「ガセネタ」を含むwiki一覧 - 2ページ

マックスビクトリーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-11-07 19:42:44) ブラックマックスビクトリーロボの技術元に超装光ビクトリーマーズが使われてるって裏設定なかったっけ?それともガセネタだっけ? -- 名無しさん (2016-11-07 19:43:39) ↑すごかがネタだっけ? -- 名無しさん (2016

ファミリーコンピュータ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

色を単純に気に入ったからと言われている。また、えんじ色のプラスチックが当時かなり安かったためコスト的にも良かったからという話もあるが、これはガセネタと否定されている。強度の問題で、安価な金属プレスの本体ではなく、高価なプラスチックを選んだというのは本当。本体中央上にはゲーム機には

ナナシマ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイヤーの興味を誘う要素が多い。そのため「しるしのはやし」「はずれのしま」のような意味深なだけで別に何があるわけでもない場所にも様々な考察やガセネタが流布していた。幻のポケモンが手に入るというワザップ的なものだけではなく、元々何かとの連動予定だったものが放置されたという憶測や他情

人造人間17号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、マーロンの名前の由来は原作者が「クリリン(栗)の子どもですのでそのまま栗=マロンからとった」と説明している。アニオリの元カノから付けた説はガセネタであるので注意されたい。マーロンに年齢を聞かれた時は17歳だ、と真顔で言い放ち周囲を凍らせている。改造を受けた時の年齢が17歳なら歳

人造人間18号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(栗)の子どもですので栗のマロンからとった」と完全版公式ガイド人造人間編~魔人ブウ編にて説明している。アニメオリジナルの元カノから付けた説はガセネタであるので注意されたい。大会本番では単独で第9宇宙のソレル、第11宇宙のタッパーとココットを、クリリンとの連携で第4宇宙のマジョラと

闘技場(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してsfc初代紋章の謎が一番シビア。 -- 名無しさん (2022-09-27 16:35:35) GBA闘技場の「それなりの相手」ってガセネタだと思ってたけど条件を満たせばマジで出るそうな -- 名無しさん (2023-01-19 19:52:06) GBAのそれなりの

三遊亭小遊三 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女湯を覗いているサファリパーク!小遊三さんの故郷大月が日本から離脱するらしいよ本当?まあ離脱というよりも脱落だよねはいじゃあ小遊三さんあれねガセネタ!本当のところはね大月から日本から離脱するらしい!本当?元々フランスだからな一枚ぐらいあげてみたら?いらない!「白」い「肌」と書いて

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってしまいかねないため、ここをソースにするのは厳しいだろう。*44FF10のラスボスはエストシーモアFFX発売当時にネット上で盛んに出回ったガセネタ。コピペの内容はいくつかのパターンがあり、ラスボス戦のイベントの内容や攻略法*45、一部のプレイアブルキャラの死亡による永久離脱につ

キング・ジョージ5世級戦艦(二代目) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人研究者(イアン・バクストン、3番艦デューク・オブ・ヨークの本を書いてる人)にも聞いてみたけどそんな話は初耳だと言ってた。日本国内で広まったガセネタっぽい」(大意)と書かれている。追記・修正をお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5

魔界侯爵 アモン(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由として、イラストレーターとブシロードの間に諍いがあったからではないかという噂も流れているが真偽は不明。お互いに公式に声明は出していないのでガセネタの可能性が非常に高い……が、調べてもらうとわかると思うがアモン様のイラストを担当された方は凄まじい経歴の大御所であるため妙に説得力が

フグ田マスオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倫相手がおり、子供も身籠っている〉という裏設定がある」というのが、たびたび囁かれている。証拠画像付き故に信憑性がありそうだが、これは完全なるガセネタである。そんな設定は、そもそも公式に存在しない。また、証拠として上げられる画像も、昭和末期に販売された「サザエさんふりかけ」のおまけ

モンストラー(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

苦いっ!これはなんのクスリ…!うぐ…うぐぐぐ……ぐわわわーーっ!!!!理性のタネを飲ませると、アモスが再びモンストラーの姿へ。「あのジジイ!ガセネタ掴ませやがって!」とプレイヤーは憤りつつも、再びモンストラーとの戦闘へ…と思いきや。なーんてね!びっくりしたでしょ わっはっは。しか

真スーパーロボット大戦(没企画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

において寺田貴信プロデューサー(当時)の口より明かされた、スーパーロボット大戦シリーズの没企画の名称である。繰り返すが没企画である。新作でもガセネタの類でもないので注意。タイトルの読みは同じだが『新スーパーロボット大戦』とは全くの無関係……という訳でも無かったりする。詳しくは後述

