが地球に到達した際に変形。それぞれ四神をモチ

プレデター2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、池田勝(テレビ朝日版)筋骨隆々、ゴリラを思わせる屈強な肉体とそれに比例する度胸の強さを持つロス市警所属の刑事。(階級は警部補となっているが字幕版では警部と訳されている)抗争の絶えないロスの前線で活躍を続ける腕利きだが、その意志の強さゆえに頑固な面もあり上からの命令に「知ったこと

エイリアン2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級は上等兵。通称メーン。今作きっての愛されキャラであり、弱音は大半がこいつの発言であり、皮肉屋のお調子者という分かりやすいトラブルメーカー。字幕版では「メーン」の発言数で観客の腹筋を攻撃し、吹き替え版では原作を超えるヘタレ発言で完膚なきまでに腹筋を破壊する。気になる人は某笑顔動画

スベトラーナ・ベリコバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スベトラーナは大統領を辞任した後、自分を未だに必要としてくれる支持者達を連れて国外へと逃亡した。……いつの日か再び返り咲く日を夢見て◆余談◆字幕版を演じた中の人は過去に『バイオハザード アウトブレイク FILE2』でリタという女性警官のCVを演じていた。追記・修正は反政府勢力を排

ジュラシック・パーク(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペルがSTEG"A"SAURUSと誤記)、メトリアカントサウルス、アパトサウルス、プロケラトサウルスなどの名前が登場する。なお戸田奈津子氏の字幕版だと、「メトリントサウルス」とアカン誤記がされていることは一部界隈では有名。2015年にフジテレビ系列で放映された際には「メトリアカン