「効果モンスター」を含むwiki一覧 - 22ページ

コズミック・ブレイザー・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

集いし星が絆を繋ぎ祈りと共に未来へ駆ける!光さす道となれ!デルタアクセルシンクロ!コズミック・ブレイザー・ドラゴン!!【OCG版】シンクロ・効果モンスター星12/風属性/ドラゴン族/攻4000/守4000Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードはS

クリアー・バイス・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

減っている。なお、タッグフォース4ではOCG版になってしまったため、この効果を楽しめるのはタッグフォース3だけである。OCGにおけるテキスト効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻  ?/守  0このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーに「ク

レクス・ゴドウィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2019年6月8日発売のデュエリストパックにて超官自らがカード化してしまった。小手さんも自身のツイッターで大いに反応している。《地縛超神官》効果モンスター星8/闇属性/悪魔族/攻2900/守2900このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(

No.21 氷結のレディ・ジャスティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではフィニッシャーになったものの、その後ちょくちょく姿を見せることはあったが目立った活躍はなかった。OCG版の効果は以下の通り。エクシーズ・効果モンスターランク6/水属性/水族/ATK 500/DEF 500レベル6モンスター×2このカードは自分フィールドのランク5のXモンスター

クリアウィング・ファスト・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

〇・ドラゴンというネーミングになるのではという予想を裏切りやや語呂が悪いとも。OCG版OCGにおけるテキスト●OCGシンクロ・ペンデュラム・効果モンスター星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000【Pスケール:青4/赤4】「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」のP効果は1タ

レベッカ・ホプキンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最終戦争》にあたる《ジャッジメント・ボンバー》などとのコンボで攻撃力を2800に上げた。《シャドウ・グール》そのものはかなり弱いカードだが、効果モンスターをふんだんに使いつつも効果を生かした全米チャンピオンらしい理にかなった戦法である。だが、向こうの世界ではカードを墓地に送る戦法

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。相手が誰であっても、レギュレーションを満たさないデッキを使う際は一言断りを入れるのが無難。【制限カード一覧(2024年1月1日から)】効果モンスター・通常モンスター+ 詳細は以下-部分編集《アストログラフ・マジシャン》☆7 ATK/2500 DEF/2000 スケール1自分

餅カエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10 分で読めます▽タグ一覧そいつは公式Twitterにいきなり現れた。《餅カエル》とは、遊戯王OCGに存在するカードの1つ。エクシーズ・効果モンスターランク2/水属性/水族/攻2200/守 0水族レベル2モンスター×2(1):自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX

遊戯王ARC-V(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。EVEが遊矢のデュエルで特殊召喚したが、G・O・Dに体を乗っ取られてしまった。《GENESIS OMEGA DRAGON》ペンデュラム・効果モンスターレベル12/Pスケール0/闇属性/ドラゴン族/攻撃力0/守備力0①:このカードが相手の攻撃・効果の対象になった時に発動する。手

No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のクローバー」とトランプでお馴染み13で「キング」、指定のNo.52の数字はジョーカーを抜いてトランプの数からか。【カード効果】エクシーズ・効果モンスターランク4/地属性/岩石族/攻 0/守3000レベル4モンスター×2(1):「No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング」は自

光天使ブックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天使族のモンスターである。ブックス! 「光天使」のカテゴリにも属している。そして光天使の中で最もネタにされているであろうカードである。概要効果モンスターレベル4/光属性/天使族/ATK 1600/DEF 14001ターンに1度、手札の魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。手札

H・C 強襲のハルベルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードの一枚。カテゴリー「ヒロイック」「H・C(ヒロイック・チャレンジャー)」に属している。ハルベルトとはハルバード、つまり槍斧の事。【概要】効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1800/守 200 (1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在し

魔導法士ジュノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

溢れるおっぱいが堪能できる。……ん?どうせアイドルカードの宿命で実用性は微妙なんだろ?OK、では以下の効果と概要を見てほしい。【カード効果】効果モンスター 星7/光属性/魔法使い族/攻2500/守2100 (1):手札の「魔導書」魔法カード3枚を相手に見せて発動できる。このカード

電池メン‐角型 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧電池メン-角型とは遊戯王オフィシャルカードゲームのカードの一つ。カテゴリー電池メンに属しているカードである。【カード効果】効果モンスター 星4/光属性/雷族/攻1000/守1000 「電池メン−角型」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):この

呪符竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカードの一枚。コレクターズパック伝説の決闘者編において収録された。「呪符竜」と書いて「アミュレット・ドラゴン」と読む。【カード効果】融合・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2900/守2500 「ブラック・マジシャン」+ドラゴン族モンスター このカードは上記カードを融

