「フルボイス」を含むwiki一覧 - 3ページ

よつのは - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし、一年近くの延期と何度も繰り返す延期発表から即座にネタ会社となる。そして、次回作のさくらさくらの延期も……原作(CD版)は女性キャラのみフルボイス仕様だが、後に主人公以外のフルボイス化と祭・亜凛沙の新規CG追加のDVD版を2006年9月1日発売。全年齢対象のOVA版(二巻)も

コンプリート(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーエンドを選んでいく。中にはおまけとして%%皆殺しエンド%%もあるゲームも□完全版他プラットフォームに移植したり、追加シナリオを収録したり、フルボイス化したり、パッケージの変更、値下げをしたり、酷いときには完全版とつけただけで全く変化しない。「パワーアップキット」とか、「フルボイ

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タジア なりきりダンジョン』(以下初代なりダン)をリメイクした作品。それと同時になりダンの前作『テイルズ オブ ファンタジア』のリメイク版『フルボイスエディション』に追加要素を付けた「クロスエディション」を収録しているという豪華仕様である。この項目では主に前者を解説していく。ファ

遙かなる時空の中で - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全体的な不安定さが指摘されその年のKOTY大賞にまさかのノミネートされた。■遙かなる時空の中で6初めて近代が舞台となるシリーズ第六作。ついにフルボイス化した。今回のヒロインの声優は斎賀みつき氏が務める。そう…攻略対象ではなくヒロインである。氏にしては女の子っぽい声色だが本人曰くか

クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、1月から現れたseal大攻勢一の矢にして「ゲー無」と畏怖された門番『華麗に悩殺 くのいちがイク! ~桃色ハレンチ忍法帳~』。6,090円でフルボイスなのに200MBのペラペラさは伊達じゃない薄さ、終いに夢オチという『パジャマさんこんにちわ』。パッチでバグを増殖させるという万全の

こんそめ!〜combination somebody〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

初代ドラクエのネタが所々にある。レベルアップとか道具を拾う所とか。そして、デモのセンスとテンポの良さは異常。また、近年では珍しくヒロインのみフルボイス仕様。と思われたが体験版のみで製品版では男性含めフルボイスである(ただしサブキャラのキャストは明記されていないため不明)。メインキ

THE ロボットつくろうぜっ!〜激闘!ロボットファイト!〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らの大技を決めて勝利を得られるようになると爽快である。SIMPLEシリーズとしては非常に力の入ったゲームで、OPアニメ(主題歌:谷本貴義)にフルボイス長尺のADVパート(主人公は売れて来た頃の神谷浩史)、忠実なモデリングと濃密なシステムに裏打ちされた戦闘パートと満遍なく手が入って

にぃにぃ☆にぃとだうん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためのギャルゲーであろう。内容は基本選択肢無しのアドベンチャー。ルート分岐の時だけ誰を選ぶかの選択肢が出て、それ以外は完全に一本道。まさかのフルボイス(主人公は除く)、さらにOPとEDには主題歌あり。そして無料。『これだけのクォリティで無料!なんてお得なのかしらマイケル!』『そう

パンドラの塔 君のもとへ帰るまで - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

異形の者が入った巨大な壷を背負っているが、これはグライアイの夫。アイテム売買等エンデの手助けをしてくれるが、目的は不明。ちなみに、今作はほぼフルボイス。ただし、エンデはセリフ自体が少ない。【ゲームの特徴】○獣の呪い十三訃塔に潜む多様な獣=<下僕>の肉を食べることで侵食を一時的に戻

Dancing_Blade_かってに桃天使! - コナミ Wiki

PSP)販売価格6,040円(税込)(PS / DC)3,990円(税込)(PSP)キャラクター名設定不可エンディング数4キャラクターボイスフルボイス回想モードありゲーム:Dancing Blade かってに桃天使II 〜Tears of Eden〜 (PS)Dancing Bl

ピクシー(女神転生シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァンは多い。HDリマスター版発売記念の人気投票では見事一位に輝くなど、今作における代表的な悪魔としても根強い人気を誇っている。…しかし何故かフルボイスではなかったので不満の声は多い。あ! すごーい ホントにナホビノがここまで来たよ!あなた、アレでしょ?メノラーを集めて人修羅に挑み

