「サザンド」を含むwiki一覧 - 2ページ

ランディア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーや戦闘前ではメインモードと同じなのだが、咆哮と共に紫色のカラーリングに変化。より激しくなった攻撃パターンの数々を見せてくれる。ついでに益々サザンドラっぽくなった変化・強化した攻撃パターンファイアブレス(1)1度に2発ずつ吐くようになった。更にもう1セット続けて行い、この時はほぼ

ズルズキン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ての使い勝手はかなりの物。特にそのタイプ相性からレンブ以外の四天王に無双可能なのは頼もしい。同じく早い段階で捕獲できるダゲキと共にゲーチスのサザンドラに対抗できるので育てておいて損はないだろう。一般トレーナーではワルビアル系列と並んでプラズマ団の使用率が高い雑魚の代名詞。ただし高

ギルガルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1枠が「キングシールド」で埋まるのであまり困ることはない。このように多様な戦法を展開でき、読み違えると痛い目に遭う厄介なポケモンである。またサザンドラと組む事で全てのタイプに耐性を持つ『サザンガルド』なるコンビが開発される等補完の面でも優秀。サザンドラに限らずギルガルドの優秀な耐

シャンデラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。技範囲はほのお・ゴースト・くさ・エスパー。その為、相方に選ばれやすいナットレイ共々狩れるヘルガーが注目されたことも。また、新600族のサザンドラとも相性が悪いなど過信は禁物。しかし、その破壊力が脅威であることは間違いない。その火力は凄まじく、『こだわりメガネ』を持たせ「オー

三浦あずさ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/15(金) 14:41:47更新日:2023/08/07 Mon 13:40:18NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧あらあらあら~♪『THE IDOLM@STER』に登場する765プロダクション所属のアイドル。三浦みうらあずさCV:たかはし智

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クフーン晴れ時の「ふんか」の威力は脅威。バシャーモ/ゴウカザル持ち前の受け辛さに研きがかかる他、晴れパで相手し辛い「あついしぼう」カビゴンやサザンドラに強い。ウルガモス晴れの中で「ちょうのまい」を使われたら厄介極まりない。サザンドラやラティ兄妹にも強い。ヒヒダルマ/シャンデラBW

ポケモン不思議のダンジョン_マグナゲートと∞迷宮 - ニンテンドー3DS Wiki

ビリジオンに絶交を言い渡す内容の手紙を送ったために、彼女に不信感を植え付けてしまった。ムンナ夢を操ることができるポケモン。主人公に「ムンナがサザンドラに襲われている」という夢を見せ、主人公に助けを求めてきた。実はキュレムの配下で、上記の夢はムンナが作った嘘の夢である。巧妙な演技で

モンスターボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オーラで、あく・ゴーストタイプにうってつけ。毒々しい紫さなどを買って一部どく・エスパー、ジガルデ等に使うのも面白い。中でもバンギラスや色違いサザンドラはカラーリングも含めてハマり役で、ダークライだと名前的にもピッタリ。ただし残念ながらダークライにボールを投げられるのは既にイベント

30835 - 地方競馬騎手名鑑Wiki

岡部誠性別男生年月日1977年3月3日身長158体重50血液型A型出身地愛知県初騎乗日1994年10月16日ヨシタカクィーン初勝利日1994年10月16日セルリアンフェアリ騎手服(勝負服)桃・胴白山形一本輪・袖白二本輪目次1 岡部誠2 来歴3 成績4 主な勝鞍岡部誠[]岡部 誠(

アルタイル/セッション/黒き旗の下で - 艦これRPG Wiki

黒き旗の下で提督名アルタイル鎮守府未定艦隊未定参加人数7開始日2014年12月1日開始時間午後10時プレイ時間未完サイクル2任務未定難易度未定募集場所TRPG.NET セッションマッチングシステム富士見書房公式TRPGONLINETRPG SNSTwitter開催場所ベテルギウス

