「フォームチェンジ」を含むwiki一覧 - 7ページ

ノーバディ(キングダム ハーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブは勝手に襲いかかってくるうえ、キューブ攻撃はソラを退け反らせるだけ=受身等で逃げられず、威力も高いので食らってしまった場合はコンボリーヴやフォームチェンジで切り抜けないと簡単にハメ殺される。キューブ自体は破壊出来ないばかりか攻撃しても弾かれ、おまけにソーサラーはリフレク・マグネ

ジャンヌ・ダルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

00の眼魂とゴースト運命の瞬間「ジャンヌ・ダルクゴースト眼魂」が作中に登場。デザインは一般公募されたもので、作中で仮面ライダーがこれを用いてフォームチェンジする事はない。舞台「ジャンヌ・ダルク」2010年に劇団新感線が天元突破グレンラガンで有名な中島かずき脚本・堀北真希主演で上演

ウルフイマジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とも可能で、その威力たるや、一撃で高層ビルを破壊する程となっている。一方、短気な本人の性分上、相手のペースに巻き込まれやすいのが弱点であり、フォームチェンジを柔軟に繰り返す電王には「コロコロ変わりやがって!」とやはり激怒していた。沢田由香演:満島ひかりウルフイマジンの契約者。野上

重加速 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロックアップに比べると描写としてパンチが弱かった感じ。 -- 名無しさん (2020-07-06 11:35:34) ゲイツリバイブもフォームチェンジで対応していたことから、時間操作系の能力だったらどうにか出来る可能性がある -- 名無しさん (2020-07-06 1

アルゴス/仮面ライダーダークゴースト/仮面ライダーエクストリーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イン要素はそこから来ていると思われる。なお、『仮面ライダーウィザード』にも同名のファントムが登場する。劇場版において悪役ライダーが複数種類にフォームチェンジするのは、『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に登場した葵連/仮面ライダーフィフティーン

ベータスマッシュ(ウルトラマンZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2020-08-28 20:06:25) ゴモラにギルバリスと強豪を2体撃破してるし、決して弱いわけではないんだけどなぁ……。フォームチェンジを多用する新世代ウルトラマンの特性と、ウルトラマン故の時間制限が「相手の攻撃を受けきって勝つ」というプロレスのスタイルに合っ

レイダー(仮面ライダーゼロワン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はレイダーではなく、「レイド」と表記されていた(一部では「レイダー」の表記もある)。レイダーの変身に使用されたプログライズキーは、ゼロワンのフォームチェンジ形態にも含まれており、全て劇中未登場ではあるが、仮面ライダー公式ポータルサイト『仮面ライダーWeb』で設定画が公開されている

キメラベロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、ベリアル本人が直接変身しているだけあって戦闘力は他のベリアル融合獣を凌駕。格闘戦ではゼロビヨンドすら圧倒するパワーに加えて、ジードの連続フォームチェンジの猛攻を防御技無しで受けても、ロイヤルメガマスターからのトドメの一撃を食らうまでまともな大ダメージを受けていない尋常でない頑

レギオン(仮面ライダーウィザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い…」とイマイチ満足出来ず、その理由を「晴人の心を壊し損ねたせい」と判断して再び彼を付け狙い始める。途中ビーストと交戦し、ビーストハイパーにフォームチェンジした事で不利に追い込まれるが、この戦いの中で晴人にますます興味を持ってしまう。なるほど…。下品なお前をここまで変えたのは、あ

ジュウオウイーグル/風切大和 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーン)のバトルをするはずだったが、チーム内の不和を危惧した大和が1VS3のバトルを提案。数の差で一度は大和が破れそうになるが、そこから大和はフォームチェンジを駆使して見事勝利。走は大和に「スーパー戦隊のリーダーたるレッドとは何か?」ということについて語り、ジェムを託した。天空寺タ

レジエル(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

儀式が目論み通り進み、第14章にてストリウス・ズオスと共に出陣して剣士達と交戦。自らの大剣から放つ属性攻撃でバスターを圧倒し、忍者ジャッ君にフォームチェンジした仮面ライダー剣斬との一騎打ちをも制するが、そこにキングライオン大戦記への強化変身を果たしたブレイズが乱入した事で戦況が一