スーパーロボット大戦シリーズ - スーパーロボット大戦 Wiki

06年2月6日) - 『A』の移植作+α。スーパーロボット大戦A PORTABLE(PSP、2008年6月19日) - 『A』のリメイク作+フルボイス化。スーパーロボット大戦R(GBA、2002年8月2日)スーパーロボット大戦i(FOMA900ix用iアプリ、2007年12月17

ぷよぷよCDシリーズ(PCエンジン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーケード版や他の移植機種では基本的にコンパイル社員が登場キャラクターの声を担当していたが、本作ではプロの声優が声の担当をしている。漫才デモもフルボイス化し、聞き覚えのある声でキャラクターが喋る。後のぷよぷよ~んより先に有名声優によるボイスを実現していた作品である。[ゲームシステム

絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る いやよ! これは私の食べ物よ! と言って渡さない 羽月さんになら喜んであげるわ と言う 羽月さんになら私の全てをあげるわ と言うもちろんフルボイスである。続編として4が開発中であったが、アイレムの経営方針変更とゲームスタッフの退社により発売中止となった。だが、2014年12月

最強SSRランキング - エバーテイル攻略 Wiki

➤SSRランキングページ概要エバーテイルの全SSRキャラをランキング形式で評価。運用難易度からS~Cランクでカテゴライズし、各キャラの【性能と評価】や【相性の良いキャラ】を紹介します。期間限定ガチャを回すときなど、参考にして下さい。目次1 新SSRキャラ情報【調査中】2 Sランク

CRISIS CORE FINAL FANTASY Ⅶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ以上ストーリー的にあっているキャッチフレーズを見たことない -- 名無しさん (2019-12-05 20:15:10) 祝リメイク フルボイス化だがジェネシスとかも新録あるのだろうか -- 名無しさん (2022-06-18 00:28:51) 亡くなっている人と声優

放課後ガールズトライブ とは? - 放課後ガールズトライブ(ガルトラ) 攻略wiki

みにカスタマイズできる着せ替え ・日常や意外な一面も楽しめるアルバム ・好きなシチュエーションで記念撮影できる鑑賞画面 ▼豪華声優陣によるフルボイスストーリー 早見沙織 伊藤かな恵 水瀬いのり 洲崎綾 佐倉綾音  大空直美 内田真礼 井上喜久子 沢城みゆき  小山力也 佐藤聡美

テイルズ オブ ヴェスペリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一覧2008年8月7日にバンダイナムコゲームスからXbox360用ソフトとして発売されたRPG。2009年9月17日にはパーティキャラ追加、フルボイス、その他色々追加でPlayStation3版が発売。 2019年1月11日にはPS3版にDLCを収録したHDリマスター版がPlay

うみねこのなく頃に - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

曲~(PS3)キャラクターデザインは原作の肖像画などを手掛けている江草天仁とFFC。原作のEP1からEP4が、アニメ版とほぼ同じ声優陣によるフルボイスと、新たなキャラクターデザインにより表現されている。原作に忠実な移植となっており、選択肢や新規シナリオは存在しない。またBGMも原

スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版にはPSPに移植された本作もセットで付いてお得だが数に限りがある。このPSP版LOEはDS版と基本は同じで戦闘演出もDS版と変わらないが、フルボイスになっていたり、ウィーゾルやノルスなど一部のユニットが時系列に合わせて旧型に変更されているマニア向けな代物。ソフト版はこの初回限定

リトルバスターズ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

室殺人事件!?』が収録されている。BDプレイヤーズゲームなので、BDに対応したハードでプレイしましょう。新規のイベントCGは1枚しかないが、フルボイス、選択肢によるED分岐があるなど、特典の枠を越えたクオリティの作品となっている。スピンオフ作品として、2010年6月25日には『ク