ヨサク&ジョニー(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージを与えた男。ウソップと同レベルのチキンで、危険を察知すると仲間を置いて逃げてしまうこともある。また、鷹の目の男がバラティエに来たというガセネタを信じていた。*1口癖は「紙一重」。アニメ135話「噂の海賊狩り!さすらいの剣士ゾロ!」では、アラバスタ王国編後のアニメオリジナルエ

イソップ童話 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にも一時期掲載されていたのだが、2017年に国立国会図書館が調査したところ、出典らしき資料が一切見つからなかった。なので現代の誰かが創作したガセネタと見ていいだろう。ちなみに出回っている「北風勝利バージョン」の内容は、「北風と太陽が旅人の帽子を脱がせた方が勝ち、という条件で勝負し

マッジ・ペンローズ(ゴルゴ13) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2018-10-17 13:18:03) 俺はマッジが掴んでいたゴルゴの過去情報はガセだと思う。でっち上げたのか?それとも普通にガセネタ掴まされたか?分からないけど、こんなバカ作家がそこまでの取材成功させるとは思えない。真相は突き止められなかったけど(友人一人巻き込ん

宮村優子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16 01:20:50) AV出演については書かれていないな…。 -- 名無しさん (2019-05-17 10:01:50) ↑ありゃガセネタだよ(そっくりさん系AV) -- 名無しさん (2019-05-17 13:03:01) バセドー病ってマジか……演技力の点では

ドラゴンボールZ 復活の「F」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08:25:14) ピッコロってブウ編じゃ重いターバンやマントじゃなくなったと聞いたがまた着るようになったのか?(それとも重くなくなったのガセネタ?) -- 名無しさん (2015-05-28 09:04:31) ピッコロさんあのターバン以外似合う服ないんで・・・ 重いまま

空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のである。『コナン』では、原作アニオリ共に彼以外にも何人かマスメディア系の人間が被害者となっており、そのほとんどがキックバックを要求したり、ガセネタで何人もの人を不幸にしたり等ろくでもない人物だったが、悪質さは大鷹が圧倒的に上と言えるだろう。立件されていればかなりの確率で死刑相当

ミロカロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。現在でも誤った情報を覚えている人は多く、その後の入手性が大きく改善されたことで別に第三世代で釣る理由がなくなったことから様々な誤情報(ガセネタ)がネットの海に残骸のように漂っている。以前本項目にも「30分でランダムに変わる」「ムロタウンの流行語に応じて位置が変化する」という

門矢士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

兄に恨みを抱いており、そこを執事の月影ノブヒコ(シャドームーン)に利用され、大神官ビシュムとして覚醒。“ライダーの力で世界が消滅する”というガセネタでライダー退治に利用されていただけだった士は、妹と執事によって大ショッカー大首領の座を追われた。つまるところやっぱりディケイドのせい

キュルビヌュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろうか?)プレイヤーの中には、発売当時から実際に遭遇したことがあるという人もちらほら存在していたが、なにせ出現マップが限られ過ぎている事からガセネタ扱いされる事も多かったようだ。出現範囲の狭さ、出現率の低さ、期間限定の三重苦で、PS版では意識しなきゃ絶対出会えないレベルのモンスタ

ダダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラマン兄弟の父親という意味ではある意味間違っていなかったが、事情を知らない番組スタッフがウシオに特殊能力があると誤解する発言であり、事実上のガセネタであった。インタビューではプライバシー保護として顔にモザイクが掛かっており、D・Dさん(仮名)として紹介されたが、体の模様やモザイク

甲斐享 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったけど、このフェイクニュースは看過できない。素直に信じて喜びのリプつけてる人、大勢いるし……」とツイートし、成宮氏の芸能界復帰は事実無根のガセネタであると一蹴。当の成宮氏本人も翌朝に「ニュースにしていただいてありがたいなと思いながら、あれはフェイクニュースです」と改めて否定し、

跡部景吾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どころではない。問題は個数である。2013年の跡部様の戦績は7747個。つまり、この8000個だけで去年の跡部様の戦績を凌駕しているのだ。「ガセネタでは?」と言う者も居たが噂の発信源は作者のTwitter。写真付きで載せられた為、また跡部様という偉大な例が存在する為に、真実だろう

グローメル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にアンサイクロペディアに『グローメル問題』というタイトルで、単独項目まで立っている。また海外版ではトマホークを装備しているという噂があるが、ガセネタなので真に受けないでほしい。うぬ、(記事がトピックに)登ってきたか!ならばここから追記、修正してくれる!この項目が面白かったなら……

