「ボクサー」を含むwiki一覧 - 12ページ

エディ・アルバレス - Bout Wiki

ルフィア出身。Fight Factory所属。現Bellator FCライト級王者。父親はプエルトリコ人、母親はアイルランド人、父方の祖父はボクサーであった[1]。目次1 来歴2 エピソード3 戦績4 獲得タイトル5 脚注6 外部リンク7 Wikipedia来歴[]フィラデルフィ

エリン・トーヒル - Bout Wiki

進出したが、決勝で藪下めぐみの脊髄に肘打ちを放つ反則を犯し、藪下が試合続行不可能となったため反則負けとなった。2000年から2006年まではボクサーとしても活動しており、レイラ・アリとの対戦歴もある。戦績[]総合格闘技 戦績13 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合10

エヴェルトン・テイシェイラ - Bout Wiki

属極真会館ブラジル支部エヴェルトン・テイシェイラ(Ewerton Teixeira、1982年2月13日 - )は、ブラジルの空手家、キックボクサー。サンパウロ州出身。極真会館ブラジル支部所属。人並み外れたスタミナの持ち主であり、その存在感とパワーから「ウィリー・ウィリアムスの再

ハリッド"ディ・ファウスト" - Bout Wiki

ゴールデン・グローリーハリッド"ディ・ファウスト"(Chalid "Die Faust"、1975年5月28日 - )は、ドイツ出身のキックボクサー、総合格闘家。本名はハリッド・アラブ(Chalid Arrab)。ドイツとモロッコの2つの国籍を持つ。ゴールデン・グローリー所属。右

パトリック・スミス - Bout Wiki

イルテコンドー所属ロボタイパトリック・スミス(Patrick Smith、1963年8月28日 - )は、アメリカ合衆国の総合格闘家、キックボクサー。コロラド州デンバー出身。ロボタイ所属。目次1 来歴2 戦績2.1 総合格闘技2.2 キックボクシング2.3 空手2.4 プロボクシ

堀啓 - Bout Wiki

スタイル空手所属フリー→チームドラゴン→HIDE'S KICK→小比類巻道場堀 啓(ほり ひらく、1982年4月3日 - )は、日本のキックボクサー。宮城県仙台市出身。小比類巻道場所属。目次1 来歴2 戦績3 脚注4 外部リンク5 Wikipedia来歴[]2001年4月15日、

健太 - Bout Wiki

ェルター級(NJKF)スタイルキックボクシング所属ワイルドシーサー群馬→E.S.G健太(けんた、1987年6月26日 - )は、日本のキックボクサー。本名は山田 健太(やまだ けんた)。群馬県出身。E.S.G所属。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績4 脚注5 関連項目6 外部リ

前田尚紀 - Bout Wiki

リーチ階級フェザー級(AJKF)スタイルキックボクシング所属藤原ジム前田 尚紀(まえだ ひさのり、1979年7月5日 - )は、日本のキックボクサー。鹿児島県出身。藤原ジム所属。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績4 脚注5 関連項目6 外部リンク7 Wikipedia獲得タイト

佐藤匠 - Bout Wiki

kgリーチ階級スーパーヘビー級(K-1)スタイル極真空手所属極真会館佐藤 匠(さとう たくみ、1983年11月19日 - )は、日本のキックボクサー、空手家。神奈川県出身。極真会館所属。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績4 脚注5 外部リンク6 Wikipedia獲得タイトル[

佐藤嘉洋 - Bout Wiki

K-1)スタイルキックボクシングムエタイ所属名古屋JKファクトリー佐藤 嘉洋(さとう よしひろ、1981年1月25日 - )は、日本のキックボクサー。愛知県名古屋市出身。名古屋JKファクトリー所属。マネジメント先はF.O.L Sports Tokyo。目次1 獲得タイトル2 人物

佐竹雅昭 - Bout Wiki

タイルフルコンタクト空手所属正道会館→総合打撃道 佐竹道場佐竹 雅昭(さたけ まさあき、1965年8月17日 - )は、日本の空手家、キックボクサー、総合格闘家。大阪府吹田市出身。K-1創成期を盛り上げた立役者。1990年代空手、K-1の他リングスをはじめとした格闘プロレスに参戦

加藤督朗 - Bout Wiki

スタイルキックボクシング・空手所属士道館→山木ジム→PHOENIX加藤 督朗(かとう まさあき、1978年9月28日 - )は、日本のキックボクサー。東京都墨田区出身。旧リングネームはスネーク加藤。目次1 獲得タイトル2 来歴2.1 幼少期3 戦績3.1 エキシビション4 脚注5