英雄伝説 空の軌跡FC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年6月11日には本作のリメイク作、PS Vita用ソフト「英雄伝説 空の軌跡FC evolution」が発売。立ち絵などのイラストが一新されフルボイス化。使用される楽曲もフルアレンジされている(DLCを購入すればオリジナル楽曲との差し替えも可能)。システム周りも先に発売された零の

Dies irae -Also sprach Zarathustra- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

張ではない一騎当千の実力を誇る、騎士にして軍人たちの集い。◎登場キャラクター◆藤井蓮声:先割れスプーン(一部のシーンとドラマCD。完全版ではフルボイス) 主人公。諏訪原市にある私立月乃澤学園で平凡な毎日を送っていた学生。孤独を好む一匹狼的性格。愛する日常を守るため、聖槍十三騎士団

LIVE A LIVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「素直に騙されておればよいものを!」と何か企みがあった描写となっている。これでもオリジナルから変えないようかなり粘った部類らしい。*6またフルボイス化に伴い、名前など変更可能な部分は読み替えられたり、可能な限り自然な形で飛ばされたりしている(テキスト上はそのまま)。時代の都合と

ゲイナー・サンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フリーズしたであろう。なお、この告白はスーパーロボット大戦Z、アナザーセンチュリーズエピソード共に、妙な力の入れ方で再現されている。どちらもフルボイスでBGM扱いでOFF不可である。なおクソゲーで名高いスパロボKでは途中でこの発言を妨害されていた。他に恥ずかしい告白をしたアニメキ

テイルズオブシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られた。オリジナルテイルズ オブ ファンタジア(TOP)伝説のRPG(PS/GBA/PSPクロスエディション)声が彩る、伝説のRPG(PSPフルボイスエディション)伝説のRPGが再び蘇る(モバイル)テイルズ オブ デスティニー(TOD)運命のRPG運命という名のRPG(リメイク版

シモン(グレンラガン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人公として扱われ、『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』の流竜馬や、『獣装機攻ダンクーガノヴァ』の飛鷹葵などと交流。カミナの最期がフルボイスで再現されたり、落ち込むシモンをグレンラガンの着想の元の一つである真ゲッターの竜馬や葵が叱咤し、覚醒させるシーンはプレイヤーの心を

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES(キングダム ハーツ CoM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・変更されており、カードも一部追加されている。KH2FMのクリアデータがあれば隠しカードを手に入れることも可能。*5忘却の城内でのイベントはフルボイス化されており、マールーシャやヴィクセンなどには新規で声優がついた。特にラスボスに新形態が追加。凄まじい強さとなった。実はシナリオに

灼眼のシャナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

LTIMAが担当した。ゲームジャンルはバトルアドベンチャーゲーム。悠二とシャナ達の夏休みを描いている。全8章。PS2とDSがある。前者はほぼフルボイスに対し、後者は一部のキャラのみになっている。映画3本立てロードショー「電撃文庫ムービーフェスティバル」の1作として2007年4月2

ファサリナ(ガン×ソード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

男の声で喋ってたのか、それとも単に脚本が適当なだけなのか -- 名無しさん (2016-08-18 16:52:14) 良グラフィック&フルボイスが基本になってるPS4やPSVitaのスパロボで搭乗機のダリア共々使ってみたい。個人的にはクロスアンジュのキャラと絡んで欲しいかも

T-elos - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/19(日) 19:15:28更新日:2023/08/09 Wed 11:11:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧KOS-MOS、貴様を破壊するT-elos(CV.鈴木麻里子)PS2ゲーム『ゼノサーガシリーズ』の最終作『エピソードⅢ ツァラ

Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年にPSPに移植され、2007年にはPSP版のSPECIAL EDITIONも出るなど移植回数は多い。GBA版は戦闘中のみボイス、PSP版はフルボイスになった。キャラクターデザインは高津幸央、モンスターデザインは岩永悦宜。GBA版・PSP版はどちらも戸部淑。グラフィック面や音楽面

巽完二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る『P4U2』では完二の影(シャドウモード)も参戦。戦闘時はオリジナルと同じく学ランで戦うが勝利時はふんどし一丁になり、アッー!な勝利台詞もフルボイスで話す。タイトル画面でのタイトルコールでもノーマル完二とは別にシャドウ完二verのものも存在。他のシャドウタイプキャラはおろか、シ