立花宗茂(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、知恵は回るが主君・宗麟に対しては無礼な態度が目立つ(まあ本作の大友勢は大体そんな感じだが)。名前を矢鱈変えた史実に関しては、仮面ライダーのフォームチェンジ的なものだと思っているらしい(作中では山本勘助も同様の見識だったりする)。境界線上のホライゾン彼の名を継いだ「襲名者」として

ユーリ/仮面ライダー最光 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能が失われた点を除けば通常の最光シャドーとほぼ同様。そのため、仮面ライダーサーベラ戦では光剛剣最光を弾かれて無手になった際、即座にこの形態にフォームチェンジする事で丸腰になるのを防いだ。◇必殺技エックスソードブレイクフィニッシュリーディング!(Good Luck! Good Lu

輝木ほまれ/キュアエトワール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃技。エトワールフルートを吹いて、いくつものオレンジ色の星を作り出し突撃させる。足場に用いたり、それに乗って敵に突撃することも可能な万能技。フォームチェンジチアフルスタイル他のメンバー同様31話で登場。共通の特徴として、ボンネット状のヘッドドレスと虹色のリボンが付いたヴェールが装

神山飛羽真 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良くなれる気がする -- 名無しさん (2021-03-01 21:24:22) 強制変身と言うプトティラの後継者でありながらハザードのフォームチェンジ要素を加えて差別化を図って来たか。本能剥き出しの荒々しいファイトスタイルとアイテム入れ替えで対応する理性的な戦法の融合が成立

幻界魔剣ベリアロク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

色く光り、腹話術の人形のごとく口がパカパカと開閉する仕組みになっている。情報公開当初は、そのインパクトが強すぎる見た目とデルタライズクローのフォームチェンジにベリアルメダルが使われていたことから大きな話題となり、ファンの間で「ベリアルメダルの力によって誕生した武器」もしくは「剣に

バトルスピリッツのコラボカード/コラボブースター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イマジネーション~】2018年3月発売第4のコラボ作品は平成仮面ライダーシリーズ。フラッシュタイミングで使える新キーワード能力【チェンジ】でフォームチェンジを再現している。いつものコラボブースターの他、要望の多かった構築済みデッキを「コラボスターター」として同時発売。タイトルでわ

ソウジ(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やりすぎたファンサービスだと思われる。ハイパーフォーム完結編にて変身したカブト最強形態。仮面ライダーディケイド最強コンプリートフォームの力でフォームチェンジ。パーフェクトゼクターでドラスに砲撃した。ハイパークロックアップは未使用。ゼクターカブトカブトのFFR形態。外見は巨大なカブ

仮面ライダーコア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強力なレーザーを放ち町を一瞬で吹き飛ばしてしまった。専用マシンは存在しない代わりに下半身がバイクに変形し、猛スピードで走り回ることも出来る(フォームチェンジとも解釈できる)。また、地殻の奥深くに存在する「地球の記憶の結晶」から無尽蔵にエネルギーを吸収する仕組みで不死身の肉体を形成

仮面ライダーストロンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/18(日) 21:25:28更新日:2023/12/05 Tue 11:00:03NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!悪を倒せと俺を呼ぶ!聞けぇ!悪人共ぉ!俺は正義の戦士・仮面ライダーストロンガー!出典:仮面ライダ

仮面ライダーG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-14 19:12:23) 鎧武も入れて平成ライダーは15人となったが彼を入れれば16人。もしかしたら彼は唯一、フィフティーンが状況に応じてフォームチェンジ不可、対処できないライダーである可能性も・・・? -- 名無しさん (2014-04-14 19:38:42) Gアーム

ゾディアック(ZODIAC GAME) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイヤーを大切に想う素直クールな彼女なりのゾディアックとしての在り方であり、英とは強い信頼関係にある。基礎レベル2では天使の姿から騎士の姿にフォームチェンジしていた。■スキル「断空閃(ランクス・アウストラリス)」大剣から振り放つ強力な弧月状の衝撃波で破断するリーブラの特殊能力。「

善玉怪人(仮面ライダー編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター兼マスコット。★タツロットキバが本来の姿であるエンペラーフォームとなる為に必要なドラゴン型モンスター。★ガルル★バッシャー★ドッガキバのフォームチェンジに必要な狼男・半魚人・フランケンシュタイン型モンスター。普段は人間の姿でキバ=紅渡に仕えている。詳細はアームズモンスター(仮

キンタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

岡元次郎声の人がシャドームーン、とスーツアクターがBLACK・BLACKRXだが偶然だろう。多分。概要ウラタロスに続いて3番目に登場した電王フォームチェンジ要員のイマジン。元は柔道家の本条勝に憑いたクマイマジンであり、イメージ元は『金太郎』の熊。その関係上、野上良太郎に協力するモ

ロックマンゼクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

安いぜ? -- 名無しさん (2014-01-02 21:03:25) 当時の雑誌とかだと仮面ライダーっぽいとかちょっと言われてた記憶。フォームチェンジとか運び屋としてバイク乗るシーンとか。 -- 名無しさん (2014-01-02 22:15:55) 仮面ライダーに運び

仮面ライダー 正義の系譜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ者=仮面ライダー』と解釈している為だが、『アギトの力』を『光の力』とすれば強ち間違いではなかった事が最後にわかるようになっている)原作同様フォームチェンジ能力も再現されているが、原作と違いバーニングフォームとシャイニングフォームのみ。まぁこの2つが自在に使えれば、他形態をわざわ

仮面ライダー鎧武(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しか変身しない他のアーマードライダーと異なり、複数のフォームを使いこなす戦闘スタイルを取る。劇中ではオレンジアームズに変身してから派生形態にフォームチェンジすることが殆どだが、稀に最初から別の形態に変身して戦うこともある(バロンも同様)。装備ロックシード○オレンジロックシードシリ

仮面ライダーフォーゼが使用するアストロスイッチ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドライバーのレバーを引くことでモジュールの力を高める「リミットブレイク」が発動する。またスイッチの中にはフォーゼをステイツチェンジ(いわゆるフォームチェンジ)させるものがあり、ステイツごとに専用武器が装備される。本編では未使用で終わりがちなものが多い平成二期のコレクションアイテム

柊四四八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った -- 名無しさん (2014-03-23 14:35:00) スキルポイント振り分け自由自在ってマジ反則過ぎるな 。平成ライダーのフォームチェンジみたいな感じか。 -- 名無しさん (2014-03-23 16:52:04) 3↑作者が三騎士よりは強いと明言したらし

E・HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から、赤青緑黄桃が出来るし。 -- 名無しさん (2015-03-19 10:56:17) アメコミ風な見た目のE・HERO仮面を被り、フォームチェンジするM・HERO。宇宙由来の力を持ちすぐに帰るコンタクト融合体。アメコミヒーロー、仮面ライダー、ウルトラマンがいるからその内

ミザエル(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が究極のエクシーズキラー超銀河眼の光子龍を召喚するとそれに対抗するようにミザエルは行動を起こす。バリアルフォーゼ!!当初のカイトみたいな謎のフォームチェンジを行いさらなる力を発揮。そしてRUM-バリアンズ・フォースを発動することで銀河眼の時空竜を『CNo.107 超銀河眼の時空龍

グロンギ族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がゲゲルの参加資格を持つ。ズ→メ→ゴの順番で強くなっていき、知性も上がっていく。最上位であるゴ集団にはクウガと同じように武器を作り出したり、フォームチェンジを行ったりする者もいる。上記の3つの他にベ・ラ・ヌ・ン等の階級が存在する。最下位のベ集団を除けば基本的にゲゲルの監督的役割を

ネット版 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー ~ガチで探せ 君だけのライダー48~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツゴー仮面ライダー』公開に合わせて配信されたネットムービー。【概要】血液型と星座ごとの組合せ48通りにライダーを当てはめ(BLACK、RXやフォームチェンジは別キャラ扱い)、性格を診断し、ラッキーアドバイスの実演ドラマ…という名のコントを繰り広げる。【シチュエーション】◆結婚を許

オートバジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2期・令和と仮面ライダーシリーズが続く中で変わり種のバイクやライダーマシン……果てはバイクに変形可能なライダーや基本形態がバイクのライダー、フォームチェンジ形態の一つがホバーバイクであるライダーまでもが姿を現しているのは周知の通りである。劇中で巧を献身的に援護していたことから、二

作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィアクションX』は3DSゲーム『オール仮面ライダーライダーレボリューション』の特典として実際にゲーム化されている。ドクターライダー達が変身やフォームチェンジ、必殺技発動時などに使用するライダーガシャットのうち、初期から登場しているものは*9いずれも劇中世界のゲーム会社・幻夢コーポ

