トップページ
概要インクで戦うイカのコロコロな漫画の非公式wikiです。公式関係者並びに原作とは一切関係がございません。個人用に使用していたメモ等の供養ならびに追記したものの倉庫です。基本自分用の自己満足なのでマイ...
ウデマエ | S+ |
髪型 |
登場当時は眉毛の形は選べなかったが、かなり細い眉毛をしている。 |
ギア |
【シティ編~】キャディサンバイザー/おどるイカアロハ/クレイジーアローズ |
ボトムス | ![]() |
ハイカラシティウデマエS+の四天王、S4の1人にしてピンクチームのリーダー。元祖スピードタイプで、身体能力の高さをイカしたバトルスタイルをとる。
一人称は「オレ」で、S4のメンバーやライダーなどは基本的に呼び捨て、ゴーグルやメガネなど年下っぽいボーイキャラに対しては「~くん」付けで呼んでいる。
一言で言ってしまえばチャラいパリピ。コミュニケーション力が大変高く、交友関係がとても広い。軽口をたたいたり茶化すことも多いが、煽り目的以外の場合は言っても大丈夫な相手をある程度選んだり、本気で嫌がることは言ってない様子。また定期的にガールをナンパしたりプレゼントをあげたりもしており、S4でサーモンランをやっているカットでは「ガールがいないから頑張れない」とぼやいていたりも。
一方でフレンドリーな人当たりとは裏腹に、バトルに関しては計算高い一面も見られる。
他のS4ならびにライダーとはよくケンカしており「仲良くない」と言い張っているが、それでもチームを組んだりちゃんと対面で作戦会議をしているあたり険悪な関係ではない。スメーシーワールドでの仮装の一件ののちは、ライダーと一緒に行動していることもたびたびある。
エンペラーチームのエギングJrには初めは実力差から一方的にやられていたが、その後は彼からも実力を認められ良いライバル関係を築いている。
また新エンペラーチームVS Xブラッドの試合を観戦した際にはエギングJrをダウンさせたダブルエッグに対して感嘆するような態度をとっており、同じスピードタイプのプレイヤーは敵味方問わず気になる存在なのかもしれない。
特技はサーフィン。インクリングは泳げないが、作者のXでのイラストを見る限り(外部リンク)何とかなっているようだ。
初登場ではブルーチームVSオレンジチームの試合をマスク・スカルと共に見に来ており、負けたアーミーに対して「アイツオレらの中で一番弱いし」と四天王定番台詞を言っていた。
その後ブルーチームがグリーンチームと一時休戦しているところを目撃すると、グリーンチームのサファリハットをふん縛り彼のギアを拝借、サファリハットに変装してブルーチームVSグリーンチームに紛れ込んだ。
彼の目論見は成功し「素早さが高くスーパーショットが通用しない」といった情報以外手の内をほとんど明かさないままブルーチームの実力を見定め、なおかつ手を抜いていたとプレッシャーを与えブルーチームを不利な状況に追い込んでいる。
そしてブルーチームとマヒマヒリゾート&スパにステージを移し、本格的にバトル。バトル前にケンカをおっぱじめたゴーグル・メガネをよそに有利にバトルを運ぶ。しかし、ゴーグルとメガネのケンカの流れ弾に当たり水没。
しまいには「ダルいからあとよろしく」とピンクチームの他メンバーが試合放棄、ピンクチーム内でも不穏な空気が流れ始める。
最終的にケンカしながらもなんだかんだ仲のいい2人のダブルスーパーショットを受けて敗北。
仲の良さは比べるものではないと悟り、その後は2チーム合同で一緒に打ち上げをした。
また、ブルーチームがスカル率いるパープルチームを倒した時はちゃっかり再戦を要求していた。
次に本格的に出番があったのはスクエアに舞台が移った後のスクエア杯。エンペラーの要望で、他のS4メンバーのアーミー、マスク、スカルとチームを組み大会に出場した。優勝すると思われていたが、本戦でエンペラーチーム相手に敗北。
エギングJrの素早さに翻弄され、「あいつらばっか楽しみやがって!」と珍しく悔しがる様子を見せた。
オクト編からしばらくたった頃、スメーシーワールドで開催していた仮装イベント参加賞のキーホルダーをライダーにうっかり壊され、責任取って取りに行くよう頼んでいる。もちろん、彼の仮装はバッチリ見届けている。
試合を隠れて見に来ていたXブラッドのダブルエッグ・レッドソールに感づき自分の試合を見せないなど、ここでも実力者としての一面を垣間見せていた。
ガチ杯編ではS4チームとして参戦している。はじめは足並みがそろわなかったが、準決勝戦のブルーペラチーム戦では作戦通りライダーとダブルナイスダマを決めていた。他にも、ブルーペラチームの隙をついてホコ運びをするなど、ガチマッチ慣れした活躍を見せている。
ブキチの冒険編では、ブキ屋にたまたま足を運んだところ店番をしているライダーを発見し、不動の表情で連写をキメたあとイエローグリーンチームのメンバーに速攻チクりに行った。
ファイナルフェスでは混沌陣営に参戦。二回戦でJr・ギョコツ・ブロイラーとチームを組み秩序陣営のヘッドホン・グローブ・ハチ・コズミックとバトルした。
シャドウ編では自身の影とはバトルできず、観客席からバトルしているブルーチームを応援している。
スタンプラリー編にも参加し、S4同士で数を競い合っていた。
バンカラ編
サイドオーダー編では直接の登場はないが、ハイカラシティに帰ってきている描写がある。バンカラごちゃまぜキング杯ではS4として参加を表明。会場でライダー・スカル・グローブ・ヴィンテージと相変わらずの喧嘩をしていた。
.52ガロン
シティからの愛ブキ。素早い動きで翻弄し、ブキの火力を存分に押し付ける。
シティ編では楽しそうにメガホンレーザーをぶっ放していたが、スクエア編でイカスフィアは未使用。
原作ゲームではブレは大きめだがダメージも大きめで中射程シューターとしては長めの射程を持ち、1~3どのシリーズでも大体活躍しているブキ種の一つ。
.52ガロンベッチュー
ガチ杯準決勝で使用。
ミラーボールダンス
曲に合わせて軽やかなダンスと共に塗りを行う。
なお、チームメイトには内心ネーミングがダサいとか思われちゃってるし、気にしているのかその後使っている描写がない。
ダブルナイスダマ
ライダーの項目を参照。というか参照しなくても名前の通りです。
コミックアニメでも少しだけ登場しているが、CVは不明。吉川氏か河西氏の兼役と思われる。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
概要インクで戦うイカのコロコロな漫画の非公式wikiです。公式関係者並びに原作とは一切関係がございません。個人用に使用していたメモ等の供養ならびに追記したものの倉庫です。基本自分用の自己満足なのでマイ...
キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...
右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...