「スーパーロボット大戦V」を含むwiki一覧 - 2ページ

ブラックゲッター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火力面では水をあけられており、燃費も「DECチャージャー」などでフォローできるため、使い続けるには愛が必要(もちろん弱いわけではないが)。『スーパーロボット大戦V』においては、遂にいきなり乗った状態で参戦している。ところが出撃したシナリオで重陽子ミサイルの爆発に巻き込まれ、並行世

火星の後継者(機動戦艦ナデシコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

T、アマルガムと結託して地球連合を攻撃する。本作では木連との和解後、わずか半年で出現したため、『R』ほどではないが大幅に前倒しになっている。スーパーロボット大戦V演算ユニットが別宇宙に飛ばされてしまったので、アクシズ・ショックの際に異世界転生したνガンダムのサイコ・フレームを悪用

ブラックサレナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た合体攻撃もあるが、そのためにはエステバリスにパージする必要がある(なおWでは劇場版でもガイがぴんぴんしており、Wゲキガンフレアが使える)。スーパーロボット大戦V第11話と比較的早い段階で登場、20話で加入する。素の機動力が作中屈指で高い。スーパーロボット大戦Tアキトが原作以上の

バイアラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/04 Sat 14:19:28更新日:2023/08/17 Thu 18:29:31NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ティターンズは力だ!力があってこそ、全てを制するんだ!!『機動戦士Ζガンダム』に登場するモビルスーツ(MS)。目次クリック

ifルート(スーパーロボット大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。つまり、Zシリーズの正史の流れは第1次Z(ifルート)→第2次Z破界篇・再世篇(原作ルート)→第3次Z時獄篇(ifルート)となっている。◇スーパーロボット大戦V対象作品は『宇宙戦艦ヤマト2199』…だが、Zシリーズのifルートと異なり、キャラの生死やシナリオの大筋が極端に変わる

生身ユニット(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/06 Fri 17:55:31更新日:2023/08/10 Thu 17:41:55NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『スーパーロボット大戦シリーズ』等に登場するユニットの俗称の一つ。本項目ではスパロボの概要に絞って説明する。【概要】スーパー

∞ジャスティスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に今まで低燃費だったビームサーベルは20、しかし射程は1のまま。全体的に燃費もさほどよくないため、組ませるユニットはよく考える必要がある。『スーパーロボット大戦V』単独ユニットに戻った。長射程武器も合体攻撃もあるとはいえ、再攻撃の必要技量が厳しくなったり、SEEDスキルが弱体化し

カガリ・ユラ・アスハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きを得た。また、プロローグではアルヴィスを訪れており、本作のクロスオーバーを代表する「モビルスーツは対フェストゥム用兵器」発言をしている。☆スーパーロボット大戦V原作終了後の設定でNPC。 マリナ共々エンブリヲに攫われっぱなしであるため、出番は少ない。追記・修正する方が戦いだ!こ

ストライクフリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べく(おそらくフルバーストで)ELSを薙ぎ払う*17のだが、その時のアスカさんの反応は味方が救援に来たとは思えない慄きっぷりだったりする。◆スーパーロボット大戦Vアニメは新規武装以外は第3次Zの流用。通常兵器版のスーパードラグーンの追加で対応力は上がったが、こちらも地形適応は劣悪

メタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/22(日) 23:13:51更新日:2025/05/05 Mon 10:02:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「機動戦士Ζガンダム」、「機動戦士Ζガンダム A New Translation」、「機動戦士ガンダムΖΖ」などに登場するMS

カミーユ・ビダン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リフが遠因で身内が死んだり、最終的には一組織であるティターンズが滅んだようなものなので、シンに伝えるのは相当まずい気がしなくもないが……。『スーパーロボット大戦V』ではTV版設定でストーリー開始前から精神崩壊を起こしていたが、後に克服する。そして遂に、スパロボ初となるジェリドとの

Ξガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

欠点も。さらに終盤は宇宙での決戦が多く、飛行形態が無用になりがち。いっそマフティー編でもあれば……スパロボシリーズ第4次での没データを経て『スーパーロボット大戦V』において初参戦。『V』では閃光のハサウェイの原作再現が無く、ハサウェイも秘密結社マフティー所属ではないため、原作とほ

沙慈・クロスロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/09(木) 16:51:16更新日:2023/08/18 Fri 19:51:11NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧戦いで勝ち取る未来なんて…本当の未来じゃないよ!僕達は分かり合う事で……未来を築くんだ!!『機動戦士ガンダム00』の登場人物

リディ・マーセナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えて運用すれば十分にやっていける。ついでにクシャトリヤに乗せると専用台詞を言ってくれる。ちなみにバンシィの方は今回もマリーダと相性が良い。☆スーパーロボット大戦V今作では中盤数話(23~25話)だけスポット参戦してすぐさまミネバを連れて離脱。再登場時には既にやさぐれているため、原

オデュッセウスガンダム/ペーネロペー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れてしまう。特に上位ランクではしっかりとした移動の読み合いを制することが勝利の必須条件となるので、この機体で勝ち続けるにはやはり地力が必要。スーパーロボット大戦V『閃光のハサウェイ』が機体だけ参戦と発表されていたが、第2弾PVにおいてレーンと共にその姿を見せ、ファンを歓喜させた。

シン・アスカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め。但し、一度合流して以降はキッチリ見せ場も用意されている。そして宇宙海賊バンカーの洗脳からレイを開放し、共にクルーゼとの直接対決に挑む。【スーパーロボット大戦V】今回も原作終了後の参戦だが、キラとは確執が残ったままであり、SEED技能も最初は封印された状態となっている。他の種勢

ELS(機動戦士ガンダム00) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れてしまい、境界の力が不安定化する一因となった。今作では原作再現でティエリア、ひいてはヴェーダのサポートを受け対話成立へとつながってゆく。『スーパーロボット大戦V』では西暦世界では登場せず、何と新正暦世界の大マゼラン銀河にまさかの登場を果たす。今回の出番はわずか2回(しかもうち1

ガンダムMk-Ⅱ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/08/13 Thu 19:04:05更新日:2023/08/17 Thu 20:00:44NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧出てこなければ、やられなかったのに!ガンダムMk-Ⅱマークツーとは『機動戦士Ζガンダム』及び『機動戦士ガンダムΖΖ』などに登

GN-X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/12(月) 17:59:53更新日:2023/08/18 Fri 10:21:42NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧何という性能だ、やはりこの機体……凄い!最早ガンダムなど…恐るるに足らず!機体が私の反応速度についてくる……これが、ガンダム

ダブルオークアンタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トのグリップを使用し手持ちしている)◇スーパーロボット大戦BX原作終盤の再現で、妖精状態のティエリアをサブパイロットに出来るようになった。◇スーパーロボット大戦V戦闘アニメや能力は第3次Z準拠だが、立ち絵が自然なものに変更された。BX同様に妖精ティエリアのサブ化が可能だが、本作で

百式(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/01(月) 12:30:26更新日:2025/04/13 Sun 11:52:13NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧まだだ、まだ終わらんよ!百式ひゃくしきとは『機動戦士Ζガンダム』や『機動戦士ガンダムΖΖ』などに登場するモビルスーツ(MS)。

デルタプラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/08(金) 13:20:01更新日:2023/08/18 Fri 17:10:04NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧それで言い訳つくだろ!?帰っちまえ!!!『機動戦士ガンダムUC』に登場するMS。型式番号 MSN-001A1所属 地球連邦軍(

アニュー・リターナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/28(金) 17:35:36更新日:2023/08/18 Fri 19:47:12NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ねぇ…私達、分かり合えてたよね?『機動戦士ガンダム00』の登場人物。CV:白石涼子性別:女誕生日:?年齢:?身長:170cm体

