「ウィナー」を含むwiki一覧 - 6ページ

ウルトラマンネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

D (2013-11-16 21:47:48) ↑そもそもネオスのキャラとかメカ自体いいセンスしたのが多いしね。ザムリベンジャーとかハートウィナーとか。 -- 名無しさん (2013-11-16 21:56:51) 平成セブン同様特撮シーンはいかにも低予算ってのが画面から伝

ゼロシステム(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

欠点と、いくらでも替えが利く上に命令通り正確に動くが高度な判断ができないというMDの弱点を補いあう事が期待できる。作中ではカトル・ラバーバ・ウィナーとドロシー・カタロニアが指揮システムとして使用し、大規模な指揮合戦を行っていた。ちなみに、そんなゼロシステムも『Endless Wa

ニュータイプ(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターよりもパワーアップしたり、より深く拳で分かり合いやすくなるなどの点でニュータイプに近い描写である。新機動戦記ガンダムWカトル・ラバーバ・ウィナーが「宇宙の心」を感じて離れた人物の痛みを感知するなど、ニュータイプという単語は出ないが、それに類するものとして描かれている。初期稿や

ACミラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッパ・イタリアーナ 5回FIFAクラブワールドカップ 1回インターコンチネンタルカップ 3回UEFAチャンピオンズリーグ 7回UEFAカップウィナーズカップ 2回と、名門クラブの名に恥じない圧倒的なタイトル数を誇り(CLはレアル・マドリーに次ぐ歴代二位)、世界中に多くのファンを持

ジャンプ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/16(月) 19:32:57更新日:2023/08/11 Fri 17:03:46NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧大切なことは、いつもマンガが教えてくれる集英社が2011年6月に創刊した月刊青年誌。創刊当初は週刊ヤングジャンプの増刊としてジ

ハマノパレード(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

着と惨敗。クラシックを諦めて休養に入り、10月に復帰。すると復帰第一戦の条件戦に後続を4と1/2馬身離して圧勝、更に阪神大賞典にも勝ち、重賞ウィナーとなる。ハマノパレードの世代はいわゆる「花の47年組」という重賞馬、多勝馬、レコードホルダーがわらわらいる華々しい競走馬たちであった

シゲル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大会でサトシが順調に勝ち進む姿を焦りに思い始め、更にはサトシより先にベスト32で敗退。これ以降、彼の出番はしばらくなくなる。オレンジリーグ・ウィナーズ杯優勝というタイトルを掲げてマサラタウンに帰還したサトシだが、襲来したロケット団に苦戦する。絶体絶命と言うピンチに登場したのが、精

オグリキャップ(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グリキャップの写真を使用した記念乗車券も発売した。【種牡馬として】競走馬としては素晴らしい成績を残したオグリキャップだが、種牡馬としては重賞ウィナーを一頭も出す事が出来ず*3、大成しなかった。ただでさえ内国産種牡馬冷遇の時代に、一般的に種牡馬としては成功しないとされる突然変異的な

オフサイドトラップ(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乗馬や陣営、そしてファンのためにあるものでもある。これに対し「不謹慎だ」などと言うのはお門違いも甚だしいと言わざるを得ない。柴田騎手はその後ウィナーズサークルにて「数少ないオフサイドトラップファンの皆さん、応援ありがとうございました」と呼び掛けている。…その後サイレンススズカは懸

不殺主義 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/16 Sun 02:57:59更新日:2025/02/23 Sun 17:53:51NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧概要不殺主義とはフィクションにおいて殺害行為を拒否する思想・行動を指す造語である。主にキャラクターの行動原理を解説するため

スペリオルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/31(火) 02:53:06更新日:2023/08/11 Fri 16:54:23NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧SDガンダム外伝シリーズの登場キャラクター。作中で度々姿と名前が変わっているが、基本的に常時最強の存在である。モチーフはSガ

ゴモラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/03 Fri 22:39:51更新日:2023/08/18 Fri 20:20:05NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧行け! ゴモラ!!ゴモラとは、ウルトラシリーズに登場する怪獣である。バルタン星人、レッドキング、ゼットンらなどと並ぶ、『ウ

スパロボ補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・イシカワ※デビルガンダムに搭乗新機動戦記ガンダムWシリーズトレーズ・クシュリナーダ(1)(2)リリーナ・ドーリアン(4)カトル・ラバーバ・ウィナーゼクス・マーキス(ミリアルド・ピースクラフト)機動新世紀ガンダムXフロスト兄弟∀ガンダムギャバン・グーニー(1)コレン・ナンダーウィ

トールギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターは誰を乗せても何の影響もなく乗りこなすな -- 名無しさん (2023-06-03 19:54:42)#comment*1 21話のウィナー家の資源衛星のシーンなどで手足はトールギスや旧式リーオーに似ているがパワーローダー型の作業用MSが働いている姿が確認できる*2 しか

AL-3 アリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

査する◇ミハエル・ブラン&クラン・クランアリスから相談を受けて「639 WITCH CRAFT」の正体の判別を調査する。◇カトル・ラバーバ・ウィナー直接の絡みは薄いが、アリスにヒイロの事を教えたせいでアリスがツインバスターライフルを撃ちそうなノリの掃除タイムになってしまった。◇山

