「ロマン技」を含むwiki一覧 - 2ページ

俺の名を言ってみろ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

択肢にない。正解するとジャギが『ぬぁぁぜだぁ~っ』と後ずさりで、一応五分。……なのだが、ゲージや技の性能からジャギが不利になってしまうため、ロマン技に位置する。これを使うよりは羅漢にゲージを回した方が手堅く戦える。因みに、追加入力前の攻撃で相手の体力を0にした場合に追加入力をして

ペガサスナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火の剣』などではパビスの守りの必殺無効さえ無視する。ただ戦術に大幅な制限がかかる上、個々の実力が上がるほど使用する意義が薄れるのでぶっちゃけロマン技。なお『暁』に登場して以降しばらくはリメイク版を除いて登場していなかったが、『風花雪月』にて戦技という形で久々に再登場した。後にオス

エドモンド本田(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち込んで締める。攻撃判定の発生は遅いが、出掛かりは無敵で攻撃判定自体も強く威力も非常に高い。ただ、本当に発生が遅いので当てるのが非常に難しいロマン技。AE版は調整で飛び道具無敵時間が長いので、相手の飛び道具による硬直を狙うのがいい。『6』ではレベル2のスーパーアーツとして登場する

カイ=キスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直後に相手の覚醒必殺技喰らって死ぬというかSTのライド・ザ・ライトニングが高性能すぎてゲージがそっちに回されがちそんなわけでやや死に技に近いロマン技と化してしまっている。一応、発動直後まではゲージを消費しないので殴られそうならロマキャンを使って迎撃する、ということも一応可能だが…

ドサイドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/16 Mon 18:49:17更新日:2023/10/05 Thu 12:30:34NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧岩を手のひらの穴につめて筋肉の力で発射する。まれにイシツブテを飛ばす。ドサイドンとはポケットモンスターシリーズにダイヤモン

ギース・ハワード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/19(月) 22:18:20更新日:2023/10/05 Thu 12:29:16NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「DIE YOBBO!!」◆ギース・ハワードギース・ハワードは『餓狼伝説』シリーズ、『龍虎の拳』シリーズ、『ザ・キング・オブ

現代編(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得。長い溜め時間の後、岩石が飛び散るほどの一撃をフィールドに叩き込み、広範囲に大ダメージを与える。体依存なので最強武器を装備してからが本番なロマン技。相手に密着してHPを満タンにして待つか、アームロックで腕を封じてこの技しか使えなくさせれば習得が狙えるが、油断すると倒れるダメージ

瞬獄殺 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルガールが使用する技「天」の様な模様が、胸に出るファイナルミッションシャドウ及びシャドウレディの使用する技出が遅い打撃乱舞技のため、実質的にロマン技武神無双連刈ガイの使用する技完全な暗転はせず、攻撃時にシルエットが見えるユリちょう燕舞KOF2001でユリ・サカザキが使用する技非常

ターンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

士ガンダム EXTREME VS.前作から引き続き続投、メイン射撃が普通のリロード式になるなど色々と変更されている。覚醒技は月光蝶で、前作はロマン技扱いだったが今作では格闘カウンターの要領で生当ても可能。が、外すと隙だらけなのは相変わらず。機動戦士ガンダム Extreme vs.

悠凪・グライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動力ユニットを丸ごと切り離して貸し与えてしまうので、これはこれで覚悟の要る行動。武装の追加が最終回1話手前というタイミングに加え、戦術的にもロマン技の域を出ない性能を鑑みるに、むしろ成長した弟分を認め、未来へ送り出すための一連のイベントと見るべきかもしれない。事実、Lではライキン

粉塵爆発 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/05(月) 00:08:23更新日:2023/08/17 Thu 18:15:46NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧粉塵爆発ふんじんばくはつ概要空気中に舞い散る可燃物が引火して爆発する現象。可燃物は石炭の粉や小麦粉、中には塵や埃、ココアやコー

必殺技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ違った形で状況を引き立てる。あくまで絵空事。現実には再現できないことは分かっている。しかし、惹かれるものがあるのは断じて嘘じゃない。そんなロマン技に魅了され、脳汁を溢れさせた経験は無いだろうか。なお、「勝負の流れを左右する大技」という点から考えれば、一昔前のスポ根モノで流行った