Chaos;HEAD(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/08/25(火) 00:52:05更新日:2023/08/08 Tue 17:19:10NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧あなたの目に映るものは『現実』だと証明できますか?CHAOS;HEADは、5pb.とニトロプラスが合同製作したPCゲームで「科

桃華月憚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のだが、音声があるのはマップでキャラに話し掛けた時とバトルの時だけ。イベント時はずっと音声がないのでプレイヤーは終始ポカーンである。そのためフルボイス化パッチが購入者全員に配布された。しかし配布されたのは購入から約「半 年 後」忘れた頃にやってくるぜヒャホーイ。他にも不具合が多々

未来ガジェット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/12(金) 11:46:12更新日:2023/08/08 Tue 16:45:58所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧箱○用ゲーム、Steins;Gateに登場する「狂気のマッドサイエンティスト」こと鳳凰院凶真とその相棒「スーパーハカー」ダルにより生み

ロックマンDASH 鋼の冒険心 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の切りふだで他のロックマンと共にロックバスターを放つ。ムービーシーン本作のメインのイベントシーンはポリゴンモデルによるリアルタイムムービー(フルボイス)によって進行する。キャラクターの表情はテクスチャによって表現されるが、そのムービー用の表情テクスチャが膨大な枚数用意されており、

ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かえ」システムを導入。ヤンガスと旧知の仲である女盗賊『ゲルダ』モンスターバトルロードの主催者『モリー』キャラクターにCVが付き、イベント中はフルボイスで喋る。ストーリー面がテコ入れされ、原作になかった追加シーンや新エンディングが新規収録。追加シーンは主人公やドルマゲス、マルチェロ

スーパーロボット大戦F完結編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次概要『第4次スーパーロボット大戦』のリメイクであり、前編にあたる『F』の続編となる完結編。第4次のリメイクと言っても、参戦作品の変更や戦闘フルボイス化など多くの部分で異なる。『F』のクリアデータを引き継いで始めることができるが、これ単独でもプレイできる。特筆すべきはFで参戦と言

Fate/stay night - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チリ関わり、セイバー役への川澄氏起用には音響監督(辻谷)と武内の希望が見事に合致するという出来事も起こった。なお、本作のキャスト陣の殆どが、フルボイスのコンシューマー版『[Realta Nua]』等にも続投している。セイバールートでの活躍が少なかったあるサーヴァントとマスターがあ

遊戯王ではよくあること - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らないクロニクル(再録)進展が無いかと思ったら通常パックを浸食開始。しかもずっと環境トップ●デュエルリンクス部分編集原作のネタセリフも含めてフルボイスプレイヤーキャラに応じていちいち反応が変わるデュエリストろくなカードをドロップしない原作キャラ杏子や小鳥や本田だろうと伝説の決闘者

しまいま。(エロゲー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らしい。一体何のための発情期なのだろうか。まあ普通の人間にも平気で中出ししてるんですけどね。なんと言ってもポイントは“無料”の一言に尽きる。フルボイスではないが、大切な場面は声があるので安心を。アリスソフトの他の作品同様メインはエロ。質・量共に充実しており、無料エロゲの中では間違

ATRI_-My_Dear_Moments- - なんでもある Wiki

ャラクター名設定不可エンディング数3セーブファイル数100+クイックセーブ10ディスクレス起動可画面サイズ1280x720キャラクターボイスフルボイスCGモードあり音楽モードありメッセージスキップありオートモードあり備考PVアニメーション制作:CloverWorksテンプレートを

PSPのゲームタイトル一覧_(2004~2007年) - Gamerbook Wiki

タイトー、5,040円)9月7日 太鼓の達人 ぽ〜たぶる2(バンダイナムコゲームス、6,090円)9月7日 テイルズ オブ ファンタジア -フルボイス・エディション-(バンダイナムコゲームス、5,040円)9月7日 パイロットになろう! フライングオールスターズ(マーベラスインタ