「剣盾」を含むwiki一覧 - 22ページ

でんきタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話も書きますかね…↑2に加えてサンダーとかレジエレキとかいろいろ語れそう -- 名無しさん (2021-03-16 12:22:50) 剣盾では史上初の「エキスパートがいない」という事になった。一応クリア後のチャレンジャーにエキスパートがいるが。 -- 名無しさん (20

ニックネーム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獲時に付ける事が出来る。一度付けたニックネームは、姓名判断師の所に持って行かないと変えられない。第7世代までは特定の町に姓名判断師がいたが、剣盾では各所のポケモンセンターに姓名判断を行ってくれるおじさんが常駐している。そしてSVではついに姓名判断師がいなくなり、場所を問わず「強さ

ドンファン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るので使うとなかなか活躍してくれる。なお、ポケスタではころがる使用時に映画のような専用モーションがあったが、バトレボでは没収された。ポケモン剣盾ではついぞ登場することはなかったが、ポケモンSVでは無事登場。ベイクタウン周辺の南6番エリアでは坂道を転がるドンファンの群れが見られる。

バシャーモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に止められるポケモンが使用率上位にいること等がネックとなってしまい、結果的にかなり数を減らしている。それでも強力なポケモンには変わりないが。剣盾ではDLC『冠の雪原』にてようやくゲームで使えるようになった。今作ではメガシンカとZワザは無くなってしまったが、バシャーモはこれらが無く

ヘラクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すごい -- 名無しさん (2019-03-16 12:22:02) ↑17 全部当たっても100でインファイトより20低いけどそもそも剣盾でメガシンカ廃止されたしな…。 -- 名無しさん (2020-09-17 02:24:41) 虫技の通りが悪すぎるせいでメガシンカ無

ほのおタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

久がある。隠れ特性「いかく」解禁後はダブルバトルでトップメタの座を獲得。スマブラSPでは外部出演も果たした。専用技だった「DDラリアット」が剣盾でわざレコード化してばらまかれてしまった。エースバーン八代目炎御三家。久々の単ほのお。高速物理アタッカーなストライカー。専用技の「かえん

複合タイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これまた活かせるポケモンが少ない。「[[ぼうふう>ぼうふう(ポケモン)]]」を高命中で放てるビビヨンとスキン特性を持つメガカイロスくらいか。剣盾からはわざレコードや教え技によるひこう技の充実と、「[[ダイジェット>ダイジェット(ポケモン)]]」をタイプ一致で撃てる恩恵により、対戦

ブラッキー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は恩恵が少ないが、戦術の幅は広がった。隠れ特性「せいしんりょく」にも「いかく」無効という効果が追加されたため、「のろい」を積みやすくなった。剣盾初期環境では「あくび」で味方のドラパルトをサポートし、「イカサマ」で敵のドラパルトに削りを入れる枠として活躍。また新たに習得したきあいだ

マタドガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上、こちらの方がレベルが低い時(こちらの速攻ポケモンが強敵をワンパンしきれず、確定数が鈍足~中速型と変わらない)の方が活躍しやすいポケモン。剣盾では進化前のドガースがエンジンシティはずれで初登場し、ワイルドエリアには広い地域に分布している。ガラルマタドガス自体はまどろみの森の奥で

ゴウカザル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と組んだりして戦ってもいたが、第七世代では「ねこだまし」に加え「いかく」まで完備したガオガエンにその役割を完全に奪われてしまった。哀れ…更に剣盾では登場しないどころか炎御三家最速の座をエースバーンに奪われる事に。隠れ特性「リベロ」も相まって自在っぷりはゴウカザルを凌駕していた。更

ひこうタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わざとの相性補完が完璧すぎるからだと思えてきた 鳥ポケはじしん覚えないし -- 名無しさん (2019-10-28 02:19:17) 剣盾の序盤鳥枠アーマーガアの進化前2体がトルネロス以来まさかの単飛行。基準よくわからんよね。 -- 名無しさん (2019-11-25