必殺技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。この火球は何かに命中すると大爆発を起こす。並みの怪獣なら直撃すれば一撃で爆散するほどの破壊力だが防がれることも多い。★バリエーション系フォームチェンジや武装変更等により多数の必殺技を持つ場合に使われる。数としては少数派。例)◆仮面ライダーWのマキシマムドライブや仮面ライダー

HERO SAGA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

系コンボ」と言えるかもしれない。巨大オーズ『OOO』の世界で暴れ回っている謎の巨大戦士。大まかな特徴はオーズそのもので、メダルチェンジによるフォームチェンジも可能なのだが、S.I.C.版と同様に各種コンボ形態の頭部、両腕、両足がよりモチーフ元に近い生物的なデザインとなっている。そ

仮面ライダーSD 疾風伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、素質は計り知れない。シャドームーンと因縁出来そうだったが、別にそんな事はなかった。V3らと行動を共にし、数々の強敵を倒した。原典と同じくフォームチェンジ能力を持つが、ロボにしか変身していない。バイオは予定はあったらしいが、断念した様子。まぁ出し所に困るし。終盤ではグランショッ

ガンボール(玩具) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/25(水) 02:14:12更新日:2023/10/30 Mon 11:03:08NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧未知の世界から来た謎のメタルボールそれは超球命体ガンボールであった!ガンボールとは、1995年にバンダイで発売されていた玩具シ

バトルスピリッツ ソードアイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ -- 名無しさん (2019-02-20 23:01:35) 主人公が星竜使いだったり、3戦目で白使いのライバルに負けたり、中盤からフォームチェンジしたり、ラスボスの切り札が変身したりと、激覇ダンを意識したというか似せたような部分が結構あるよね。個人的には諏訪部が赤使いの

シャドームーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

LACKのマルチアイの能力に加え、透視能力を備えている。『RX』で復活を遂げた際は、RXの戦闘を観察することで無敵に無敵を重ねたようなRXのフォームチェンジの弱所を見抜き、その上で戦術を組み立てるなど敵の戦力を分析する機能も見せている。また、神出鬼没の瞬間移動や幽体化しての憑依→

仮面ライダーディケイド(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・クウガ!」[[《カメンライド》>カメンライド(仮面ライダーディケイド)]]変身能力。形態の詳細は項目参照。《フォームライド》他ライダーのフォームチェンジに使用(強化フォームはない)。変身したライダーとは別のライダーのFRを使うと、基本形態を飛ばして変身する。原則としてカメンラ

バトルスピリッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でのみ採用されている能力。アクセルのように手札から使って効果を発揮し、その後指定されたスピリットと入れ替えて場に出せる。コラボキャラクターのフォームチェンジをモチーフとしている。詳細は項目参照。◆ミラージュ13年目の真・転醒編で登場。コストを支払いバーストエリアに表向きでセットす

亜種形態(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わせは可能ではあるが、48話と映画だけでは全ての亜種を出すのは無理であり、スチールのみに終わった亜種形態も存在する。更に本編終了後はオーズのフォームチェンジはコンボ形態のみがほとんどである。残りの亜種はクラヒーなどのゲームで変身して満足しよう。ガンバライドでは001弾~006弾ま

ソウルユニゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/12 (土) 16:07:41更新日:2023/11/21 Tue 11:11:50NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧ロックマンエグゼ4と5に登場する変身能力。エグゼ4ではトーナメントで特定のナビと勝負、エグゼ5では特定のリベレートミッショ

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーアギト PROJECT G4)仮面ライダースペクター ツタンカーメン魂(仮面ライダーゴースト)ピラミッドは三角、王家の資格な2号ライダーのフォームチェンジ。専用武器ガンガンハンドにコブラケータイというガジェットが合体した「鎌モード」を使い、必殺技は空間を切り裂く。仮面ライダーア

仮面ライダー鎧武 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

島貴虎がメロンエナジーロックシードとゲネシスドライバーで変身する新世代アーマードライダー。名前には斬月とあるが、変身システムが別物であるためフォームチェンジではなく完全に別個体である本作の8号ライダー。メインカラーは斬月同様緑。下生地の色も斬月と同じく白。○仮面ライダーシグルドシ

仮面ライダー(新) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たり前に空飛んでるから驚かない -- 名無しさん (2013-10-19 18:01:38) ↑でもその前にガチャガチャベルトいじったりフォームチェンジしたり準備にもたつくだろ?自然体で飛べるのがいいんだよ・・・(フォーゼ?あれはただのAMBACだ) -- 名無しさん (