「切っ先」を含むwiki一覧 - 5ページ

男塾死天王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実は「黒薔薇の花言葉」の一つとして本当にある、男塾でも珍しいホンモノ知識だったりする。●靡閃流薨砕拳びせんりゅうこうさいけん飛来するナイフを切っ先から粉砕するほどの指拳。これのみ戮家の技ではなく、使用も一回きり。卍丸といいセンクウといい、羅刹のお株を奪いすぎである。●千条鏤紐拳せ

TLシリーズ(R-TYPE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるのはどういう理屈なんだ…レーザー弾種(?)は赤いサーベルを振るうと同時にレーザーを飛ばすビーム・紅蓮青いサーベルを斜めに回転させ、同時に切っ先方向にレーザーを飛ばすビーム・群青黄色のサーベルを前方で振り回す、唯一の近接攻撃ビーム・黄昏の3種。TL-2A2 ネオプトレモスアキレ

ミカル(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-28 02:30:30) レイピアにも種類あるけどチャリオットのオーソドックスなレイピアは刃になってないの多いよ。ポルポルさんが斬る時って切っ先で斬ってる様な描写多いしね -- 名無しさん (2014-05-28 05:50:44) ↑ミス チャリオットの -- 名無しさ

ショートブレード(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時にHPを吸収・回復する効果がある。キラービーハイヴ(?~?)NEW!!RB初回封入特典「禁忌のブラッドアーツ」の一種。△攻撃五段目が変化。切っ先から無数の刃を前方へ発射する多段攻撃。短いリーチをカバーすることができるため、目前から退いた敵への追撃に使えるだろう。世に平穏のあらん

バスターブレード(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らずやはり極東には人外しかいないようである。≫主なバスター>クレイモア派生     初代とBURSTにおける初期装備。一般的な大剣とは違い、切っ先がない。文字通り「重量で叩き斬る」ためか両刃。雷属性の「鬼斬り」、神属性の「神斬り」のどちらに派生するかで付与スキルがガラリと変わる。

海のトリトン(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

低いが、集団でトリトン族を襲うように訓練されている。ターリンの剣生きた毒魚であり、普段は剣に擬態しているが水中では文字通り水を得た魚となる。切っ先、つまり牙には猛毒があり、イルカ程度の大きさの相手であれば1秒で死に至る。トリトンにけしかけられたが陸上に追い込まれ、ヒラキにされて死

トーマス・エジソン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジソンの発明は失敗も多く、ゲイ・ボルクと破戒すべき全ての符を悪魔合体組み合わせた「エジソン式ボルグ・ブレイカー」は見事に折れた。そして折れた切っ先はクーフーリンの頭に刺さった。ちなみに超人薬を使用することで雷音強化(ブーステッド)を行い、トーマス・マズダ・エジソンに変身することが

傘(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

BY)タイプ:刀剣+鈍器+盾シャフトに極細の剣を仕込んだレース模様の傘を用いる。仕込み剣を使わずとも閉じた傘で杖術のように戦ったり、先端から切っ先を突き出したり、開いた傘で攻撃を受け流したりと戦い方は多彩。傘自体が相当頑丈で、炸裂弾の直撃程度なら無傷で防御できる。『BLAZBLU

アナザーエデン 時空を超える猫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女剣士。その名はディアドラ。破竹の勢いで武勲をあげる彼女には、黒い噂が立っていた。曰く、魔剣の邪法に手を染め、手段を選ばぬ、と。迷宮に魔剣の切っ先が閃く。その先にあるのは、真実か、偽りか。祈りの魔剣だけが、静かに時を待っていた……。記念すべき最初の外伝。加入キャラはディアドラ。魔

鈍器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種もある。木刀修学旅行のお土産の定番。しかし最近では購入が禁止されている学校も多い。木の棒を削り刀状の形に成型した日本刀の模造品。しかし刃も切っ先も、峰すらも丸いため、横から見た形が刀に似ているだけで事実上の棍棒である。とはいえ「刀身」がかなり分厚く、重みもあるため人一人を殺傷す

