「兜割」を含むwiki一覧 - 2ページ

クロード・C・ケニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せたオリジナルスタイル。他のキャラよりも比較的移動速度や通常攻撃の出が速く、必殺技もバリエーションに富んでいる。まさに主人公系キャラ。特に「兜割」「爆裂破」にはお世話になった人も多いのではないだろうか。【必殺技】フェイズガン携帯しているフェイズガン(消費無し)で攻撃する。序盤のみ

シャーマン(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あれば、一層を突破する頃には手軽にかけられるようになる。Lv5、Lv10への強化は頃合いを見て。『適中』は低命中高威力技である一刀マスラオの兜割りや、飛鷹ハウンドのミリオンショットとの組み合わせで輝く。祈祷:焔・氷雨・紫電一定ターン、味方全体のそれぞれ炎・氷・雷耐性を上昇させ、武

ヤンガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

02 22:31:40) タグに「ケンドーコバヤシ」追加希望 -- 名無しさん (2016-03-03 10:48:31) 3DS版では兜割りの守備力加工率がルカナン並みになったり、オノ無双がMP消費ありになったりと結構下降修正食らってるが、それでも何だかんだで前列にすると安

世界忍者(世界忍者戦ジライヤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

諌めるほどの強豪でもある。しかしその一方で、他人の持ち物/落とし物にばかり目を付けるトラブルメーカーであり、第31話でパリのルーブル美術館で兜割りで有名な武田信玄の愛刀・信虎のニュースを耳にし、信虎を盗んだパルチスを追って日本へ。信虎を手にしたのはいいものの、文化遺産である信虎の

名刀“電光丸” - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の一騎打ちにおいてのび太が使用する。…が、相手が剣の名手であるペコでさえ歯が立たないほどの超達人だけあってしぶとく打ち合ってくる。最終的には兜割りを決めたのび太の勝利に終わる。大山劇場版ではサベール隊長とは闘わず、押し寄せる敵兵士たちを抑えるために階段に陣取って奮戦。この時敵兵士

宇宙大帝ゴッドシグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まけにスパロボだと左右どちらの翼でも柄を出せるし、もう片方に収納されている刀身は剣の先端になっている。ホントどうなってるんだこれで繰り出す「兜割り」「唐竹割り」などの必殺技で敵を粉砕する。ゴッドシールドビッグウイング背部のプレートを取り外して腕に装着するシールド。ビッグウイングか

装甲悪鬼村正 妖甲秘聞 鋼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見ると合当理がウサギの顔になっているファンシーなデザイン。元々篝と同じ家の出。人間だったころは二世村正の夫と親交があったらしい。……本編で「兜割」に使われている死劔冑の兜はコイツのもの。◆傑堂楠木十三騎の一人。僧衣を着た老人。とある企てを行うが結果として大和に地獄を呼ぶことになっ

ドラえもん新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

び太に託し一進一退の攻防を繰り広げるが、戦いの途中で電池切れを起こしてしまい迎撃機能を失うも最後まで諦めなかったのび太にハプニングが味方し、兜割りを決めてサベールを打破した。主題歌オープニング-夢をかなえてドラえもん作詞・作曲:黒須克彦 / 編曲:大久保薫 / 歌:mao / コ

ファーマー(世界樹の迷宮シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まずファマ/ブシを三人用意し、ショーグン/ブシドーを一人、ファマ/ゾディアックを一人用意。刺客寄せした後必中ゴーグルを装備したサブブシ四人が兜割りしてファマ/ゾディが炎の先見術で敵の攻撃を阻止。これにより、刺客寄せと大自然の恵みの補正をたっぷりと受けた経験値が取得できるので、ファ

アポロン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1発でゼシカやククールは死が見え、前衛2人も踏み付けを喰らえば瀕死だろう。そして高い守備力のせいでこちらの攻撃がちっとも通らない。ヤンガスの兜割りで守備力を下げようにも、ダメージが通らないために守備力を下げるチャンスにもならないという悲惨さである。116という素早さもポイントで、

黄泉ヲ裂ク華 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

などに当たる職種。読んで字の如き一撃必殺の一太刀浴びせる、刀使いのアタッカー。*6防御力激減と引き換えの与ダメージ上方修正付き防御無視攻撃「兜割」でひたすらチェストするのが基本的な運用。また、HPが減ると攻撃力が上がるスキルや、戦術工などと同様な命中率上昇スキルも覚える、安定枠そ

ブネ(メギド72) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキル:斬撃『一字ノ太刀』「胴がガラ空きだ!」敵横一列に攻撃力1倍ダメージ、メギドの人数が少ない序盤では貴重な範囲攻撃。◆覚醒スキル:斬撃『兜割ノ太刀』「コイツを狙ってたんだ!」敵単体に攻撃力1.75倍ダメージ、さらに80%の確率で、覚醒ゲージを-2減らす。自身がリーダー時はマス

PROJECT X ZONE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、出し方を覚えないとコンボに失敗しやすい。スキルは優秀で、回復は全体回復の「ナース」、救援用の「一途なコ・メディカル」。戦闘では「遮波」と「兜割り」のコンボが強烈。必殺技の「漸毅狼影陣&ホーリィランス」は、CRTで出すと音が気持ちいい。複数技は「天狼滅牙&セイクリッドフレイム」「

