「ピロー」を含むwiki一覧 - 27ページ

サラセニアン - なんでもある Wiki

使/ガラガランダを疎んじた暗闇大使の命令を受けたトカゲロンにより、地獄大使のいたビルごと吹き飛ばされた。また、第1話では、サラセニアン編のエピローグから始まり、本郷猛と一文字隼人の出会いに繋がった。パラサイトグリーン島本版スカルマンに登場する全身が葉で覆われた怪人。見た目からして

アフリカ睡眠病 - なんでもある Wiki

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動アフリカ睡眠病アフリカ睡眠病を引き起こすトリパノソーマ(紫色をした4つ)分類および外部参照情報診療科・学術分野感染症内科学ICD-10B56ICD-9-CM086.5DiseasesDB2

バオー来訪者 - 週刊少年ジャンプ Wiki

り、六郎じいさん夫婦の養子になった。OVAでは、孤児院の花畑にスミレが咲いていたことからこの名前をつけられたと育朗に語る場面がある。また、エピローグでのスミレの容姿や服装などが、原作と大きく異なる。サニー・ステフェン・ノッツォドレスが作り出した新生物。第一話でスミレと一緒に登場し

独り言 - 人狼用語辞典

独り言(ひとりごと)は他の参加者に知られないような事を記しておくための秘密発言のこと。独り言はエピローグに入るまで公開されず、書いた本人しか見る事ができない。その背景色から灰発言、灰ログともいう。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可

上杉達也 - あだち充 Wiki

を偶然知ることになるが、彼女は自主トレに励む達也の姿を見て改心し、関係を清算された。新田から南の試合を見に行くよう促され、南と縒りを戻す。エピローグで南に別れを告げ、「自分の野球」をするために渡米。「Red Sox」というチームでエントリーする様子が描かれていた。『Cross R

30255 - 地方競馬騎手名鑑Wiki

雑賀秀介性別男生年月日1955年3月5日初騎乗日1972年4月27日ブルーメリー初勝利日1972年4月29日メイランオー目次1 雑賀秀介2 来歴3 成績4 主な勝鞍5 通算成績雑賀秀介[]雑賀秀介(さいか ひでゆき)は高知競馬場、雑賀正光厩舎所属の元騎手である。高知競馬場に所属す

文法:正書法と発音 - ミ・デア語WEB辞典 Wiki

文法:目次 > 文法:正書法と発音ミ・デア語文法目次正書法と発音 - 動詞 - 冠詞 - 代名詞 - 名詞 - 修飾詞 - 後置詞 - 接続詞 - 数詞 - 造語法本項では、ミ・デア語の正書法と発音についてまとめる事とする。目次1 正書法1.1 文字2 発音2.1 音韻組織2.1

来生瞳 - CAT'S♥EYE Wiki

水はゲランの「夜間飛行(Vol de Nuit)」。キャッツ・愛[]三姉妹の次女。泪とともにカフェを切り盛りしている。「キャッツ♥アイ」のエピローグでは、アメリカで高熱を出し、その後遺症で記憶を失くしたことになっているが、本作ではその予後などは見受けられない。イメージカラーは青。

アルセーヌ・ルパンシリーズ - ルパン三世 Wiki

イ・ヴァ荘(La Barre-y-va:長編)(1934年にアシェット社のBibliothèque verteという選集に収録された際に、エピローグが割愛された)1930年:エメラルドの指輪(Le Cabochon d'émeraude:短編)1932年:二つの微笑をもつ女(La

KING_OF_PRISM_-PRIDE_the_HERO- - KING OF PRISM Wiki

KING OF PRISM -PRIDE the HERO-(キング・オブ・プリズム プライド・ザ・ヒーロー)は、「キンプリシリーズ」の第2作目の劇場版アニメである。通称はキンプラである。『プリティーリズム・レインボーライブ』の続編のスピンオフ作品として制作された。アニメの字幕[

金田一少年の事件簿 - 金田一少年の事件簿 Wiki

全15話)美雪と剣持に呼び出され、オペラ座館へ向かうことになった金田一。閉館が決まったオペラ座館で、新たなる事件が幕を開ける…。この事件のエピローグで金田一は旅から帰還する。また、「地獄の傀儡師」が脱獄する。獄門塾殺人事件(2006年4月12日 - 8月9日、KC上下巻 全15話

