「セイクリッド・」を含むwiki一覧 - 3ページ

サイバー・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トラクチャーデッキで登場したまさかのエクシーズサイバー。サイバー・ドラゴン2体でエクシーズ出来る。ただしサイドラ2体でエクシーズ出来る奴にはセイクリッド・プレアデスが存在するためそっちでOKと言われることも。攻撃力アップはフリチェなので、棒立ちのコアを除外するなりしてもいいかもし

サイラオーグ・バアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ロスヴァイセ捨て身の作戦でようやく腕一本切り落とせるかといったところさらに彼には隠し種があり……『獅子王の戦斧(レグルス・ネメア)』神器(セイクリッド・ギア)の一種であり神滅具(ロンギヌス)の一つヘラクレス十二の功績が一つ、ネメアの大獅子を封印した戦斧もともとはある人物が所有す

曹操(D×D) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を猛省しているのか、「二度とドラゴン相手に油断しない」と断言するほど。各陣営のトップの中では身体能力はぶっちぎりで最下位しかし所有する神器(セイクリッド・ギア)によって神すらも打倒しうる力を有する。そのため主神クラスはおいそれと手を出せない「悪魔やドラゴンを滅ぼすのは、いつだって

紫藤イリナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・デュランダルの鞘として使われている『御使い(ブレイブ・セイント)』和平後に導入された天界のシステム冥界から提供された『悪魔の駒』と神器(セイクリッド・ギア)のデータをもとに作られた転生天使を生み出すトランプ神の死によって純粋天使が生まれなくなった分を補完するためでもあり、Aか

神滅具(ロンギヌス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新日:2023/10/20 Fri 12:16:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ハイスクールD×Dに登場する異能、神器(セイクリッド・ギア)の上位種。名前は「神をも滅ぼす具現」を意味し、数多くある神器の中でも「神」「魔王」「仏」さえ滅ぼすことが可能と言われる、

迅雷の騎士 ガイアドラグーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を空けてからドラグーンへ繋ぐ事で、ヴォルカの直接攻撃できないデメリットをカバーしつつ相手に大ダメージを与える素材が無くなっても場に残りやすいセイクリッド・プレアデスや始祖の守護者ティラスをドラグーンに変えて無駄を無くす(打点はたいして変わらないが…)などなど、出しやすく強力な効果

No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

揃うランク5ではあるが、差別化は十分に可能。その単純ながら強力な耐性は効果使用ターン中は裏側表示などになっても無効にならないので、ティラスやセイクリッド・オメガなどの類似効果を持つモンスターに大きく水を空けている。現在はグルフの登場で環境のトップを走る甲虫装機に必須とまで言われる

簡易融合(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を出すために《メカ・ザウルス》や《重装機甲 パンツァードラゴン》が使用された。特に後者は光属性なので《セイクリッド・プレアデス》にも対応する点が優秀である。地味に融合シャドールの《エルシャドール・ミドラーシュ》も出せる。特殊召喚を制限する効果

魔法少女リリカルなのはViVid - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/21 Tue 22:09:46更新日:2023/10/20 Fri 12:45:58NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧月刊コンプエースで連載の漫画原作:都築真紀、漫画:藤真拓哉魔法少女リリカルなのはシリーズ最新作。同じく4期の『魔法戦記リリカ

ヴェルズ・アザトホース(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームで収録されるとは……KONMAIも中々大した奴だ。例えば、デュエルターミナルを回しにきた子供が……「よおし、デュエルターミナルの最新弾でセイクリッド・トレミスM7とかヴェルズ・ウロボロスみたいなかっこよくて強いカードを当ててやるぞお!」「ええと、100円を入れて……カードだけ

CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのモンスターを除外する事はできますか?A:はい、できます。この場合除外のみを行います。(14/02/15)フリーチェーン除外が可能と言う、セイクリッド・プレアデスをも上回るチートカードがそこにあった。……しかし、幾ら”調整中”で有名なKONMAIとは言え、果たしてこんな無茶苦茶

ジェムナイト・クリスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまうダイヤ。彼らは自身が持つジェムナイトの融合の力が宿った剣をジェムナイト・ラズリーに託し後に繋げる。残された彼の核石は機能を停止し、彼がセイクリッド・ソンブレスに力を託し倒れてからは放置されている。しかし……暗遷士 カンゴルゴームエクシーズ・効果モンスターランク4/闇属性/岩

蒼波竜テトラドライブ・ドラゴン(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラインなどのパワーライン調節用であるアニメの活躍ライドする際は《蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン》からのライドを成立させている。アタック名は セイクリッド・ストームЯした光定ケンジとのファイトで初登場起動能力を二回使い、パワー25000まで上げてアタックし《先陣のブレイブシューター

ジェムナイト・パール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が出来る。しかし全ての黒幕である「ヴェルズ」と、「セイクリッド&ジェムナイト」連合軍の最終決戦において、「ヴェルズ・ウロボロス」の一撃から「セイクリッド・トレミスM7」を庇い、戦死した。エクシーズ・ソウルに描かれているこのシーンはパールさんを慕う人々に涙を流させた。パールさんマジ

ブレイクスルー・スキル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のだ。しかも罠カードなのできっちり相手の効果の発動にチェーンして上から無効化を被せられる。相手ターンに妨害をするアーティファクト・モラルタやセイクリッド・プレアデスはこのカードが見えているだけで実質的に機能停止させられる。果てはこのカードの効果の発動を無効に出来る数少ないモンスタ

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リデザインされ名称もギャノニア・オーガに改められた。*1雲野十夜(デバイスレイン)若干ヤンキーな見た目のクール系主人公。使用オーギュメント「セイクリッド・デス」はジョン・ボールの乱で使用されたとかいう由緒ある大鎌。その割に中二臭いデザインなのは内緒だ。レディ・ハーケン(ワイルドア

魔法少女リリカルなのはViVidLIFE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たらわりと突っ込みにも回る万能系の立ち回り。結構ゲーマーでもある。ついでに藤真先生がお気に入りのクリーチャー「ちびリオ」を生み出した元凶。●セイクリッド・ハート「お前を……殺す!!」愛称は「クリス」。ヴィヴィオのデバイス。無口ながらヴィヴィオと仲の良い兎。意志表示はジェスチャーな

ギャスパー・ヴラディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少女なため、作中でも現実でも一部の大きなお友達に大人気もとは人間と、悪魔以上に血統を重視するヴァンパイアのハーフさらに人間側の分で得た神器(セイクリッド・ギア)があまりに強力で制御できず、侮蔑と恐怖の目に囲われた日々を過ごしてきたそのため家を追われ、ハンターに殺されたところをリア