親統坊(装甲悪鬼村正) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちを金神片で呼び出していたのは彼本人である。銀星号事件発端の日、村正を装甲したことで善悪相殺の理によって統を殺めてしまった彼は怒りから魔剣・兜割を発動させ村正を破壊するが、その際に時空の歪みに飲み込まれ本編の世界の景明の殺戮を、更にその果てに行きつく悪鬼としての姿を垣間見たことで

スピキュール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

され、全体攻撃可能な高威力魔法などは詠唱時間が長くて唱えてる間に灰になる。前情報なしで挑戦するとだいたいここで死ぬ。攻略法は開幕にクロードの兜割りやバーニィシューズを履かせたキャラで急接近し、ひたすら殴ってスピキュールを使わせないこと。または弱点の水・氷属性で攻め立てる。アシュト

吉野御流合戦礼法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見たいものを見ることで暗闇でも物を見る暗視法。 【猿隠れ(さるがくれ)】無数の木を瞬時に斬り倒し、舞い散る木の葉で敵の視界を攪乱する技。 【兜割り(かぶとわり)】吉野御流印可を望む者に課される試練。 生身で劍冑の兜を一刀両断することで達成し、吉野御流印可を与えられる。 しかし、生

黒瀬童子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃に遭う。黒瀬童子は景明と一騎討ちになるが、圧倒的な技量差によって窮地に追い込まれる。それを打開するため装甲するが、生身の景明の放った魔剣『兜割』で装甲ごと腕を切り落とされて試合終了。それがどれだけ凄い事かは、劒冑の装甲は戦車より厚いとされていること。六覇羅最強の武人である雷蝶が

クロガネ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラ兼引き立て役。素人であるヒロトにいい顔をしていなかったが、練習試合で一本取られた事で認めるようになる。合同練習試合ではぶちかましからの兜割りを食らい敗北。隠居武文(かくらいたけふみ)桜夏高校剣道部監督。一見だらしないが部の為には策略を巡らせる。一ヶ月かけて集めたデータをさゆ

アカツキ(アカツキ電光戦記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャラ。神風の高性能ぶりも健在であり、アシストによるフォローもしやすいことから常にワンチャン狙えるキャラとなっていて上位クラスに入る。◆特殊技兜割リ(6B)中段技。同人版だとカカト落とし、AC版以降は電光チョップ。中攻撃以下からキャンセル可・発生そこそこ・当たればフルコン・ガードさ

クレド(DMC4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盾に攻撃を続けると盾が赤くなり、最後には壊れて怯むのでバスターチャンス。カウンター攻撃は種類が多く、素早い連続攻撃と少し時間差のある横薙ぎ、兜割りなどの択攻撃で初見では非常に避け辛い。基本的に横転しても無駄、少々スタイリッシュさには欠けるがバックジャンプとエアハイクで避けることが

タツノコ VS.CAPCOM - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った方が良い。灰燼の蒼鬼「新・鬼武者」から参戦。テーマ曲は原作の最初の戦闘で流れた曲のアレンジで、鬼武者変身中は曲が変わる。戦術殼、鉄砕破、兜割り、鬼武者変身等、原作でお馴染みのシステムを再現した技を使う。バツ「ジャスティス学園」シリーズから参戦。テーマ曲は「太陽学園屋上」のアレ

プリシス・F・ノイマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を修得可能【 必殺技 】〇ロケットぱーんちロケットパンチ発射!初期の技だが意外と便利〇ほっぷすてっぷ空中に飛び上がりハンマーで攻撃クロードの兜割の劣化版だが速度は速い。PSP版ではCPUがこればっか連発する。〇モール無人くんをモールに変形させて地面に潜り下から攻撃潜っている間は物

アリアンロード(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おきましょう。一応実験したところイージーで可能な限りDEFを上げたHP満タンロイドlv125で兜あり直撃だと2割ほどしか減らなかったが同条件兜割り後直撃だと耐える事はできなかった。もう一度言うが難易度イージーでの実験である。つまりどの難易度でも兜無しSクラ直撃でほぼ負け…。もちろ

パラディン(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得可能だが、いずれも良性能。パーティー構成にもよるが、一時的に防御力がガタ落ちになるガンナーやインペリアルを守ったり、上段ブシドーが前に出て兜割りする時などに守るという使い方が多い。二枚盾編成と相性が良く「前列にディバイド→バックガードorパラにヒールガードorキープガード」など

戦士/ウォーリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でも斧を装備可能になり、どのユニットでも斧術を上げれば、Dで威力・命中・必殺が上昇する「スマッシュ」とCで重装に有効(武器の威力を2倍)の「兜割り」を習得できる。重量システム・武器の耐久の復活による弊害もあるが装備の合計の重さを軽減するスキル「重さ-3・5」の存在、力が5毎に装備

ヴィクトーリア・ダールグリュン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に攻めあぐね、2ラウンド目では分身戦法に手間取るもダメージは通さず。卑怯な相手にブチ切れ奥の手十九連奏を一蹴、範囲雷撃「神雷」に駄目押しの「兜割」で止めを刺しトップファイターの貫録を見せつけた。ただし2ラウンド序盤は相手の火力不足からダメージが通らなかった以外はほぼ翻弄されていた

アクトレイザー2 沈黙への聖戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いと『滑空』に移行する。●「ハッ!」剣での攻撃。『2』では上方向にも攻撃出来るのに加え、他のアクションと組み合わせることで攻撃の幅が広がる。兜割りジャンプ中に↓+攻撃ボタン。お手軽かつ強力。滑空斬り滑空中に攻撃ボタン。事故るのであまり使われない。急降下斬り急降下中に攻撃ボタン。攻

  • 1
  • 2