「リスペクト」を含むwiki一覧 - 10ページ

ビーストマスター(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力がわずかに下がってる以外はむしろ強い。…が、純正の場合脚部のヘヴィリミットが0で上半身を支えきれず全く性能を生かせないという熱い初代の本家リスペクトによりその実力は発揮されない。なお、コンビニで買えたどこかの機体と違いパーツコンプリートに4周する必要がある。■漫画ロボロボ団がカ

武藤遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17:14:26) 結構エグいコンボを繰り出してくるやつってイメージ -- 名無しさん (2017-03-03 19:19:35) 彼をリスペクトしているはずの遊城十代の価値観・思考が悉く遊戯とは真逆 むしろ接点の無い漫画版のほうが考え方が近い気がする -- 名無しさん

青眼の白龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/23 Thu 11:21:53更新日:2023/08/11 Fri 16:40:19NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧オレのプライド───そしてオレの魂!それら受け継ぎし我がしもべの姿! イシズ、貴様に見せてやる!出でよ!青眼の白龍ブルーア

ACジャパンのCM - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2023-03-01 16:50:18) 今やってる「残さず食べなさい」→「そうではありません」の奴ホント嫌い、ラップの方は(ラップはリスペクト精神も大切にする事と合ってるから)好き」 -- 名無しさん (2023-05-16 19:38:02) いくらか個人的に頭に

サイカチス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メダロットではよくあることである。特に4はメダロット・ケンタウロスバージョンと化すことが多数あったとかなんとか…こんなところで初代メタビーのリスペクトしなくても…あっちと違って頭は最後まで残るだけマシかもしれないが。ちなみにそんな扱いにくさもあるが、メダロットnaviではそこそこ

キング・アトランティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちょうど半減させたような数値に設定されている。名前も元ネタが同じ幻の大陸で、デザインも色合いは同じ、構図もキング・アトランティスのあの構えがリスペクトされている。担当のイラストレーターは「当時のイラストやイラストレーターへの憧れを込めた」とコメントしている。実はキング・アトランテ

空手バカ一代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手の引き立て役って台詞が有ったが、源流はこれか? -- 名無しさん (2013-11-02 14:33:31) そうだよ。柔道家に対するリスペクトがないわけではないが…。あとカワラジね。カワラジ・イキツ・キマト・ワヒサオ・ハノクキョウ・ミツオ・レシモオイ 呪われよ! --

遊戯王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/04(金) 22:50:27更新日:2023/08/11 Fri 16:45:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧概要1996年から2004年まで週刊少年ジャンプで連載していた作品。作者は高橋和希。コミックスは全38巻で累計発行部数は400

オルゴ・デミーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛ぶ」というのを選ぶと驚かせることが出来る。前作のラスボスとは違い、驚きこそしたが直ぐに現実を直視し自己紹介に入る。この行為はある意味前作のリスペクトか。但しこの場合、神様との戦いで消耗したHP/MPは回復しないままオルゴ・デミーラとの戦闘に突入することになる。「神との戦いのダメ

エルヴィン・ロンメル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼の伝記映画が作られたが、原作者はイギリス人。また彼を演じた俳優は別の映画でもロンメル将軍役を演じている。アニメガールズ&パンツァーには彼をリスペクトする「エルヴィン(本名:松本里子)」というキャラがいる。外国のアニメファンからは「ロンメル」と呼ばれていた。この項目が面白かったな

アンデッド(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、これが人間への擬態自体は出来るという事なのかは不明。*3 矢沢役の是近敦之氏が所属事務所の後輩であるブレイク前のレイザーラモンHGのネタをリスペクトしたもの。*4 デザインモチーフはカミキリムシ。*5 デザインモチーフはゴキブリ。*6 デザインモチーフはシロアリ。

