「ハルバート」を含むwiki一覧 - 9ページ

アイスカッター - 星のカービィ 非公式wiki

アイスカッター<コピー能力>Icecutter2.png読み:あいすかったー英名:Ice Skatingコピー元:アイス+カッター初登場:星のカービィ64アイスカッターは、星のカービィ64におけるコピー能力ミックスの一つ。アイスとカッターをミックスすることで得られる。概要[]スケ

アイス - 星のカービィ 非公式wiki

]言語名前意味・由来英語Iceアイス氷ドイツ語Eisアイス氷スペイン語Hieloイエロ氷フランス語Glaceグラス氷韓国語:ko:아이스[1]|아이스[1]]『星のカービィ ディスカバリー』において、ホバリングが疲れ始めた時にこちこちといきを繰り出し、着地した瞬間にホバリングする

アメージングアイランド - 星のカービィ 非公式wiki

アメージングアイランド<ステージ>Epi-st amazing.png読み:あめーじんぐあいらんど英名:Meta Melon Isle初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのプププランド← ボス | ステージ5 | 6 →アメージングアイランドは、『毛糸のカービィ』に登場する

へろへろ弾 - 星のカービィ 非公式wiki

へろへろ弾は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターが使う技。目次1 概要2 へろへろ弾を使うキャラクター3 スマブラシリーズにおいて4 脚注5 関連記事概要[]主にシャッツォが撃つ弾のことで、まっすぐへろへろと進む。シャッツォに限らず、星のカービィシリーズでの大砲の敵はへ

ほのおのピラミッド - 星のカービィ 非公式wiki

ほのおのピラミッド<ステージ>Epi-st honoo.png読み:ほのおのぴらみっど英名:Temper Temple初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのホットランド← ボス | ステージ5 | 6 →ほのおのピラミッドは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。目次

ふんすいのにわ - 星のカービィ 非公式wiki

ふんすいのにわ<ステージ>Epi-st funsui.png読み:ふんすいのにわ英名:Fountain Gardens初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのグラスランド-- | ステージ1 | 2 →ふんすいのにわは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。概要[]グラ

みらいシティ - 星のカービィ 非公式wiki

みらいシティ<ステージ>Epi-st mirai.png読み:みらいしてぃ英名:Future City初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのスペースランド-- | ステージ1 | 2 →みらいシティは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。概要[]スペースランドの1番

まっくらやしき - 星のカービィ 非公式wiki

まっくらやしき<ステージ>Epi-st makkura.png読み:まっくらやしき英名:Dark Manor初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのファンタジーランド← 5 | ステージ6 | --まっくらやしきは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。概要[]ファンタ

ゆきのかんらんしゃ - 星のカービィ 非公式wiki

ゆきのかんらんしゃ<ステージ>Epi-st yuki.png読み:ゆきのかんらんしゃ英名:Frosty Wheel初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのスノーランド← 3 | ステージ4 | ボス →ゆきのかんらんしゃは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。概要[]

アイシックランス - 星のカービィ 非公式wiki

アイシックランス<コピー能力>KSA icicle rance.png読み:あいしっくらんす初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力アイシックランスは、フレンズ能力のひとつ。概要[]ウォーター能力のキャラクターが上を入力しているときに他の仲間が氷属性の技を当てると発

アイアイパラソル - 星のカービィ 非公式wiki

アイアイパラソル<コピー能力>KSA aiaiparasol.jpeg読み:あいあいぱらそる初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力アイアイパラソルは、フレンズ能力のひとつ。概要[]パラソル能力のキャラクターが上を長押しすると発動。パラソルが巨大化し、より広い範囲を

アイアン - 星のカービィ 非公式wiki

アイアン<コピー能力>Iron-01.jpg読み:あいあん英名:Ironコピー元:エアライドマシンライダーの鉄球初登場:星のカービィ (アニメ)分類:アニメオリジナルアイアンは、カービィのコピー能力の一種。目次1 概要2 技3 応募はがきにおける設定3.1 ツタンの設定3.1.1

