「ダークマター」を含むwiki一覧 - 7ページ

マホロア - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア

マドゥー - 星のカービィ 非公式wiki

プレイしてしまい、彼らの行く末を見守ることになる。20巻 第7話『消しゴムショック到来!?』1コマのみ登場。価値が暴騰した消しゴムを、リアルダークマターへの賄賂にしていた。ここでは両者とも政治家ということになっている。21巻 第2話『恐怖の占いにご用心!!』モブを除けば最後の登場

レベル5(とある魔術の禁書目録) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歴がある。ロリコンだったりシャンプーが目に入って涙目になっちゃったりするけど最強の能力者だよ!あと服のセンスはある意味レベル5。俺の未元物質ダークマターに、その常識は通用しねえ[[第 2 位 垣根帝督    >垣根帝督]]かきねていとく能力名:未元物質ダークマター学園都市の暗部組

ポン&コン - 星のカービィ 非公式wiki

移動左右のどちらかからポンやコンが現れ、反対側へ駆け抜ける。単独移動のほか、Jr.を引き連れて移動するパターンもある。爆弾落とし上段の穴からダークマターに似た形の爆弾が降ってくる。爆弾は一定時間たつと爆発。その時子供を巻き込むこともある。赤色は炎、青色は氷で、何回も攻撃する、また

ボボ - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコKirby64_

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スクドラとかトリシュとかクリスタルウィングとかが持つ除去効果や無効効果で容易に攻め落とす事が可能。墓地利用も得意であるが、その象徴ともいえるダークマターは禁止カードに、レダメはエラッタにより弱体化されてしまった。それでも、竜の霊廟、竜の渓谷、復活の福音、銀龍の轟咆といったドラゴン

プププランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

挙句秘宝きらきらぼしまで盗む(初代)夢の泉からボワッとナイトメア登場。デデデがスターロッドをバラバラにして封じる(夢の泉の物語&夢の泉DX)ダークマター襲来。虹の島々が闇に覆われる(2)メタナイトが反乱を起こす(SDX&USDX/メタナイトの逆襲)月と太陽が大喧嘩マルクに利用され

ドラゴラド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

など。No.107 銀河眼の時空竜やNo.62 銀河眼の光子竜皇、そしてその2体の上に重ねて出すことができるNo.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴンも狙い目。特にドラゴン族デッキの場合、ダークマターのデッキ圧縮&墓地肥しはありがたい。何故かついでに相手のデッキも除外

ボンカース - 星のカービィ 非公式wiki

| メタナイトボーグ改 | プレジデント・ハルトマン | 星の夢メタナイトでゴー リターンズ : 強化量産メタナイトボーグ | クローン剣士ダークマター | クローンセクトニア | ギャラクティックナイト リターンズみんなで! カービィハンターズ : ギガントエッジ | ミスター

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズで、勇者リンクの因縁の敵としてラスボスを務める。わりと簡単に倒せてしまうが、そのカリスマ性から人気は高い。星のカービィシリーズデデデ大王、ダークマター、マルク 、ダークマインド、マホロア、クィン・セクトニア、星の夢、破神エンデ・ニル、フェクト・エフィリス見事に種族も外見も一致し

ポポン - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ星のカービィ ス

デジモン一覧 - デジタルモンスター 非公式wiki

アクセル』で初登場。コマンドラモンの究極体で機械化旅団「D-ブリガード」の最終兵器と目されている。バンチョーレオモンに敗れたタンクドラモンにダークマターを組み込んで生み出されたが、使用したダークマターの量が多すぎたため制御不能に陥り暴走した。今でもライバルであるバンチョーレオモン

ダーテング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公にとって保護者のような役割になる。その特徴的な喋り方と乳首のせいで「訛り乳首」と呼ばれることもストーリーでの活躍(ネタバレ注意)部分編集「ダークマター」に心を支配され、劇中で騒がれる石化事件を引き起こしていた黒幕の内の一匹。石化を解くことができるが、吸収することでさらなる力を手

ぐるみん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』にて、所々ぐるみんネタを聴くことができる。あまりにも余談だが、PC版は難易度がPleasure以上、または隠しキャラ使用時にスカートの中のダークマターを排除することが出来たが、PSP版では不可能になった。残念。追記・編集、やるしかないわねこの項目が面白かったなら……\ポチッと/

