ヨーダ

ページ名:ヨーダ

ヨーダ

人物の情報

出身地

不明

誕生

896BBY(861BrS)

死亡

4ABY(39:3)、ダゴバ

種族

身体の情報

性別

男性[1]

身長

0.66メートル[1]

体重

17キログラム

毛の色

茶、後に白

目の色

肌の色

政治の年代の情報

所属

階級

ジェダイ・グランド・マスター

師匠

弟子

  • ドゥークー
  • メイス・ウィンドゥ
  • シン・ドローリグ
  • イクリット
  • クゥ・ラーン
  • ラーム・コタ
  • オビ=ワン・ケノービ
  • キット・フィストー
  • キ=アディ=ムンディ
  • オポー・ランシセス
  • ルーク・スカイウォーカー
  • デニン
  • ヴィラ
ヨーダ(Yoda)はもっとも有名で強力なジェダイ・マスターのひとりである。種族は不明だが、男性で緑色の肌で尖った耳を持ち、小柄だった。優れた洞察力と深い知恵を持ち、熟練のライトセーバーの技術を持ち時には自らそれを使った。ヨーダはまだジェダイになっていないころ、じきマスターのヌカタ・デル・ゴーモに命を救われジェダイの道を歩み始めた。900歳近い年齢のうち、800年はフォースの道を教える指導者として生きていた。銀河共和国の晩年、ジェダイ最高評議会のメンバーを務め、クローン戦争より前にジェダイ・オーダーのグランド・マスターとなった。19BBY、シスの暗黒卿ダース・シディアスの企みによりジェダイ・オーダーは壊滅し、ヨーダはダゴバに隠居した。約20年後、ダゴバに訪れたルーク・スカイウォーカーを訓練した後、フォースと一体化した。死後は霊体としてルークたちを導いた。



助けて、オビ=ワン・ケノービ。あなただけが頼りです。

このページは編集を必要としています。

編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう
書きかけの記事についてはこちらを参照にしてください

目次

経歴

生い立ち

ジェダイの伝説によると、とある辺境の惑星で896BBYに生まれたヨーダは人間の友人と共に、辛うじて宇宙航行に耐えられる旧式の宇宙船で故郷を離れ、仕事を求めてコア・ワールドに向かったのである。だが宇宙船は巨大な小惑星と衝突してしまい、彼らには到底修理できないほどのダメージを船が負ってしまった。彼らは数日間、死との瀬戸際で宇宙をさまよい続けることになる。生命維持システムのエネルギーと食糧が底をつきはじめ、遭難信号にもまったく反応がなく途方に暮れているとき、センサーがそれほど遠くない星系の存在をキャッチしたのである。辛うじて最後の力を残していた彼らは必死にそこへ向かい、深い霧に覆われた奇妙な沼の惑星に不時着し、そこで数日間過ごすこととなる。 偶然、不時着した場所が伝説的なヒサルリアンのジェダイ・マスター、ヌカタ・デル・ゴーモの家の近くだったため、ヨーダは彼と出会い、ジェダイの訓練を受けることになったのである。そして800BBYにマスター・ゴーモは2人を自分の家へ連れて行き、そこで彼らにフォースの訓練したのだった。そのときにマスター・ゴーモはクンフというジェダイについての話を2人に聞かせたと伝えられている。やがて訓練が終わってから程なくして、銀河共和国の宇宙船が彼らの遭難信号を受信した。このとき既にジェダイとなっていた2人はコルサントのジェダイ・テンプルへと連れて行かれ、訓練を続けていくことになるのである。

特徴

ヨーダは知られている彼の種族の中では最も強く聡明なジェダイだった。

制作の舞台裏

エピソード5の時点で、脚本家であるリイ・ブラケットはヨーダをバフィという名前にしていた。その名前が最初の下書きの際にはミンチ・ヨーダとなった。さらに再び名前が変えられ、ミンチが削られたことでヨーダとなった。因みにヨーダは戦士を意味するサンスクリット語である。

ヨーダのメイクアップアーティストであるスチュアート・フリーボーンはヨーダの顔をデザインするときに、自分自身の顔をモデルにした。ヨーダの禿げ頭、しわ、とがった顎などの特徴的な部分はフリーボーン自身をベースにしていた。上唇と目はアルベルト・アインシュタインを参考にしたという。それはフリーボーンがアインシュタインの知性と知恵にヨーダとの類似性を見出したからだろう。

登場作品

参考資料

脚注

  1. 1.01.11.21.31.4 スター・ウォーズ キャラクター事典


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

<参考資料一覧>

随時更新、順不同。未翻訳である場合は(未翻訳)と表記。製作の舞台裏枠などでエピソード7以降を一部使用する場合があるが、その他正史のデータは一切載せない。目次1 映画2 エピソード別3 全般4 その他映...

