「ホッパー」を含むwiki一覧 - 9ページ

アワフキムシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えてあげるねアワフキムシは 昆虫網 半翅目 アワフキムシ科に属する昆虫の総称。学名はアフロフォリダェ。英名はスピットルバグ。もしくはフロッグホッパー。漢字表記は泡吹虫。その名の通り、自ら『泡』を作りそれを巣とする事が特徴的な昆虫である。上の娘は『ホシアワフキ』と呼ばれる種類のアワ

ワールドトリガーの用語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隊員はいない。BBFで試作トリガーであることが判明。嵐山隊でのみ試験導入状態、あるいは単に未完成で扱いにくいトリガーなのかもしれない。グラスホッパー空中を跳ねることが出来る板を出すトリガー。機動力がすごく上がり、緑川や空閑の重要な装備。相手や瓦礫などを跳ね飛ばすなどのトラップじみ

仮面ライダー(新) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いてあるw -- 名無しさん (2015-01-08 20:34:35) ↑飛べるのに飛ばないのは飛ぶ必要がないってことかな。偵察もV3ホッパーで事足りるし。 -- 名無しさん (2015-01-08 20:42:18) ↑風見の項を見るに飛行怪人に苦戦してたらしいから単

風見志郎/仮面ライダーV3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よって自身の能力を解明していった。書ききれないので一部記述する。ダブルタイフーン変身ベルトで風車には1号の技と2号の力が秘められている。V3ホッパー左腰のホルスターに収められたスティック状の偵察メカ。打ち上げると500m上空に止まり、周囲10km四方を偵察できる。捉えた映像は頭部

仮面ライダーBLACK RX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

南光太郎/仮面ライダーBLACKは、暗黒結社ゴルゴムを壊滅させた後、一人いずこかへと去った。親友を自ら手にかけ、友人を失い*1、相棒のバトルホッパーもいない孤独の中で……その後、どういう経緯か伯父の佐原に拾われ、彼の経営する会社でヘリの操縦士として仕事を始める(伯父と出会った際、

仮面ライダーメイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

劣らないはず)〉ライオ(中身が人外。劇場版だとスライガーやバッシャーも保有)〉黒影(中身が一般人。変身前の人間にも軽くあしらわれる貧弱ぶり。ホッパーなどの装備必須)な感じかな。上の人が言う様に強くなる度に変身条件がキツくなってるけど -- 名無しさん (2014-04-22

カメバズーカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

留めようとするも、V3に口の中に拳を叩き込まれ絶命する。読切版ではデストロン暗殺部隊のNo.5(トリ)としてV3を砲撃したが、こっちでもV3ホッパーを口の中にぶち込まれ、バックスイングで地面に叩き付けられ爆死した。すがや氏は1号2号を死なせたカメバズーカに恨みでもあったのだろうか

ホームフロント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。「その程度か!この×◆Д☆野郎!」リアンナレジスタンスの一員。27歳。格闘術が得意。作風のせいかお色気はほとんどなし。「こんなの無理よ!」ホッパーレジスタンスの一員。32歳。在米韓国人3世。メカに対しての知識がある。アジア系のためKPAの仲間と疑われ家を焼かれた。「撃たれてるぞ

オートバジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のファンからは真のヒロインと呼ばれることもあり、バジンたんの愛称で呼ばれたりするなど親しまれている。バジン「たっくん…///」一説にはバトルホッパー/アクロバッターと共に「萌えるライダーマシン」の代表格になっているという話も…撮影用マシンのベース車はホンダのXR250。平成ライダ

チェックメイトフォー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/31(木) 01:27:02更新日:2023/11/24 Fri 13:28:54NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『仮面ライダーキバ』に登場する怪人「ファンガイア」の頂点に立つ4人のこと。【概要】ファンガイアという種族を統括するための役割が

小説 仮面ライダーW~Zを継ぐ者~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーという上位互換が登場する地味に可哀想なポジション。一応、こいつも「Z」。●スミロドン・ドーパント終盤に少しだけ登場。相変わらずのデキる猫。ホッパー・ドーパントと思わしきキャラもちょっとだけ描写される。以下、本作の詳細なネタバレが含まれます。推理小説としての側面もあるのでそれを楽