ロロロ&ラララ - 星のカービィ 非公式wiki

J2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ | スクイッシー | ソードナイト | ダークマター | デデデロボ | デラデラッポン | ドロッチェ | バグジー | ブレイドナイト | フロッツォ | ボンカース | マッ

遊戯王ZEXAL(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、銀河眼をギャラクシーアイズ・FAフルアーマー・フォトン・ドラゴンに進化。更にカイトの心の闇が生み出した、No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴンも使用。そして、ハルトのNo.28を絆の力で進化させた No.28 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー。◆天城ハルトカ

とどめの一撃(魔王/大魔王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も言えることだが、演出を見る限り、目前にいるはずのバラモスも一緒にふっ飛ばしている気がするが、気にしちゃいけない。◆魔族の王デスピサロ技名:ダークマター進化の秘宝を使い、禍々しい姿になったデスピサロが人間体に戻ってダークマターを放つ。前演出以外は味方時と同じ。手抜きじゃね?という

無限航路 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有権を巡って戦争が多発した為、現在ゲート周辺は誰の物でもない公宙と成っている。機能停止している物はデッドゲートと呼ばれ、遺跡的扱いを受ける。ダークマター未元物質でも卵焼きでもない。日本語だと暗黒物質。詳しくはググれ。0Gドッグ達の間では宇宙で散った命はダークマターとして漂い、転生

トライハルト(シャイニング・ウィンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。エンディアスへは他2組と違い自発的に向かっている。●ゲーム内での動向ヒルダと共に一足早くリーベリアに訪れた。最初に訪れたアストライアの地でダークマターに苦しむエルフ達を助けるため、そのカリスマ性をもってアストライアを再編成。『魔装錬金帝国ベイルガルド』を作り上げる。エルフ達に安

ワドルドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

J2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ | スクイッシー | ソードナイト | ダークマター | デデデロボ | デラデラッポン | ドロッチェ | バグジー | ブレイドナイト | フロッツォ | ボンカース | マッ

ロードキブル - 星のカービィ 非公式wiki

フ&ネリー | スイートスタッフ | アイスドラゴン | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ダークマター | リアルダークマターSleep.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」

カオスドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。カオスそのものが聖刻竜に相性的にもわりと悪くはないのもベネ、最近だとタクシーからシンクロしだす。…最早ただの聖刻なのは気にするな。●ダークマター征竜カオドラ征竜にカオスの要素と暗黒物質のギャラクシーを詰め込んだカオドラの新たな最終形態。ダークマターの墓地肥やし能力に征竜の

淵源を巡る英雄 - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア

星のカービィ ロボボプラネット/ムービー一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ナイトを新たな主人とし、その願いを叶えようとする。メタナイトの強いパワーを読み取った星の夢はかなりの強さを持つ剣の使い手として、クローン剣士ダークマターを呼び出し、メタナイトと戦わせる。美しきレイピアの舞いクローン剣士ダークマターを倒したメタナイトのために星の夢が呼びだしたのは侵

セクトニア ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア

ガンプラバトル選手権世界大会(ガンダムビルドファイターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スチームのファイター。 カワグチ…一体何者なんだ…?(棒)使用機体はケンプファーアメイジング、ガンダムアメイジングエクシア、ガンダムエクシアダークマター。★アイルランド○パトリック・マネキンどっからどう見ても元ネタまんまなガンプラファイター。既婚者であり、第8回時点では子供も生ま

ソアラ - 星のカービィ 非公式wiki

J2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ | スクイッシー | ソードナイト | ダークマター | デデデロボ | デラデラッポン | ドロッチェ | バグジー | ブレイドナイト | フロッツォ | ボンカース | マッ

ゼボン - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコKirby64_

ラブラブステッキ - 星のカービィ 非公式wiki

でカービィが使用する武器、及びその特殊なコピー能力の名前。目次1 概要2 登場作品3 余談4 画像5 脚注概要[]星のカービィ3のラスボス「ダークマター」・「ゼロ」戦で使用できる最終武器。ステッキの先からハートを放って攻撃する。グーイがこの能力を身に着けた場合、カービィとは違い口

