ヘッドホン

ページ名:ヘッドホン

ブルーチームの一員。

外見・スペック


 
ウデマエ B-
髪型
ギア
+シティ-シティ

スタジオヘッドホン/バスケジャージアウェイ/ヌバックブーツレッド
【0話】スタジオヘッドホン/イカホワイト/ピンクビーンズ

 

+スクエア-スクエア

スタジオヘッドホン/キングタンクスラッシュ/シーホースHiレッド
【オクト編】センニューヘッドホン/センニュースーツ/ロッキンブラック
【仮装ver】ウミウシカチューシャ/キングタンクスラッシュ/シーホースHiレッド
【フェス参加時】スタジオヘッドホン/フェスT/シーホースHiレッド
【サーモンラン】バイトウェーダー+スタジオヘッドホンを帽子の上から付けている

 

+バンカラ-バンカラ

 スタジオヘッドホン/バラズシTゲンマイ/テンヤ8レッド

+その他-作者の年賀絵では着物姿のイラストがある。

 

 

ボトムス

シティ編・バンカラ編

スクエア編

オクト編

 

概要


本作品の主要メンバーの一人。一人称は表記ゆれがあるが基本「わたし」。名指しで呼ぶ時にはほぼ敬称を付けており、大半の人物が呼び捨てにしているライダーやエンペラーなどにも「〜くん」を付けて呼んでいる。

癖が強いブルーチームを支えるしっかり者で、ウデマエもチームで一番高い。作中での常識人で、他メンバーやボケ要員たちの言動にぼやきながら呆れていることが多い。
自分に起きたら嫌なことで「太ること」と挙げたり、深海メトロへ繋がる穴を見つけた際には怖くて一人だけ躊躇してしまったりと、作品内でも希少な等身大の女の子である。
格上と当たったりチームメンバー(主にゴーグル)が相手を怒らせたりしたときはギャグ描写だが涙を流している。横暴な言動に対しては誰であろうと「酷い」と異を唱える正義感の強い一面もあり、メガネからは「優しい」と言われている。
シャドウ編では彼女の影はかなりキツい性格だと発覚したため、優しい性格の裏付けがされている。初期はツッコミでゴーグルをシバき倒していた?ライダーをイジるときの顔が妙に楽しそう?何のことやら。
幼少時は人見知りしているかのような描写があったが、現在はそのような面は見られない。

他のブルーチームのメンバーが前衛ブキなので、自身は後衛からのサポートに重きを置いている。エンペラーチームとのバトル前には他のチャージャー使いに合わせてスコープを付けるか迷っていたが、スカルから「スコープがない方が仲間を見ていられる。そのための射撃なんだろう?」とアドバイスを受け、それ以降もスコープなしでバトルに挑んでいる。この一件以降スカルとはチャージャー使い同士先輩・後輩のような間柄となっている。またその場に一緒にいたグローブチームのブロウからもエンペーサーの実力について助言をもらっており、チャージャー使い同士仲良くなっている。なおブロウからは「青ガール」と勝手なあだ名で呼ばれている。
しっかり者なのでメガネの発案した作戦もきっちり実行している。チャージャーの射線を気にしていない相手からすかさずダウンをとるなど、ちゃんと考えながらバトルをしているからか純粋な実力で評価されることもたびたびある。スカルからも「チームの支えになっている」「いいショットだった」とお墨付きをもらっている。

なお彼女はほぼメイン一本で立ち回っており、サブウェポンを使ったことはほとんどない。サブウェポンを入れた立ち回りが多い他メンバーとは対照的である。

フェスには2回参加しており、ボケVSツッコミではツッコミ陣営、混沌VS秩序では秩序陣営に参戦。

流行ジャンルのシオカラーズやテンタクルズの音楽をよく聴いているらしく、ニットキャップに勧めているシーンがある。またかぎ編みが趣味のようで、クラゲのぬいぐるみを作っている(しかもかなり上手い)。

 

バンカラ編

ゴーグルを追いかけてバンカラ街に到着、こちらも危うくスルメになるところだった。
バンカラ編でもスクイックリンを使用し、チームメイトならびに初心者のミツアミを後方から支えている。
パーソナリティやアーティストを追っかけているのもあり、すりみ連合にも「ちゃきちゃきしてる」と反応していた。

 

使用ブキ


スクイックリンα
ハイカラシティでの彼女のメインウェポンはこれ。当時はチャージキープや空中チャージ時間短縮がないものの、チャージの速さや小回りが利くことをイカして立ち回っている。
格上かつ、射程の負けているバレルスピナーやスプラスコープの使い手を撃ちぬいている。
バンカラ地方では久々に使用し、得意の射撃とSPのグレートバリアで味方をサポートしている。

スクイックリンβ
S4編のパープルチーム戦で使用。スカル相手にスーパーショットを撃ち、ダウンには届かなかったが撤退させることに成功している。
長らくスプラチャージャーに出番を譲っていたが、ガチ杯のS4戦にて再登場。チャージの速さをイカしてスカルとの撃ち合いに持ち込んだり、イカスフィアでホコを誘導したりした。

スプラチャージャー
0話およびスクエア編で使用。一番長く使っている。
仲間の動きを見ながら撃つので、視野を広くするためにスコープを付けていない。このことはスカルに指摘されるまであまり自覚していなかった。ブキ相性が有利なXブラッドのヴィンテージに圧をかけるなど、相手の動きを縛る行動もとっている。

ラピッドブラスターデコ
バンカラごちゃまぜキング杯の1回戦ではルールがジェットパック祭りだったため使用。
いつも使っているメイン・スペシャルと勝手が違うせいか扱いに苦戦していた。

小ネタ


  • #0およびギアから考えるに、キャラクターの元となっているのは公式ゲームのパッケージ等にいるヘッドホンをつけたイカガール。なお、キャラクター元のガールはスプラシューターを持っている。
  • コミックアニメでのCVは近藤玲奈氏。打ち上げにて「ヘッドホンちゃんはしっかりもの」とコメントしている。なおその結論に至ったのは「ヘッドホン=ヘッド(頭)+本だから脳がしっかり働いている」という漫画内でゴーグルあたりが言っていても違和感のなさそうな理由だったりする。
ブルーチーム ツッコミ陣営 秩序陣営

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

メニュー

キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...

トップページ

概要インクで戦うイカのコロコロな漫画の非公式wikiです。公式関係者並びに原作とは一切関係がございません。個人用に使用していたメモ等の供養ならびに追記したものの倉庫です。基本自分用の自己満足なのでマイ...

右メニュー

右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...