複合タイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持っていたため、対戦環境において多くのトレーナー達に重宝された。あく/ドラゴン × はがね/ゴーストこちらも第六世代で現れた組み合わせで、サザンドラとギルガルドによる相性補完を指す。通称サザンガルド。先に述べたようにあく([[ドラゴン>ドラゴンタイプ(ポケモン)]])とはがねは

サザンドラア - 人狼魚類村wiki

 サザンドラア 1勝 5敗 合計 勝利数 割合 勝率 出演回数 6回 1回 - 16.7% ◯人間陣営 3回 1回 50.0% 33.3%  村人 1回 0回

ホワイト2 ヨーテリー単騎メモ(乱数調整未使用) - attokiba_wiki

く ★ふるいたてる3回使う      ガマゲロゲ おんがえし      ドクロッグ おんがえし      ドラピオン おんがえし      サザンドラ おんがえし 個体によってはS負け      シビルドン おんがえし(HP回復)あなぬけのヒモ23番道路敵を全避けし、チャンピオン

集結する鬼たち@3-1087 - 艦これTRPG部 Wiki

目次1 プリプレイ~導入2 鎮守府シーン3 決戦導入~準備フェイズ3.1 航空巡洋艦による露骨なダイレクトマーケティング4 決戦フェイズ5 エピローグ~終了処理プリプレイ~導入[]21:00:提督@2-1997:点呼開始!21:00:龍驤@2-597:準備完了!(1/5)21:0

W2ヨーテリー単騎メモ - attokiba_wiki

く ★ふるいたてる3回使う      ガマゲロゲ おんがえし      ドクロッグ おんがえし      ドラピオン おんがえし      サザンドラ おんがえし 個体によってはS負け      シビルドン おんがえし(HP回復)あなぬけのヒモ23番道路敵を全避けし、チャンピオン

ひこうタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的な都合という側面が強い、そのため、翼も何もないただ浮かんでいるだけのフワライドやメテノはひこうタイプ混合なのに、立派な翼があるフライゴンやサザンドラは、複合タイプの方が優先されて『ふゆう』で無理矢理補っている状態である。かといってなんでもかんでもひこうタイプにすると没個性化が激

ポケモン図鑑 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

W/X/OR)見境なく突進してくる以上まず逃げられない。それに、こいつの突進は列車すら脱線させるんだから生き物なんか間違いなくお陀仏です。・サザンドラ「動くものに反応して襲いかかり3つの頭で食らいつくす恐ろしいポケモン」(BW2/Y/AS)動くものに反応して襲いかかってくるので、

ワルビアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』というしたっぱとは思えない高レベルを持つ隠れた強敵。「たかがしたっぱw」と油断して挑み、返り討ちに遭うトレーナーが続出、中には『ゲーチスのサザンドラよりもトラウマ』という人もいるとか。主要トレーナーでは四天王のギーマが使用する。その高い攻撃力と「いかく」による耐久力から苦戦した

マリルリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9:49:47) 力持ちならニックネームは『キレネンコ』しかあるまい。 -- 名無しさん (2014-05-06 09:55:10) ↑サザンドラ&ゴロンダ「うわー!オカーサン!」 -- 名無しさん (2014-05-06 12:35:19) 色違いはマミルリか --

ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくなった。ちなみに性別は恐らく♀と思われる。俺ら歓喜ムンナCV:佐藤恵主人公の夢の中に度々現れ、助けを求めてくる。詳しくはリンク先を参照。サザンドラ夢の中でムンナを襲うなど、「恐ろしい怪物」と恐れられるポケモン。詳しくはリンク先を参照。【賛否両論点・問題点あれこれ】過去作(特に

りゅうせいぐん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ながら、ドラゴンタイプ故に鋼タイプ、フェアリータイプ以外は受け辛く、その特性上撃ち逃げ戦法と非常に相性が良い。特に高い特攻を誇るラティオスやサザンドラ、特性で火力の補強されるドラミドロの放つ「りゅうせいぐん」は強烈で、「こだわりメガネ」や「いのちのたま」等で強化された日には並のポ

マイナーポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イバル:ガブリアス)ガブリアスと同じタイプながら種族値でガブリアスに完全に負けている。「とんぼがえり」出来るドラゴンというアイデンティティはサザンドラに取られ、一撃必殺技持ちドラゴンというアイデンティティはオノノクスに取られと、かなり可哀想なことになっている。ただそれらを考慮しな

チルタリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れだもんなあ・・・。文字通り正に竜頭蛇尾だったわ。 -- 名無しさん (2014-09-02 01:08:57) メガチルタリス、なんかサザンドラ殺すマンになりそうだ・・・ -- 名無しさん (2014-09-19 23:20:44) コットンガード積みまくったチルタリス

キングドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にも自力で「りゅうのまい」を覚え、さらに教え技かタマゴ技で「げきりん」も覚えるため龍舞逆鱗の物理型も可。ボーマンダやカイリュー、ガブリアスにサザンドラと比べて技が少なく、攻撃種族値も並だが「こおりのつぶて」等の通常のドラゴン対策が通用しにくいため止められにくいのが魅力。バトレボで

コバルオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/27Sat 13:33:25更新日:2023/08/18 Fri 10:24:47NEW!所要時間:約 8 分で読めます ▽タグ一覧ポケモンを 守るため 人間と 争った 伝説の ポケモン。沈着 冷静な 性格。コバルオンとはポケットモンスターシリーズにブラッ

メタグロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火電磁波向こうのレヒレっていう -- 名無しさん (2017-02-01 10:54:32) 600族の中でもデザインは結構好き 時点でサザンドラかな -- 名無しさん (2017-08-17 13:44:15) ↑2グロス的に地面の一貫より炎のほうが痛いからむしろブルル

ラティオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱い。特に上記の天敵の大半は「おいうち」持ちがかなり多く警戒は必須。でも戻らないといけないジレンマ。BWにて登場した同じ特殊型ドラゴンであるサザンドラには、素早さや火力では勝るがこういった点で劣っている。そして何より前述の通り厳選難易度が異様に高いという事。全ルールで活躍するラテ

ユキノオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

某町がいつも雪降っててジムのせいらしいってゆうけど原因こいつだろwww -- 名無しさん (2013-10-31 17:20:54) サザンドラをエースにしたパーティー組んで、ガブに弱いな、と対策に入れてみたら肝心のサザンより活躍するでござる。 -- 名無しさん (20

バンギラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドゲザンがより環境に適しており、そのドドゲザン対策のかくとう技であっさり落とされかねないのが困りもの。そのせいで「きあいだま」を持っていないサザンドラ相手が関の山と言う、時代を築いた600族とは思えぬ凋落を起こしてしまった。実を言うと単純に環境に嫌われているだけであって、バンギラ

ドリュウズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/18 Tue 16:56:52更新日:2023/08/21 Mon 10:52:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧鋼に進化したドリルは鉄板をつらぬく破壊力。トンネル工事で大活躍する。ドリュウズとはポケットモンスターシリーズでブラック・ホワ

ササンドゥとはなんですか? - クイズwiki

A. インドネシアの伝統楽器「ササンドゥ」は、東ヌサ・トゥンガラ州のロテ島に伝わる民族楽器です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A5

ポケットモンスター ベストウイッシュシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Y』という繋がりでシリーズを区分する見方も出ている。今作を好きなファンもいるので過剰な批判は気を付けること。追記・修正はプラズマ団を壊滅し、サザンドラを攻略した方からお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,14)コメント欄でのキャラ、

ポケットモンスター ブラック・ホワイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

~40台を要求され、終盤になろうものなら1進化にLv50台がザラ。本作の経験値が相手よりレベルが高くなるほど減る仕様も相まって、ウルガモスとサザンドラの進化の遅さは最早伝説である。やはり批判を浴びた為か、この後の世代のポケモンの進化はそこまで遅くならないように設定されている。もっ

アグノム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を覚えない為悪タイプの相手も苦手。特にバンギラスは天敵とも言える存在。またBWでは生命線の一つである「だいばくはつ」の弱体化やウルガモスやサザンドラ等の弱点タイプの強力なポケモンが多数台頭等の仕打ちを受け、弱体化してしまう事に……まあそれでも「わるだくみ」の爆発力等で油断してか