ナゲキ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強みもある。 またフェアリーに対しては「どくづき」、ゴースト・エスパーには「はたきおとす」である程度対処可能。ちなみに実は「たたみがえし」を剣盾で唯一習得できるポケモン……なのだが、何故かレベル技から消されている為実質専用技なのに過去作から持ってくる必要があると言うよく分からない

霰パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せてトリッキーに技を選択していきたい。ツンベアーSMで通常特性にゆきかきが追加され、Aも130になった事で霰パに組み入れられる事が可能。更に剣盾ではダイマックスとの相性が良く更に使いやすくなった。ヤドキング天候を雪にしつつ控えと入れ替わる「さむいギャグ」を習得する。氷タイプの弱点

ボックス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。まあ道中でいくらでも回復できたらポケモンセンターの意味が完全になくなる上に超のつくヌルゲーになってしまうのでこればっかりは仕方ないだろう。剣盾以降もこの仕様は続投。最初は従来通りポケモンセンターでしかボックスを扱えないが、序盤のシナリオを超えたあたりでピカブイのようにどこでもボ

埋葬ポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2019-09-16 21:52:02) レディアン -- 名無しさん (2019-12-06 15:27:49) 大半の埋葬組は剣盾でリストラされたのに、何故か続投した上にクリスマスでビックアップされて狩られまくるという辱めを受けたデリバードくん…… -- 名無しさ

きのみ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時、本来の効果に加えHPを1/3回復する。この特性とオボンのみを利用した無限デデンネが有名。じゅくせい主なポケモン:アップリュー、タルップル剣盾で追加された特性。自分がきのみを使った時、効果が2倍になる。HP・PP回復ならば回復量が2倍、能力アップならば上昇量が2倍、ダメージ軽減

秘伝要員(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンの力で道を切り開くのが好きだった」というプレイヤーもおり、自分のものではないポケモンを呼び出すという仕様を残念がる声も一部にはある。剣盾では自転車が水陸両用になったためライドポケモン自体が登場しないが、「そらをとぶ」に関してはアーマーガアが運ぶ「そらとぶタクシー」という形

キリキザン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2020-01-12 00:22:05) ↑キリキザンでエスパー弱点つけるポケモンで相手したい奴がいない、技スペースが足りない、剣盾だとダイサイコでフィールド展開しちゃってふいうちが打てなくなるから持ってても旨味がないと思う -- 名無しさん (2020-01-1

天候変化技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4:12:46) 加筆おつ、ポケモン対戦史の中核だよねぇ -- 名無しさん (2020-05-07 01:48:23) ウェザーボール、剣盾で一気に使えるポケモン増えたね -- 名無しさん (2020-06-04 21:44:39) ゲンシカイキしようがその天候はノーてん

○○ルーム(ポケモンのわざ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ール」等を撃てるツンデツンデが登場。トリパの新たなエース候補だが、能力があまりにトリパに特化しすぎて読まれやすさもドータクン以上なので注意。剣盾ではフラットルールが変更され、レベル50以外のポケモンは強制的にレベル50へと補正されるため、レベル1戦法は使えなくなった。また、トリッ

ストライク(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どこか穴が残るパーティや戦術に比してあんまりにもガチガチであり、その温度差は「なんやこの厨パァ!?」と爆笑必至。作業ゲー感も一気に吹き飛ぶ。剣盾のDLC『鎧の孤島』では教え技で新たに「ダブルウイング」を習得。威力40の2回攻撃の飛行技であり、テクニシャンでしっかり威力が強化される

アギルダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り。また、その圧倒的遅さにより、「トリックルーム」の影響下ではヤドランやムシャーナも抜ける。ローテが健在の頃はそれなりに重宝されていたとか。剣盾では上位プレイヤーがウーラオス対策として受けループで運用していたことが注目を集めた。リトルバトルではストライクやニューラの影響で岩や炎技

マグカルゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に立場を譲って欠場した。■対戦でのマグカルゴ高い防御力を持つが、それ以外の能力は平均かそれ以下。タイプはほのお/いわの複合であり、第八世代(剣盾)でセキタンザンが登場するまでは固有の複合タイプだった。攻撃面では優秀な組み合わせだが、鈍足耐久型である種族値との相性が最悪。何しろ弱点

はねる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定されていない。使ったポケモンがピチピチと(あるいはピョンピョンと)その場で跳ねて終わりである。ポケモンが覚える技にはUSUMで使えるものと剣盾で使えるものを合わせると712もの技が存在する。だが、発動しても何の効果もない技である「はねる」は、ぶっちぎりで最弱の技である。とはいえ

ダストダス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その分見た目のグロさが抑えられて可愛く見えてくるね -- 名無しさん (2019-11-25 18:51:25) 第五世代どころか初代と剣盾ポケモン除いたポケモンの中で唯一のキョダイマックスポケモンだな -- 名無しさん (2019-12-04 01:36:51) ↑9

エモンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きエンジン」。同特性を持つ他のポケモンに比べると違って等倍のでんき技が無効化でき、対処できる敵や場面が増えるのが強みである。そして第八世代。剣盾最初期こそ参戦を逃したものの、『鎧の孤島』で復活。めざパが消滅した代わりに「エナジーボール」と「ソーラービーム」を習得可能になり、じめん

オムスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不可能。ダイヤモンド、パール、プラチナでは地下の発掘中にまれに化石が見つかる。ハートゴールドではアルフの遺跡にある石の中から化石が見つかる。剣盾の第二弾ダウンロードコンテンツ「冠の雪原」では、過去作の化石ポケモンたちが野生化して出現する。オムスターも例外ではなく、オムナイトと共に

むしタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理解不能、どう考えても真逆だろうが…納得できるかっ……こんなもん……!! -- 名無しさん (2019-11-25 17:29:08) 剣盾で虫→妖の半減が是正されること期待してたけどダメだった かなしいなぁ -- 名無しさん (2019-12-01 02:39:30)

ゴーストタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ひとつの選択肢を失ったヤミラミにとっても痛手。ちなみに初代から23年間男性エキスパートトレーナーがマツバしかいないハーレム状態だったのだが、剣盾では歴代二人目となる男性ジムリーダーオニオンが登場したことでハーレム状態は解消された。人によってはオニオンもメス扱いしそうだがPokém

バリヤード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5-15 12:48:16) 劇場版のバリヤードはほんといいキャラしてた -- 名無しさん (2019-05-15 13:02:25) 剣盾にリージョンが出るっぽい? -- 名無しさん (2019-11-12 19:54:53) ↑ ルージュラと同じ複合で、その姿のみの進

イワパレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/27 Wed 21:42:14更新日:2023/09/29 Fri 13:20:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター ベストウイッシュ、67話『フキヨセジムのエアバトル! 挑戦者デント!?』、10年9月23日~12年

にじさんじアンチスレ16501~17000 過去スレッド・過去ログ - 【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ 2ちゃんねる(2ch)過去スレッド・過去ログまとめwiki

outuber】にじさんじ有ンチスレ16528【笹木許されてきてるな】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16529【ポケモン剣盾総合スレ】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16530【女の子専用スレ(*´ω`*)】【バーチャ

シェイミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オーキドの手紙」があれば224番道路からマイやオーキド博士とやり取りした後に非常に長い道を通ってシェイミに会う事が出来る。LEGENDSでは剣盾のセーブデータと連動するとクリア後のイベントで出現する。かつては「ポケモンレンジャー 光の軌跡」等を経由することでも入手できた。ランドフ