ダーク・リムラ - 星のカービィ 非公式wiki

て倒すと身体を震わせるエヌゼットブロントバートマリエルマンビーズ(跳ねるモザイク)2と3のボス - 1体倒す毎に身体を震わせるアイスドラゴンダークマター(球状)登場作品[]星のカービィ64星のカービィ スターアライズVer.3.0.0で追加されたイラストである「ゆめをかなえに し

ドロシア ソーサレス - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア

魔獣 - 星のカービィ 非公式wiki

titchパイロット版-P02メタナイトMeta Knightパイロット版-P03アイスドラゴンIce Dragonパイロット版アイスP04ダークマターDark Matterパイロット版球体形態の方P05マスターグリーンMaster Greenパイロット版スパークP06ブロッキー

メタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

J2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ | スクイッシー | ソードナイト | ダークマター | デデデロボ | デラデラッポン | ドロッチェ | バグジー | ブレイドナイト | フロッツォ | ボンカース | マッ

ドゴン - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコアニメ「星のカー

ドロシア - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア

モプー - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコKirby64_

ドロシア ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア

魔装錬金帝国ベイルガルド(シャイニング・ウィンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トライアと名乗っていたエルフ達の国。聖地エルナリートには天風の塔が存在する。ゲーム開始以前にセイランの策略で女王を失ったアストライアは直後にダークマターの大量発生によって国土である森の大半は汚染され、退廃の一途を辿っていた。そこに訪れた心剣士トライハルトが再編し、名を変えたのがベ

格闘王への道(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(連戦)(STG)中ボスオールスターズ2Re:クローンデデデ+Re:クローンデデデ&D3砲(連戦)Re:プレジデント・ハルトマンクローン剣士ダークマター+クローンセクトニア(連戦)ギャラクティックナイト リターンズ星の夢.Soul OS星のカービィ スターアライズ今作では「The

アド(アドレーヌ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・リムラに体を乗っ取られてしまい、カービィと戦う事に(地球からやってきたのかは謎)。攻撃方法はアドと同じように沢山のザコ敵とアイスドラゴン、ダークマターをキャンバスに描いて召喚する…が、1-2という序盤だけあって『3』よりかなり楽(ザコ敵の中にモザイクみたいなものもあるが正体は不

ダーク・リムロ - 星のカービィ 非公式wiki

デカノコギ | デカバーニス | デカバウンシー | デカミノ | デカモプー | デカラミダーク・リムラが繰り出す:アイスドラゴン | ダークマター大ボス/ラスボスウィスピーウッズ / ウィスピーJr. | ピクス | アクロ | ヨガン | HR-H / HR-E | ミラ

チック - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコKirby64_

ヤバン - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコアニメ「星のカー

淵源を巡る英雄 闇 - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズに登場するラストボスメインシリーズのラストボスデデデ大王 | ナイトメア (ナイトメアパワーオーブ / ナイトメアウィザード) | ダークマター / リアルダークマター | マルク (マルク ソウル) | ゼロ | 0² | ダークマインド | ダークゼロ | マホロア

デカブー - 星のカービィ 非公式wiki

ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイートスタッフ | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッココロコロカービィ

デデデロボ (あつカビ) - 星のカービィ 非公式wiki

J2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ | スクイッシー | ソードナイト | ダークマター | デデデロボ | デラデラッポン | ドロッチェ | バグジー | ブレイドナイト | フロッツォ | ボンカース | マッ

ハートスターの依頼人達(星のカービィ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った天使の少女。コピー能力に対応しているブロックを破壊することで羽根を取り返せる。【余談】依頼人達の願いを叶えてハートスターを全て集めると、ダークマターと戦うことができるラブラブステッキが手に入る。つまり100%クリアに関わるので、必ず全て集めなければいけない。ゼロ撃破後、プレイ

ヒルダレイア(シャイニング・ウィンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に入院しているため、トライハルトの事情に詳しく共に異世界へ渡る方法を探していた。●ゲーム内での動向トライハルトと共に一足早くアストライアへ。ダークマターによる汚染を食い止めようと尽力するも自身も汚染されてしまう。その後のベイルガルド建国では最高幹部ベイルガルド四皇剣の一人に就任。