前川みく - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第二期においても引き続きシンデレラプロジェクトにて李衣菜と共に✽として活動。自身と同じくキャラを押し出すタイプの安部菜々を先輩アイドルとしてリスペクトし、常務によるアイドル部門の改革に彼女が挫けそうになった時には声援を送った。モノホンのロックアイドルである木村夏樹と李衣菜が出会っ

サイボーグ009 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ine Cyborg Soldiers~」。OPテーマで「Wow~サイボ~グゼロゼロナ~イン」とタイトルを熱唱、成田賢の昭和カラー版主題歌をリスペクトした歌詞がなかなかニクい。そして、2016年には「009」映像化50周年作として「RE:CYBORG」と同じCGアニメ映画「CYB

闇遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、似たようなシチュエーションがあった続編のGXでのエドの発言等を踏まえた上で考慮すると、DMのドーマ編では共に戦うモンスター達への最低限のリスペクトを忘れてしまった事があのような展開となった…と自分は考えている。 -- 名無しさん (2021-10-12 00:50:15)

スピアー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2016-09-06 23:56:45) ポケとるのメガスピアーは他のメガ勢とは全くの別ベクトルでぶっ飛んでいるという本編リスペクト調整。まさかブッチギリの最速メガシンカとは思わなかった -- 名無しさん (2016-10-07 15:55:50) 初代の後

飛影(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

凄い。 -- 名無しさん (2019-06-24 22:17:03) 舞台の役者さんが声そっくりだったが、地声は柔らかい人なので意識してリスペクトしていた模様。なお、ニコニコで配信された際に初期の飛影の行動をコメントが暖かく見守っていたのも笑った。 -- 名無しさん (2

デュオカイザー(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行える。(ただし、サポートがあっての話しである)因みに、何故か脚部パーツのみコスモドーム付近のコンビニで売られている。(ビーストマスターへのリスペクトであろうか?)彼女の事を知って頂いたところで、お待ちかねの彼女の姿を見て頂こう。これがデュオカイザーである。…なに?格好悪い。上の

redEyes[レッドアイズ] - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たりと外道な事も平然と行う。ミルズとは開戦初期からの古い仲間だが、その頃から彼に嫉妬していた様で裏で排除しようとしていた。その反面、ミルズをリスペクトしている節も垣間見えており、激戦の末に敗れた際には、「流石はジェノサイド」とミルズを称賛し「どんな手を使ってもアンタには勝てなかっ

高知県 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の文化が色々と残っている。お祭り・イベントよさこい高知を代表する祭り文化。毎年8月には中心街を踊り子たちが埋め尽くす。お隣、徳島の阿波踊りをリスペクトするかたちで誕生。鳴子両手に踊るぜよ!まんが甲子園毎年夏に開催される、全国の漫画球児たちによる熱き大会。実は絶体絶命でんぢゃらすじ

乱れ雪月花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

至らなかった。また、格闘ゲーム『月華の剣士』には、御名方守矢の潜在奥義『活殺・乱れ雪月花』という技が存在する。ひょっとしたらこんな所にも志がリスペクトされていたのだろうか…。 なんかググったらダーツでもこんな名前のやつがあるみたいだけどよく知らぬ項目名見て一瞬でもエロくなった雪月

矢吹健太朗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名な小畑健の元アシスタントでもある。小畑は特に矢吹を認めているようで、バクマン。作中の天才漫画家のモデルの一部になっていたり、キャラが矢吹をリスペクトしていたりする。単行本の加筆・修正が多いことで有名。雑誌掲載の時に荒かった箇所なんかはもちろん、素人目にはなんでココこんなに修正し

フィヨルドの恋人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この「叫び」の人形、日本国内でもamaz〇n等の通販で売られているが、その商品名は、「フィヨルドの恋人 ムンクさん」と、完全にどうでしょうをリスペクトしている。言うまでもないが、元となった絵のタイトルは「叫び」であり、絵の中の人間はムンクという名前ではない。また、彼女(?)が叫ん