十六夜アキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロウ・龍亜&龍可の前世)であり、ブラック・ローズが保持していた記憶をロードする形で当時の人格が復活。地錠覇王となったセクトと戦い『勝利の初手ウィナーズ・フィフス』で追い詰めたものの最後の最後で戦術負け。究極神復活の人柱とされていたが、遊星がセクトに勝利し解錠覇王となったことで解放

リーオー(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用のノーマルタイプ。ガンダムシリーズには珍しく背中にバックパックがなく、代わりにオプションが豊富に存在する。実は、張五飛とカトル・ラバーバ・ウィナー以外のガンダムパイロット全員が乗っている。それ以外にもメインのほとんどが搭乗したという、シリーズ屈指の贅沢な量産機。本機は装甲の厚い

金持ちキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星一ノ瀬妃芽永田町ストロベリィ福富しんべヱ落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎トップハム・ハット卿汽車のえほん/きかんしゃトーマスカトル・ラバーバ・ウィナー新機動戦記ガンダムWリリーナ・ドーリアンドロシー・カタロニアキエル・ハイム∀ガンダムソシエ・ハイムフレイ・アルスター機動戦士ガンダム

折笠愛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるので、調べてみてはいかがだろうか。主な出演作品男性キャラセディ(小公子セディ) (デビュー作)ロミオ(ロミオの青い空)カトル・ラバーバ・ウィナー(新機動戦記ガンダムW)浅井成実(名探偵コナン)ジーニアス・セイジ(テイルズオブシンフォニア)シーランド(APヘタリア)霧隠虎太郎(

ボン太くん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/22(火) 10:01:52更新日:2023/08/10 Thu 17:33:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「貴様は一つミスを犯した」「敵の戦力は過小評価しないことだ」ライトノベル作品『フルメタル・パニック!』のマスコット・キャラクタ

まきいづみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ge.comラジオ」2008年新年会スペシャルでは、書き初め勝負とダースベーダー危機一髪勝負両方優勝という快挙を成し遂げた。金田まひる曰く「ウィナーすぎる…」ダースベーダー危機一髪の第一回戦では、順番決めのジャンケンに一人勝ちした上に、他の声優たちの順番が確立した瞬間に当たりを引

自爆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マー・セロ/ザクⅢ改機動戦士ガンダムΖΖジャンヌダルク機動戦士Vガンダムヒイロ・ユイ/ウイングガンダム新機動戦記ガンダムWカトル・ラバーバ・ウィナー/ガンダムサンドロック/メリクリウスアスラン・ザラ/イージスガンダム/ジャスティスガンダム機動戦士ガンダムSEED機動戦士ガンダムS

スーパーヒーロー作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/15 Thu 18:04:01更新日:2023/08/10 Thu 17:17:39NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『スーパーヒーロー作戦』とは、1999年にバンプレストから発売されたプレイステーションゲーム。 ウルトラマンやキカイダー、宇

南雲一鷹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/18(金) 20:00:46更新日:2023/08/18 Fri 19:46:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『スーパーロボット大戦L』の主人公。「なぐも いちたか」と読む。「ひとたか」や「かずたか」などと読む人もいるようだがそれは間違

ごひ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/02 Sat 03:56:22更新日:2023/09/11 Mon 12:11:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ごひとは、『新機動戦記ガンダムW』の登場人物「張五飛」の愛称、もしくはネットスラング。本編の五飛とは別人…かもしれない。なぜ

超竜バハム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おうまた懐かしいなwww というか今の子供が絶対知らないカードの一枚だろ -- 名無しさん (2014-06-23 02:52:39) ウィナーのイラスト替えが素晴らしすぎる -- 名無しさん (2014-06-23 03:15:00) 実際に入れてみたがドラゴノイドが瞬

ウイングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/06 Thu 20:24:26更新日:2023/10/30 Mon 13:46:42NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧任務、了解……ウイングガンダムとは『新機動戦記ガンダムW』に登場するモビルスーツ(MS)。+ 目次-■諸元型式番号:XXXG

張五飛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/09(月) 23:52:46更新日:2023/10/30 Mon 13:48:13NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧正義は俺が決める!『新機動戦記ガンダムW』の登場人物。年齢:15歳身長:156cm体重:46kg人種:中国系乗機:シェンロンガ

超竜バジュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プクラスという…TCG前場んのシンプル表記=強いを体現してるんだよな -- 名無しさん (2014-05-07 12:57:08) 次のウィナーカードはこいつにしてほしいな。ロマネスクもハンゾウも出たから可能性はあるよね? -- 名無しさん (2014-06-09 04:

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つての俺達と同じだ……」相変わらず気を遣うイイ奴。でも素直じゃない。ノンオプションのヘビーアームズで大気圏突入した猛者。●カトル・ラバーバ・ウィナー(CV:折笠愛)「やっぱり今度も、負ける戦いだな……!」砂漠の王子様。かなり活躍が多い。だがマグアナックは……●張五飛(CV:石野竜