ヴェノム(SPIDER-MAN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ような人間から人々を守らねば」と歪んだ正義感を持つに至った。大人になってからは優秀な記者となり、順調にキャリアを積んでいた。ある日、先走ってガセネタを掴まされて書いた犯罪者シンイーターの正体に関する独占記事が大いに注目を浴びるが、スパイダーマンによって真犯人が暴かれてしまい、地位

はねる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テスト用 -- 名無しさん (2015-10-05 10:02:22) はねるの最後のPPのとき、ハイドロポンプや破壊光線が出る。というガセネタ?を信じていたあのころ -- 名無しさん (2015-10-05 13:11:45) ↑うちの地域でははねるを全て使い切ったら相

ジャファル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。 -- 名無しさん (2018-03-31 01:14:39) ↑疑問があったらその当時に言えってことなんだよな…。あとになってガセネタ説を出されても確認に困る。実際にその記事で古くは2003年とか書かれてるけど2003年ってまさに烈火の剣が発売された年だからな。

スズメバチの天敵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る所を見たという証言があったり、「ニワトリを放つことで養蜂のスズメバチの被害がほぼなくなった」と解説している動画が上げられていたりしており、ガセネタであると完全否定出来るどうかもまた微妙なところ。追記・修正はチートを打ち破ってからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッ

ファリナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かれて、交渉に出てきたのだろうか? -- 名無しさん (2022-08-02 16:11:22) イベント的には「ヘクトルが仕切った結果ガセネタにつかまり、たまたまファリナと遭遇した」という感じだと思うが。なぜエリウッド編と設定が異なるなんて話に? -- 名無しさん (2

熱血メルヘン 怪傑アンパンマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメどころか、ばいきんまんなど多くの仲間たちさえまだ存在しなかった1970年代、大人向けの『アンパンマン』が連載されていた事を。二次創作でもガセネタでもない、やなせたかし氏が描いた絵本作品──その名は『熱血メルヘン 怪傑アンパンマン』。サンリオが出版していた雑誌「詩とメルヘン」に

ビスケット・オリバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。白雪姫の鏡さんや『馬鹿』という故事成語を思わせるやりとり。ゲバルは『誰も見たことの無いオリバの恋人』を「自分の自由をアピールするためのガセネタ」と断じ、読者も「…人間なのか、それ?」「ひょっとして娘さんのことじゃね?」「アメリカという国家そのものが…」「思い出の場所とか、建

アレックス(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

dのEDではキャンプに行こうとしているのに何故かトレンチコートを着ている(画面奥のパトリシアは薄着)この事から『トム=Q説』というバレバレなガセネタが流布している。パトリシアトムの娘で14歳。アレックスを「アレク」と呼んで懐いており、兄妹同然の付き合い。前述の愛称はここから来てい

謎の店(チョロQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編集 昔「電撃プレイステーション」で「ポリタンカーが手に入る」というチョロQ2の裏技が紹介されていたが、どうしてもやり方が分からなかったのでガセネタなのかとすら思っていた。この項目を見て、ようやく実在する裏技なのだとハッキリした…。 -- 名無しさん (2015-01-10

A.T.フィールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

典よりは入手しやすいであろう、ケイブンシャの『スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本』に収録された寺田プロデューサーのインタビューが元となったガセネタとして認識されている。味方でA.T.フィールドを使える意味正しいシステムと言える魚で貫くようなヤツはほぼおらず、EVAのみで無傷で一

エクストリームガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:34) Gジェネへ行けと言うか、本当に来て欲しいんだけどな・・・。GジェネOW発売前のリーク情報?で参戦すると聞いた時はうれしかった(結局ガセネタだったが) -- 名無しさん (2016-10-12 23:05:58) 先週・今週の鉄血見てると何故ex-がここまでの戦闘能力

矢澤にこ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に対して最初は普通に接していたが、彼女が実は虹が咲の人間と知ると、とたんに対抗意識をむき出しに。その後、希に彼女の資料をμ'sの魅力の鍵と(ガセネタ?を)吹き込まれ、その資料を見せてくれるようお願いする「あなた」に対し、μ'sと虹が咲学園スクールアイドル同好会との九番勝負による対

索引【ら】 - 2典プラスアーカイブ

になると必ず出る。元ネタはFFX登場のキャラクター「シーモア」。FFXが出た当時がピークで、この言葉がFFX関連スレに飛び交っていたがこれがガセネタ。現在もたまにFF以外でも使われる。ラッキー珍馬【らっきーちんば】[名](競馬)世界最高賞金馬テイエムオペラオーのこと。年上の世代の

  • 1
  • 2