中迫剛 - Bout Wiki

ヘビー級(K-1)スタイル正道会館空手所属正道会館→ZEBRA244中迫 剛(なかさこ つよし、1974年1月29日 - )は、日本のキックボクサー。大阪府豊中市出身。ZEBRA244所属。バックボーンは正道会館空手(初段)。K-1ヘビー級ファイターであり、長身でスタイリッシュな

京太郎 - Bout Wiki

リーチ階級ヘビー級(K-1)スタイルキックボクシング空手所属チームドラゴン京太郎(きょうたろう、1986年6月23日 - )は、日本のキックボクサー。大阪府出身。本名は藤本 京太郎(ふじもと きょうたろう)。チームドラゴン所属。日本人史上初のK-1重量級世界王者であり、試合ごとに

前田憲作 - Bout Wiki

グ所属シーザージム→S.V.G.→AJパブリックジム→チームドラゴン前田 憲作(まえだ けんさく、1968年5月9日 - )は、日本のキックボクサー。神奈川県座間市出身。チームドラゴン主宰。1990年代初頭、ライバル立嶋篤史などとともに、キックボクシング界を牽引した。1990年代

北山高与志 - Bout Wiki

チ階級ウェルター級所属S.F.Kキックボクシングジム→フリー北山 高与志(きたやま たかよし、1978年10月13日 - )は、日本のキックボクサー。本名は北山 高与始(きたやま たかよし)。大阪府交野市出身。フリー。チームドラゴン所属の選手と対戦する機会が多く、その勝率よりドラ

中村敏射 - Bout Wiki

級スタイルムエタイ所属クロスポイント・ムサシノクニ→プライアナンジム中村 敏射(なかむら ゆきや、1988年1月2日 - )は、日本のキックボクサー。東京都出身。プライアナンジム所属。2009年3月にリングネームを中村元気から本名である中村敏射に変更した。タイでのリングネームはナ

城戸康裕 - Bout Wiki

級(K-1、MJKF)スタイルキックボクシングムエタイ所属谷山ジム城戸 康裕(きど やすひろ、1982年12月25日 - )は、日本のキックボクサー。神奈川県出身。谷山ジム所属。目次1 獲得タイトル2 受賞歴3 人物4 来歴4.1 幼少期4.2 大学時代4.3 プロ転向後5 戦績

国崇 - Bout Wiki

168cm体重リーチ階級フェザー級(NJKF)スタイルキックボクシング所属拳之会国崇(くにたか、1980年5月30日 - )は、日本のキックボクサー。本名は藤原 国崇(ふじわら くにたか)。岡山県倉敷市出身。拳之会(こぶしのかい)所属。目次1 獲得タイトル2 受賞歴3 来歴4 戦

坂本奈緒子 - Bout Wiki

マ曲「WANNA ROCK」babamania坂本 奈緒子(さかもと なおこ、1975年7月21日 - )は、日本のタレント、元総合格闘家・ボクサー。東京都中野区出身。目次1 来歴・人物2 戦績2.1 総合格闘技2.2 キックボクシング2.3 ボクシング3 外部リンク4 Wiki

名城裕司 - Bout Wiki

重70kgリーチ階級ミドル級(K-1)所属K NETWORK国士会館名城 裕司(なしろ ゆうじ、1983年9月13日 - )は、日本のキックボクサー、空手家。奈良県奈良市出身。K NETWORK国士会館所属。空手をバックボーンとし、極真館全日本ウエイト制空手道選手権中量級や中央ア

匠 - Bout Wiki

年7月7日(33歳)出身地東京都身長170cm体重55kgリーチ階級所属チームドラゴン匠(たくみ、1989年7月7日 - )は、日本のキックボクサー。東京都出身。チームドラゴン所属。目次1 来歴2 戦績3 脚注4 外部リンク来歴[]2008年5月31日、プロデビュー戦となった全日

古田太一 - Bout Wiki

85cm体重91kgリーチ階級ヘビー級所属アイアンアックス(正道会館)古田 太一(ふるた たいち、1980年5月1日 - )は、日本のキックボクサー、空手家。埼玉県川口市出身。アイアンアックス(正道会館)所属。目次1 来歴2 戦績3 脚注4 外部リンク5 Wikipedia来歴[

吉本光志 - Bout Wiki

ティブJ→AJジム→team B.p.LEGEND→ヌンサヤームジム吉本 光志(よしもと こうじ、1980年2月6日 - )は、日本のキックボクサー、総合格闘家。東京都出身。ヌンサヤームジム所属。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績3.1 キックボクシング3.2 総合格闘技4 脚

中村高明 - Bout Wiki

76kgリーチ階級ミドル級スタイルキックボクシング所属藤原ジム中村 高明(なかむら たかあき、1975年12月26日 - )は、日本のキックボクサー。富山県滑川市出身。藤原ジム所属。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績4 脚注5 関連項目6 外部リンク7 Wikipedia獲得タ

