「ほうこう」を含むwiki一覧 - 2ページ

邪帝縫合王 ザ=デッドルナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/03/03 Thu 18:33:58更新日:2025/04/26 Sat 18:22:29NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧根源のエゴイズム。邪悪と神性が悪意の糸で縫合された存在。それこそが、邪帝縫合王。《邪帝縫合王じゃていほうごうおう ザ=デッド

十二獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/25 Wed 17:54:44更新日:2024/02/02 Fri 11:13:11NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧十二じゅうに獣ししとは、遊戯王OCGのカードカテゴリの一つ。「じゅうにじゅう」ではない。英語名は「Zoodiac(=Zoo

スサノオ(BLAZBLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たスサノオの体格が大きいことに加え衝撃波が発生するという関係上リーチは長め。☆アストラルヒート狂王ノ咆哮大蛇滅殺 2141236Cきょおうのほうこう・おろちめっさつ足元を殴りつけて衝撃波を発生させ、当たった相手を吹き飛ばした後生み出した刃で辺り一面を無数の斬撃で引き裂く。出も早く

ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かない。ディアルガ、パルキア、ギラティナシンオウ伝説ポケモン。各々の鳴き声は、神々の戦い3部作及びアニメ『D&P』と全く同じ。何なら「ときのほうこう」「あくうせつだん」も同じ。ホウエン組と違い共演機会が多いポケモンたち。今作でも共演した。鳴き声のせいで「モスラが敵として破壊の限り

ゆびをふる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

XDでゆびをふるだけでクリアを目指すバトルディスクもあったっけ。 -- 名無しさん (2019-02-25 18:59:03) ときのほうこう出た時はビビったwww -- 名無しさん (2019-03-14 21:32:14) テクノバスター出せない一方でさばきのつぶて

画図百鬼夜行 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命じて反魂香をたかしむ。夫人のすがた髣髴として烟の中にあらはる。武帝ますますかなしみ詩をつくり給ふ。是耶非耶立而望之偏娜々何再々共来遅■彭候ほうこう千歳の木には精あり。状黒狗のごとし。尾なし。面人に似たり。又山彦とは別なり。■天狗礫てんぐつぶて凡深山幽谷の中にて一陣の魔風おこり、

フレフワン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズにX・Yから登場するポケモン。■もくじ■データ全国図鑑No.683/セントラルカロス図鑑No.130英語名:Aromatisse分類:ほうこうポケモン高さ:0.8m 重さ:15.5kgタマゴグループ:妖精性別比率:♂50♀50タイプ:フェアリー特性:いやしのこころ(ターン終

魔法使いタイプ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

G)自分を「カエル」だと思い込んでいる、フカフカな体の少年。しかしその正体は、フカフカした雲の上にある「マシュマロの国」の王子様だった。「まほうこうげき」「まほうぼうぎょ」は非常に高いが、「HP」「こうげき」「ぼうぎょ」は最悪……と、魔法使いのお手本のような能力値を持つ。「FF」

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードつじぎりねっぷうこごえるかぜマニューラ♂65プレッシャーれいとうパンチつじぎりかわらわりでんこうせっかディアルガ-67プレッシャーときのほうこうラスターカノン10まんボルトだいちのちからウルトラサンの場合パルキア-67プレッシャーあくうせつだんなみのり10まんボルトだいちのち

響良牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ともしていない。これで地底を掘って現れることも。お陰で迷子になった時はいい加減に掘りまくるようになり方向音痴に拍車が掛かった。獅子咆吼弾ししほうこうだん洞窟のような場所で道に迷っていた時に工事のおじさんらしき人に教わった技。中盤以降は強敵への決め手はほぼこれであり、良牙にとっては

じげんのとう(ポケモン不思議のダンジョン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のでとことん印象に残らない。耐性は優秀なので炎技以外は結構耐える。頂上そして、上層部を抜けるとそこには闇に染まったディアルガが現れる。ときのほうこうは一発貰うとHPをごっそり持っていかれ(主人公とパートナーのLvによっては一撃で倒されることも)、さらにげんしのちからで能力を上げら

和倉優希 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り強力な形態になると直感し、京香と日万凛の二人で優希に「無窮の鎖スレイブ」を使った二人乗り形態。必殺技は、口から巨大な破壊光線を放つ『咆哮撃ほうこうげき』。パワー・スピードどちらも優れているが、変身解除後の優希への疲労も大きいので気軽には使えない形態。“ご褒美”も京香と日万凛の二

ウォロ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高いアナザーフォルムの耐久を更に高めてある。どれくらい硬いかと言うと、同レベル帯のディアルガ/パルキアが放つタイプ一致かつ効果抜群な「ときのほうこう/あくうせつだん」を受けて半分削れるかどうかというレベル。そして技構成も範囲が広く、特に専用技でもある「シャドーダイブ」が本作では溜

