「エクシーズ」を含むwiki一覧 - 18ページ

くず鉄のかかし - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す。異次元の女戦士やリクルーターの自爆特攻を、ミラーフォース使いたいけど、なんか勿体無いと言った状況で防いだりすると良いかも知れない。最近はエクシーズモンスターの実装により、ロックやコントロール系デッキでスカラベの大群等を守る際はB地区やバインドよりもこちらを優先する事も増えた。

F・G・D(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

材はこいつが初でカテゴリ素材はおジャマナイト(おジャマ*2)が初だっけ? -- 名無しさん (2014-12-05 17:52:21) エクシーズ化すると面白いかも、首五本なんてやっつけじゃ無くて、それぞれの竜の良い所取りをしたデザインとかで -- 名無しさん (2014

超魔導剣士-ブラック・パラディン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族に戻るので種族指定のサポートカードの邪魔になりにくいのもgood◆切り裂かれし闇上級バニラ及びバニラを素材に使用した儀式・融合・シンクロ・エクシーズにバトルする相手の攻撃力を吸収させる永続魔法。実質ダイレクトアタックと同じダメージを叩き込めるのでワンショット・キルも視野に入る。

ブルーノ(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は誰か等、まだまだ謎が残っていた。その後、チーム5D'sはWRGP決勝戦へと進み、新世界同盟との決戦となる。三人がオーバーレイしてアポリアがエクシーズ召喚されたことで、破滅した未来世界のビジョンが再生される。この映像の中で未来世界の生き残りの一人がブルーノと似たようなグラサンをつ

BIG5(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一人だけ他のゲームをやってる感じ -- 名無しさん (2016-02-02 04:04:50) BIG1さん今の時代だったらシンクロやエクシーズを高速で並べるデッキ使いそうだなぁ。ジャンドとか好きそう -- 名無しさん (2016-04-29 13:32:07) 良くシ

○○足らない病(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/06(木) 01:31:04更新日:2023/08/07 Mon 13:39:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧○○足らない病とは、主にTCGプレイヤーに多い精神疾患である。次から次へと欲しいカードが増え、「これは集まった、次はあれが足ら

アテナ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:58:03) 墓地アテナ×2、スペルビア1から、 -- 名無しさん (2015-07-08 13:16:53) ランク7×2の天使族エクシーズがでればスペルビアループが捗るんだが -- 名無しさん (2016-02-01 19:32:05) バーン系の天使族デッキでは

2020/04/01~ どりゅふと 魔法罠 - どりゅふとカードリスト

ゅふと 「ルールについて」どりゅふと 「モンスター(風地光炎水」どりゅふと 「モンスター(闇パワカ)どりゅふと 「エクストラ(リンクシンクロエクシーズ」どりゅふと 「魔法罠(パワーカードもこちら) カード名 分類 魔法(20種類 60枚) 罠(20種類 

どりゅふと 闇モンスター パワーカードモンスター - どりゅふとカードリスト

ゅふと 「ルールについて」どりゅふと 「モンスター(風地光炎水」どりゅふと 「モンスター(闇パワカ)どりゅふと 「エクストラ(リンクシンクロエクシーズ」どりゅふと 「魔法罠(パワーカードもこちら) 闇(20種*3枚) パワカ(30種) パワーカードはプールの中に1枚

【大罪】の来訪者_~憤怒の摩耶編~ - 艦これTRPG部 Wiki

願う!北上@1404:アタシは夢を追う!青葉@832:夢色チェイサー!北上@1404:ドロー、特殊表!北上@1404:tokushu カオスエクシーズチェンジ!KanColle :特殊表(34[3,4]) → ブラック菊月@3-72:↑←↑北上@1404:ブラック!響@2-199

大鳳@3-1813 - 艦これTRPG部 Wiki

点で購入、残り名誉点3点に。セッション中戦果で【彩雲】が出たので、【艦上攻撃機】を夢の中に置いて【彩雲】を装備。艦上攻撃機の妖精さんが何故かエクシーズ召喚しそうな某不審者さん化。夢の中に置いてきたと思ったら、彩雲に乗ってついてきやがった。これもPLって奴のせいなんだ。セッション後

ファンサービス(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に計4000のダメージを受けて自爆だ! →契約は無効となった戦闘破壊したと思わせて実は回避 いやぁ~見事ですねぇ融合召喚! シンクロ召喚! エクシーズ召喚! 儀式「」反撃で今度こそ全滅だ! →全部蘇生もちろん、それだけの利益を得るにはリスクもある →踏み倒しました遊矢「俺には俺に

Komei - 謎解き Wiki

テンツ持ち帰り謎「謎が先か答えが先か komei編」持ち帰り謎「ぱぱぱぱっかそん 謎付きクリアファイル」Web謎解き「XXXXXXXXXX(エクシーズ)」Twitter謎「フミヅキ謎」一枚謎「f(0)は定義した方が早い」InstructionlessGridタンブルウィード公演A