戦闘員(仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(仮面ライダーゾルダ)、ストライク(王蛇)を苦しめたものの、初登場補正のかかったオニキスが現れるとあっさり形勢逆転。ブラックドラグセイバーの切っ先を向けられてビビり、隙だらけの姿を晒して斬り倒されるなどの醜態を晒しまくった挙句に全員纏めてコテンパンにされた。前述した『ディケイド』

ルーンナイト(白猫プロジェクト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耳に入ってたりする。弟は国主の秘密参謀とかなり重要な役職にいる。<二位>ディオ エレメージュ・ベルサキス「弟を守る姉が如く、国家安寧のための切っ先となれ」黒髪の凛とした副隊長の女性。レベッカとは同郷の幼馴染なためか、行動を共にすることが多い。彼女も地の性格は割とお茶目な方で明るく

景清(電脳戦機バーチャロン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

願いも虚しく明け初めて、雄叫びは松の枝を打ち鳴らす。その吹き止まぬ震撼は、やがて火星の赤の風、修羅星に荒れる悲嘆の砂嵐。振り下ろされる烈風の切っ先は、亡者の無念の痛みと心せよ。商用の景清系列における事実上の基幹機種で、後述する「凬」を改修したモデル。定位リバースコンバート(ワープ

ワルキューレ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したりとファンからは「変なバグり方をしている」「仕様外のバグ」などと評されている。ネタ元はワーグナーが『ニーベルングの指環』で考案した「剣の切っ先」の名を持つオリジナルのワルキューレにして、ブリュンヒルデの実妹。◇ヒルドCV:小松未可子「よいしょっと。えへへ、驚いた? あたしたち

柳生十兵衛(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見せかけながら力を溜め、相手が攻撃を仕掛けてこようとした瞬間に攻撃を予測、そして相手が剣を繰り出す前に刀を振り上げて、渾身の力を込めて相手の切っ先目掛けて振り下ろす。いかなる剣の達人でも攻撃の際は必ず隙ができるので、この秘剣を受けた相手は刀を弾き飛ばされた後で刃を受ける事となる。

ケイオス(ウォーハンマーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる時、大いなる災厄がその後に続くであろう。一振りで世界を二つに割り壊すというこの魔神剣は、様々な名を帯びている。〈破滅の運び手〉、〈戦争の切っ先〉、〈すべての終焉〉、〈血をすすりしもの〉などは、その一部でしかない。コーン神の厳かなる玉座の間を照らすのは、戦いから逃げた臆病者ども

フレイル/モーニングスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を発声することで能力を解放し「始解」と呼ばれる形態になる。五形頭も、大前田が「打ぶっ潰せ『五形頭』」と叫ぶことで始解となり、刀身が長い鎖に、切っ先が棘鉄球に変形する。尚、鍔~柄は刀のまま。虎水ギンタ(MAR)共に戦うARM「バッボ」は、槌と鎖と鉄球でできたフレイルっつーかけん玉の

自在法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。距離によって減衰しないレーザーというべき自在法であり、射程距離・破壊力とも当時最強と言われた。本来は光背の如く円形に広がる翼を収束させて切っ先から放つのだが、シャナと戦った際は消耗ゆえか、双翼を刀身に沿って滑らせ撃ち出す形となっていた。“燐子”であるガラスの盾「空軍アエリア」

アピール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らマントにくるまってもとに戻る。シリーズでやられた時に撤退する時のポーズ。試合終了と同時に決めるとカッコいい。横アピール「勝負だ」剣を振り、切っ先を正面に向ける。下アピール「来い」こちらを向いて両手と羽を広げる。◯ピット上アピール「勝負だ!」双剣を回転させ頭の上で交差させる。横ア

戦闘員(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しく振って跳ねるように走る。戦闘や略奪以外にも、アジトでの雑用やショッピングの付き添いにも使われた。武器は片手剣。ライフルのように構えると、切っ先からビームを撃てる。終盤、数万単位の軍勢で[[タイムレッド>タイムレッド/浅見竜也]]を襲う姿は、絶望感さえ感じる。その上さらに最終回

佐々木小次郎(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2020-09-16 10:11:21) 物干し竿は雷神剣と撃ち合える強度・電撃を浴びても壊れない・折られても伸びろって言うだけで切っ先が再生(!?)と、結構異質な性能もってるよね。あと、伸ばした状態でぶん回しても重量が増えて使いづらくなってる感とかもない。重さも固定な