ポケットモンスターソード・シールド 301-400 過去スレッド・過去ログ - ポケットモンスターソード・シールド過去スレッド・過去ログまとめwiki

スターソード・シールド part396ポケットモンスターソード・シールド part397ポケットモンスターソード・シールド part398【剣盾】ポケットモンスターソードシールド対戦スレポケットモンスターソード・シールド part399ポケットモンスターソード・シールド part

オーベム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が面倒くさいことでも有名。というのも、ピッピ→エネコ→ミミロル→リグレーととても長いのである。楽をしたいのならORASの図鑑サーチを使おう。剣盾ではわざレコード習得に変更されている。【アニメでの活躍】進化前のリグレーが30話にて、UFO研究家のイモリ博士と暮らす個体が登場するのだ

ジラーチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーバーを通せるようになった。更に冬にはチャリティーリストバンドを購入することで、限定技抜きで色違いの個体が全国で配布されたのであった。因みに剣盾ではわざレコード追加とレベル技の変更により、「コメットパンチ」と「じゃれつく」を通常個体でも習得できるようになったので上述の格差が少し改

ユレイドル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

焼き尽くす予定が炎等倍で耐えられて返り討ちにされたり、はたまたジュカインがヘドロばくだんで逝ったりと、トラウマを植え付けられた人もいるはず。剣盾では発売当初は未登場。エキスパンション・パスについても、ガラル独自の化石の仕様により過去作の化石ポケモンたちは再登場が危ぶまれていた。と

いわタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ける確率を30%減らす」とかにしろよ。バンギラスとドサイドン?知らねえ! -- 名無しさん (2019-11-08 19:17:27) 剣盾はバンギラス、ドサイドン、セキタンザンと保険金詐欺をする奴が多いな -- 名無しさん (2020-06-14 19:00:49) S

レジスチル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とより変化技の使い勝手でも差をつけられているのが気になる所。一応特性で差別化できるほか、上記2匹にはない「ドわすれ」や「でんじは」を覚える。剣盾では新しく「ヘビーボンバー」「ボディプレス」などの有力な攻撃技を習得。特にボディプレスはレジスチル最大の弱点である攻撃力を大きく補う技で

ラプラス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なので、オシャボ厳選を行う場合は野生産を粘るしかない。このほか本作ではライドポケモンとしても起用されており、「なみのり」代わりに利用される。剣盾でも続投。また、今作からの目玉要素「キョダイマックスのすがた」も獲得(後述)。本作ではシンボルで2番道路に1体とワイルドエリアにランダム

オノノクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動かなければ当たらない円形発射のみ」という特徴であるため、こちらの努力値が低くても場合によっては一歩も動かずに連射するだけで勝てるほど弱い。剣盾でも、チャンピオンのダンデが使用。アイアンテールとどくづきで天敵のフェアリータイプを叩きのめす。…が殿堂入り後の再戦では外れるのでダンテ

シンボラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げで命の珠を最大限有効活用できるポケモンの一匹。 -- 名無しさん (2018-07-21 10:08:37) 追記されなさ過ぎワロタ。剣盾でも続投。しっかり活躍できる。 -- 名無しさん (2020-01-27 14:36:38) DQのロトの紋章に似ているように見える

ハリーセン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号を登録すると、大量発生を教えてくれる。『HGSS』でも出現率は変わらず。だが殿堂入り後にカントー地方の12番道路へ行けばごろごろ釣れる。『剣盾』ではマックスレイドバトルのNPCの手持ちとして登場。NPCのハズレ枠があんまりなのもあるが特性いかくのフルアタ構成でかなり優秀。○対戦

キングラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に「ちからずく」型では「アクアブレイク」が主力技となるだろう。自身の代名詞であった技が使われなくなるのはいささか寂しい気がしないでもないが。剣盾にも無事に続投。主な生息地はワイルドエリアで、水辺の散策をしているとシンボルを見かけることもある。過去作から比較して、要となる技はほとん