KING_OF_PRISM_-PRIDE_the_HERO-/subtitle.csv - KING OF PRISM Wiki

,時刻,セリフ1,00:00:28,♪「pride」2,00:00:44,(ヒロ)「pride」が使えない?3,00:00:46,一体どういうことですか!4,00:00:48,(聖(ひじり))すまない5,00:00:50,歌の使用権は―6,00:00:51,シュワルツに差し押さえ

石田雨竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はやっぱ死んだ奥さん解剖した結果知ったものなのかね… -- 名無しさん (2016-07-17 10:14:08) 親父と和解した後はエピローグで「医者を目指すことにした」とか言い出しそうだな -- 名無しさん (2016-07-19 13:59:36) せっかく主人公の

仮面ライダーカブト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のだが、前日談である天堂の過去編と、本編第1話及び終盤3話と、上記の特典小説の再録だけで構成されており、最初から地獄兄弟状態な矢車と影山、エピローグだけにしか出ない風間、登場すらしないぼっちゃまと突っ込みどころが満載であり、文章自体も擬音が多いなど拙さが指摘されている(特に戦闘シ

郷田龍司 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に関係を深め倒幕への機運が大きく動く事となる。このせいで斎藤は倒幕戦争を避ける為に江戸城へカチコミに行く羽目となるのだがそれはまた別の話。エピローグに登場しない為、本編後の同行は劇中では不明だったが、どうやら新政府とはソリが合わず出奔した後、決着のついてなかった桂との決闘をした模

ドラゴン・ネイチャー(FSS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

驚かせた。◇ジェットドラゴン全長:61m漆黒のドラゴン。名前の由来は暗黒。別名はブラック“オニキス”ドラゴン。初登場は「トラフィックス1」エピローグ。超帝国王女(皇帝)イ・ヤーン・バッシュ王女を愛しており、現在は同じ面影を持つファティマ・エストを見守る。◇アースドラゴン全長:63

衛宮士郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たまに来るのもアーチャーくらいなので実質「士郎」だけ。◇『Fate/Zero』第四次聖杯戦争を描いた虚淵玄著の『Fate/Zero』でも、エピローグやその直前で幼少期の士郎が登場。『Zero』で時折表記されている『-○○:○○』という時間表記は切嗣が士郎を救出するまでの時間である

Windows 7の再インストール方法 - パソコン初心者向けwiki

6ヶ月から12ヶ月ごとにWindows 7を再インストールすることで、コンピュータを可能な限りスムーズに動作させることができます。コンピュータにあまり詳しくない人や技術に精通していない人にとって、Windows 7のようなオペレーティングシステムの再インストールは、威圧的な作業の

間桐桜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げることなどできないのだ...... -- かつてのセイバーファン、現桜ファン (2020-06-30 20:46:49) HF三章のエピローグで、目の色が間桐家に出される前に戻りつつあったけど、呪縛から解放されてきてるってことかな? -- 名無しさん (2020-08-

クロウ・ブルースト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、これによってどうにかクロウはジェラウドを撃破し、自身の嫉妬心を乗り越えたのだった。致命的な代償があるとも知らずに………………ifルートのエピローグでは彼の女嫌いを返上するか、しないかの選択肢が出来、返上するとトライア、エスター、マルグリットの誰かを嫁に出来る…何このギャルゲーた

最後の力(ガンダムSEED DESTINY) - アニヲタエピソード項目wiki

ー版】スペシャルエディション版に準拠し、最終話は「最後の力」と「選ばれた未来」に分割、デスティニー撃墜までが「最後の力」、ミネルバ大破からエピローグまでが最終回「選ばれた未来」となっている。高山氏が書いた漫画版では、状況と議長の言葉に流され主体性無く戦っていたシンが自分は間違って

蒼崎橙子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンを台無しにしたこともあるそうな。『冒険』では幹也にⅡ世を紹介。しれっと金の無心もしていた。◇Fate/stay nightとあるルートのエピローグで、「名高い人形師が残していった素体」というものが登場する。それ以上の素体が存在しないこと、作者が封印指定を受けているという説明から

パラディン - リネージュリマスター図書室

今後のクラスリバランス【伝説】セイクリッドマーク:インクイジター追加ディグニティ 回復量を減少 スタン中の発動率を減少スティグマ 発動率を減少ホーリースイッチ ホーリーシールド回復量を減少(当たり前だと言える)ディヴァインソウル 発動率を上昇 Remaining Poi