中島弘貴 - Bout Wiki

級(K-1)スタイルキックボクシング所属バンゲリングベイ・スピリット中島 弘貴(なかじま ひろき、1988年7月5日 - )は、日本のキックボクサー。東京都八王子市出身。バンゲリングベイ・スピリット所属。閉鎖となったシュートボクセ・アカデミージャパンのエースとして活躍した。目次1

パトリック・バリー - Bout Wiki

ーク・ルーファス・ジム→ルーファスポートパトリック・バリー(Patrick Barry、1979年7月7日 - )は、アメリカ合衆国のキックボクサー、総合格闘家。ルイジアナ州ニューオーリンズ出身。ルーファスポート所属。パット・バリー(Pat Barry)とも表記される。目次1 獲

マイケル・マクドナルド_(1965年生) - Bout Wiki

ルーザー級スタイルキックボクシング所属マイケル・マクドナルド(Michael McDonald、1965年2月6日 - )は、カナダのキックボクサー。イングランド・バーミンガム生まれ。目次1 獲得タイトル2 来歴2.1 K-12.2 総合格闘技3 戦績3.1 キックボクシング3.

ベルナール・アッカ - Bout Wiki

柔道所属フリーベルナール・アッカ(Bernard Ackah、1972年4月9日 - )は、ドイツ出身のコートジボワールの総合格闘家、キックボクサー。日本でお笑いコンビ「塩コショー」として活動している中、身体能力の高さを買われ総合格闘技デビュー。目次1 来歴2 戦績2.1 総合格

ボビー・オロゴン - Bout Wiki

取得した。2004年12月31日、「K-1 PREMIUM 2004 Dynamite!!」第0試合で、菊田と関根勤をセコンドにつけ、キックボクサーシリル・アビディと対戦。3-0の判定勝ちを収めたが、本人は再び試合に臨む気は当面ないと発言した[2]。当初はマイク・ベルナルドと対戦

ファビアーノ・サイクロン - Bout Wiki

キックボクシング所属TARGETファビアーノ・サイクロン(Fabiano Cyclone、1978年11月21日 - )は、ブラジルのキックボクサー。日系ブラジル人3世。TARGET所属。ブラジリアン・トップチーム所属のイズマエル・アオキは実弟。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦

マリウス・ザロムスキー - Bout Wiki

Countdown(ヨーロッパ)マリウス・ザロムスキー(Marius Žaromskis、1980年7月30日 - )は、リトアニアのキックボクサー、総合格闘家。シャウレイ出身。ロンドン・シュートファイターズ/MMA BUSHIDO所属。現DREAMウェルター級王者。目次1 獲得

ピーター・グラハム - Bout Wiki

(K-1)スタイル空手所属タイガーズ・デンピーター・グラハム(Peter Graham、1975年8月5日 - )は、オーストラリアのキックボクサー。シドニー出身。タイガーズ・デン所属。日本ではA・E FACTORYに所属。バックボーンは空手。得意技はローリングサンダー(胴回し回

ファイヤー原田 - Bout Wiki

テーマ曲ヒーロー HOLDING OUT FOR A HEROファイヤー原田(ファイヤーはらだ、1974年8月14日 - )は、日本のキックボクサー。本名は原田 俊政(はらだ としまさ)。埼玉県出身。ファイヤー高田馬場ジム所属(会長)。試合に勝利すると『ファイヤーダンス』と称され

マイティ・モー - Bout Wiki

クシング、ボクシング所属シャークタンクジム→フリーマイティ・モー(Mighty Mo、1973年10月8日 - )は、アメリカ合衆国のキックボクサー、総合格闘家。アメリカ領サモア・パゴパゴ出身。フリー。『サモアンフック』『怒濤のサモアン・フック』と呼ばれる。目次1 主な獲得タイト

マーカス・デイヴィス - Bout Wiki

ッチMAチーム・アイリッシュマーカス・デイヴィス(Marcus Davis、1973年8月24日 - )は、アメリカ合衆国の総合格闘家、プロボクサー。メイン州ホールトン出身。アイルランド系アメリカ人。ミレティッチMA、チーム・アイリッシュ所属。目次1 来歴2 戦績2.1 総合格闘

上松大輔 - Bout Wiki

階級ライト級(K-1)スタイルキックボクシング所属チームドラゴン上松 大輔(うえまつ だいすけ、1984年10月3日 - )は、日本のキックボクサー。愛媛県松山市出身。チームドラゴン所属。Men's eggの読者モデルも務めている。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績4 脚注5

