「ランク4」を含むwiki一覧 - 15ページ

砦を守る翼竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので、凡骨融合などで出番があるかもしれない。アニメのようにスピリット・ドラゴンや、龍の鏡を使うのも良いだろう。今後ドラゴン族を素材に指定するランク4エクシーズモンスターが出れば、レスキューラビットから呼び出せ、奈落の落とし穴にかからないこのモンスターの評価も上がるかもしれない。守

No.30 破滅のアシッド・ゴーレム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ワーウルフワーウルフでいつの間にか居たりと、多くのデュエリストに辛酸を舐めさせている。酸だけに。バハムート・シャーク(遊戯王OCG)水属性ランク4のエクシーズモンスター。このカードを呼び出し、相手に送りつければ相手は上級モンスターか除去カードを引かない限りほぼ何もできなくなる。

アンデット族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/17 Thu 19:33:33更新日:2023/08/10 Thu 14:53:46NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧俺様のオカルトデッキは墓地にモンスターを送り込む程・・・真の力を発揮するからなぁ※最初にこの項目はアンデット族の項目であり、

帝モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

氷帝メビウス」の家臣。ジャンプビクトリーカーニバル2014のプロモーションカードとして登場した最初の家臣。リリース要員だけでなく、シンクロやランク4エクシーズにも利用でき、「サルベージ」にも対応している。他の家臣より先にカード化したためか、エクストラデッキからの特殊召喚を制限する

D-HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力が低いため、出せるモンスターは多い。「D-フュージョン」はフィールドのD-HEROしか素材に使えないので、こいつで展開して準備を整えよう。ランク4エクシーズの他、「イゾルデ」や「クロスガイ」などのリンク召喚に繋げてもいい。貫通エフェクトはオマケ程度に考えた方がいい。どうしても活

混沌帝龍-終焉の使者- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地リソースを必要とする点でペンデュラムモンスターと相性が悪いためか、大会でそのイラストを見るのは稀。また、汎用性の高いエクシーズモンスターはランク4に固まっているため、高レベルモンスターに言うほど需要がないのも向かい風だろうか。闇属性・ドラゴン族のカオスモンスターである事を活かさ

ラビ(聖剣伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/27(木) 11:59:11更新日:2023/08/10 Thu 16:34:50NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ラビとは、ゲーム『聖剣伝説』シリーズの雑魚モンスター。シリーズ全てに登場する。概要黄色く丸みのある体に兎のような前歯と耳、丸い

機皇神マシニクル∞ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/07(木) 23:12:13更新日:2023/08/11 Fri 10:15:57NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧三つの絶望よ!新たなる最強の力を光臨させよ!現れろ、絶望の魔神!機皇神マシニクル∞インフィニティ!●目次概要『遊戯王5D's』

オベリスクの巨神兵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特化デッキ相手でも3枚全て余裕で倒せてしまう。各デッキ共有で言えばミラフォ、ライボル、ブラック・ローズ、カタストル……そして極めつけには汎用ランク4のヴェルズビュート。対象を取らない除去って案外多かったりするのである。仮面「かかった! 罠発動! 聖なるバリアミラーフォース!!」社

真六武衆-キザン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武衆の名を持つチューナーモンスターである六武衆の影武者が場に存在すれば、容易に手早くシンクロ召喚出来る。もちろん自身を含む星4六武衆がいればランク4のエクシーズ召喚もできるし、他の六武衆とのリンク召喚も容易に狙える。強力な六武衆サポートである六武の門とも相性がよく、師範と同様に特

錦織圭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が変わった午前2時26分、フルセットの末勝利をもぎ取った。日本男子92年ぶりとなる全米8強入りを果たし、続く準々決勝では今年の全豪覇者、世界ランク4位のワウリンカと対戦。こちらもフルセットまでもつれ試合時間が2試合連続で4時間を超える激闘の末にワウリンカを破り96年ぶりとなる全米

エーリアン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぱりエーリアンいらないとか言わない。カゲトカゲレベル4のモンスターが多い、エーリアンとは好相性。供物の餌にするも良し、そのままエクシーズしてランク4のエクシーズモンスターを出すのも良し。キングレムリン待望の爬虫類族サーチカード。このカードの登場で従来よりも迅速かつ効率的にアンモナ

エクゾディア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記する例もある。【月光エクゾ】融合デッキの皮を被ったエクシーズデッキと名高い【月光RR】の《月光彩雛》と《月光黄鼬》、《月光虎》の3枚によるランク4基盤を初動として使用するデッキである。あらかじめ、フィールドから墓地に送られるとドラゴン族・戦士族・魔法使い族いずれかの通常モンスタ

レスキューラビット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べるということ。シンクロモンスターはレベル8が花形ではあったが、レベル6にも一部大変強いモンスターを擁していた。一方、エクシーズモンスターはランク4がレベル8シンクロに迫る万能性を有したのに対して、ランク3はかなり控えめであった。兎は一応レベル3以下も呼べるのだが、ステータスの高

遊戯王Dチーム・ゼアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CGのカードを用いてデュエルが行われる本作だが、連載時点でOCG化されておらず本作初登場のカードも存在する。●ズババジェネラル遊馬が使用するランク4エクシーズモンスター。本作初のオリジナルカード。激翔太戦で初登場。エクシーズ素材を取り除く事で手札の戦士族を装備し、その攻撃力の数値