GOSICK -ゴシック- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

架空の国が存在する他に、史実よりも「第2の大戦」が大幅に前倒されて発生した世界だと最終巻と井上伸一郎氏の公式Twitterで判明している。エピローグと続編では結婚後の久城とヴィクトリカがN.Y.に移住し、GRAY WOLF探偵事務所を開業、周りのゴロツキに恐れられるようになる。【

ランサー(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年イベでなかなかの活躍 -- 名無しさん (2019-01-07 09:25:31) 天然か!...いや確かに活躍はしてたんだけどね。エピローグもグッと来たし -- 名無しさん (2019-01-15 00:02:46) 可哀想な人だとは思うんだが、あんだけのことした奥さ

アクセル(キングダム ハーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るってさ」とDaysのことを言っている。*2また、真ⅩⅢ機関入りしたサイクスとは望まぬ再会を果たすこととなった。なお、肝心のキーブレードはエピローグで偶然出てきた。KINGDOM HEARTSⅢ物語序盤では光の守護者としてカイリと共に、マーリン様の元で修行している。Ⅱのこともあり

C.C. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を唯一最初から理解しており、彼の行く先を心配している。ギアス編ライの決意を受け入れ、再び眠りにつく彼を見送る。この時の憂いを帯びた表情と、エピローグにやられた人は多いだろう。ブルームーン編何度か関わる内にライに恋愛感情を抱いたC.C.は、ブルームーンの日に彼を呼び出し、『私と契約

ヴァン(ガン×ソード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だと発覚した*2。『カギ爪の男』を殺したあと、そのまま一人で旅にでた。ガン×ソードはウェンディの語る過去話としての形式でもあるが、数年後のエピローグで『黒衣の男の死体があがった』ことからこれがヴァンの死体ではないかと取材しにきた記者に、ウェンディがヴァンについて語っている最中、偶

移籍連載 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、別設定のアニメ版『DECODE』のヒロインも逆輸入された続編『鉄腕バーディーEVOLUTION』が展開され、最後はなぜか巻き展開となりエピローグのみ『月刊!スピリッツ』掲載となったが2012年に完結した。ウルトラマン THE FIRST高田裕三による『ウルトラマン』のリメイク

茶渡泰虎(チャド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られて熱心に勧誘されたという。最初は断るも、数年間に渡って辛抱強く説得され続けたことを機に考え直し、本格的にプロを目指し始めたらしい。原作エピローグにおいては、ヘビー級の世界タイトルマッチへと挑戦している姿が描かれた。† 能力剣を握らなければ おまえを守れない剣を握ったままでは

村正(装甲悪鬼村正) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

44) 格ゲー参戦おめでとう!使い手になりたい -- 名無しさん (2014-12-11 21:45:25) あっ、なるほど。魔王編のエピローグって悪鬼編以降なのか -- 名無しさん (2015-02-21 00:15:02) 実際野太刀を装備した後の村正の性能ってどんな

ロートス・ライヒハート(Dies irae) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理由がある。…というか玲愛√に出てくるロートスのCG自体聖槍十三騎士団の軍服を着た蓮のイラストを、服装をいじって使いまわしたもの。玲愛√のエピローグにて、メルクリウスが滅びマリィが神様となった新世界の1939年12月25日のクリスマス、そこでロートスはゲシュタポの長、ラインハルト

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引き裂くという事実に苦悩していた。どこまで公式かは不明だが、イリヤに手を出す男は容赦なく殲滅する、士郎も例外ではないとか。Fateルートのエピローグでは藤村大河の家で世話になりながらもちょくちょく士郎の家に上がり込んでいる。間桐慎二を殺した張本人だが、その妹の桜には親切にしており

糸鋸圭介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がよっぽど最低だろ。 -- 名無しさん (2013-09-14 21:59:54) しかし検事2では過去作と違いしっかりサポートを行いエピローグで初の給料UPとなった。 -- 名無しさん (2014-04-12 13:12:51) 語尾がさすがにしつこくない?この項目

御剣怜侍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を巡って開かれた竜宮裁判の際に召喚される。……が、シルフィー(とシャドーの大ポカ)のおかげ?で、特に何もすることなく裁判はすぐに終わった。エピローグでは、デミトリの城で開かれた宴会で、女子会の立会人をすることになったが……ワルキューレが全部持っていきました。レイトン教授VS逆転裁