上原誠 - Bout Wiki

級ヘビー級スタイルキックボクシング空手所属士道館士魂村上塾上原 誠(うえはら まこと、1984年11月14日 - )は、日本のK-1、キックボクサー。東京都出身。士道館士魂村上塾所属。目次1 獲得タイトル2 受賞歴3 来歴4 戦績5 アマチュア成績6 脚注7 関連項目8 外部リン

リョウ・ペガサス - Bout Wiki

ROOFTOP ACADEMY→アカデミア・アーザ水道橋テーマ曲BOØWYリョウ・ペガサス(1986年6月13日 - )は、日本の男子キックボクサー。本名は小松 諒(こまつ りょう)[1]。福島県いわき市出身。アカデミア・アーザ水道橋所属。以前のリングネームはリョウ・ペタス。アカ

レミギウス・モリカビュチス - Bout Wiki

グス・リトアニア)レミギウス・モリカビュチス(Remigijus Morkevicius、1982年8月10日 - )は、リトアニアのキックボクサー、総合格闘家。カウナス出身。リングス・リトアニア所属。通称レミーガ。「小さなミルコ」「リトアニアの闘神」の異名を持ち、強力なパンチを

ランバー・ソムデートM16 - Bout Wiki

属M16ムエタイスタイルランバー・ソムデートM16(Rambaa Somdet "M16"、1974年8月30日 - )は、タイ出身のキックボクサー、総合格闘家。M16ムエタイスタイル所属。ムエタイでは100戦以上の戦績がある。スロースターターながら、ムエタイ出身者ならではのスピ

マーク・ハント - Bout Wiki

GET YOUR WALK ON(XZIBIT)マーク・ハント(Mark Hunt、1974年3月23日 - )は、ニュージーランドのキックボクサー、総合格闘家。オークランド出身。アメリカン・トップチーム所属。K-1オセアニア地区予選を2000年、2001年と2連覇し、2000年

ミルコ・クロコップ - Bout Wiki

Mirko "Cro Cop" Filipović、1974年9月10日 - )は、クロアチア(当時ユーゴスラビア)出身の総合格闘家・キックボクサー。元クロアチア国会議員(2003年~2007年)。元警察官であり、リングネームのクロコップは、英語で「クロアチア人のコップ(警官)」

ヤン・ノルキヤ - Bout Wiki

ジムヤン"ザ・ジャイアント"ノルキヤ(Jan "THE GIANT" Nortje、1975年4月11日 - )は、南アフリカ共和国のキックボクサー、総合格闘家。スティーブズジム所属。南アフリカキックボクシングスーパーヘビー級チャンピオンのタイトルを保持。目次1 来歴2 戦績2.

西田和嗣 - Bout Wiki

クスジム→S.V.G.→アカデミア・アーザ水道橋→トラスティングジム西田 和嗣(にしだ かずし、1972年8月19日 - )は、日本のキックボクサー。東京都中野区出身。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績4 脚注5 関連項目6 外部リンク7 Wikipedia獲得タイトル[]第3

谷山俊樹 - Bout Wiki

72cm体重63,5kgリーチ階級ライト級(K-1)所属谷山ジム谷山 俊樹(たにやま としき、1988年11月27日 - )は、日本のキックボクサー。神奈川県出身。谷山ジム所属。谷山ジムの谷山歳於会長の次男[1]。K-1 WORLD MAX 2008 日本王者城戸康裕は同門にあた

Yu-kid - Bout Wiki

地日本身長156cm体重46kgリーチ階級ミニフライ級所属レグルス池袋yu-kid(ユーキッド、1979年3月15日 - )は、日本のキックボクサー。J-NETWORKのレグルス池袋所属で、同系列ジムのファイヤー高田馬場ジムでインストラクターを務めている。目次1 来歴2 戦績3

三毛別羆事件 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される。ドライゼ-ニードルガンからモシンナガンライフルに繋がるボルトアクションライフルの系譜に連なる物で、弾薬は10.75x58ミリベルダンボクサー-非被覆黒色火薬弾-ラウンドノーズ、威力にして7.62×54R弾薬とほぼ同等。当時としては精密性と信頼性が高く、狩猟用としても製造さ

綾里春美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2020-08-17 10:06:09) 8歳にして成人男性を唸らせるほど重いパンチが出せるのは修行で護身術の心得でもあるのか、瞬間的にボクサーでも霊媒してるのか…… -- 名無しさん (2020-08-17 10:08:58) キミ子が処刑されたとは作中、明言されていな

アストラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いからな。 -- 名無しさん (2013-12-26 21:58:34) 地味に凄い強いんだよなあ。アクションもやたらスピーディでキックボクサースタイルなのが印象的。 -- 名無しさん (2013-12-26 22:12:11) ↑レオはあんだけひどい思いして強くなったの