ケン・マスターズ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多重回転する多段ヒット昇龍拳。ボタン連打でヒット数が上がる。真上に飛ぶため当てるには慣れが必要だが、威力は非常に高い。ただし判定の関係で若干ロマン技の傾向もある。『Ⅳ』ではウルトラコンボⅠとして登場。連打の仕様が無い代わりに、根本で当てると疾風迅雷脚のような乱舞演出が入る。 『ス

馬超 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、超必殺技の獣咬のロマン性能と孔明以外に唯一魔法剣が装備できる点は中々)しかし続編の2では、新技や計略が追加されて大分強化された、もちろんロマン技の獣咬も健在新・三国戦紀では参戦しなかったが、3で再びプレイアブルキャラに返り咲く……が、今までの戦紀とは違い武器が斧になり、ひたす

ウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化する燃える展開だが、条件を満たすとミッション評価は最低になるうえ、このゲームでは普通のスペシウム光線が一撃必殺技なので、実用性は皆無の完全ロマン技である。●八つ裂き光輪(ウルトラスラッシュ)◎≡  -(0|0 )っ相手を真っ二つにする光輪。スペシウム光線が効かないバルタン星人(

無限の剣製 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どちらをモチーフにしたかはわかれそうだけど -- 名無しさん (2020-03-26 17:54:43) グミ撃ちはドラゴンボールからのロマン技だろ。 -- 名無しさん (2020-07-02 20:02:30) 士郎がどうして複製した武器を高速射出できるのか、これがわか

ジャギ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なのか他キャラと比べて優れた部分を挙げるのが難しいくらいのぶっちぎりの最弱キャラ。細かい動作を含めて原作再現度は非常に高いのだが、原作再現のロマン技が2つあったりと、製作側の歪んだ愛を一身に受けた格好である。ほぼ全ての技の発生が遅く、安く、その上ゲージ効率が悪く、基本的にリーチが

ジバコイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/03 Tue 10:22:13更新日:2023/08/07 Mon 15:53:12NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧特殊な磁場の影響でレアコイルが進化した。3つのユニットから磁力を出す。ジバコイルとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場

呂布(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。●「真・三國無双7」体力:S 旋風:★★★★攻撃:S 無影脚:☆☆防御:A 軽功・転身:☆基本は「6」に準じている。無双乱舞2と覚醒乱舞がロマン技枠になっているが、前者は投げ判定がスカると15秒間ハイパー化という無駄の無さ。●属性雷属性や炎属性を得意とすることが多い。【シリーズ

孫悟空(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。原作では超サイヤ人になってからは使わなくなった(ただし劇場版やアニメオリジナル回等では使用している)。アニメ版では『スーパー界王拳』というロマン技も使用。界王様は原理を考案しただけで、自分では使うことができず、悟空が初めて実戦技として完成させた。原作で最後に使用したフリーザ戦で

物理技の一覧 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

技、深く考えずに出すと死ぬ ナックルジャンキー 足払い 地味 ワンホールショット 銃使いのロマン技 超敵破抹封討滅拳法 最強の拳士に相応しき技であるっ!!! 超敵破抹封討滅拳法・真

大会別広告アーカイブ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

~:黒)  初登場:第1回全ての始まりの1つ後、その時から彼は実力者であり、宿命の不運はこの時からとりついていた。赤熱する両足、激しい浦安、ロマン技を必殺技に昇華したファルコンパンチと、疑う余地なく超強い。ただし、運がない。絶望的に運がない。ヨシオくんでもそうはならないってぐらい

探検隊 技について - attokiba_wiki

と威力27(オバヒは威力20)ギガインパクトや諸刃の頭突きなど本編でも威力が高く反動技はこのゲームだと威力28ハードプラントやゴッドバードのロマン技は威力30・・・とりあえず威力20以上がこのゲームの高威力技命中率の目安つのドリル       命中20 絶対零度とかも同じみだれひ

最強SSRランキング - エバーテイル攻略 Wiki

ことが多いバトルアリーナに限って言えば文句なしに最強性能を誇る。・現時点で唯一絶望状態を付与できるプレイヤーキャラだが、ランダム性が強いためロマン技の域に留まっている。春節リゼット(属性:火 / 得意武器:剣)期間限定【相性の良いキャラ】・アストリッド・アカツキ・ラヴァンベルド【

