「エクストリームバーサス」を含むwiki一覧 - 2ページ

ククルス・ドアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザービート』の時点でも登場しており、条件を満たすと自軍に加入する。こちらでは東方不敗との交信イベントは存在するが、流石にハイパー化はしない。エクストリームバーサスシリーズではEXVSFBの家庭用DLCにおいて初登場。ロラン・セアックを同名の子供と勘違いして女の子扱いしかけたり、ジ

遠藤綾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

and order)イシュミール(グランブルーファンタジー)カレン・ネイヴィス(モンスターストライク)カリス・ノーティラス(機動戦士ガンダムエクストリームバーサス2)*1リーンベル(エンド・オブ・エタニティ)フィオーレ・ブルネリ(スターオーシャン5 -Integrity and

ハイペリオンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

綺麗なカナードと共に味方になる。だが戦闘台詞は汚いままのカナーDQN。機体性能は高いが、最終ステージで空が飛べないのが玉に傷。◇VSシリーズエクストリームバーサス マキシブースト稼働間近になって情報が解禁された。稼働開始から使える機体の一つでコストは2500。最大の特徴は特格のア

ガンダムハルート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基新規造形で再現されている。GNシザービットは収納・展開状態を可動で再現可能な他、本体は展示に必要なアクションベースも付いてくる。【ゲーム】エクストリームバーサス マキシブースト2015年3月についに劇場版00の最後の1機にして念願の参戦を果たした。コストはダブルオークアンタやガ

ガンダムAGE-2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のみだが戦闘ムービーはOPや劇中のものを取り入れており非常にカッコいい。武装はビームばかりなのでOP強化がし易い反面ビーム耐性持ちは苦手。・エクストリームバーサス マキシブーストコスト2500で参戦。OPムービーではAGE-1とともにウイングゼロ&エピオンと戦っていた。ノーマルと

ガンダムAGE-1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

νガンダムとサザビーとダブルオーライザーに変更された。変更前のパッケージイラストは説明書の表紙に流用された……それって変える意味あったのか?エクストリームバーサス マキシブーストフルブの解析画像の内部データには存在していたため長らく、「データ上にのみ存在する新作のガンダム…それが

ミーア・キャンベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トが出来るようになることなのでプレイヤーによっては本物不在の間の代役としてミーアをスカウトせず少し我慢して本物をスカウトするかもしれない。●エクストリームバーサスシリーズシリーズ通してナビキャラクターとして設定可能。ミーアの「偽りの歌姫」ネタは本シリーズで先に登場している。いっそ

Gファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Ver2.0のオプションパーツとして発売された。ハイパーハンマー付き。後にリアルタイプカラーVer.でガンダムとセット販売された。■ゲーム◇エクストリームバーサスシリーズ「ガンダム(Gメカ)」名義で参戦。初出は『マキシブースト』。コストは2000。盾を背負っていることを除いてはフ

ナイチンゲール(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化ではなく弱体化」と揶揄された頃の面影はもはや無い。サザビーが「ミサイル」を失ったこともあり、全体的にこちらの方が使い勝手が良くなっている。エクストリームバーサス マキシブースト真夏のマキシブースト祭第2弾の機体として2015年8月5日に解禁。コストは3000。その巨体は再現され

ライジングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

列から開発できる。MFでは珍しい長射程武器を持っているため重宝する。近年はライジングフィンガーを装備していることも多く、火力も見劣りしない。エクストリームバーサス マキシブーストガンガンNEXTやEXVSFBではシュピーゲルのアシストとして登場していたが2014年5月の解禁機体と

ギャン(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に大きなダメージを与えることができる。バージョンアップ版の『DX』(とその家庭用移植の『ガンダムvs.Ζガンダム』)の復活でも盾が失われる。エクストリームバーサスシリーズ2作目、フルブーストから参戦コスト2000で参戦。お馴染みシールドミサイルや、ハイドボンブ設置といった原作武装

ベルティゴ(機動新世紀ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も乗れる上に、飛行能力がスパロボよりも貴重で便利なので、強力なNT能力を持つキャラを乗せればあらゆる局面で活躍してくれる。機動戦士ガンダム エクストリームバーサス22019年8月29日のアップデートで追加された。約半年ぶりの非ガンダムタイプの機体。本当に久しぶりのX勢であり、この

レジェンドガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためそれを知らないとバシバシ当てられ、デスティニーに追撃される運命になる。その性能から、ゲーム中では最優秀アシストとして猛威をふるっていた。エクストリームバーサスシリーズ初代EXVSの家庭用、EXVSFBのCPU専用機からEXVSMBでついに昇格。コスト2500。同時期に2500

シド(ガンダムAGE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」本編最終回から四年後のエピソードの中、本編のものとは異なるEXA-DBのサブユニットの警備役として別個体のシドが登場する。◇ゲームでの活躍エクストリームバーサス マキシブーストFXとキオを差し置き稼働当初からブランチバトル1-Cのボスとして登場。高跳びを駆使してくるので格闘機は

ドレッドノートガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ての説明は一切されないので、『X ASTRAY』を知らないために「主役っぽい扱いだけどこいつら誰だよ」となる人が多かった模様。◇VSシリーズエクストリームバーサス マキシブースト第4弾解禁機体として登場。コスト2000。ビームが拡散する有線式ドラグーンシステムや自機または僚機に追

ジュアッグ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/29(日) 00:41:46更新日:2023/08/11 Fri 16:44:40NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧型式:MSM-04G全高:17.4m本体重量:137.3t出力:2,660kw武装320mm3連装ロケットランチャー×2メガ粒

デスペラード(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『Gジェネ3D』のみの登場。ちなみに系統はトールギス系。顔しか似てないじゃないか!ガンダムVSシリーズ同じく出るわけが……いや、出ている!『エクストリームバーサス マキシブースト』でフリットのタイタスのアシストとして登場。地面を猛スピードで滑走しながらヒートスコップで相手を切り裂

G-SAVIOUR - サンライズ Wiki

(DX) - ガンダムvs.Ζガンダム - 連合vs.Z.A.F.T. - II - ガンダムVS.ガンダム - NEXT(PLUS) - エクストリームバーサスバトルシリーズバトルタクティクス - バトルロワイヤル - バトルクロニクル - バトルユニバース - アサルトサヴァ

  • 1
  • 2