仮面ライダーTHE NEXT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ての上司であった志郎に物理的に不可能な超格好良いV3反転キックで何の躊躇いもなく倒された。ショッカーライダー全員がナノロボットで改造された、ホッパーの量産型である上級戦闘員で6人存在する。能力は一般戦闘員を大きく上回るが、量産化仕様に伴う性能劣化により単体の戦闘力では1・2号に及

広川武美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

久実験の捨て駒とされてしまう。いつか死んでしまうと思ったのか、パワプロクンポケット8に登場するサイボーグ同盟と共に逃亡。石中学が潜入しているホッパーズの事も気にかけているなど仲間意識はあるようだが、復讐する気もないため袂を分かつ。記憶を操作できる仲間のサイボーグに「奈津姫の同級生

片岡嗣実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/12(水) 18:30:53更新日:2023/12/08 Fri 13:35:43NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧片岡嗣実とは、主にpop'n music等に楽曲提供をしているフリーのアーティストである。音ゲーマーならブタパンチとかパーキッ

コブラ男(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ヘルメットから伸びた辮髪のような鞭は引き抜くことで(主にスネークの)武器になる。スネークが脚力重視なのに対し彼は腕力を特に強化されており、ホッパー(仮面ライダー)を凌ぐ怪力による絞め技を得意とする。ショッカー本部要塞に殴り込んできた二大ライダーをスネーク、バットと共に襲うが、最

レガート・ブルーサマーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速度を超え、ヴァッシュの背後をとり糸により拘束さえやってのけた。 箱詰状態で身体のほとんどに制約があっても、わずか数センチの距離から放たれたホッパードの銃弾*3を発射後に回避可能。単分子鎖ナノ鋼糸レガート最大の特徴。「質量の軽い帯電金属糸」とも称されるナノサイズの極細の鋼糸で、こ

Nostalgia Critic - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった内容でバッシングを展開した*3ことには批判の声も。○『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』原作ガン無視。ルイージがマリオの息子…?デニス・ホッパーがクッパ?頭が「ばぼーん」「モンキー☆」(両方作中のクッパのセリフ)になること請け合い。○『ストリートファイター』ヘッタクソな英語の

アームズ(仮面ライダー鎧武) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用状態だった。トルーパー隊はロックビークルに乗っている事が多く、劇中では必殺技を披露する事は無かった。玩具はロックビークルであるチューリップホッパーとのセット。シンプル故に、鎧武や斬月など角を持ったライダーに似合う。なお、発売が開始されたのはメイン装着者の初瀬が退場した後である。

ハイエナのベラミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、自らを銃弾の如く撃ち出して殴りかかる。その威力は体格で遥かに勝るショウジョウを一撃で吹き飛ばし、家一軒をぶち抜く程である。 スプリング跳人ホッパー 周囲の床や壁、天井などを利用して敵の周囲を跳ね回ることを繰り返すことで加速し続け、人間の肉眼では視認できなくなるスピードで突撃を仕

DJサガラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

葉紘汰に目をかけており、しばしば接触しては有益なアイテムを渡す場面が多い。具体的にはゲネシスコア及びレモンエナジーロックシードやチューリップホッパーロックシードなど。特にカチドキロックシードは、ドルーパーズのオレンジを彼の手の中で変換・生成した、他のロックシードの製造過程を考える

特撮声優 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かれし意思』ナジャ・グレフ役佐藤祐基仮面ライダーガタック/加賀美新役『龍が如く0 誓いの場所』カツアゲ君役徳山秀典矢車想/仮面ライダーキックホッパー役『幻想魔伝 最遊記』東風役加藤和樹風間大介/仮面ライダードレイク役『B-PROJECT鼓動アンビシャス』愛染健十役山本裕典神代剣/

モノリス(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-27 20:16:48) 育てやすくて強いのがヒノトリ、育てにくいが強いのがメタルナー、育てやすいが弱いのがモッチー、育てにくくて弱いのがホッパー……なんてのをどっかで見た。 -- 名無しさん (2014-08-27 21:52:12) アスファール(ナーガ派生)が結月ゆか

パンテオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えて突撃、近すぎるとバックステップを行う。盾はチェーンロッドで引き剥がすことができる。Xシリーズにそっくりなザコがいたような…◇パンテオン・ホッパー匍匐前進で近づき、跳びかかってきて爪で攻撃する黄緑のパンテオン。低姿勢なためバスターを空かされやすい。位置関係によっては至近距離なの

英国面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「Porcupine」でありそのまま分解してもポーク(Pork)とパイン(Pine)にはならないのだが…まあ突っ込んだら負けだろう。グラスホッパーLCT(R)重雷装巡洋艦ならぬ重墳進砲上陸用舟艇。甲板上にロケランをありったけ搭載し、弾幕を張って上陸支援をするというとんでもないボ

スーパーマリオ3Dワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブロスマリオ3から登場しているハンマーブロスの亜種。行動パターンは原作の2Dシリーズと概ね同じ。ファイア版メガブロスはマリオシリーズ初登場。ホッパージャンプ台のような敵。原作と異なりダメージを与えてもジャンプ台にならない。羽を付けると一定間隔毎に飛びながら移動する。テレンテレサと

正義のライダー(駈斗戦士仮面ライダーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けて悪と戦うものだ!! 全ては正義のために!! 報酬は人々の笑顔ただ一つ!! それが戦う理由だ!」契約モンスター飛蝗型モンスター・サイクロンホッパー。それ以外になかろう。『過去世界を救った、三賢獣のリーダー。天界の風を纏い、身につけた者は「サイクロンアタック」が使えるようになる』

ラウー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/23 (土) 16:35:24更新日:2023/12/21 Thu 10:46:01NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧モンスターファームシリーズに登場するモンスターの一種。現実で言うところのサルやナマケモノを模したモンスターで、伝説レベルの

ショートブレード(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/13 Thu 21:06:03更新日:2023/12/14 Thu 10:52:11NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧本項目は神機の近接兵装パーツの一種であるショートブレードについて記述する。概要俊敏で小回りの利く刀身>他種ブレードに比べて格

楽しみの密偵ラッキューロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なんだ…家出した先で後を追ってきたキャンデリラと共に路頭に迷っていた。[[もうスマイルもラッキューもないんだよ…>矢車想/仮面ライダーキックホッパー]]自分達の身が危ないことを知らせにきたアイガロンと共に逃亡。アイスロンドに始末されかけたキャンデリラを庇い命を散らしたアイガロンの

CREW GUYS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に出品されたコンセプトモデル「ファルコ・ラスティコ」がモデル。通常形態にあたるロードファルコンモード、30m級の連続ジャンプが可能なハイパーホッパーモード、ホバー飛行が可能なハイパーハミングバードモード、どんな悪路も走破可能なハイパーセローモードに切り替え可能であり、武装としてカ

超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。EDではホビーアニメのヒロインっぽい顔に逆作画崩壊している。●沼田マナブCV:橘田いずみ一応親友。服の丈が短い。相棒のギガントはグラスホッパー。いわゆる「解説役」だが、ギガントポイントだの空気圧だの大仰な事を言う割に中身はただ普通の事を言っているに過ぎない。よく見るとメガネ

お前はまだグンマを知らない - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2014年3月に書籍化された際には、ネタ的な意味で絶賛と中傷の両極端な批評が各地で飛び交うほどであった。作者は『戦線スパイクヒルズ』『グラスホッパー』『バカが全裸でやってくる』などの小説コミカライズで活躍した井田ヒロト。コミック@バンチでは『誰かカフカを守って』の連載中に、1ペー

ライガー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されるので、適性はいいが初心者には厳しめ。2ではライガーとナーガの適性が相殺し合った結果、命中が最高ランク、火力面は平均的で耐久が低めというホッパー種に近い適性になっている。例によって性格もワルで短命早熟なので、要求なしおねだり持ちの個体を知らずに育てていると寿命もピークもゴリゴ