セグノラプトル - ジュラシック・パーク Wiki

が難点である。 テリジノを素体にしていることから、群れ生物のアビリティが消え失せてしまっていること、ピンチからワンチャン勝利への希望を掴めるロマン技「遅延精密猛撃」がオミットされたことは非常に大きく、現在のインフレの波には若干乗り損ねている感が否めないのが痛いところ。関連項目[]

ベガ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ガードされると突き抜けて硬直してしまう為、絶好の的になる。EXレッドセービングやヘルアタック後に追撃として出せば連続技に組み込めるが、ややロマン技の気が強い。無敵時間が長めなので対空にも使え、これを利用して相手の大技に合わせ割り込むという使い方も可能。修正が入り発生が2F早くな

マジンガーZ(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャルとシャッフル同盟拳を同時攻撃で放つ驚異の9人攻撃、通称「ファイナルダイナミックシャッフル同盟拳スペシャル」が強力だがまあぶっちゃけネタ技ロマン技。甲児の作ったTFOのほうが強いとか言ってはいけない。本作はSSサイズユニットが強すぎるので仕方ない。Z24話という非常に遅い参戦な

RX-78-2ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くという攻撃であり、初段にSAがあったりコンボ時間の短さやダメージの高さからそこそこ実用性が高い。何よりこれでトドメを刺せばとてもカッコいいロマン技である。一瞬にして頭部と左腕が消えたり即刻戻ったりするが気にしてはいけない因みに覚醒システムのない初代ガンガンやNEXTにもラストシ

昇龍拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ところを攻撃されるとほぼ間違いなく避けられないし、多段ヒット技なのでカス当たりだと4分の1くらいしか体力を減らせられないなど、少々使いづらいロマン技といえよう。だが前作の波動拳が地上で真横にしか出せない関係上、当てられない敵が多くいたのに対し、本作の昇龍拳はほぼ全ての敵に当てられ

更識楯無 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

む一撃必殺の大技。しかし槍の形成中は隙だらけ、制御下にある水を全て攻撃に回すため防御力皆無、さらに自分も爆発に巻き込まれる、と三拍子揃った超ロマン技。「楯無」の名を体現するかのような技ではある。学園最強を自任するだけあって戦闘能力は高く、初登場では華麗に敵を翻弄したのだが、トドメ

西行寺 幽々子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

014-05-28 01:13:45) 二次RPGで仲間になる場合だと大抵HPと防御の高い耐久キャラってケースが多い気がする。死を操る能力はロマン技というのもお約束 -- 名無しさん (2014-08-25 00:13:47) 永夜抄であの「天才」永琳を丸め込んでたっけか。こ

バシャーモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/14(水) 21:37:24更新日:2023/08/11 Fri 16:41:39NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧強靭な足腰を持ち30階建てのビルも楽々飛び越すことができる。炎のパンチで相手を黒焦げにする。ポケットモンスターシリーズのルビ

リジェネレイトガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ちなみに、最終決戦時にロウで倒すとパワードレッドの武器に「赤い一撃」が追加される。ただ、パワードレッド自体が素でも十分強力なため赤い一撃がロマン技な上に、種ルートよりテッカマンルートの展開の方が人気があるため、スルーされやすいのが難点。□SDガンダムGジェネレーションシリーズ残

エヌアイン完全世界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れるブースト技が重ねがけ出来なくなり少々下降。超威力の特攻技で押しまくるパワー型タメキャラ。ちなみに3ゲージ技発動→完全世界→完全神殺というロマン技があるがこれを背面で喰らおうものならどえらい目に遭う。アノニム・ガード宗教結社「神聖クラブ」精鋭の宮殿衛兵。任務中に消息を絶った異端

デリバード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/10 Fri 15:26:37更新日:2023/08/10 Thu 17:39:00NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧尻尾でエサを包み 持ち運ぶポケモン。デリバードにエサを分けてもらったおかげでエベレストを登り切れた冒険家がいた。デリバードと