魔都潜入

魔都潜入版権の情報著者アーロン・オールストン翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2002年12月10日ページ上巻 243下巻 239ISBN上巻 4-7897-19...

陥落

陥落版権の情報著者トロイ・デニング翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2002年2月9日ページ上巻 232下巻 243ISBN上巻 4-7897-1821-2下巻 ...

銀河間虚空

銀河間虚空地理的な情報領域既知銀河と外銀河の間銀河間虚空(Intrgalactic Void)は、既知銀河と、ユージャン・ヴォング銀河のような外銀河との間の領域に存在する空間である。歴史ユージャン・ヴ...

銀河系の領域

Galaxymap p1レジェンズ内では既知の領域は内側から順にディープ・コアコア・ワールドコロニーズインナー・リム拡張領域ミッド・リムアウター・リム・テリトリー星図化された未踏の領域はワイルド・スペ...

銀河系

銀河系天文学的な情報規模120,000光年社会的な情報領域ディープ・コアコア・ワールドコロニーズインナー・リム拡張領域ミッド・リムアウター・リム・テリトリーワイルド・スペースアンノウン・リージョン現住...

過去の亡霊

過去の亡霊版権の情報著者ティモシー・ザーン翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日1999年10月20日ページ上巻 305下巻 306ISBN上巻 4-7897-146...

運命の道

運命の道版権の情報著者ウォルター・ジョン・ウィリアムズ翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2003年4月10日ページ上巻 333下巻 341ISBN上巻 4-789...

連星

Screenshot 20190620-075220 1連星(Binary star)は2つの恒星が互いの重心のあたりで軌道運動している星系の総称である。連星系の惑星から見てその2つの恒星は双子の太陽...

逃亡者

逃亡者版権の情報著者ショーン・ウィリアムズシェーン・ディックス翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2003年8月9日ページ上巻 277下巻 287ISBN上巻 4-...

追放者

追放者組織に関する情報創始者アジャンタ・ポールカーネス・ムーア他12名本拠地コリバンその他の情報所属ジェダイ・オーダー(追放)シス・オーダー(後の)追放者(Exiles)は、第二次大分裂と百年の闇でジ...

迷走

迷走版権の情報著者ジェームズ・ルシーノ翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2004年4月10日ページ上巻 235下巻 255ISBN上巻 4-7897-2254-6...

英雄の試練

英雄の試練版権の情報著者ジェームズ・ルシーノ翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2000年10月20日ページ上巻 234下巻 247ISBN上巻 4-7897-16...

聖地の罠

聖地の罠版権の情報著者A・C・クリスピン翻訳者富永和子カバーアートドリュー・ストルーザン出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日19993月25日ページ311ISBN4-7897-1344-X設定の情...

統合

統合版権の情報著者ジェームズ・ルシーノ翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2004年6月10日ページ上巻 255下巻 246ISBN上巻 4-7897-2294-5...

第3デススター

第3デス・スター製造に関する情報製造銀河帝国ペンタスター連合型式デス・スター種別バトル・ステーション設計に関する情報ハイパードライブ装置あり動力源カイバー・クリスタルシールドあり武装XX-9ヘビー・タ...

破砕点

破砕点版権の情報著者マシュー・スートヴァー翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2004年8月10日ページ上巻 351下巻 342ISBN上巻 4-7897-2336...

猟獣

猟獣版権の情報著者トロイ・デニング翻訳者富永和子カバーアート長野剛出版の情報出版社ソニー・マガジンズ発売日2001年12月20日ページ上巻 223下巻 235ISBN上巻 4-7897-1772-0下...