ガンダム・フラウロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特に有用性を発揮する。発掘当時から搭載しており、アリアンロッド艦隊との戦闘の際にも運用された。●アサルトナイフフラウロスが使用する近接武装。切っ先がピック状に湾曲したショートレンジ仕様の武器で、扱い易さを重視している。●ガントレット前腕部に装着されている小型のシールド。砲撃モード

宮本武蔵(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーの全力でさえ届かない宇宙空間にロムルスの宝具で道を作り、宮本武蔵は剣を構える。「手前勝手の旅の果て! 私の刃、私の剣、今やあなた・・・に切っ先が届く!」「虚空を斬るは我がさだめ・・・・・・・・・・・!」「新免無二のクソ親父、観念してご覧ろうじろ!」「────いま、武蔵がお前の

首ちょんぱ/首切断 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であり、それに付属していた消しゴムが評判を呼んだことから徐々に消しゴムの名称として定着した。現在もMONO鉛筆は製造・販売されている。*2 切っ先が丸まっている斬撃用の剣で、その名もずばり「エクスキューショナーズソード(処刑人の剣)」と呼ばれる*3 史実。窒息やショック死ができな

胡蝶しのぶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であることは頑なに認めていない。◆戦闘能力私は柱の中で唯一鬼の頸が斬れない剣士ですが鬼を殺せる毒を作ったちょっと凄い人なんですよしのぶの刀は切っ先と根本以外刃が存在せず、ほとんど反っていない奇妙な形状になっており、柱の刀に共通する「悪鬼滅殺」の文字もスペースが足りないため根元の両

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに登場する武器一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形となっている。攻撃力は9。ゾーラの里付近のリザルフォスが落とすこともある。銀鱗の槍ゾーラの中でも戦いを得意とする者が扱う槍。魚の尾のような切っ先が特徴的で、攻撃力は12。ハイラル城でもこの槍を持ったモリブリンが襲い掛かってくる。削岩棒ゴロン族が作った金属製の部品を転用して作られ

堕姫/妓夫太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃を受けないようにしており、堕姫と比べると油断や慢心は少ない。肉体の柔軟性にも富んでおり、自身の体の肉を柔らかくすることで敵の食い込んだ刃の切っ先を取り込んで抜けなくしたり、頸を180度以上平然と捻じって後方からの斬撃を歯で防ぐことすらできる。とはいえ、天元との近接戦では初撃以降

グラファイト・エッジ(アクセル・ワールド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力をもってしても残像すら見えないほど。《奪命撃ヴォーパル・ストライク》第二段階心意技。《射的拡張》に属する心意技で、血のように赤い長槍を剣の切っ先から打ち出す遠距離技。《星光連流撃スターバースト・ストリーム》第二段階心意技。自分の周囲に16個の星屑を作り出し、それを双剣を振りかぶ

ベロア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

類やドレスには一切の興味が沸かない。母親になったアクアに「湖畔に咲く一輪の花のように綺麗」と容姿を褒められてもピンとこず、「砕けた刃の錆びた切っ先のように綺麗」と言われてようやく理解したほど。上述の性格から常識や規律といった物に疎く、ともすれば天然な自由人にも見えるが、立場上色々

デュエル・マスターズのコラボカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される。だが、その混沌は雷雲の混沌であり、荒々しくも突然のうちに、その矛先は現れる。パシャリク・モンスと彼の略奪隊は、まさにこの嵐を導く雲の切っ先である。MtGの初期を支えた名カード《モンスのゴブリン略奪隊》がGRクリーチャーとしてプレインズウォーク。ネタにされている性能に反して

魘夢(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・響凱の回想に魘夢らしき外見の鬼が登場している。・謎の錐魘夢の配下の人間たちが使っていた錐は魘夢の身体を素材とした特別なもので、持ち手は骨、切っ先は歯を使用し、刺突に用いることで鬼殺隊の隊服すら貫通できる。・人間時代『劇場版 無限列車編』の特典「煉獄零巻」によれば、人間時代の魘夢