「パワーキャラ」を含むwiki一覧 - 5ページ

ビッグ・ボンバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コメントした。が、そんな言葉とは裏腹に、作中では直後の7人の悪魔超人編でデビューしたバッファローマンからラストの王位争奪編のマンモスマンまでパワーキャラが続出する始末。実際の所、勝敗に結び付くのは単純な超人強度よりもテクニック。ネタにされがちなウォーズマン理論はバッファローマンと

ストリートファイターⅣ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぞい! 決まり手は山ほどあるからのう!」破天荒なスモウレスラー。相撲を世界に広めようとしている。動きは遅いものの、攻撃面の性能は安定して高いパワーキャラ。『懐深き行者』ダルシム「魂は長き道をゆく…この生とて道程の一部に過ぎぬ」ヨガを極めたインドの修行僧。村を救うために戦う。口から

飛び道具 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クスは、初期には投げて使う事が多かった。モンスター(超電子バイオマン):新帝国ギアの大幹部ビッグスリーの一人。斧以外にも様々な重量物を投げるパワーキャラ。アーサー・ナイト(魔界村シリーズ):投擲専用。貫通力があるが連射が利かない。シモン・ベルモンド、他主人公(悪魔城ドラキュラシリ

ガンバーチーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/15(水) 15:44:27更新日:2023/12/08 Fri 11:48:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧悪の大魔界と戦うために現れたスーパーロボット・ガンバルガー!操縦しているのはオレ達、ミラクル忍者ガンバーチームなんだ!でも、ヤ

強力チーム(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/23 Mon 02:03:36更新日:2023/12/08 Fri 11:26:54NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧なにが知性だ そのかしこいおつむを怪力で破壊してやれ──強力チームとは漫画『キン肉マン』の【キン肉星王位争奪編】に登場する架

ヒーロー協会(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/04 Tue 02:07:47更新日:2023/12/14 Thu 10:39:24NEW!所要時間:約 70 分で読めます▽タグ一覧ヒーロー協会とは、漫画『ワンパンマン』に登場する架空の組織。【概要】大富豪アゴーニによって3年前に設立されたヒーロー後援組

ゲッターロボ號(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/04 (土) 01:20:21更新日:2023/12/08 Fri 13:46:20NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧ここではアニメ版に登場したゲッターロボ號の機体について説明する。 漫画版機体の説明はこちらへ。元々はNISAR(日本国際航空

ライトナンバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/29 (火) 12:30:53更新日:2023/12/19 Tue 11:16:04NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧概要『ライトナンバーズ』とは、ロックマンシリーズに登場するDr.ライト製のロボット達の通称である。Dr.ワイリーが世界征服

バティスタ(プロレスラー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リカントのサッパー・モートンを演じるなど、一躍人気俳優の仲間入りを果たす事となる。当初は初期のアーノルド・シュワルツェネッガーのような寡黙なパワーキャラだったが、徐々に演技力も向上し、決して演技派では無いが、味のある俳優として活躍している。余談☆前妻は日本人とアメリカ人とのハーフ

闇組織ドレッド(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェイガン・トマホークボム・ダイビングポッド。姐さん、オレにわかるように説明するズラ[[語尾に「ズラ」をつける>国木田花丸]]見るからに脳筋なパワーキャラ。1の時点で頭は良くなさそうだったがV2では輪をかけて大ボケをかましまくる。ミナモと一緒に行動することが多く舎弟のような関係で本

電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スのVアーマー強度を誇り、一時期は条件次第でライデンのレーザーさえ弾き返せた。一見すると「その装甲を盾にゴリ押して勝ちを狙う」格ゲーにおけるパワーキャラの様にも見えるが、実は最低の機動力から一部の攻撃が回避困難なデメリットのほうが強く、さらに装甲の厚さから転倒しづらいため一部の攻

鬼滅の刃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/11 Thu 21:26:00更新日:2024/01/25 Thu 14:00:27NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧純 和 風 剣 戟 奇 譚 鬼 滅きめつ の 刃やいば 『鬼滅の刃』とは、『週刊少年ジャンプ』2016年11号~2020年

バンドマン(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作物でも上述した「体育会」のイメージから、「明るいムードメイカー」「元気」「暑苦しい」といった属性を持たされがち。一方で漫画・アニメにおけるパワーキャラのように、あえて小柄なキャラをドラマーにする事でギャップ萌えを狙っている作品もまた多く、リアルでもザ・ドリフターズの加藤茶や「ス

ジェルマ66 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/29 (木) 00:22:54更新日:2024/02/19 Mon 13:47:05NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧よくも妻を…!子供達を!!よくも我が国を!「ジェルマ」だな!?お前達は人間じゃない!!ありがとう!ありがとう!ありがとう!