スフィア(スーパーロボット大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動の停止」サイデリアルの鬼宿に属する尸空が所有するスフィア。彼の搭乗する尸逝天に搭載されている。至高神ソルの「理性」を司る。『時獄篇』ではエピローグにいきなり登場してすぐに帰っていったため不明だったが、『天獄篇』にて詳細が明かされた。スフィアの中でもかなり特殊な存在であり、人間の

右方のフィアンマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

着いたフィアンマはアレイスターと対峙する。そして、少年が救った世界を守るため衝突し、右腕を失い散った。旧約とある魔術の禁書目録を締めくくるエピローグにて、瀕死の彼は「魔神になり損ねた男」とイギリスの侍女のような女性に救い出されることになる。新約4巻東欧の街バゲージシティで、オッレ

矢張政志 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と評されていた。‥‥「自分は動かない」とも思われていたが。例によって事件の重要な場面を目撃し、それを描いたスケッチを証拠品として提出する。エピローグでは《メイちゃんのムチムチ大冒険》なる絵本を執筆して、絵本界に革命を起こすという目標を立てたようだ。なお、この際の弁護士は御剣が行っ

カティ・マネキン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガに襲われそうになるがコーラサワーにより窮地を脱する。この時身代わりとなって散ったはずだった姿を見て、彼の名前を叫んでいる。そして決戦後のエピローグでは准将に昇格し、奇跡的に生還したパトリックと結婚式を挙げた。◇劇場版准将に昇進。引き続き地球連邦平和維持軍に所属しており、地球に接

オウグルフ - 星のカービィ 非公式wiki

グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D3 | ランディア | ローア&マホロア | マホロア | マホロア ソウルマホロアエピローグ (DX) :エレトリックダウター | ヴォルガバッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マ

カイン - 星のカービィ 非公式wiki

外でも「みずでっぽうきょうか」が使える。また、ミッションを10個達成するとリック&カイン&クーの金の像がエントランス広場にできる。マホロアエピローグのエンディングでは、プププ王国のものが登場。星のカービィ 20周年スペシャルコレクションスマブラの技で変身可能。カービィヒストリーに

オニオン オーシャン - 星のカービィ 非公式wiki

ディナー天かける船 ローアチャレンジステージ | 能力おためし部屋 | サブゲームザ ラストバトル イン アナザーディメンションマホロアエピローグ 異空をかける旅人(DX)異空のエアグリーフ | 異空のプロムゾーン | 異空のポセインブール | 異空のロスカドーラ | エデンの

カブー - 星のカービィ 非公式wiki

グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D3 | ランディア | ローア&マホロア | マホロア | マホロア ソウルマホロアエピローグ (DX) :エレトリックダウター | ヴォルガバッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マ

エッガー エンジンズ - 星のカービィ 非公式wiki

ディナー天かける船 ローアチャレンジステージ | 能力おためし部屋 | サブゲームザ ラストバトル イン アナザーディメンションマホロアエピローグ 異空をかける旅人(DX)異空のエアグリーフ | 異空のプロムゾーン | 異空のポセインブール | 異空のロスカドーラ | エデンの

カブーラー - 星のカービィ 非公式wiki

グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D3 | ランディア | ローア&マホロア | マホロア | マホロア ソウルマホロアエピローグ (DX) :エレトリックダウター | ヴォルガバッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マ

エレック - 星のカービィ 非公式wiki

グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D3 | ランディア | ローア&マホロア | マホロア | マホロア ソウルマホロアエピローグ (DX) :エレトリックダウター | ヴォルガバッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マ

ウルトラソード - 星のカービィ 非公式wiki

なることに加え、鍔迫り合いではカービィが原作以上に叫ぶようになった。刹那の見斬りでは、1人プレイでまほろあに勝利した際に使用する。マホロアエピローグでは、最終決戦でマホロアが剣に全魔力を注ぐことで使用。その見た目は『スタアラ』でのものと同様である。技[]画像ワザ名 操作効果ウルト

カービィファイターズ2/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

X/USDX「VS.メタナイト」「戦艦ハルバード:甲板」「戦艦ハルバード:艦内」「デデデ大王のテーマ」「マスクド・デデデのテーマ」アレンジエピローグタイトル画面、USDX「大王と夕陽と…」の曲、「友と夕陽と…」のフレーズありうらクレジットUSDXムービー「大王と夕陽と…」の曲、K