ゼクロム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。厳選や努力値調整を無視して戦わせる場合でもN戦ではレシラムとの強制対面、ゲーチス戦ではガチ耐久戦術のデスカーンといった強敵が立ちはだかり、サザンドラにはフルボッコにされる。この辺はレシラムも同様。ブラック2では殿堂入り後、地下に埋もれたNの城にいるNと戦い、ダークストーンを譲り

姫川友紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/09 (月) 21:28:45更新日:2023/08/12 Sat 19:37:18NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧○○プロデューサーと、一緒に野球見に行きたいな!アイドルマスター シンデレラガールズに登場する野球大好き元気印なアイドル。名

カイリュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーからくる型の異様な幅広さ、テラスタル+マルチスケイルによってトップメタとして君臨。ポケモンHOME解禁による準伝説環境でも、ガブリアスやサザンドラ、ドラパルトなどのカイリュー以外のトップメタの600族ドラゴンたちが軒並み順位を大きく落とす中、カイリューだけは一、ニ位の使用率を

氷結界の龍 トリシューラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で登場した氷結界のシンクロモンスター。一部のデュエリストからは第四の満足龍と呼ばれている。(登場順的にはオーガ・ドラグーンが4番目だが)あとサザンドラに似てる後述のような一時代を築いたこともあり再録数は多くレアリティも豊富に存在する。今まで層が薄かったレベル9のシンクロということ

オニドリル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、序盤でスズメを捕まえて、進化させて主力にしてた。 -- 名無しさん (2013-10-21 16:36:16) おめーじゃねーんだよ。サザンドラ探してんだよ! -- 名無しさん (2013-10-21 17:13:15) 確定急所ができるようになったから運用次第では化け

宇宙戦艦ヤマト2199 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/06 Thu 05:44:52更新日:2023/08/17 Thu 15:40:07NEW!所要時間:約 27 分で読めます▽タグ一覧西暦2199年人類は滅亡の危機に瀕していた『宇宙戦艦ヤマト2199』は、2012年に制作され、翌年4月から土6・日5(TB

ルナトーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなかろうか。XYでは月つながりか、フェアリー技の「ムーンフォース」を習得。弱点である悪タイプ、特に「めざめるパワー」で4倍弱点を突けないサザンドラやズルズキン、ゴロンダへの有効打を得た。月と太陽のシンボルと言うことで、SMにてソルロック共々何らかのテコ入れがされると期待されて

エレキブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チェンジ」もある。サブウェポンとしては「きあいだま」「シグナルビーム」「サイコキネシス」「めざめるパワー」。特に「きあいだま」はバンギラス、サザンドラ、ナットレイ、ドリュウズ、ジバコイル等に有効。他のでんきタイプ同様、「めざめるパワー」のタイプはこおり・くさ・ほのお辺りから選択し

ナゲキ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ともえなげ」で差別化も容易である。ダゲキ共々第六世代以降はフェアリー登場や某焼き鳥出現という逆風に見舞われることに。一方で相性補完に優れたサザンドラ&ギルガルドコンビに「かたやぶり」+「じしん」で一貫して攻撃できるという彼ら独自の強みもある。 またフェアリーに対しては「どくづき

伝説のポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では貴重なやどみが等、様々な型で運用出来る。アクジキング(あく/ドラゴン)UBのボス格っぽい雰囲気だが、アタッカー型でも耐久型でも同タイプのサザンドラに見劣りしがち。「はたきおとす」や「ヘドロウェーブ」等の技で差別化を図りたい所か。べベノム(どく) → アーゴヨン(どく/ドラゴン

ラフレシア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アリー技の「ムーンフォース」も覚える。一致技を半減で受けられるかくとうをそのまま倒せるほか、くさを半減する上に「だいもんじ」を使うことが多いサザンドラ等にも有効。しかし結局、「めざめるパワー」や「しぜんのめぐみ」なしではどく・はがねを突破できないのは変わらないので残念。なお、「ム