「グリプス」を含むwiki一覧 - 25ページ

高町なのは - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/08/07 Fri 14:40:12更新日:2023/08/07 Mon 15:43:34NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧『好きだな』って思うものは……みんな、大切になるもん。……形が残ってても、残ってなくても……。『好き!』って気持ちが消えな

SDガンダム Gジェネレーションシリーズのオリジナル機体(据え置き系) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(カイレポ)」では通常のビグ・ザムが量産されている。どうやって資金や物資や製造施設を賄ったのかは謎【ノイエ・ジールⅡ】型番:AMA-002Sグリプス戦役期に計画された機体。シャアの搭乗を予定していたため色は赤(というより紫)。ファンネル等の搭載で火力は上がったが、パイロット不足で

ロンド・ミナ・サハク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/15(月) 17:24:15更新日:2023/08/07 Mon 17:59:53所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ロンド・ミナ・サハクとは、『機動戦士ガンダムSEED』の外伝作品『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』シリーズの登場人物。『AST

シグナム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/20(土) 21:38:15更新日:2023/08/07 Mon 16:20:43NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧我等守護騎士、主の笑顔の為ならば、騎士の誇りさえ捨てると決めた。もう…………止まれんのだ!!出典:画像左、魔法少女リリカルなの

レイダーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら手足がブースターになってて、ガンダム顔ついた戦闘機という俺のレイダーw -- 名無しさん (2014-08-07 20:34:05) グリプス戦役のMSの究極版だな。Zに出てたらもっと人気出たんじゃね? -- 名無しさん (2014-08-20 16:45:25) ツォ

裁きの龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/12(水) 08:31:40更新日:2023/08/09 Wed 11:46:54NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧裁きの龍ジャッジメント・ドラグーン星8 光属性 ドラゴン族ATK3000 DEF2600このカードは通常召喚できない。自分の墓

ザク・マリナー/ザク・ダイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

備もしやすい。さらに操縦もザクと大して変わらないと良いことずくめだったので大量生産され、沿岸部にある地球連邦軍の基地に配備されている。…が、グリプス戦役でのティターンズの敗北による崩壊や第一次ネオ・ジオン抗争でのネオ・ジオン軍のダカール降下の影響でかなりの数が連邦軍の手から離れて

燃えゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/07(火) 23:47:27更新日:2023/08/10 Thu 14:44:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧先に言っておこう。これは……萌えゲーの間違いではない!!文字通り「燃え」のゲームのジャンル。ニトロと型月の十八番で、二社が「燃

ドラゴラド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/03 (金) 21:20:40更新日:2023/08/10 Thu 14:34:12NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧VJ三月号に付属されているカード。珍しくオリジナル。闇属性/レベル4/ドラゴン族/攻1300/守1900このカードが召喚に成

宇宙世紀(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が死亡。この事件を実行したのはバスク・オム率いるティターンズ。まさに外道。これでもジオンの所業に比べると三百分の一以下なのだから世紀末であるグリプス戦役【0087~0088】ペズン事件【0088】(機動戦士Ζガンダム/ガンダム・センチネル)エゥーゴによるガンダムMk-Ⅱ強奪を発端

エクシーズ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/07(土) 22:11:23更新日:2023/08/10 Thu 14:57:54NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築!エクシーズ召喚!!遊戯王OCGにはいくつもの召喚方法が存在する。遊戯王初

Ζプラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の他にも試験運用中のグスタフ・カールやスプリッター迷彩のジェガンD型などが同伴している。少々過剰とも思える配備数だが、これはシャイアン基地にグリプス2の管制施設が密かに設置させれていたため。しかし元々シャイアン基地は連邦軍内での代表的な左遷先で所属する人員にやる気があまりないとさ

ギャン(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た方が財布に優しいということに。一方ギャンのバリエーション機は「実弾」「盾持ちかつ耐久・運動性もゲルググより微妙に高い」「射撃は弱いが格闘はグリプス戦役でも通用する*7」など、癖は強いが補って有り余る性能がありケンプファーとも相性が良いため「ゲルググを選ぶのはバウのため」というの

エリオ・モンディアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/03(水) 11:43:36更新日:2023/08/10 Thu 17:36:00NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧悲しくて寂しくて怖くて……。だけど変われるんだ……。きっかけはひとつ、思いひとつで変わっていけるんだ。『魔法少女リリカルなのは

ミネバ・ラオ・ザビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に地球へ降りた(よって、シャアに連れ出されていない)。【機動戦士ガンダムΖΖ】アクシズがネオ・ジオンに名を改めた後も、君主を勤めていた。実はグリプス戦役終結直後にシャアによって連れ出されており、ネオ・ジオンは影武者を立てていた。PS版ΖガンダムのシャアEDにて、シャアがミネバを連