セイクリッド・プレアデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧星々の光よ!今大地を震わせ降臨せよ!エクシーズ召喚!ランク5、セイクリッド・プレアデス!エクシーズ・効果モンスターランク5/光属性/戦士族/攻2500/守1500光属性レベル5モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取

サイレント・マジシャン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

黙の魔術師-サイレント・マジシャンとそのサポートカードであるサイレント・バーニングが登場した。沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン特殊召喚・効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1000/守1000このカードは通常召喚できない。自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリー

コンマイ語(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して対戦を行う。効果を使うためには発動を宣言する必要があり、その「発動」にも種類がある。例えば、多くの無効化カウンター罠の書式が以下である。効果モンスターの効果、魔法・罠カードの『発動』を無効にし破壊する。ここで厄介なのが、『カードの発動』と『効果の発動』は別物扱いにされている点

黒い旋風(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除と、規制されていた時期が長い。そして2018年のデュエリストパックにてついに黒い旋風に対してのサポートカードが初登場。BF-毒風のシムーン効果モンスター星6/闇属性/鳥獣族/攻1600/守2000このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドにモンス

深淵に潜む者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

s RisingでTCGのみ先行販売され、その後日本語版でもEXTRA PACK−SWORD OF KNIGHTS−で登場した。エクシーズ・効果モンスターランク4/水属性/海竜族/攻1700/守1400レベル4モンスター×2(1):このカードが水属性モンスターをX素材としている場

No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エリストパック-神代兄妹編-で登場した。この時のCMで璃緒がこのカードを使用してる様なシーンがあったが、使ったのは兄だけである。エクシーズ・効果モンスターランク5/水属性/戦士族/攻2200/守1600水属性レベル5モンスター×2(1):このカードのX素材を1つ取り除き、フィール

聖獣セルケト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王OCGに登場したモンスターカードである。「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ6 エキスパート2」の攻略本上巻にて収録された。OCGでのテキスト効果モンスター星6/地属性/天使族/攻2500/守2000(1):自分フィールドに「王家の神殿」が存在しない場合にこのカードは破壊される。(

ゲリラカイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハルト……ゲリラカイトととは遊戯王OCGに存在するカード。元々は韓国版PRIMAL ORIGINのワールド・プレミアである。概要チューナー・効果モンスター星4/炎属性/悪魔族/攻1600/守 200「ゲリラカイト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがフィー

E-HERO ダーク・ガイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ一覧《E-HERO ダーク・ガイア》とは、「GLADIATOR'S ASSAULT」で登場したE-HERO融合モンスターである。概要融合・効果モンスター星8/地属性/悪魔族/攻 ?/守 0悪魔族モンスター+岩石族モンスターこのカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ

甲虫装機 エクサビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブトムシ。遊戯王ZEXALOCGのパック「ORDER OF CHAOS」で登場した。ではその恐るべき効果とステータスを見てみようエクシーズ・効果モンスターランク6/闇属性/昆虫族/攻1000/守1000レベル6モンスター×2このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分または相手の

C・HERO カオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター。Vジャンプ2014年8月号に掲載された遊戯王GXの読み切りにも登場している。ファングジョ(ryでもモノク(ryでもない。概要融合・効果モンスター星9/闇属性/戦士族/攻3000/守2600「M・HERO」モンスター×2このカードはルール上「E・HERO」モンスターとして

ガーディアン・デスサイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属性・悪魔族のモンスター。アニメ本編ではラフェールが「遊戯vsラフェール」(2戦目)にて使用。まさに闇に堕ちたエアトスである。概要特殊召喚・効果モンスター星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。(1):「ガーデ

CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手に4000ダメージを与えるバーン効果デステニー・レオから引き継いだオーバーレイユニット0でエンドフェイズを迎えるとデュエルに勝つ特殊勝利効果モンスター効果を受けない効果耐性と、強烈極まる効果を持つ。特に2番目のバーン効果は強烈であり、アニメ世界はLP4000スタートなのでバー

ニトロ・ウォリアー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

s及び遊戯王OCGに登場するシンクロモンスター。アニメでは主人公不動遊星が使用したシンクロウォリアーの一体。OCGにおけるテキストシンクロ・効果モンスター星7/炎属性/戦士族/攻2800/守1800「ニトロ・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上このカードがフィールド上

アクセルエフェクター - 俺のTCGwiki

アクセルエフェクター(光)アクセラー【攻撃力/守備力】0【効果】相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。