初級
プレイできるステージ
ステージ | 初回クリア報酬 | クリア条件 |
---|---|---|
06 支配された国 | オーパール×1 | Bランク以上でクリア |
09 タルマン道総本山 | コイン+200 | Bランク以上でクリア |
29 エクストラフィットネスLv195 | 明日葉スムージー×3 | Aランク以上でクリア |
32 エクストラフィットネスLv207 | ディープレッドスムージー×1 | Aランク以上でクリア |
52 フィットネスマスターLv301 | オニクス×1 | Aランク以上でクリア |
55 フィットネスマスターLv313 | エメラルラエメラルラ×2 | Aランク以上でクリア |
上級
プレイできるステージ
ステージ | 初回クリア報酬 | クリア条件 |
---|---|---|
13 エル・ドラゴ | トライセプス★★ | Bランク以上でクリア |
19 ロボの国 | バランスマスター(トップス) | Bランク以上でクリア |
23 最果ての国 | コイン+400 | Bランク以上でクリア |
36 エクストラフィットネスLv225 | スイカスムージー×1 | Aランク以上でクリア |
42 エクストラフィットネスLv257 | ロージークォーツ×1 | Aランク以上でクリア |
46 エクストラフィットネスLv284 | コイン+475 | Aランク以上でクリア |
59 フィットネスマスターLv331 | マモリドリンク×1 | Aランク以上でクリア |
65 フィットネスマスターLv364 | チェリー×5 | Aランク以上でクリア |
69 フィットネスマスターLv392 | コイン+500 | Aランク以上でクリア |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
すみません。これですらうまく打てない程苦手です(タイミングが掴めない)。
28分ずっとやり続けてましたがだんだん打ってもロボに当たらなくなり、果てはハリセンがトンチンカンな方向で固定されて今振っている方向が分からなくなるようになります(Joy-Conの不調かと思いましたが充電はきちんとありました)。
一度断念しましたが復活スムージーが惜しくて諦めきれません。タイミングと正面の合わせ方を教えてください。
>> 返信元
個人の感想ですが
このゲームは比較的難しくない部類だと思ってます……。
>> 返信元
BGMのリズムにノってみると意外と行けます。
>> 返信元
どうすればいいんですか(TдT)
何度やっても必ず一回は当たります。裏技でもなんでもいいのでお願いします!!
ちなみにミッション(チャレンジ)では、ロボを全て壊す、ダメージを受けずに、といってもどっちもノーミスで打ち返さなければならない。
一度でもミスると結局失敗となる。成功すると確実にランクSは確定する。初級でコツを掴むように。
ディスクヒットはハリセンでディスクを打ち返すゲーム。
リングコンは普通に持って腰を捻るとハリセンを振る。それでディスクを打ち返すよ。
エリア内にディスクが入ったらハリセンで叩けば打ち返せる。遅いと当たってしまい50のダメージを受ける。
ロボは投げてくるテンポによってタイミングも重要となるよ。ディスクの色によっては真っ直ぐ、弧を書いて投げてくる。
上級にもなると金のロボがディスクを連続でたくさん投げてくるのでテンポよく叩いて壊してやろう。
>> 返信元
ちなみに私はこれで上級のパーフェクトをとりました。参考になっていただければありがたいです。
>> 返信元
まずリングコンを片手で持ってスタートします(右で持つ場合で説明させてもらいます)。
ディスクが飛んできたらタイミングよくリングコンを反対側に振ります。もう一回飛んできたら自分側に振って戻します。
(うちわを扇ぐように跳ね返す)
つまりディスクが一個飛んでくるたびにリングコンを半往復(180度)振っていれば、跳ね返せます。
逆向きから飛んでくるディスクも弾けます。
画面内のキャラは変な挙動をしたりしますが、弾き返すことはできてます。
完全に跳ね返す方法を見つけました。しかしこれは正当なやり方ではないので、本当にクリアできない方だけご覧になってください。
パーフェクト達成はかなり根気がいるが何とかできた。達成感よりも、もう2度とやりたくないが勝つ。
まさか同じミッションないよね?
>> 返信元
私も同意します!
>> 返信元
わかりますーーー私も今ディクスヒットの初級でロボを全部倒せがまだ達成していません!何回やってもできない!
むずい!やるときつい!
タイミング合わせると左右どちら向きで振っても打ち返せます
逆向きに振って跳ね返す場合タイミングは結構シビアです
昨日、やっとステージ13のダメージなしでをクリアしました。
下の方の、お腹とお尻の穴というのはわかります。確かに体幹が大事です。
あと、振るときにフォームが崩れるとだめですね。リズムが崩れますし、誤判定の原因にもなります。
ピシッと振って、ピタッと止める、リングは常に垂直を保つ、というのを意識してやりました。
私が意識したことは、下の方の言われているポイントに加えて、
お腹は引き入れて、お尻の穴は締めるように意識すること。
上手く打てるときは、肩とか体に力んでいなくて、リラックスしていました。
うまく当てようとすると、力んでしまっていたので、
テニスのラリーだと思って、力まず、テンポよく当てていこうと思ったら、
初級ロボ全倒しですが、やっとクリアできました。
テニスとか、球技苦手だから、苦戦したのかなとか分析しました。
テンポよくディスクが飛んできてテンポよく打ち返すのでリズムゲームっぽい 真ん中に構え直すのはディスクが飛んでこない合間にしないと空振り入力されるので、基本は動画のように左右交互に振るぐらいでよい ただし上級では金ロボが見えたら真ん中に構え直すようにしないと、最後のラッシュは直前と同じ右から始まるのでそこを打てずに乙りやすいので注意
下に同意
パーフェクトを要求するミッションきつすぎ!
NG表示方式
NGID一覧