鈍器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のだろう*6 現実の怪力自慢の素人は訓練していなくても槍など腕力に応じた刃物を持った方が普通に強いと思われるが、フィクションにおいては鈍器はパワーキャラの象徴なのである

巨人(種族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/4/28 (土曜日) 4:27:00更新日:2024/02/19 Mon 13:59:23NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧巨人とは東西問わず世界各地の伝承に登場する亜人種である。英語ではジャイアントといい、エルフやドワーフと並んでファンタジー世界

マリア(GS美神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていなかったため、水に20秒浸かるだけで壊れてしまう。他にも強い衝撃を受けるとシステムが異常をきたし、システムを再起動しないと元に戻れない。パワーキャラのイメージが強いが、ケーキのデコレーションやお茶汲み、部屋の掃除等の家事もほぼ完璧にこなせる。演算能力も高いため、記憶力の衰えた

バロックワークス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/11/23 Thu 20:30:30更新日:2024/02/15 Thu 13:50:13NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧バロックワークスとは、『ONE PIECE』に登場する秘密結社。●目次【概要】偉大なる航路グランドライン前半を根城とする犯

国別代表もの - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の登場回数は多い。イメージとしては男は力士、女はアグネス・ラム。日に焼けた健康な肌とアロハシャツがトレードマーク。性格としては「おおらか」「パワーキャラ」のイメージが強い。ポリネシアやフィリピン、果ては沖縄県とすら区別がついてない作品もたまにある。例作品備考プリンス・カメハメ、ジ

音(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないか、如何に無効化するかが攻略のカギとなる。音を放つという特殊な動きをあまり必要としない技術である事から、使い手も大音響の音を力任せに放つパワーキャラから特殊な歌を歌うテクニシャンと幅広い。武器として音を使う者は主に「超音波で相手に頭痛を感じさせる」か「大音響の雄叫びで不意打ち

気象操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/07/31 Tue 18:08:21更新日:2024/03/21 Thu 13:11:52NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧気象操作とは、特殊能力の一種。概要人類が農業を始めた太古の昔より、「天候を思いのままに操る」ことが多くの文化圏で「神の御業

金太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/14 Wed 03:08:34更新日:2024/02/19 Mon 13:16:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧突然ですが、ここでクイズです「金太郎」の正しいストーリー、説明できますか?制限時間は3分。よーい、スタート!……たぶんこう言

キャディラックス恐竜新世紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な。 -- 名無しさん (2017-10-13 18:59:03) ムスタファには劣るが、メスも”ダッシュのおかげで機動力はそれなり””パワーキャラのわりに基本コンボのテンポがいい”と意外に使いやすい。ハンナはメスよりも使いづらいがジャックよりはまし -- 名無しさん (

ドンキーコング(二代目) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主役・・・かと思ったらラスボスへのトドメはチャンキーでした -- 名無しさん (2016-08-20 15:03:39) ドンキー以上のパワーキャラとかいうのを作ってしまったのが運の尽き -- 名無しさん (2016-08-21 10:16:18) まぁ元々「割と機動力の

人造人間8号/ハッチャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/18 Fri 09:55:55更新日:2024/01/29 Mon 13:46:12NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧生きもの ころす いけないオレ わるいこと キライ人造人間8号/ハッチャンとは、漫画『ドラゴンボール』の登場人物の1人。CV

ゴリラ(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/04 Fri 21:18:00更新日:2024/01/29 Mon 10:59:35NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧セキュリティロックが掛かっているので、不可能です。ふん……力ずくで外せばいいだろう。力ずくでは外れません。あなたは、ゴリラ

サタケ(クレヨンしんちゃん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えるように、一度廊下に下がったのち改めてバリケードごと、クラブ入り口の扉を破壊して再登場という真似をやってのけている。……見た目どおりの脳筋パワーキャラとはいえやりすぎだ。この時の襲撃はナカムレがクラブのトイレの造形に腰を抜かしてしまったため失敗。因みにナカムレの悲鳴を聞いて駆け

ガオガエン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のニャオハでガオガエン発表時の衝撃思い出す人が滅茶苦茶多くて笑える。 -- 名無しさん (2022-02-28 00:52:27) 元祖パワーキャラのドンキーとは結構対照的な性能なのよね。素早くてリーチがあるけど大振りな向こうに対して足回りはワーストだけど近付きさえすれば技自

ミクラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/12/24 Sat 22:16:24更新日:2024/02/01 Thu 13:54:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ミクラスとは、ウルトラシリーズに登場する怪獣である。初登場は『ウルトラセブン』。【概要】種別:カプセル怪獣身長:40m体重:

オーズ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/20 Sun 18:10:19更新日:2024/02/09 Fri 10:45:02NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧オーズとは『ONE PIECE』に登場する過去の大悪党である。彼は巨人族でありながら、エルバフなどの普通の巨人族*1の約3倍

MARVEL.VS.CAPCOM - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だとオンスロートを倒した後、カプコン勢が元の世界へ帰るのを見送り敬礼しているが、ハルクEDでは…。ハルクMARVEL側のスーパーアーマー持ちパワーキャラ代表。ガンマ線を浴びて驚異的な能力を身に付けた緑色の巨漢。今作で新HC「ガンマクェイク」が追加された。HC「ガンマクラッシュ」が

戦士の色(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

堂々と言えるようなポイントは少ないんじゃ。クールなキャラも見られるがの、やはり初期の印象が強いのか、明るいムードメーカー、コメディリリーフ、パワーキャラが多い傾向にあることは確かじゃ。あと、おいどんのように方言を使う人も割かし多いのう(例えば、アバレイエロー/樹らんるが博多弁、シ

世界樹格闘キャラ妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

ドライブ攻撃を使ってもオーバーヒートしなくなる。イグニッション中のみ、ドライブ威力マイナス修正。パラディン無印からの古参クラス。攻防一体型のパワーキャラ。ガードポイント付き攻撃(GP)やガード硬直をキャンセルして技を出したり(ガーキャン)など、とにかく防御力重視。スピードは遅く飛