自己犠牲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃない…」>キャスリン・ブルーム]][[「この宇宙に命より重いものは存在しない。サンドロックは僕にそう教えてくれました」>カトル・ラバーバ・ウィナー]][[「かつての俺は、命令されるがままに殺戮を繰り返す戦闘マシーンだった。心を押し殺して命など安いものと言い聞かせて…だが、人の命

モブキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック隊新機動戦記ガンダムWにセミレギュラーで登場していた本来の意味での「モブ」であり、ガンダムシリーズ屈指の強運のモブ。「カトル・ラバーバ・ウィナーを護衛している全40人の個人判別がほぼつかない集団。(隊長含め4人だけ名前が確認できる)」という、どう考えても1話で2~3人ぐらいの

マシンロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にアニメシリーズを終了したという。1988年前半には、前年の秋より企画されており、アニメの『バトルハッカーズ』でも活躍したニューマシンロボ『ウィナーロボ』が発売された。しかし、既にその頃は『聖闘士星矢』の「聖闘士聖衣大系」がヒットした影響で、アーマー装着型アクションフィギュア(い

カズマ・アーディガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/10(金) 23:53:20更新日:2023/12/08 Fri 12:57:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧連合宇宙暦100年12月26日クリスマスから一夜明けた。結局、今年も何も無かった。……………少し涙が出てしまった。カズマ・アー

鎧闘神戦記編(SDガンダム外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

造られた人造人間で、トロワと共に殺人サーカスから脱出する。轟機兵マグナアームヘビーアームズを模した専用カスタム機兵。騎士ガンダムサンドロックウィナー王国の魔神が転生したガンダム騎士。主であるカトル個人の命を優先してしまう。斬機兵サンドレオンサンドロックを模した専用カスタム機兵。騎

生徒会(はやて×ブレード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あっという間に実力のみで頂点にたった天地学園を「わたくし時空」とおっしゃる超絶俺様キャラにして、敗北意識が心の欠片にさえないナチュラルボーンウィナーの、この作品屈指のバカ。自分が楽しいことなら爆笑しながらなんだって見物するし、許可も出すし、無理矢理やらせる。しかしやはり生徒たちの

ヒイロ・ユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でベータに及ばないことや自分がクローンであることを悟って死にたがっていたところをベータの手引きによって脱走していた。他にも白雪姫プロトゼロをウィナー家の資源衛星に持ち込んだりと結構重要なところに関与していた。戦後は平和に馴染めなかったようだが、ベータの意を汲んで生き抜いており、意

ドロシー・カタロニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/09(水) 18:23:00更新日:2023/09/29 Fri 13:17:34NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧早く戦争になぁ〜れっ☆『新機動戦記ガンダムW』の登場人物。年齢:15歳身長:158cm体重:41kg人種:アーリア系声優:松井

トラファルガー・ロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かなり長い間行動*16を共にしていた為、読者からは同盟の解散を惜しむ声も少なくなかったり。未来島エッグヘッド編ローはワノ国の北東にある勝利島ウィナーとうに辿り着くが、ルフィ、ロー、キッドの内誰かが来ることを予測していた黒ひげ海賊団と交戦。ロード歴史の本文をかけた戦いが始まった。そ

碇シンジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/27 Thu 03:39:15更新日:2023/10/06 Fri 13:57:19NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧僕は……エヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです!碇シンジとは、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ及び「ヱヴァンゲリ

ビルゴ/ビルゴⅡ(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た指揮システムが開発され、ドロシー・カタロニアが操作を行う事でガンダムを追い詰める。しかし最終的にはゼロシステムを利用したカトル・ラバーバ・ウィナーとの指揮合戦となり、全機が撃破された。一方、ミリアルド自身がエピオンの随伴機として使った際には、ゼロシステムとミリアルドの柔軟な戦術

デュオ・マックスウェル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/13(木) 04:27:30更新日:2023/10/13 Fri 13:52:06NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧死ぬぜぇ……俺の姿を見た者はみんな死んじまうぞ!『新機動戦記ガンダムW』の登場人物。■プロフィール年齢:15歳身長:156cm

サトシの手持ち(カントー・オレンジ諸島編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。オレンジ諸島ではジギーのエレブーに完敗するものの、ルリコとのタッグジムバトルではリザードンとのコンビでガラガラ&フーディンペアに勝利した。ウィナーズカップでは、メタモンとユウジの切り札のカイリューに勝利するという華々しい活躍をした。■キャタピー → トランセル → バタフリー(

ニコル・アマルフィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/23(金) 03:14:08更新日:2023/10/26 Thu 11:16:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧…母さん…僕のピアノ…『機動戦士ガンダムSEED』の登場人物。●目次【プロフィール】CV:摩味(TV版)/朴ロ美(スペシャルエ

ルクレツィア・ノイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正体を明かした。以降は、リリーナの腹心として行動し、サンクキングダムの復興に尽力。ロームフェラから襲撃を受けた際はヒイロやカトル・ラバーバ・ウィナーの協力を受けつつ戦ったが、抵抗むなしく王国は再び崩壊してしまう。それでも諦めず、リリーナの理想を助ける為、カトルと共に宇宙戦艦ピース