ステイシーザー/ステイシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という共通点から、元ネタは東宝製作の特撮ドラマ『流星人間ゾーン』に登場する必殺技「流星ミサイルマイト」と思われる。シーザー邪王砲皇撃じゃおうほうこうげき強化されたステイシーザーの新必殺技その2。胸部のトジルギアのエンブレム内に格納された砲身を展開。大出力のレーザーを放つ。第26カ

終末縫合王 ミカドレオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/25 Sat 19:16:01更新日:2025/05/04 Sat 06:00:44NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧終末を招くディスペクター。終末縫合王の降臨は、王来列伝の完成、すなわち戦いと世界の終わりを暗示していた。*1《終末縫合王し

白狂(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/04/18 (日曜日) 16:12:22更新日:2024/05/27 Mon 10:40:46NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧俺は闇Dr.白狂! 貴様らには実験動物モルモットになってもらうぞ。白狂びゃっきょうとは、『ボボボーボ・ボーボボ』の登場人

ムゲンダイナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちらが優先されることもある。「ムゲンダイビーム」は使用すると次のターン動けなくなる。その分威力は160と頭一つ抜けており、同タイプの「ときのほうこう」の上位互換とも言える技。ただ、反動技の宿命で使い勝手はあまりよろしくない。なお、技を使うときだけ天に昇ってムゲンダイマックスの姿に

ガバ穴ダディー(男優) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていることが多く、喘ぎ声がIKKOに似てると言われることも。鯛^〜!一時は出自不明のディアルガの鳴き声のような壮絶な喘ぎ声(通称「いくときのほうこう」)の主ではないかと言われていたが、現在は別の男優が発したものと判明している。ダディーに授乳しながらコブラをしゃぶるシーンと、コブラ

羽前京香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をコピーした東日万凛と共に二人乗りした形態。大幅に能力が向上し、醜鬼の大軍を軽々と掃討できるほどのパワーを得る。このパワーを利用して「咆哮撃ほうこうげき」という口からビームを放つ大技も使用可能に。が、優希への負担も相当に大きく、気軽に運用できるものではない。天進てんしん東日万凛と

ウォルターガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主な武装ウォルターファング内蔵大口径ビームキャノン×10○主な搭乗者アレンビー・ビアズリーグレートウォンウォン・ユンファ概要「笑傲江湖しょうほうこうこ」の称号を持つデビルガンダム四天王の一機。デビルガンダムの配下で、水中戦タイプ。四天王の中では唯一パイロット不在ゆえに、初登場時は

ヤナギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう設定はなくなっちゃったのかな? HGSSではシジマがやってたし -- 名無しさん (2014-03-03 12:42:59) ときのほうこう無力化の理由が理由になってないのに、別におかしいと思わない不思議 -- 名無しさん (2014-03-06 11:50:17)

多摩四国八十八箇所 - 巡礼 Wiki

王西東京市34慈光山宝樹院ほうじゅいん真言宗智山派薬師如来西東京市35光明山如意輪寺にょいりんじ真言宗智山派大日如来西東京市36金輪山寳晃院ほうこういん真言宗智山派大聖不動明王西東京市37宝塔山多聞寺たもんじ真言宗智山派毘沙門天東久留米市38愛宕山圓乘院えんじょういん真言宗智山派

アポロモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

設定どおり、アポロモンとディアナモンのジョグレスでのみ誕生する。◆フレアモン世代完全体タイプ獣人型属性ワクチン種必殺技・清々之咆哮せいせいのほうこう体内で増幅されたエネルギーを掌に集め、敵に触れて融解させる技。・紅蓮獣王波ぐれんじゅうおうは拳に獅子の闘気と火炎を集中させて、獅子を

レオス・アロイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/06 Mon 14:54:07更新日:2023/08/21 Mon 11:05:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧◆もしかして:門矢士?◆もしかして:キャプテン・マーベラス?◆もしかして:クレナイ ガイ?◆レオス・アロイCV:岡本信彦月刊

パルキア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボスラッシュの2番手を担当しており、「あくうせつだん」による全体攻撃と「みずのはどう」による混乱付加からのレンケイ封じが曲者。しかし「ときのほうこう」や「だいちのちから」といった2つの全体技と「メタルバースト」によるカウンター技を持っているディアルガよりかはまだ戦いやすいだろう。

ケンタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2014-10-06 15:09:29) メガシンカで反動無効特性…いや、一発芸にしかなんねえな 万が一御三家専用技やときのほうこうを覚えでもしない限り -- 名無しさん (2015-01-08 17:45:38) 中越地震以外にも地震の影響あったのね --

はがねタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

秀で、ドラゴンの弱点が一つも通らない。能力は、素早さは中程度で、攻守ともに高性能なため高速寄りアタッカーから重戦車型まで可能。専用技「ときのほうこう」はまさにロマン。ギギギアルコイル系と同じような、THE・はがねタイプのようなデザイン。てゆーか歯車。優秀な能力値を持つが、攻撃技に