超銀河眼の光子龍(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるため、レベル8のモンスターを三体消費するこちらはかなり不利。PRIMAL ORIGINで登場した通常罠『エクシーズ・ユニバース』を使えばランク4二体から一気に出せる。素材を使い切った自分の輝光帝ギャラクシオンなどを対象にすれば無駄なくこのカードを出せる。エクシーズ・ユニバース

ウツボット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/04(火) 23:40:17更新日:2023/08/11 Fri 16:40:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ウツボットとはポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモン。■データ全国図鑑No.71分類:ハエとりポケモン英語名:V

ツァン・ディレ(遊戯王TFシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

征竜や影法衣が出てからとんでもないことになってるのが今の遊戯王 -- 名無しさん (2014-12-04 18:53:21) 一応六武はランク4の充実は強化だからTF6の時期より強化されてるんだけど周りのインフレが。でも最近のテーマよりCPUは回しやすそうだからなんとかなるか

No.(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

馬も使用可能になる……ハズなのだが、なぜか遊馬はNo.39 希望皇ホープばかり使っている。もっとも、遊馬が所持するナンバーズで素材指定のないランク4はホープと終盤で入手するスカイペガサスのみであり、他はアニメ版だと素材指定があったりランクが揃えにくい高ランクだったりと出しにくかっ

ラヴァル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/21(日) 03:37:11更新日:2023/08/18 Fri 19:51:46NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧炎樹海の広がる溶岩地帯にラヴァルはあった。生粋の戦闘民族である彼らは闘いを求めて新たな争いの火種を生み出し続け、隣接するジェム

マドルチェ・マジョレーヌ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。勿論サーチ可能。そして地属性かつ魔法使い族。ナチュル・ビーストやアーカナイト・マジシャンのシンクロ素材にもなるのだ。勿論レベル4なのでランク4のエクシーズや、リンクモンスターも呼びやすい。更に強力なバウンスカードであるマドルチェ・ティアラミスの降臨も狙える。初登場から5年経

天城カイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エトランゼ魔法使いかよ。ツインラプトルとかどの辺が機械なんだ。 -- 名無しさん (2016-11-08 20:03:50) 光波干渉とランク4がくれば一気に問題解決できるんだが……、ただ今回のバイプレーンはいい効果だ。サーチ条件がもうちょいゆるくなってくれればよりいいけど

ジェノサイドキングサーモン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キングサーモン》を呼べと言わんばかりの効果である。うに型二番艦ランク5エクシーズだけでなく、《伝説の都 アトランティス》下ならいくら型一番艦ランク4エクシーズに繋げる事も出来る。これがホントのアトランティックサーモン更に戦闘及び相手の効果で破壊されるとレベル1のトークンを任意の数

リチュア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/26 Sun 03:47:26更新日:2023/08/18 Fri 19:49:57NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧正義を信じ、かつての強大な力を封印、平和を願い続けてきた「氷結界」に対し、同質の力を得ながら、それを「儀水鏡」を用いて失われ

スピリット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、光属性レベル4天使族という優秀なステータスでシンクロ・エクシーズ素材に使用するのが良い。《荒魂》を召喚してサーチ、(1)を発動すれば即座にランク4のエクシーズ召喚が可能。カテゴリ以外の特殊召喚に強烈な縛りがかかるが、召喚には特に何も縛りのないエクソシスターなどとの相性も良い。《

マタンゴ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や《No.89 電脳獣ディアブロシス》で除外される恐れがある。レベル3であり、レベル4の《クシャトリラ・ライズハート》とレベルが異なるため、ランク4のエクシーズ素材にできない。地属性なので、光・闇属性メタの「ビーステッド」の特殊召喚のエサにならない。特殊召喚を挟まないので、《増殖

魔轟神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる。これはつまりチャワがいればクルスを引っ張ってきて蘇生することでレイジオンに繋がり、コラプサーペントがいればルビィラーダからレベル8orランク4が展開できることを意味している。また、霊魂の護送船やカオスモンスターのコストとしての利用価値も高い。この強さで無制限カードなのだから

神代凌牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/14(木) 06:28:55更新日:2023/08/18 Fri 10:42:29NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧  wJ( 'ー`)し<諦めないって言葉は…イラっとくるぜ!神代 凌牙(かみしろ りょうが)は遊戯王ZEXALのメインキャラク

剣闘獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/25(土) 19:23:31更新日:2023/08/18 Fri 11:48:03NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧GLADIATOR'S ASSAULTで初登場した「剣闘獣グラディアルビースト」と名のついたモンスター群。概要甲冑を纏った獣

氷結界の龍 ブリューナク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と、うまく扱えない。必要のないカードまで手札に戻して勝手にハンドレスになることもザラ。デュエルターミナル第13弾にてヴェルズ化してしまった。ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2350/守1350「ヴェルズ」と名のついたレベル4モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材

コッコロ - プリンセスコネクト!Re:Dive 攻略Wiki

っているほど低くない。 EXスキルは攻撃力上昇、二種の全体バフもあり、支援職にしては自身の火力自体も侮れない。 問題なのが重要なバフスキルがランク4以降でないと解放されないのと、攻撃スキル使用時に前線にがっつり出てしまうこと。このせいでPT編成に悩まされることが多く、被弾事故も起