内藤ルンナ(勇者特急マイトガイン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これを実行すると自軍ユニットとして使用可能になる。ぶっちゃけ性能はイマイチだが……。一応、忍者ユニットらしく敵ユニットのバランス崩しが得意。スーパーロボット大戦Vスパロボシリーズでは、原作でハンゾウが使っていたニンジャに搭乗している。テンカワ・アキトによって「闇に生きる者の目は知

勇者特急マイトガイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シーンはこの作品のオマージュである。いや、パロディ?元ネタ?長らくスーパーロボット大戦シリーズへの参戦が熱望されていたが、2017年発売の『スーパーロボット大戦V』で初参戦を果たした。「追記・修正が嵐を呼ぶぜ!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=60

吉永サリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うだ。スパロボではやはりというかなんというかこんなスパロボ向きな体質を放っておくわけもなく、『V』『X』『T』ではいずれも重要な役を担う。『スーパーロボット大戦V』では舞人と共に宇宙戦艦ヤマトに乗り込み、生活班で働いた。中盤ではエンブリヲに攫われてしまった。14歳の少女を攫う10

ザクⅢ/ザクⅢ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/04 Fri 00:00:08更新日:2023/08/10 Thu 17:42:29NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ザクⅢとは、『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場するモビルスーツ(MS)。■ザクⅢ機体データ型式番号:AMX-011頭頂高:21.

ボン太くん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/22(火) 10:01:52更新日:2023/08/10 Thu 17:33:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「貴様は一つミスを犯した」「敵の戦力は過小評価しないことだ」ライトノベル作品『フルメタル・パニック!』のマスコット・キャラクタ

ジェガンD型 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/12(水) 23:57:16更新日:2023/08/21 Mon 13:55:11NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『機動戦士ガンダムUC』などに登場するモビルスーツ(MS)。緒元型式番号:RGM-89D頭頂高:19.0m重量:21.3t出力

アスラン・ザラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/22 Thu 21:53:46更新日:2023/08/08 Tue 13:43:21NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧お前が欲しかったのは本当にそんな力か!?『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の準主役

無敵超人ザンボット3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/21 Tue 18:56:22更新日:2023/08/08 Tue 13:49:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧愛と勇気と力とが 静かに眠る海の底飛び立て 飛び立て 飛び立て三つのメカが一つになって『無敵超人ザンボット3』はサンライズ製

勇者警察ジェイデッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/17(火) 22:40:16更新日:2024/05/20 Sun 00:19:52NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧かつて、バラ色の未来と言われた21世紀。しかし、科学の発展は人類に明るい未来だけを与えはしなかった。最新の科学技術は、ロボッ

無敵鋼人ダイターン3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/22(金) 08:26:20更新日:2023/08/08 Tue 13:56:18NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧日輪の輝きを 胸に秘め俺の体が 俺の体が燃えている戦え 戦え 宇宙の果てに消えるとも『無敵鋼人ダイターン3』とはサンライズ製作

ナデシコ(戦艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/11 (木) 13:35:57更新日:2023/08/08 Tue 16:49:03NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧TVアニメ、機動戦艦ナデシコに登場する戦艦。正確には「ネルガル重工製ナデシコ級一番艦ナデシコ」である。●機体概要ナデシコ級一

グラハム・エーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カスの乱入に対して、迷う事無く決闘よりもミューカスへの対処を選んだ刹那達の姿に精神的な敗北を痛感。そこからは正式に自軍に参入することになる。スーパーロボット大戦V劇場版設定での参戦。今作では刹那の事を名前で呼んでいる。ジョーは元部下及び弟子で、彼に自分が持つ全ての空戦テクニックを