わくせいきち - 星のカービィ 非公式wiki

わくせいきち<ステージ>Epi-st wakusei.png読み:わくせいきち英名:Moon Base初登場:毛糸のカービィ中ボス:ゲートコア登場:毛糸のカービィのスペースランド← ボス | ステージ5 | 6 →わくせいきちは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。概要[

よるのさばく - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は『毛糸のカービィ』のステージの一つについて書かれています。「あつめて! カービィ」に使われている同名のBGMについては、あつめて! カービィの音楽をご覧ください。よるのさばく<ステージ>読み:よるのさばく英名:Dusk Dunes初登場:毛糸のカービィ

アニメに登場する用語一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

アニメ『星のカービィ』に登場するキャラクター・地名以外の用語の一覧。エスカルゴンが発明したものはエスカルゴン#発明品を参照。目次1 機械2 乗り物3 薬品・食品など4 小物5 書籍類6 ホーリーナイトメア社製の製品7 エスカルゴンの発明品8 その他の用語9 関連記事機械[]デリバ

アーティスト - 星のカービィ 非公式wiki

アーティスト<コピー能力>KSA artist move6.jpg読み:あーてぃすと英名:Artistコピー元:ビビッティア初登場:星のカービィ スターアライズ分類:通常コピー“カラフル 絵ふでを ひっさげてアートで せかいを すくうぞピース!”—「星のカービィポータル」のコピー

カインバーニング - 星のカービィ 非公式wiki

カインバーニング<コピー能力>Kine-burning1a.png読み:かいんばーにんぐ初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインバーニングは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でバーニングをコピーしていると使えるコピー能力。カインの口

オメザフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

オメザフレンズ<コピー能力>読み:おめざふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力オメザフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]スリープカービィが「すいみん」している時にフレンズが鼻ちょうちんを割ることで素早く起こすことができる。カットインは無く、ハートが出

オレンジオーシャン - 星のカービィ 非公式wiki

オレンジオーシャン<ステージ>Orange_Ocean.png FC夢の泉の物語より読み:おれんじおーしゃん英名:Orange Ocean初登場:星のカービィ 夢の泉の物語BGM:オレンジオーシャンほかボス:メタナイト中ボス:ファイアーライオン(闘技場)ローリングタートル(原作)

エンジェル - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はコピー能力のエンジェルについて書かれています。星のカービィ3の困っている人については、エンジェル (星のカービィ3)をご覧ください。エンジェル<コピー能力> 『鏡の大迷宮』のエンジェル読み:えんじぇる英名:Cupidコピー元:アニー初登場:星のカービィ

カインアイス - 星のカービィ 非公式wiki

カインアイス<コピー能力>Kine-ice1a.png読み:かいんあいす初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインアイスは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でアイスをコピーしていると使えるコピー能力。カインの周囲に冷気のバリアを張り、

オートサーチボム - 星のカービィ 非公式wiki

オートサーチボム<コピー能力>KFL Homing Bomb.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のオートサーチボム読み:おーとさーちぼむ英名:Homing Bomb初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化オートサーチボムは、カービィのコピー能力の一種。目次1

カインカッター - 星のカービィ 非公式wiki

カインカッター<コピー能力>Kine-cutter1a.png読み:かいんかったー初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインカッターは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でカッターをコピーしていると使えるコピー能力。カインの口からやや大

エスパー - 星のカービィ 非公式wiki

エスパー<コピー能力>ESP RBP01.jpg 『星のカービィ ロボボプラネット』のエスパー読み:えすぱー英名:ESPコピー元:ネスパーテレパトリス初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:通常コピー“ねんりき ほうしゃで 電ゲキダメージ!いくぜOK、エスパー少年!”—「星の

カインスパーク - 星のカービィ 非公式wiki

カインスパーク<コピー能力>Kine-spark1a.png読み:かいんすぱーく初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインスパークは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。目次1 概要2 登場作品3 漫画でのカインスパーク3.1 星のカービィ デデデでプププなものがた

