「グソクムシャ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ダイマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴンテール」などで交代させられない。耐性がなければ半ば死にシステムと化すので当然である。ただし自分の交代効果は有効。特性『ききかいひ』を持つグソクムシャやだっしゅつボタンを使うときは気をつけること。「みちづれ」と一撃必殺技が効かないダイマックス中の相手を一撃で仕留めたいなら超火力

モスノウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モチーフと思われる。先述の通りユキハミはカレーを大盛りで食べるが、モスノウになるとスプーン1杯分しか食べなくなる(もっともこれはバタフリーやグソクムシャなど他の虫ポケモンにも見られる傾向ではある)。この辺りもオオミズアオがモチーフ説に拍車をかけているか(もうひとつのモチーフと思わ

プルメリ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相が気になる・・・・彼女は何を知ってるんだろうか? -- 名無しさん (2019-08-20 15:39:32) ↑ククイ博士のセリフ、グソクムシャの特性、サトシとの初戦時のすてゼリフ…この辺から推測できそうではあるな。 -- 名無しさん (2019-08-21 15:5

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しいこともあり、対人戦で有効活用する手段は無さそう。むしろ野生個体がトレーナーの捕獲から逃れる時に最も活用する手段である。ききかいひ所有者:グソクムシャ残りHPが半分以下になると、即逃亡・交代する。進化前の「にげごし」と全く同じ効果。「逃亡」から「戦略的撤退」になったことを強調す

ネズ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ 荒川で星をやってたから歌もいけるさ -- 名無しさん (2020-07-27 20:37:49) フラダリのメガギャラドスやグズマのグソクムシャの事考えると、この人のタチフサグマもサトシのピカチュウに倒されるのかな -- 名無しさん (2020-09-27 13:34

オトスパス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したことで「俺よりも強いヤツに会いに行く!」と言わんばかりのストイックな性格となり、時折強者を求めては陸に上がり相手を探している。ガラルではグソクムシャと抗争を繰り広げており、負けた方が餌となるという文字通りの死闘を繰り広げている。色違いは赤い頭に白い身体のタコさんウィンナーカラ

ちからずく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/31 Sat 19:15:00更新日:2024/02/19 Mon 13:48:02NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『ちからずく』とは、ポケットモンスターシリーズに第五世代(ブラック・ホワイト)から登場したポケモンの特性である。 【概要】効

キテルグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タのメガジュカイン、アランのメガリザードンX、サトシゲッコウガ、ククイ博士のガオガエン、スパーキングギガボルトを耐えて覚醒した直後のグズマのグソクムシャとバトルするとこ見てみたい -- 名無しさん (2020-02-01 17:20:59) SCP的に大した異常性無いと書かれ

チャレンジャー(ポケモンSM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア後にしか姿を現さない。「破壊 という 言葉が 人の 形を しているのがこの オレさま グズマだぜ!」ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考グソクムシャ♂68ききかいひであいがしらたきのぼりかわらわりふいうち-アメモース♂68いかくむしのさざめきエアスラッシュエナジーボールれいと

乱入バトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある「きもったま」であれば、ゴーストタイプのポケモンにも「みねうち」を当てられる。通常の特性も「かたやぶり」なので、がんじょうを貫通出来る。グソクムシャ「みねうち」だけでなく、今作で大幅強化された「きゅうけつ」を覚えられる虫ポケモン期待の新星。「がんじょう」持ち対策に「ミサイルば

クワガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は某超時空戦闘機と呼ばれていることも。飛び回って外敵の隙を伺い、大顎から電気を発射する。色違いはボディが銀色、顔が赤、大顎の先が緑色になる。グソクムシャとは別の意味で機械的なカラーリングであり、虫ポケの色違いの中でも特にカッコイイとのことで人気が高い。ちなみにアローラ地方ではヘラ

ネクロズマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後に結局わるあがきで自滅させてしまってすいませんでした -- 名無しさん (2017-12-10 17:35:41) 水縛りしてたが結局グソクムシャで出会い頭+蘇生の繰り返しで終わった -- 名無しさん (2017-12-15 19:56:18) 公式で「新しい姿」って名

マッシブーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くとうの複合タイプ。マッチョな外見通りに物理寄りのステータス。攻撃はシュバルゴを抜け、メガシンカを除くとむしタイプ一位で、防御はフォレトスとグソクムシャに1足らずも高水準。そしてむしタイプでは珍しくHPが107となかなかの高水準。*1高めの体力と防御のおかげで物理防御はあの耐久ポ

ククイ博士(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さ」で弾き返すも、「ばかぢから」と「ブレイブバード」の打つかり合いで右脚を攻撃され、墜落するという形で戦闘不能に。余談だが、過去にはグズマのグソクムシャを倒したことも。ルカリオ技:インファイト、りゅうのはどう、しんそくフシギバナ技:つるのムチ、ソーラービーム、ヘドロばくだんエンペ

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

ラランテス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

29 20:52:36) ソーラーブレードとかいうエクスカリバー -- 名無しさん (2017-03-29 23:09:06) 頑張ってグソクムシャ育てて良かった。主ポケでワンキルさせたのはこいつだけでした。 -- 名無しさん (2017-03-29 23:35:58)

ドデカバシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コメント欄部分編集 もっとこう、嘴を大砲的に… -- 名無しさん (2017-02-26 05:28:56) タイプ的にも専用技的にもグソクムシャの天敵。ストーリー以降もお世話になってます -- 名無しさん (2017-02-26 08:44:02) 序盤で岩砕きやら瓦

キャラクター(その他) - ポケットモンスターデリート 設定wiki

光客への商売に力を入れているらしい。様々な地方を渡り歩き、沢山のポケモンを持っているらしいぞ! 【手持ちポケモン】・マルマイン [でんき]・グソクムシャ♂ [むし・みず]・ブンブレイド♂ [むし・でんき]・モロバレル♂ [くさ・どく]・エグリキリ♂ [むし・かくとう]・メガカイロ

  • 1
  • 2