ガルダ級超大型輸送機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。この為、低空飛行と水上航行用のホバーノズルも搭載している。生産された総数は資料によって違うが、結局のところ4〜5機程度であるようだ。(グリプス戦役時のみか宇宙世紀を通してかは不明)劇中で連邦軍がカラバが奪ったガルダ級アウドムラを出来るだけ無傷で手に入れようとしている様子から

ノイエ・ジール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベル80mmバルカン砲ビーム砲×2ファンネルIフィールドジェネレーター『SDガンダムGジェネレーション』シリーズのオリジナル機体。アクシズがグリプス戦役初期にノイエ・ジールの後継機として計画していたMAであり、サイコミュの搭載を前提として開発された。武装は本家に比べて固定兵装は減

ゲルググM - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまった。更にはジオン独立戦争記からはギャン側にもギャン・マリーネが登場。あちらはきちんと盾防御ができるため生存性では向こうが上。それでもグリプス戦役中盤までは一応使えるが…。戦場の絆コスト240の近距離戦型として登場。射撃武器はMMP-80マシンガンのみ。この武装はダウン値が

フリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/02(火) 11:41:53更新日:2023/08/09 Wed 11:51:05NEW!所要時間:約 37 分で読めます▽タグ一覧出典:『機動戦士ガンダムSEED』 PHASE-35 「舞い降りる剣」 毎日放送、サンライズ、 2003年6月7日放送より想

アクト・ザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

接収した連邦軍はその高性能さに着目してオーガスタ基地などのニュータイプ研究所や開発基地などに配備、実験機として運用された。開発から7年経ったグリプス戦役の頃にもギャプランの護衛としてコクピットを全天周囲モニターとリニアシートに換装するなどの近代化改修を施した機体が確認されている。

ザクⅡの派生機一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンタンクのライバルになっている)。こちらも『第08MS小隊』に登場。ただし08小隊版は上半身が旧ザクである。後の『機動戦士Ζガンダム』でもグリプス戦役時にジャブローで使用されていた。他にもボルネオの工作部隊が運用した「グリーンマカク(MS-06V-6)」、『MSV-R』の「ワイ

ズゴックE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アップ版である「アクシズの脅威V」では、大幅に強化された。全体的な性能向上に加え、コストダウンも施されたおかげで量産性が高まった。具体的にはグリプス戦役の機体であるザク・マリナーと、ほぼ同等のスペックを誇る。量産機では破格のスペックを誇り、一部の勢力では地上の主力機となりうる。ジ

マラサイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる理不尽な生活を余儀無くする日々……ハマーン様騎乗のキュベレイに蜂の巣にされるのはまだ許せるが、ガザCにまで蜂の巣にされるのは屈辱極まる。グリプス戦役終結後は、ネオジオンに接収された機体が引き続き第一次ネオ・ジオン抗争に投入された。機動戦士ガンダムUCにもジオン残党の手によりザ

レッツゴー ED - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/15(月) 22:53:58更新日:2023/08/10 Thu 12:06:16NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧レッツゴーED イケイケゴーゴー奴のタ命マをもぎ取れレッツゴーED イケイケゴーゴー愛も夢もそんなにいらない『タマ』をくださぁ

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カーの改造型*3に搭乗していたが、とある戦いで機体が大破した後は、ゴップ議長の手配で冗談が過ぎる機体に乗る羽目になってしまった。「あれは……グリプスで見たΖの光だ……」◆シャア・アズナブル誰もが知ってる3倍の赤い人。ネオ・ジオン総帥。スウィートウォーターで3年後の決起に向けて暗躍

ビームライフル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しなければならず、あまり大きくできない制約もある。このため大型銃器内蔵ならば内蔵E-CAP式の方が内容量などの性能を上回る事も有った。後述のグリプス戦役期やネオジオン紛争期の高出力MSの用いる大型の専用ライフルなどがその典型である。また、Eパック自体はただの「取り外しの利くE-C

チャイナ娘(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/23 Tue 20:18:15更新日:2023/08/10 Thu 13:58:38NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧哎呀(アイヤー)!!所謂女性の萌え属性のひとつ。中華キャラのうち若い女性がこう呼ばれる。数ある属性の中でも古くから存在する属

機動戦士ゼータガンダム1/2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-04-16 03:08:58) 2つ↑ハリソンのロリコンって遺伝だったんだな・・・・・・・(汗)番外編は自称ニュータイプことウモン爺さんのグリプス時代の活躍を描いてるよな -- 名無しさん (2016-05-31 17:13:17) でも大尉がぞっこんだったあの子は17年後

ラー・カイラム級機動戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フ飛行試験型等二線級の兵器を前線で使ったり、シャアの反乱時に未だ61式戦車を使ってたり、ラプラス戦争時のダカールやトリントン基地で1年戦争やグリプス戦役のMS・兵器が使われてたり挙げ句の果てに鹵獲したザクキャノンを宇宙用に改修して使い、木星戦役にボールが出張るという凶行にまででて