カインニードル - 星のカービィ 非公式wiki

カインニードル<コピー能力>Kine-needle1a.png読み:かいんにーどる初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインニードルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でニードルをコピーしていると使えるコピー能力。カインの身体から針が

カインストーン - 星のカービィ 非公式wiki

カインストーン<コピー能力>Kine-stone1a.png読み:かいんすとーん初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインストーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でストーンをコピーしていると使えるコピー能力。基本的には通常のストー

カインクリーン - 星のカービィ 非公式wiki

カインクリーン<コピー能力>Kineclean.png読み:かいんくりーん初登場:星のカービィ3分類:なかま能力カインクリーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でクリーンをコピーしていると使えるコピー能力。カインの口からラバーカップ(

エスパーモード - 星のカービィ 非公式wiki

エスパーモード<コピー能力>エスパーモード.jpg 『ロボボプラネット』のエスパーモード読み:えすぱーもーど英名:ESP Modeコピー元:ネスパー初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマーエスパーモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマー搭乗時

エアライドマシンライダー - 星のカービィ 非公式wiki

この記事のタイトルは公式な名称が不明であるため、仮に付けられたものである可能性があります。もし、この記事の公式名称を知っている方がいらっしゃればノートページに記事の名称変更願いを出すか、直接記事の移動を行ってください。エアライドマシンライダー<アニメの魔獣>読み:えあらいどましん

アーマー - 星のカービィ 非公式wiki

アーマー<コピー能力>KRtDLDX Mecha.jpg読み:あーまー英名:Mechaコピー元:アーマロイド初登場:星のカービィ Wii デラックス分類:コピー能力“電気と炎を つかいこなし、せまる てきを うちおとせ!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「アーマー」での説明

ウィスピーのもり - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はゲーム『毛糸のカービィ』のステージの一つについて書かれています。アニメ「星のカービィ」に登場する場所の名前については、ウィスピーウッズの森をご覧ください。ウィスピーのもり<ステージ>読み:うぃすぴーのもり英名:Whispy's Forest初登場:毛糸

ウィップ - 星のカービィ 非公式wiki

ウィップ<コピー能力>Whip-wii.png 『星のカービィ Wii』のウィップ読み:うぃっぷ英名:Whipコピー元:ウィッピィウェスター初登場:星のカービィ Wii分類:通常コピー“長いリーチで ムチをうつ!アイテムつかんで てきなげつけろ!”—「星のカービィポータル」のコピ

イカスタコス - 星のカービィ 非公式wiki

イカスタコス<敵キャラクター>イカスタコス.jpg読み:いかすたこす初登場:毛糸のカービィ分類:大ボスイカスタコスとは、毛糸のカービィに登場するボスキャラクター。目次1 概要2 使用技3 コレクションひろば4 画像5 関連項目概要[]ウォーターランドのボス。イカの様な容姿だが、頭

ウィンガ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

ウィンガ〇〇〇〇は、武器系能力のキャラクターの武器に風属性を付けるフレンズ能力。目次1 概要2 元になるコピー一覧2.1 付与側2.2 受付側3 ウィンガ○○○○で破壊できる仕掛け4 ウィンガ○○○○で特別な動作の起こる敵5 ウィンガソード5.1 技6 ウィンガカッター6.1 技

ウィリー - 星のカービィ 非公式wiki

ウィリー<敵キャラクター>Wheelie-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のウィリー読み:うぃりー英名:Wheelie能力:ホイール初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵ウィリーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3

ウィング - 星のカービィ 非公式wiki

]言語名前意味・由来英語Wingウィング翼ドイツ語Flügelフリューゲル翼スペイン語Alas翼フランス語Aileエール翼韓国語:ko:윙[1]|윙[1]]ラバーマットやパズルなどの一部のグッズではオリジナルのアートワークが使われている。他言語での名称[ko:윙[1]ウィング<コ