渚カヲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おり、第3次αの記憶を持っている可能性が示唆されている。天獄篇にて、13号機のサブパイロットとして自軍に参加。ストーリー終了後も死亡しない。スーパーロボット大戦Vシークレットシナリオを通過すれば13号機とともに自軍に参加。今作でも死亡しない。余談銀髪の達観した美少年、というのが現

ホシノ・ルリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではラピスやガルファ3バカと共にアキトのラーメン屋を手伝っていた。腕がかなりいいらしく、のれん分けも夢じゃないとか。さすが天才児。ちなみに『スーパーロボット大戦V』ではキラ・ヤマトと同じスーパーコーディネイターという設定だった。原作からして全く違和感が無い。ただ、この設定が語られ

シーブック・アノー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

羽目になる。尚、第3次αではクォヴレーを主人公に選んだ際に参戦するアラドがシーブックとセシリーについて幸せに暮らしている旨を言ってくれる。『スーパーロボット大戦V』では原作終了後設定ではあるがガミラスの侵攻等もあって再びキンケドゥを名乗り参戦。参戦が第三話と非常に早く途中離脱もな

ティエリア・アーデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26(火) 22:09:22更新日:2023/08/08 Tue 13:42:35NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧そうさ……。僕は自分の信じた道を進む!愚かだと言われようが、がむしゃらなまでに!!『機動戦士ガンダム00』の登場人物。CV:

パトリック・コーラサワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/29(金) 00:52:33更新日:2023/08/08 Tue 13:41:29NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧やられるかぁッ!死んでも…帰るんだよぉッ!大佐の元にぃッ!!富士見の炭酸とは『機動戦士ガンダム00』の登場人物。CV.浜田賢ニ

精神コマンド(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/09 Fri 21:44:20更新日:2023/08/08 Tue 17:23:34NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧主にスーパーロボット大戦シリーズで採用されているシステム。◆概要RPGにおける呪文や魔法のようなもので、キャラごとに設定さ

真マジンガー 衝撃! Z編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る展開となっている。グレートの出番ねえじゃん!!ちなみに今回はミケーネの神々は暗黒大将軍のみの登場。ある意味『第3次Z』とは逆の展開である。スーパーロボット大戦V今回は何と言っても、本編で故人だった剣鉄也と設定だけ存在したグレートマジンガー、そしてスパロボオリジナルの新機体マジン

デスティニーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/16 Tue 08:12:18更新日:2023/08/07 Mon 15:29:57NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧運命を切り開く! その為には!『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツ(MS)。【データ】型式番

勇者シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことから現在は姉妹シリーズとも言える「エルドランシリーズ」が参戦したりと、徐々に勇者シリーズ参戦への布石が打たれていたが、2017年発売の『スーパーロボット大戦V』にて、ついに『勇者特急マイトガイン』の参戦が公表された。やったぜ!ただ、基本的に勇者シリーズは対人戦であっても簡単に

兜甲児(真マジンガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カイザーSKL』の海動・真上の地獄コンビともよく絡む。Dr.ヘル打倒後、結果的に原作と同様の事態に陥るも…「俺達がっ!」「「「地獄だ!」」」スーパーロボット大戦V今回は『衝撃!Z編』と『ZERO』が同時参戦しているので、魔神パワーを搭載したマジンガーZと共に参戦。加入は26話とシ

ゲッター線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作品でどんどん設定を後付されて膨れ上がった結果石川テイストが表面化したもので、クロスオーバー作品では主にこの「後付設定」が用いられている。『スーパーロボット大戦V』では『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』に登場する超エネルギー『ドラグニウム』の別名であるという意外なクロスオーバーが

テンカワ・アキト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

件に関わる)。演算ユニットがバジュラに預けられたこと、草壁が最後は潔く投降する道を選んだことから今回も劇場版フラグが折れていると思われる。◇スーパーロボット大戦V劇場版設定。本作では人体実験された期間は1年弱と『W』と同様に本編より短い。歴代より参戦時期がかなり早く、自分から黒衣