「まもる」を含むwiki一覧 - 15ページ

キングザウルス三世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出鱈目であるという事自体をコンセプトとしている説もある。八つ裂き光輪や最強のシネラマショットは以後本編では使用されなくなっただけで前者は内山まもるの漫画版、後者は客演作品では使用している。『ふしぎの海のナディア』最終話 (A.D.1902) で成長したキングの2匹の赤ちゃんライオ

グリーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/26 Fri更新日:2024/01/16 Tue 13:49:42NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:ウルトラマンX15年前、エックスが太陽に突き落とした宇宙の脅威。その悪夢の様な存在が復活し地球へ襲来した!生命を無に還す強敵の前

テンペラー星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

花火となるのであった…。こうしてテンペラー星人の邪悪な陰謀は打ち砕かれ、五兄弟はタロウに友情の大切さを伝えると光の国へと帰って行った…。内山まもるの漫画版ではこの後も性懲りもなくウルトラの星に直接侵攻をかけている。バット星人かお前は…。ウルトラ兄弟の家族を捕まえ人質にとるが、タロ

八つ裂き光輪(ウルトラスラッシュ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てかなり久々に使用。初代ウルトラマンと八つ裂き光輪による同時攻撃を行った。ちなみに今回ジャックのものも「八つ裂き光輪」と記載されている。内山まもる版では手裏剣のように放つのが特徴的で、こちらでは穴も棘もない。作中では体を回転し、ウルトラブレスレットを跳ね返した二代目ベムスターを破

百済木(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のテーマは何なんですかねぇ・・・ -- 名無しさん (2016-06-02 07:31:51) 「今回のテーマは快感!」「今回のテーマはまもるっ!「今回のテーマは 焦らしっ!」 -- 名無しさん (2016-06-02 07:43:33) 今回のテーマは……「甘味」だぁ!

キングストロン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロン誕生の要因についてもクプクプを殺処分し、しかもその現場に子供たちを入れたMATに責任の一端があるように見えるが、当時連載されていた内山まもる先生によるコミカライズではその部分が省略され、キングストロンの基になったのは宇宙から流れ着いた怪獣の細胞となっている。なお、世界観は違

テレスドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/06/12 Sun 01:27:50更新日:2024/01/24 Wed 20:34:35NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧テレスドンとは、ウルトラシリーズに登場する地底怪獣である。『ウルトラマン』にはゴモラというもっと有名な地底怪獣が登場している

M78ワールド(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は明言されてないから妄想しがいはあるし -- 名無しさん (2016-01-21 22:50:34) ギャラクシークライシスの余波で内山まもる最後のウルトラ漫画(銀河伝説~ベリアル銀河帝国の間)でジュダ・モルド・ギナのグア三兄妹が復活、ウルトラマンゼロがこれを打倒したと想像し

マーゴドン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つける事となる。◆『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦 戦え!ウルトラ兄弟(てれびくん版)』多くのウルトラマンの漫画を手掛けている故・内山まもる氏が26年ぶりに執筆したウルトラシリーズの連載漫画作品。『てれびくん』などで掲載された。ディノゾールとの戦いから始まり、様々な激闘の末

ウルトラマン THE FIRST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撮はジュブナイル色が強かったため、明確にヒーローの恋愛感情を描くのは次作『ウルトラセブン』までお預けとなった…のは有名な話である。旧来の内山まもる、かたおか徹治、栗原仁などの作画においてはウルトラマンは他の怪獣同様に「着ぐるみ」感を排したスタイリッシュなモノになっているが、本作で

アネッタ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではやたら植物の急成長が起きる(例:たまごっちのまーめの木) -- 名無しさん (2020-03-02 16:39:13) 危険な状態のまもるが居るのに対して「早くなんとかしないとお前の友達危ないよ~」とか言い捨ててくし根も根で人の命なんか知ったことではないって感じの悪党だろ

逆転裁判シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/31 (日) 02:54:11更新日:2024/01/15 Mon 10:31:38NEW!所要時間:約 42 分で読めます▽タグ一覧異議あり!『逆転裁判』シリーズ(英:Ace Attorney)はカプコンから発売されているアドベンチャーゲーム、及びメディ

呪いの仮面は冷たく笑う(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

受けたときは亡き妻も喜んでくれるに違いないと考えた。(事件後、妻が亡くなった事故は藍川の母親が起こしたものだと告白した。松平守(まつだいら まもる)CV:石井康嗣プロ野球選手。24歳。ホームラン王。打席に立つ際は、手袋の色をハルカの占いのラッキーカラーにしている。名前の由来と容姿

博士/発明家キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/04 Wed 02:37:29更新日:2024/01/16 Tue 11:25:48NEW!所要時間:約 26 分で読めます▽タグ一覧キュィィィーン! パチパチッ!「おーい、ハカセー」ジィィィッ! ……ジィィィッ!「ハカセー! ハカセってばー!!」ギュゥゥ