指輪物語@3-414 - 艦これTRPG部 Wiki

舞風@1971:資材が増えるよやったねたえちゃん!GM:では振ってください磯風@3-395:12!12!舞風@1971:event 炎星……エクシーズ次元の残党か!KanColle : 遠征イベント表(11) → 対潜警戒任務:《対潜戦闘/戦闘11》で判定。(着任p224)舞風@

八汰烏(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/25(金) 01:18:35更新日:2023/08/10 Thu 14:37:01NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「そのカード」は2022年現在、登場からすでに20年以上経過している。しかし今なお、多くの古参デュエリスト達のトラウマとして語

エレキ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光属性/雷族/攻1000/守 500雷攻撃は意外と強い。甘く見ると感電するぞ。元祖エレキ。兎さんことレスキューラビットから2体リクルートし、エクシーズするなり「ナチュラル・チューン」を絡めてキマイラになるなりと用途は多く、意外と使えるできたヤツ。最初期のカードなので当然カテゴリ化

幻想召喚師(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転召喚やカオス・インフィニティでは低い攻撃力を晒すことにもなるが、裏側表示に戻すことができれば再利用できる。他のレベル3モンスターを用意してエクシーズ召喚する手段もある。その場合は場持ちの良いエンジネルかゼンマインが挙げられるか。そんな中、2014年2月にデビル・フランケンが制限

万丈目準 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの元々の攻撃力はなんと全て0。どこぞの蟹もびっくりである。攻撃力0でも効果モンスターだけで戦える今ならともかく、その流れができたシンクロやエクシーズ、リンクが無い時代には非常に厳しい縛りながらも、モンスターの貧弱さを逆手にとった万丈目は暗黒の扉でモンスターの攻撃を制限し、更にそ

ハードアームドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はハムド。カード名に゙アームド゙とついているがアームド・ドラゴンとは関係ない。そもそもこのカードばアーム゙ドラゴンだが。やれシンクロだやれエクシーズだとデュエルが高速化し、アドバンス召喚が軽視されがちな昨今の環境では珍しい効果を持つ。上級モンスターは除去されるとかなりのアドバン

丸藤亮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーロード・フュージョン」など。特に未来融合はOCGの融合召喚に革命をもたらした。サイバー流は現在でもOCGにおいては中々に優遇されており、エクシーズモンスターのサイバー・ドラゴン・ノヴァやその進化系のサイバー・ドラゴン・インフィニティなどの新カードが登場している。戦績カイザーと

三邪神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

降を無視して直接攻撃や2回攻撃ができるように。オシリスの天空竜敵対する三幻神だが、召雷弾のおかげで攻撃力を下げたうえに最近流行りのシンクロやエクシーズを封じることができる。ドレッド・ルートと組めば攻撃力4000以下のモンスターが全滅し、そこにブラック・ガーデンを絡めればなんと攻撃

インセクター羽蛾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) TFSPでの最強デッキはインゼクターだと思っていたら、普通にアルティメットインセクトだった。見た目が昆虫っぽくない所為か、初代の時系列上エクシーズできない所為なのか… -- 名無しさん (2015-03-03 04:59:46) ↑今でさえインフェルノイドやマキュラエクゾ

局地的大ハリケーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

45:11) ↑相手は万条目兄弟が使ったドラゴンデッキ。こっちは攻守0以外禁止、ロック、バーン、特殊勝利、手札干渉、破壊、攻守増減、シンクロエクシーズ等禁止。デッキは40枚、って条件で、ディメンションウォール(相手にダメージ肩代わり)、通行税でライフ500以下にして互いにデッキ切

遊戯王R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使用したカードが全てOCG化された実績を持つある意味すごい人。余談だが、負けはしたが闇遊戯相手に4体ものモンスターの展開に成功しており、もしエクシーズ召喚やリンク召喚の存在する時代だったならこの人相当強かったのではないだろうか・・・・・・?ピート・コパーマイン(0.18μm版Pe

停戦協定(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったな。あと聖なる輝きも。 -- 名無しさん (2014-06-13 15:07:35) 「裏守備でセットする」系からのコレでシンクロもエクシーズもいけるなぁ… -- 名無しさん (2014-06-13 15:36:36) 停戦と言いつつ一方的にダメージを与える人間の屑

ヴェルズ・ヘリオロープ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、あのライオウ等を一方的に戦闘破壊できるのは大きな利点である。また通常モンスターであるためレスキューラビットを使って並べることができるので、エクシーズモンスターの素材としても使用される。特に星5以上の特殊召喚を封じる強力な効果を持つヴェルズ・オピオンを簡単に出せるのは非常に大きい

A・O・J(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようだ。勿論対象はワームなのだろうが、効果を見ての通り難航と言うより失敗したようにしか見えない。条件が整えば最上級をノーコストで出せるため、エクシーズと相性がよいので「A・O・Jの中では」強力。単体としては特殊召喚以外効果なし&最上級のくせに帝打点なのでお察し。『A・O・J サン