エアライド:マグヒート - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は曲名としての「エアライド:マグヒート」について書かれています。レースコースとしての「マグヒート」については、マグヒートをご覧ください。エアライド:マグヒート<楽曲>読み:えあらいど まぐひーと作曲者:酒井省吾初出作品:カービィのエアライド収録アルバム:

ウルトラソード - 星のカービィ 非公式wiki

ウルトラソード<コピー能力>UltraSword_WiiDX.png 『星のカービィ Wii デラックス』のウルトラソード読み:うるとらそーど英名:Ultra Swordコピー元:スーパーブレイドナイト初登場:星のカービィ Wii分類:スーパー能力ウルトラソードは、コピー能力の一

ウォーターランド - 星のカービィ 非公式wiki

ウォーターランド<ステージ>Keito map4.jpg読み:うぉーたーらんど英名:Water Land初登場:毛糸のカービィボス:イカスタコス中ボス:ヘーチョー登場:毛糸のカービィ← 3 | エリア4 | 5 →ウォーターランドは、星のカービィシリーズに登場する地名。概要[]『

ウォーター - 星のカービィ 非公式wiki

ウォーター<コピー能力>Water-wii.png 『星のカービィ Wii』のウォーター読み:うぉーたー英名:Waterコピー元:ウォーターガルボプルイドウォーターガルボロスプルアンナフローティ ザ セルコア水(アニメ)初登場:星のカービィ (アニメ)分類:通常コピー“でたよ み

ストーンストーン - 星のカービィ 非公式wiki

ストーンストーン<コピー能力>Stonestone.png読み:すとーんすとーん英名:Giant Stone KirbyWalking Statueコピー元:ストーン + ストーン初登場:星のカービィ64ストーンストーン (ストーン+ストーン) は星のカービィ64のコピー能力ミッ

ストーンボム - 星のカービィ 非公式wiki

ストーンボム<コピー能力>Stonebomb.png読み:すとーんぼむ英名:Dynamiteコピー元:ストーン+ボム初登場:星のカービィ64ストーンボム (ストーン+ボム) は星のカービィ64のコピー能力ミックスの一つ。概要[]ダイナマイトを放り投げる。一定時間が経つか、敵キャラ

ひみつのしま - 星のカービィ 非公式wiki

ひみつのしま<ステージ>Epi-st himitsu.png読み:ひみつのしま英名:Secret Island初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのウォーターランド← 2 | ステージ3 | 4 →ひみつのしまは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。概要[]ウォータ

ナゴバーニング - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴバーニング<コピー能力>Nagoburning.png読み:なごばーにんぐ初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴバーニングは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにバーニングをコピーしていると使える能力。カービィが縦に長い火柱を前

ナゴパラソル - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴパラソル<コピー能力>Nagoparasol.png読み:なごぱらそる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴパラソルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにパラソルをコピーしていると使える能力。閉じたパラソルに乗って、ホッピング

ナゴニードル - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴニードル<コピー能力>Nagoneedle.png読み:なごにーどる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴニードルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにニードルをコピーしていると使える能力。カービィが前方に針を次々と飛ばして攻

ナックルジョー - 星のカービィ 非公式wiki

ナックルジョー<敵キャラクター>Knuckle_Joe-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のナックルジョー読み:なっくるじょー英名:Knuckle Joe能力:ファイター初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:ザコ敵、魔獣、キャラクター声優:高山みなみ (アニメ、

ナゾのうちゅうせん - 星のカービィ 非公式wiki

ナゾのうちゅうせん<ステージ>Epi-st nazo.png読み:なぞのうちゅうせん英名:Mysterious UFO初登場:毛糸のカービィ登場:毛糸のカービィのスペースランド← 2 | ステージ3 | 4 →ナゾのうちゅうせんは、『毛糸のカービィ』に登場するステージの一つ。概要

ナベブッパフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

ナベブッパフレンズ<コピー能力>Supperparty2.jpg読み:なべぶっぱふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ナベブッパフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]コック能力のキャラクターが「さいごのばんさん」を使う時に他の仲間が鍋に入ると発動。仲間