ドレディア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/24(日) 14:57:56更新日:2023/08/09 Wed 12:34:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧美しい花を咲かせるのはベテラントレーナーでも難しい。セレブに人気のポケモン。出典:ポケットモンスター、94話『ヘラクロスロス、

エリザベス(ペルソナ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を取っている時に3hit分の攻撃を受けると発動する当身技。しかしわざと攻撃を取らせて発動時に無敵でやり過ごされると不発に終わることもある所詮ロマン技。ちなみに当身を取ったhit数が2回以下なら次のメギドラオン発動まで当身数カウントがキャリーオーバーするという特性をもつ。P4Uには

ウォリアー(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(レベル10で2?9HIT)最大威力こそ高いがHIT数が安定せずレベルを上げる程命中率が下がっていくので安定感が皆無なのが欠点。清々しいほどロマン技。使うなら正射必中や照明弾等のサポートが必須。チャージ次の行動時に使用する斬突壊属性の攻撃の威力が上がる。(レベル5で260%増)い

サウザー(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードが出来ないバグ」「画面見ずに暴れた方が強い」防御面で秀でている点は北斗残悔拳を無効化できる事(星は取られる)。だが北斗残悔拳は作中屈指のロマン技である為実用性は皆無。開発陣の北斗愛故の原作再現である。また一撃の演出が全キャラ中最も長く、残りタイムが少ないと一撃を決める前に次の

近距離ガン(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、マグマに落ちた(落ちるであろう)相手に向かって、すかさず地上撃ちを当てることで、ガンとマグマでサンドイッチ挟み込み連続で落とすという外道ロマン技がある。ただし射程の都合で、床とマグマが近い位置でないと成立しない。ベルトコンベアのあるデッドラインや、蟻地獄のようになっているマグ

ノーマルタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/10 Thu 23:31:11更新日:2023/08/10 Thu 17:34:03NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ノーマルタイプが弱いって思ってるのか?本当の強さを見せてやるっ!『ポケットモンスター』シリーズに登場するタイプの一つ。●目

功夫編(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く下げる追加効果もあるのだが、大抵999ダメージとかでケリがつく。しかし、比喩抜きで本作最大級のタメ時間が必要になってしまうので、扱い的にはロマン技であるといえる。使うには仲間の助けも要るレベルだ。リメイク版では懐からの強烈な打ち上げを見舞う。カンストダメージが狙える技の種類が減

MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キョー流の格闘家。相変わらずの弱さだが、今作では3段チェーンコンボの追加、6分の1しか減らせなかった3ゲージ技の「漢道」の威力が7割ほど減るロマン技に変化、と地味にパワーアップしている。●コブン(Kobun / Servbot)トロンのサポートロボ。もっともちっちゃく、火力も防御

はりきり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/04/05 Wed 23:04:53更新日:2024/07/05 Fri 12:35:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧はりきりはポケットモンスターシリーズのポケモンが持つ特性。特性が実装された第三世代から登場する。データ初登場ルビー・サファイ

ベレト/ベレス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技を出したら最大チャージした後、振り切らなければならない。チャージ中は勿論、振り下ろした後も大きな隙を晒してしまうため非常に扱いづらい、所謂ロマン技。ただし、一度だけ左右に方向転換することが可能なほか、斧を振り下ろしている最中はスーパーアーマーが付与される。この関係上、崖にぶら下

ガーディアンヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイドクラッシュ:残りMPを全てと引き換えに放つ究極爆裂魔法。※ジェノサイドクラッシュは出が非常に遅く、溜めの音で発射がバレバレの全画面攻撃ロマン技。エド(エドワード・M・コニャック)(CV:大谷育江)ランディと行動を共にしている遣い魔。コマンド入力で火の玉となり敵を追尾して攻撃

ランダム効果技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カー扱いされることも多い。2で暴れまくったせいか、3からは消費MP約10倍+完全ランダムになりかなり弱体化。強力な効果自体は据え置きなので、ロマン技に近い感じになったというべきか。RPG以外のゲームGUILTY GEAR(ギルティギア)シリーズ変人医者「ファウスト」の定番必殺技に

てっていこうせん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/11/22 Fri 14:10:00更新日:2024/05/13 Mon 11:20:48NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧てっていこうせんとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の一つである。目次 ■データタイプ:はがね分類:特殊(非接触