キャタピラー -Caterpillar- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

柒節気配を殺すことで周囲とほぼ完全に同化し姿を消す能力に特化した「蟲」。しかし華蟷螂相手にあっさりぼろを出してしまい敗北。浮塵子元はプラントホッパーを名乗る「蟲」で傭兵の老人。「ウンカギア」なる歯車を使った跳躍が必殺技であり、移動手段を兼ねている、パラポネラには逆恨みでの因縁があ

ジョーカー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トレーニングのサボりなんて日常茶飯事。ドラゴンやデュラハンに見られる、プライドの高さでこちらに頭を下げてくれないという点でもなく、スエゾーやホッパーやピクシーに見られる、感情の豊かさやかしこさ等からくる奔放さやわがままさでもなく、ラウーやアーケロの様な「え~やだ~めんどくさい~」

サンフレッチェ広島 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み出し、ゴール前でフィニッシュに関わるプレーが持ち味。復帰早々、ミヤネ屋の宮根誠司に似ているとイジられている。2021年、スイスの名門グラスホッパー・クラブ・チューリッヒへの完全移籍決定!その後も大活躍しているようだが、チーズバーガーセットが2000円もする物価の高さを嘆いている

作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バレンジャーに影響されて日本とアメリカの文化を比較するレポートを書くほどハマっていた。仮面ライダー(仮面ライダーBlack(萬画版))バトルホッパー(唯一の)登場回にて光太郎の先輩・大門五郎が「子供の頃憧れたTVの仮面ライダーにちなんで作っていた」と話している。(バッタ型のバイク

24 -TWENTY FOUR- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クターの息子。◆アレクシス・ドレーゼン役:ミーシャ・コリンズ(檀臣幸)アンドレイの弟。兄に荷担している。◆ヴィクター・ドレーゼン役:デニス・ホッパー(穣晴彦)ナイトフォール作戦でジャックが抹殺したはずの男。【余談】実際にアメリカ史上初の黒人大統領となったバラク・オバマ氏は、候補だ

おしりかじり虫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パーカーやガブレロ家のライオンとタメを張った。KJR(けーじぇーあーる)声 - 内田直哉かじり虫達が踊っているときに時々後ろに登場するヒップホッパー。意味は「KAJIRI」から。自称アメリカ一の大スターだが、実はアメリカに一度も行ったこともない。アパート暮らしで近所によく煩いと迷

ウルトラマンVS仮面ライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/27 Sun 14:54:19更新日:2023/09/29 Fri 13:45:34NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ウルトラマン!光の国・M78星雲からやってきた、我らのヒーロー!地球の平和を守るため、怪獣や宇宙人と戦った!仮面ライダー!シ

バイク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人気の反動から三ない運動が始まった1982年には『仮面ライダーZX』を最後にしばし中断するが、1987年『仮面ライダーBLACK』にはバトルホッパーという無二の相棒ポジションのバイクが登場する。次作で4輪車にも乗るようになって「ライダーちゃうんか!」とは良く突っ込まれたがAKIR

荒井三兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/26(火) 20:55:01更新日:2023/10/05 Thu 12:27:56NEW!所要時間:む~~ん。約 2 分で読めるんだな〜。▽む~~ん。タグ一覧なんだな〜。荒井三兄弟はパワプロクンポケットシリーズに登場する障害キャラクター。長男・金男  次男

主人公(パワポケ5) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。つまり、正史における「ゲーム本編では起こり得ない(用意されていないイベント)歴史」を歩んだ形となる。8ではモグラーズの後継球団である大神ホッパーズにいなかったため、移籍したか引退している可能性が高い。肉体が入れ替わった影響で、後のプロ野球編シリーズの時期ではもうベテランの領域

グリフォン(サガフロンティア2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もの。高いほど技の威力が高くなる)と、こんな感じになっている。これだけでは分かりづらいので、同じく石切場跡に現れるカエル型モンスター「ダートホッパー」のステータスを見てみると、HP 409LP 2WP 38JP 43スキルレベル 技9/術10こんな感じ。サガシリーズに明るくない人