コズミックアンテナ

ページ名:コズミックアンテナ

正しく美しい秩序へと導く、秩序の使徒。ファイナルフェス編の後は守り人チームの一員になった。

外見


髪型
ギア 【スクエア編】コズミックアンテナ/フロントジップベスト/エンペリアルNV
【フェス参加時】コズミックアンテナ/フェスT/エンペリアルNV
ボトムス

 

概要


ハイカラスクエアに颯爽と現れた「秩序の使徒(自称)」。一人称は「わたし」(自己紹介時のみ「われ」)で、断定口調で話す。
登場時点ではチームには属していない。インクカラーはスカイグレー。
秩序がないとめちゃくちゃな世界になると言い放ち、混沌を勝たせるわけにはいかないと混沌を目の敵にしている。
守り人のギョコツと元々は幼馴染で仲が良かったが、ギョコツが混沌陣営に参加したため敵意を抱いている。ゴーグルに対しても「特にひどい」と警戒心を抱いていた。
携帯電話の電波が入りにくい時は彼のそばに行けば解決するらしい。
昔は弁当落として泣いているほどの泣き虫だったそうだが…。

ファイナルフェス編で初登場し、秩序陣営に参戦。2回戦ではヘッドホン・グローブ・ハチとチームを組んだ。
しかし彼のとった戦法は「ギアのコズミックアンテナで仲間を洗脳し、自身の思う通りに操って勝利する」こと。バトルは強えヤツが4人いれば勝てるんだよ。オレ4人いればな。
結果的に2回戦は勝利したものの、敵味方からヤバイやつ認定される。残当。

3回戦ではメガネ・エンペラー・エンペーサーとチームを組んでゴーグル・ギョコツ・スカル・プリンツの混沌チームと対戦。センパイキャノンを奪取したおかげで優位に立ったと思いきや、事故でアタマギアのアンテナ部分をもがれてしまう。味方を洗脳できなくなったが、動きが格段に良くなっていることに気づき、味方の思い、意思があってこその秩序だということを悟る。
「誰と組んでも、バトルでは協力して勝ちに行く」とコズミックに伝えたのは、民の為に自身の力を使うかつての絶対王政の王と、その王を変えた一介の民なので尚更コズミックの心には響いたのだろう。
結果的にファイナルフェスは混沌の勝ちで終わってしまったが、それでも真の秩序に彼は気づくことができたのだった。

なお普段の喋り方はキャラを作っているだけで、本来は語尾に「〜っぺ」をつける訛り全開の喋り方(本来の一人称も「わたし」でない可能性が高いが、16巻時点では不明)。きっちりとした性格だが、秩序をこじらせて暴走する人物ではなかった。
また味方を操ってまで秩序陣営を勝たせようとしていた理由は、「混沌を呼びそうな悪い電波(シャドウ)」を感じ取ったから。シャドウ自体ふたを開ければそこまで害があったわけではないので一見杞憂かと思われたが、後の原作ゲーム3のサイドオーダーのラスボスのことを考えればその手の存在に対処しようとすること自体は正しい行動だったと思われる。

シャドウ編あたりで守り人の3人とチームを組むことになったらしく、スタンプラリー編でブルーチームとバトルする。
一枚絵などを見る限り、作戦などには結構口うるさいものの真剣にチームとしてのバトルに向き合っている様子。

 

使用ブキ


スプラチャージャーベッチュー

作中では珍しいスコープなし使い。スカルのようなメイン一本でエースを張るような描写はないが、コズミックの強さは味方の動かし方やゲームメイクの上手さにある。スコープを付けずに戦うのも、味方の動きを見ながら戦うためかもしれない。
 

必殺技や特技(単体のスペシャルウェポン除く)


洗脳

アタマギア”コズミックアンテナ”から発する電波で味方を従わせる。
一種の催眠術のようで、かかった者は糸目になり「チツジョ」と発するようになる。かかっている間の記憶はないようで、効果は恐らくバトル中のみ。
洗脳設定に無理があるんじゃなイカと思うが、コズミックアンテナの海外名は「hivemind(=集合精神) antenna」であり、洗脳や自我を失う等の裏設定をもつ可能性がある。

コズミックタイム
ウルトラコズミックタイム

コズミックの号令による一斉攻撃。操った味方と共に攻撃していたが、操らなくても秩序が生まれると悟った際には上位技の「ウルトラコズミックタイム」を発動した。

 

守り人 秩序陣営

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

メニュー

キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...

トップページ

概要インクで戦うイカのコロコロな漫画の非公式wikiです。公式関係者並びに原作とは一切関係がございません。個人用に使用していたメモ等の供養ならびに追記したものの倉庫です。基本自分用の自己満足なのでマイ...

右メニュー

右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...