ウー(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りとめ、TACとウルトラマンエースの連携でアイスロンが撃破された後、無事であった小雪の姿に安心したかのように雪山へと消えていった。なお、内山まもる氏が手掛けた漫画ではファイヤーモンスとスノーゴンの寒暖タッグとの対決となっている。◇『ウルトラファイト』登場:多数身長:40m体重:幻

深海人(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が記されていた。深海人は、ほろんだ。しかし、地球はねらわれている。美しいみどりの星、地球が……。怪獣にねらわれているんだ。わたくしは、地球をまもるため、宇宙からやってきた平和の戦士、ウルトラマンです。みなさん、いっしょに、地球を怪獣からまもりましょう……。かくして、平和の使者「ウ

ウルトラ6ばんめの弟はだれか? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現していない。タイミング的にTV版『ウルトラマンA』終了とほぼ重なるタイミングで『小二』に掲載された本作だが、実は同じ誌面には、あの故・内山まもるが手掛けた漫画版『ウルトラマンA』の最終回も載っていた。そちらの内容も、映像作品と展開は違えど「一年間の戦いで傷ついたエースが、光の国

プラントマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ステムに侵入する。湾岸病院にある「命の木」育成システムを乗っ取って病院を混乱させ、その騒ぎに乗じてテトラコードを奪おうとしたが、手術中だったまもるの命を守るために現れたロックマンとネットバトルになり、敗北してデリートされる。だがWWW本拠地へのテトラコードの転送は完了しており当初

トミカハイパーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/03 Mon 19:04:48 更新日:2024/02/06 Tue 10:48:23NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧トミカハイパーシリーズは緊急車両を初めとした働く車を課題としたトミカである。【概要】2004年に発生した「マグナムレスキュ

来栖乃々 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/19 (水) 23:19:49更新日:2024/02/06 Tue 10:54:33NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧こういう事件ばかり追いかけるのはやめなさいって前から言ってるでしょう来栖乃々(くるす のの)とは『CHAOS;CHILD』の

前後編商法(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にもなり得る訳で、手を加えればアンチ記事脱却も可能な範囲だと思う -- 名無しさん (2017-07-09 14:28:20) 所さんのまもるもせめるもみたいに結局続かなかったのは? -- 名無しさん (2017-07-09 16:23:11) 少なくとも前編である事を臭

バンバドロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/16 Thu 23:17:03更新日:2024/02/06 Tue 10:43:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧泥を まとった 重たい キックが 得意 攻撃。 大型トラックも 簡単に スクラップに するぞ。ポケットモンスターシリーズにサ

天海護 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:11:57NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧クーラティオー!テネリタース…セクティオ…サルース、コクトゥーラ!天海護(あまみまもる)とは『勇者王ガオガイガー』シリーズの登場人物のひとりであり、真の主人公ともいうべき存在である。CV:伊藤舞子概要カモメ第一小学校三年

サーモンラン(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/28 Mon 23:16:02更新日:2024/02/09 Fri 10:49:07NEW!所要時間:約 103 分で読めます▽タグ一覧新しいジブン きっとミツカルサーモンランとは『Splatoon2』のゲームモードのひとつである。続編である『Splato

オニシズクモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/21 Tue 19:00:00更新日:2024/02/06 Tue 10:44:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにサン・ムーンから登場したポケモン。■もくじ■データ全国図鑑No.752アローラ図鑑No.142ア

マーマネ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2017/02/25 (土) 02:47:00更新日:2024/02/06 Tue 10:29:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「目標接近…… おそらく 試練が 目的だと 思われ」出典:ポケットモンスター、96話『宇宙にとどけ!デンリュウの光!!』、

ウルトラマンタロウのおいたち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロウにひとことタロウの生誕から地球派遣まで一通りのヒストリーを語り終え、最後に兄弟達からの応援・激励の言葉が贈られる。ウルトラマンA「地球をまもるのは、とってもつらい。でも、けっしてくじけちゃいけないよ。 それから、たまには月にいって夕子にあってくれよな」本当です!信じてください

着ぐるみの改造・流用(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンオーブ』では美味しい主役回を貰うなど活躍も著しい『レオ』を代表する?2大宇宙人。当時の裏設定では部下と上司に当たる関係だったようで、内山まもる氏の漫画版でも当初マグマ星人が担っていたポジションを後期ババルウ星人が引き継いだかのような側面がある。スーパーザウルス【恐竜戦隊コセイ

シーモンス/シーゴラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したもの。その関係でレーザーガンSP-70の光線エフェクトが映り込むというミスが発生してしまった。派生作品におけるシーモンス/シーゴラス内山まもる版『帰ってきたウルトラマン』テレビ本編同様のエピソードが展開されるが、こちらではゲスト少年の父親がシーゴラス&シーモンス夫婦の犠牲にな