トール隊長(トリコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2013-10-16 19:12:04) しまぶーって出オチキャラ出すの本当に好きだよね。キン肉マンのレオパルドンリスペクト? -- 名無しさん (2013-10-16 19:33:31) 昔のジャンプ好きなやつは出落ちキャラ好きな気がする。最近だと

シカ事件(水曜どうでしょう) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たふにゃふにゃのマット一枚であったことから散々いじられるのであった。またトラ事件のインパクトは強かったらしく後年、踊る大捜査線にてシカ事件をリスペクトしたシーンが再現されている。結局、トラを映像に収めることもなく翌日の洞窟探検を終えて企画は終了した。後にトラ事件として語られる本件

アスラゾーマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2021-12-01 23:13:31) 本家でカリスマ扱いされてるラスボスにオリジナルの強化形態後付とか今やったら大炎上しそう。それがリスペクトの欠片もないクソデザともなれば速攻で黒歴史入りだろうな -- 名無しさん (2023-07-19 23:04:05) ドラクエ

レイブラッド星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23 18:11:19) 角が顔になっている点が成田亨お気に入りのティーバス(テーバス)大尉と同じだけど、偶然じゃなくてデザイナーが意図してリスペクトしたのだろうか -- 名無しさん (2017-12-24 11:37:34) ウルテイメイトファイナル……最強の遺伝子……ギガ

桂小太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19:51:29) なに地味にリボンつけてんだw -- 名無しさん (2015-06-22 10:10:26) ロン毛なのは松陽先生のリスペクトなんだろか? -- 名無しさん (2015-07-21 00:28:32) 一瞬漫☆画太郎風の絵になったよね? -- 名無し

會川昇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:52:41) ぶっちゃけ1クール目のディケイドが面白かった。 -- 名無しさん (2014-11-18 16:02:51) 原作破壊とリスペクトが同時にできる稀有な人 -- 名無しさん (2014-11-18 19:18:44) グレートで1話2話6話12話13話の原案

擬人化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の擬人化」だぜ -- 名無しさん (2019-09-10 15:41:11) 中国がこのジャンルに参戦してきて最近じゃ「中華は元ネタへのリスペクトがないからクソ!」みたいな奴をよく見かけるようになってきてるな…日本人が言えることじゃないだろ…というかむしろ日本人のほうがやりた

フェルナンド・トーレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として彼が選んだ、そのクラブとは……Jリーグサガン鳥栖キャリア最後の地となった日本での経験を、彼はこう振り返っている。「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりで

アンドレス・イニエスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。一方のイニエスタはまだ現役を続けられるし続けたいと考えており、そのため、上半期限りでの退団の意向を固めることとなった。会見でもあくまで、リスペクトは変わらずあったうえでの選択という点を強調したイニエスタ。シーズンを終えたばかりのバルサとヴィッセルの親善試合が行われることがその

カプリコン(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロボ団)幹部、森のスモッグが使用する機体。大鎌を持つ黒いフード姿に、蜘蛛の様な脚部をもつ悪魔のような見た目。山羊で悪魔というブラックメイルをリスペクトしたような姿をしている。変形前の両腕のショックは、オフィニクス程の威力は無いのでさほど問題は無い。単発クリアも持っているが、これも

デッドプール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りでやりたい放題だった。なお、当作ではスパイディを見るや否や「俺様のコスプレ?」と小馬鹿にしたり二転三転する起源を話したりするあたり、彼へのリスペクトはまったくなし。妄想バトルでスパイディと対決するというデップーらしさ全開な展開もあるよ!スパイディ「……あんたなんか大っ嫌いだ!」

大ダコ(怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イティジャック号が235mなので、単純に考えて200m以上の史上最大のタコである。◆キングコング 髑髏島の巨神キングコング対ゴジラの大ダコをリスペクトした怪獣リバー・デビルが登場。タコとイカの特徴を併せ持つ、淡水に生息する怪獣。……という設定なのだが、劇中の出番は巨大な脚のみ*1

ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前の元ネタは東京スカパラダイスオーケストラのバリトンサックス奏者・谷中敦。*4なお、アニメでの彼の演奏は、現在内藤氏が連載している血界戦線のリスペクト元である作品の作者・菊地秀行の弟であるテナーサックス奏者の菊地成孔が演奏している。これに伴いミッドバレイのサックスもバリトンからテ

エンジェル・ハート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め。今作では良き父を務めることになる。新宿中の人気者で、彼を慕う人間は多い。ドラマで遼を演じた上川隆也は、筋金入りのアニメファンであり原作のリスペクトが深かったため、原作の遼のビジュアルに近づける為に体脂肪率を10%切るまで肉体改造をしていた。グラスハートCV:川崎真央演:三吉彩

大人の事情 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤモンド・パール』のシンオウ図鑑にて、発売前から公開されてたエレキブルをはじめとする一部の新ポケが加わってなかった理由発売10周年の初代へのリスペクトから、図鑑総数を150にするという拘りを持っていた影響による物。プラチナで一般全種や一部伝説が追加された『ダイヤモンド・パール』で

アニメ化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る為自己解釈満載にし内輪の業界受けはいいが末端の原作ファンにはそっぽを向かれるオナニー作品になった犠牲作品も……。これらから見ると、「原作をリスペクトしていないアニメ化」は非難の対象になりやすい。オリジナルの要素を原作にいれる事で作品が成功する事は稀であり、ギャルゲー原作の様にキ

愛・超兄貴 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りません!」とある。実はシリーズの中でコンティニューがないのは本作だけだったりする。また今作のBGMは葉山アニキではなく岩崎琢が作曲。前作をリスペクトしつつ、前作と比べ漢臭さや神秘的な性格が増した。後のインタビューによれば、一面BGMの「上海パワースラム」は以降の作品の方向性を形

ニュータイプ(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

06-26 07:44:38) シャアは見下しているというより失望しているって言った方が正しい。旧世紀に宇宙進出しようとしていた人たちの事はリスペクトしているし、人は重力から解放されれば自然とニュータイプになれるって信じていた。だからこそいつまでたっても行動せずに地球を汚染し続け

マブラヴ オルタネイティヴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:53:50) ↑2武や凄乃皇を目立たせるために他作品が弱体化しまくってたり、冥夜たち戦術機パイロットが空気気味だったりと、割とマジで原作リスペクトなストーリーだったな -- 名無しさん (2018-11-08 23:09:21) 続編、アクションゲーム発表おめでとう!

DEAD END(バンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

教、L'Arc~en~Ciel、LUNA SEA、黒夢、Janne Da Arc等の90年代を代表するロックバンド、V系バンドが影響を受け、リスペクトしている。西川は「MORRIEは本物のカリスマ」と評している。DEAD END(特にMORRIE)がいなかったら、これらのバンドは

ハロ(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パー系に持たせても十分強い。パーソナルトルーパーとかならまだ分かるが、ゲッターとかゼオライマーみたいな超常機体までサポート可能なハロさんマジリスペクトっす!初めて強化パーツが登場した『第4次』では、『重戦機エルガイム』の「ファティマ」が今のハロと同じ扱いだった。だが、それが参戦し

藤原 妹紅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが。永夜抄では虚人「ウー」というスペカ、深秘録では土爪っぽい攻撃を披露しており、高田裕三の漫画「3×3EYES」の不死人「无(ウー)」へのリスペクトが見える。名作なのでオススメです以下二次設定カップリングは、輝夜、慧音、菫子、ミスティア等。輝夜とは犬猿の仲でありつつ長年付き合っ

偽りの名 ヤバスギル・スキル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と互いにdisり合うラップバトルが繰り広げられている。しかしヤバスギルは「やるなハンター!仲間にならんか?」とダンチガイを勧誘するなど相手をリスペクトする懐の広さも見せた。エピソード2のアンノウンやアンノイズの性質を考えると意味深な気がしないでもないが…。壮絶なバトルの結果はまさ