アクア・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージ計算よろしいですか?」とか言われない場合。)《簡素融合》に対応した唯一の海竜族モンスターだぞ!水属性・レベル6だから色んなシンクロ・エクシーズ・リンク素材として使える上に蘇生制限を満たしてるから蘇生も出来るぞ!●実は「遊戯王 真デュエルモンスターズⅡ 継承されし記憶」では

三幻魔(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常に相性が良い。かつてはレインボー・ドラゴンをさしおいて究極宝玉神呼ばわりされることも多かったのだが、実のところ最近の宝玉はルビーで展開してエクシーズが主流のためハモンの出番はあまりない。専用構築では、専用サポート《失楽の霹靂》によって魔法・罠カードの制圧力に優れる点が長所となる

コンバット・ホイール(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はず。OCG版そう、可能性は残されていた。ANIMATION CHRONICLE 2023にて遂にOCG化。同じような立場だったアーマード・エクシーズやトーテムポールらと共に、コナミは彼のことを忘れていなかったのだ。そして以下がその効果である。シンクロ・効果モンスター星6/地属性

ディフォーマー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ディフォーマーと同レベルのモンスターを引っ張ってくる。地属性なのでナチュルシンクロモンスターの素材にも最適。機械複製術で一気に並べてランク3エクシーズを出すのもいいかもしれない。デュエルリンクスでは、龍亞の初期スキルによってデュエル開始前にパワー・ツール・ドラゴンと共に2枚デッキ

ジェムナイト・エメラル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トとの相性も元のエメストさんの種族の岩石族を引き継いでいるのでジェムナイト・ジルコニアの融合素材になれるため、ジェムナイトの兎軸でヴェルズのエクシーズを採用する場合で入れるのも面白い組み合わせである。ジェムナイトである事を捨てる事でジェムナイトでの活躍を見いだすという、我々の予想

ドラグニティ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラグニティ・グロー》によって解消された。《ドラグニティナイトーヴァジュランダ》や《ドラグニティナイトーガジャルグ》と組み合わせればランク6のエクシーズも可能。【ドラグニティ】で《聖刻龍王-アトゥムス》を運用できるのはこいつがいるからに他ならない。ドラグニティアームズーレヴァテイン

天城ハルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を望む兄さんは嫌いだ・・・ -- 名無しさん (2014-09-24 18:05:43) ↑2 レベル4 「このカードを融合 シンクロ エクシーズ素材にする場合、他の素材は本々のカード名がナンバーズハンターでなければならない。この効果はいかなる場合も無効にならない」。 コレで

ナチュル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェイズに自身をリリースしてナチュル1体をリクルート。攻撃力の1番高いモンスターが相手の場にいるなら2体までリクルート可能なため、シンクロ・エクシーズ・リンク素材を揃えたりカメリア+ナーブorサンフラワーorホーストニードルの組み合わせを揃えたり色々と出来る。リリースが発動条件な

氷結界の龍 グングニール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーナーがいるからである。魚族の切り札的存在である超古深海王シーラカンスの効果でこれらのチューナーを含む魚族モンスターを特殊召喚し、シンクロやエクシーズを並べ、グングの効果で場を破壊し総攻撃というのは、魚でよく見られる戦術である。 手札コストを必要とする水属性モンスターのため、海皇

UpperDeck遊戯王OCG偽造事件 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こそなくなったものの日本で活躍したカードのレアリティ格上げによる入手困難さは相変わらず*6。日本と海外での裁定の違いも当初放置、それどころかエクシーズ召喚については根本的な部分で食い違いが発生した*7。《闇の護封剣》とかは●そもそもOCGとTCGで裁定が違う(OCGは慣習的に正し

オシリスの天空竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10-22 21:10:33) 原作完全再現だと正規の手段で場に出たオシリスは対抗しようにも魔法や罠はロクに効かず、殴り合おうにもシンクロ、エクシーズ、リンクとわず大型を場に出すための素材が召雷弾で軒並み消し飛ばされる。制圧がオシリス一体で全部事足りるから最低限の妨害札をおいてお

E・HERO カオス・ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

利点は素材の名前がきちんと書いてあることかな -- 名無しさん (2018-08-29 15:25:42) ↑うん、だからNシンクロやNエクシーズが回せた時代はプリズマーで素材落とすために重宝した。しかしルールが変わった今ではそれすら… -- 名無しさん (2018-08

従属神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/10(木) 11:41:22更新日:2023/08/10 Thu 17:20:00NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧従属神とは、遊戯王Rで登場したカード群である。使用者は天馬夜行。その多くはソロモン72柱の悪魔をモデルにしている。現在OCG化

ソリッドロイド(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

翔は条件厳しいロマンカードを切り札にしてる印象 -- 名無しさん (2017-01-01 01:31:05) いっそのことそれぞれ融合・エクシーズ・リンクで -- 名無しさん (2017-05-17 22:21:23) カード化するならロイド専用のABCになるのだろうか。

ちょっとHな遊戯王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードが攻撃する場合、相手プレイヤーはダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。このカードが破壊または除外される時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで破壊または除外を無効にすることができる。さすがは城之内はタフである…っと冗談はさておき。水中に隠されている