GSルール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱点。ドラゴン弱点ではないドラゴンタイプで「りゅうせいぐん」を等倍で受ける事が出来る。但し特防は半端なので場合によっては落ちる専用技「ときのほうこう」はかなり使いにくいが眼鏡を持たせると『ハバンのみ』持ちパルキアを落とす事も可能。まあ普通は「りゅうせいぐん」を採用するが。高い耐性

幻影旅団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/07(木) 11:10:14更新日:2023/08/07 Mon 15:23:40NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『始めは ただ欲しかった』幻影旅団とはHUNTER×HUNTERに登場する盗賊団。通称「蜘蛛」。作品最初期ではクラピカの同朋の

SDガンダムフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剣絶刀てんけんぜっとう 猛禽丸もうきんまる (CV.西脇保)◇獅王争覇ししおうそうは 機獣丸きじゅうまる (CV.野島裕史)◇笑倣江湖しょうほうこうこ 破餓音丸はがねまる (CV.浪川大輔)騎馬王丸直属の武者集団「騎馬王衆」の面々。天地城の四方を預かっており、中でも爆覇丸はガンダ

りゅうせいぐん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

範囲:単体効果:攻撃後に特攻二段階ダウン■概要天空から巨大な隕石を大量に降らせて攻撃するドラゴンタイプの大技。威力ならばディアルガの「ときのほうこう」、ムゲンダイナの「ムゲンダイビーム」、レジドラゴの「ドラゴンエナジー」の方が上だが、これらは専用技なので、一般ポケが軽々とは扱えな

未来への咆哮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けた戦士よ例え傷ついて力尽きても赤く燃え見事に散って星になった命よ時を越えその名前を胸に刻もうJust Forever未来への咆哮(あすへのほうこう)歌手:JAM Project作詞・作曲:影山ヒロノブ18禁PCゲームマブラヴ オルタネイティヴの主題歌で、エロゲーソングである。も

仮面の男(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してヤナギは時を支配しようとしていたので、アルセウスに創造されたシンオウの伝説3匹のうちのディアルガと戦う事になる。なおディアルガの「ときのほうこう」を喰らっても余裕綽々(「効かん」の一言で楽々弾き返す)と、実力は全く衰えていないどころか更に増したと言える。さすがにディアルガも強

パールの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

個性:逃げるのが早いマキシの無茶ぶりに応えて捕獲。素早い動きで敵を撹乱させる援護要員。やりのはしら決戦で、ディアルガの足場を崩すが、ときのほうこうでなかったことに……。ディアルガェ……。ちなみにレッドもディグダを持っているが、あちらは使う気配がないので何も問題ないだろう。◆タロ

アンノーン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

件の犯人。タイトルの「ENTEI」の部分を体で表したりしていた。『ディアルガVSパルキアVSダークライ』の冒頭にも登場。ディアルガの「ときのほうこう」とパルキアの「あくうせつだん」の激突の際に生じた衝撃波に吹っ飛ばされていた。『新無印』の第83話に登場。ジョウト地方のとある町を調

鋼鉄の咆哮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/07/03(日) 14:25:00更新日:2023/10/20 Fri 12:32:06NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧鋼鉄の咆哮(クロガネノホウコウ)とは、コーエーから発売された海戦アクションゲームである。原作、開発はマイクロキャビン、発売はコ

ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

家、ウィルキア王国でクーデターが発生首謀者・ヴァイセンベルガー将軍は、世界への侵略を宣言した…ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮(くろがねのほうこう)は、マイクロキャビンが原作の、コーエーが開発した2006年に発売された第二次世界大戦期を題材にしたPS2用海戦アクションゲーム。鋼

ジーノ(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す仕込み銃。防具はマント。仕掛け付きのおもちゃらしいロマンのある装備をしている。アイテムは帽子の中から取り出して使用する。「こうげき」や「まほうこうげき」がよく伸び「すばやさ」の数値も高いため、先制して攻撃しやすい。使用できる「スペシャルわざ」も使い勝手のよいものが多く、戦闘で活

アカギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードつじぎりねっぷうこごえるかぜマニューラ♂65プレッシャーれいとうパンチつじぎりかわらわりでんこうせっかディアルガ-67プレッシャーときのほうこうラスターカノン10まんボルトだいちのちからウルトラサンの場合のみパルキア-67プレッシャーあくうせつだんなみのり10まんボルトだいち

獅子戦吼(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

降り注ぐ。獅吼氷砕撃しこうひょうさいげき使用キャラ:セルシウス[TOS]PS2版で追加された氷属性の獅子戦吼。分類上では奥義。獅儘封吼しじんほうこう使用キャラ:ルドガー+ジュード[TOX2]ユニーク共鳴術技。獅子戦吼と後述のファンガ・プレセ等から派生可能な共鳴武身技で、無属性。極

AA個別ページ ボディビルメン - 【攻略】モナモンwiki

このページは古いページになります。新しいAA個別ページはこちら(一覧表示)です。このページは更新されません。 名前 図鑑No 特殊効果 ボディビルメン ★★★★★★ 無し 無/30 体力 力 防御 早さ

  • 1
  • 2