カキの試練 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/12/06 (火) 12:27:00更新日:2024/02/01 Thu 13:40:29NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ハイッ!ハァイッ!ハヤハヤハヤハヤハァーイ!!『ポケットモンスター サン・ムーン』では、初代からの伝統であった『ポケモンジ

スノーゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。そう考えるとわずか2話前に出てきたナックル星人&ブラックキングに並ぶ強敵だったのかもしれない……。その他作品での活躍ウルトラマンA内山まもるが『小学二年生』でコミカライズした『A』では第10話に登場。TV版における氷超獣アイスロンのポジションを担っており、なぜか雪山なのに雪

ゲスラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン THE FIRST』原種(通常サイズ)のゲスラが多々良島の生物として登場。◆『ジャンボーX』『ジャンボーグA』の企画案を漫画化した作品。まもるが乗船した豪華客船を襲撃したが、島に上陸した後にセブンと戦い、敗退した様子が描かれた。◆『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MO

Toriel(UNDERTALE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Eにおける初のボス戦が彼女なのである。トリエル - ATK 80 DEF 80Knows best for you.(「これは あなたを まもるため」)主にうねる様な動きをする火炎魔法で攻撃してくるが、主人公の体力が減る度に攻撃力が下がっていき、最終的には弾幕の方から主人公のソ

ムルロア(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とはいえ現実世界における核兵器開発への警鐘を鳴らすような描写もある事から初代ゴジラのオマージュではないかという説もある。その他の登場作品内山まもるの漫画版『ウルトラマンタロウ』にも「小学二年生」連載分に登場しているが、バードン同様に登場エピソードが連載一回分に短縮されており、ムル

ドヒドイデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/26 Thu 22:26:35更新日:2024/02/02 Fri 11:13:17NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧猛毒の トゲを 飛ばして 敵を 攻撃。 近づいてきた 相手は 足の ツメで 薙ぎ払うぞ。ポケットモンスターシリーズにサン・ム

ニンニンジャ(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タグ一覧「シノビックパークで僕と握手!」NIN型 男型頭部:かすみあみ(1、パーフェクトエディション、カードロボトル)→かくれみの(2、4)まもる 射撃トラップ→格闘トラップ頭部:カミカゼ(DS以降)ねらいうち トルネード右腕:くないなぐる ソード左腕:にんじゃとうがむしゃら ソ

ゴドラ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最終話「激闘!三里の浜 の、その後」ではラストにガッツ、テレスドンとともに駆け付け、バルタン同様に手が5本指になって木刀を手にしている。内山まもる氏の漫画『かがやけ ウルトラの星』では怪獣軍団の東北部隊司令官として登場。残るバルタン星人、メトロン星人、ガッツ星人、ナックル星人、ヤ

ブラック指令 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルウ星人の依頼によって地球に向かった」という。そんなわけで、後述する学年誌掲載版ではババルウ星人と共同戦線を張っている。派生作品での登場内山まもる版『小学二年生』掲載の漫画版では「ブラック司令官」という名で登場。ババルウ星人(TV版個体の弟)曰く「うちゅうでいちばん強い。」らしい

ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/03 Fri 03:46:08更新日:2023/12/05 Tue 10:56:35NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧終わり無き探求の果て辿り着きし最終進化荒ぶる魂を昇華させ今こそ真の姿を現せ!クロスライド!!ドラゴニック・オーバーロード・

役割論理(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

違い、競合相手が少ないのも強みですぞwwwヤーラオス特殊耐久の低さが気になりますがそれを覆す圧倒的な技範囲と破壊力が特徴ですなwww異教徒のまもる(笑)もぶち抜いてくれますぞwww一撃は同じタイプでかつてヤケモンだったヤルズキンと比較すると耐久はヤルズキン、火力はヤーラオスという

ハヤオ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/20(水) 21:33:37更新日:2023/12/07 Thu 13:58:08NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧カスタムロボシリーズに登場するキャラ。一作目では主人公のライバルとして活躍する。素直になれず、ひねくれた性格をしていて、特にユ

バックレー(ポケモンコロシアム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 初見は負けたよ、だってこっちレベル40ちょいだったぜ?やっとの思いでジャキラ倒したらコイツだよ・・・ 全員レベル50以上+ケッキング対策にまもる入れてようやく勝てた(スキスワやられたけどヘラクロスが育ってたのでなんとかなった) -- 名無しさん (2013-11-26 21

ニンフィア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/12/03 Tue 01:50:30更新日:2023/12/07 Thu 13:58:10NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧大好きなトレーナーの腕にリボンのような触角をまきつけて一緒に歩く。出典:ポケットモンスター XY&Z、12話『サトシとセレナ

虫歯怪獣 シェルター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前のみ登場している(シェルター本人は未登場)。怪獣墓場で生まれ変わっても、虫歯に悩まされる生活までは変えられなかったようだ。トホホ……。内山まもるの漫画版『ウルトラマンタロウ』では小学二年生・小学五年生掲載版の両方に登場。前者では水中を平和に回遊していたところをZATの軍事演習の