ジャンクマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2015/03/02 Mon 11:49:45更新日:2024/01/12 Fri 10:42:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ロックマンエグゼシリーズ』に登場するネットナビの一種。属性は無(置物系)。CV:三宅健太(アニメ版)モデルは『ロックマン7
登録日:2015/03/02 Mon 11:49:45更新日:2024/01/12 Fri 10:42:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ロックマンエグゼシリーズ』に登場するネットナビの一種。属性は無(置物系)。CV:三宅健太(アニメ版)モデルは『ロックマン7
射孔は胸のパーツがスライドして開くことで露出し、ここから発射される。◆余談●オメガへ狂気の愛情を抱くフォンであるが、スパロボWに出演した際はボン太くんに不覚にも一瞬、ときめきそうになるという可愛らしい場面が描かれている。●スタジオOXの鈴木典孝氏が描いたコミックコンプ版においては
盲信ぶりからシンにかつての自分と重ねて見られていた。彼女の秘密の趣味も、ギャグ方面で活用されている。『V』ではプリティ・サリアンの格好をしてボン太くん(この時は中身が入っていなかった)を「秘密のお茶会」に誘うという奇行を披露した。『X』のDLCシナリオ「プリティ・サリアンの冒険」
5-06-04 17:05:37) 余談のところ、スパロボでは地球性テックシステムのことを「まがい物」と呼んでいるけど、実は↑9にあるようにボン太くんのことは「地球のテックシステム」と呼んでいる。さすがのラダムもギャグ補正には勝てなかったようだ。 -- 名無しさん (2015
満たすと仲間になり、残った僅かな力を温存しながら自軍に力を貸してくれる。その代わり終盤はハーデスの扱いが妙に悪く、インベーダーに無視されたりボン太くんに究極のシンカを見出したりと散々。まあ後者はアンチスパイラルやガドライトも似たような有様だが。暗黒大将軍と7つの軍団は未登場で、ゼ
-04-02 00:36:31) LのAL-3とクロスオーバーしてほしい -- 名無しさん (2017-04-02 10:08:58) ボン太くん特殊会話&戦闘台詞はどのルートでもあるので必見。かつてここまでポンコツ可愛いラスボスがいただろうかw -- 名無しさん (20
やかなテイストのアニメでは? -- 名無しさん (2015-08-06 19:57:16) スパロボWで着たがってた場面は原作で語られたボン太くんの設定やクルーゾーのアニメの好み的に原作での彼が見たら最低でも数倍は歓喜しそうなのがなんともw。てかノリノリで着こなした上で上層部
、エネルギー遮断制御装置のオーバーロードを狙われてフラグメントを撃破され、直後に自身も部隊の別動隊によって討たれる最期を迎えた。WOVA版。ボン太くんの名前を覚えられず、鉄仮面に何度も訂正される。ナデシコ新艦長決定戦では、弓教授に変装して「一番無能そうだから」という理由でユリカに
登録日:2014/08/14 (木) 22:33:04更新日:2023/12/21 Thu 10:32:26NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧2011年10月よりまんが4コマパレットで短期、2012年4月より本格連載中の4コママンガ。作者は小杉光太郎。単行本は既刊4
念が微妙に忘れられていた疑惑がある。「ボンボン」のロゴの一つ目の「ン」の点は爆弾になっている。初代マスコットは爆弾に手足のついた「ボン太」。ボン太くんではない。94年度より恐竜の「Bゴン」にバトンタッチ。●作品に関して漫画作品は、当時紹介していた玩具やゲームのコミカライズ作品が中
には弱い。ちなみにゲームオーバーは無い。【ユニットの特徴】●コスト1紙装甲で避けれないユニットがほとんど。サポート及び隙間埋め。主な機体……ボン太くん、コスモダイバー●コスト21より強いがあまり戦力的には期待できない。主な機体……種系の量産機、エステバリス三人娘機●コスト3全体的
:沢城みゆき)本作主人公。短い銀髪の美少女。後述の実姉に命を狙われており、記憶の一部を失っているが、持ち前の誠実さで仲間達と深い信頼を築く。ボン太くんが好きで、見掛けただけで脳内にノイズが走り、ドキドキする。ウィンター・ワン(CV:置鮎龍太郎)ラスボスっぽい人。白髪の男。ヒロイン
登録日:2010/05/08(土) 14:12:45更新日:2023/10/26 Thu 11:22:33NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧お前を殺す……『新機動戦記ガンダムW』の主人公。年齢:15歳身長:156cm体重:45kg人種:日系乗機:ウイングガンダムガ
登録日:2011/09/14(水) 01:57:36更新日:2023/12/08 Fri 11:27:25NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧やあ、ぼくニンニンくん!今日はぼくの自己紹介をとうっ!!ごろごろごろごろうちのニンニンくんが何をしたっ!?ニンニンくんは林トモ
大なリアルロボットもいる。中にはゴッドガンダムやキングゲイナーのように、なかなか厳密には分類できない例もある。更に言えば、衝撃のアルベルトやボン太くん(?)のように「生身ユニット」とされる存在も登場している。従って、この分類はあくまでも目安として考えた方が良い。●進化・発展してい
だけど -- 名無しさん (2014-05-10 09:26:12) 下手するとムッツリ5の関係上でヒビキにはジェニオンどうこうと同時にボン太くんになる展開が待ち受けてそうだが、スズネ先生がどっちを期待するかが明白な辺りにヒビキの受難があるか? -- 名無し (2014-
登録日:2014/04/24 (木) 03:19:40更新日:2023/12/15 Fri 13:27:39NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧獣の血、水の交わり、風の行き先、火の文明そして、太陽の輝き終天の静穏を、貴方たちに……『スーパーロボット大戦シリーズ』の一作
はシャナ=ミアに脱出を促されるが、「騎士として最高の死に方」を望み、乗機もろとも爆散した。可愛い物が好きらしく、『フルメタル・パニック!』のボン太くんとの戦闘の際には「あなた、可愛いわね」と発言する。女性に目のないクルツに唯一女性扱いされないキャラでもある。専用BGMは「Moon