マモリドリンク
売値:20
回復量:_
入手方法
06 支配された国のタウンミッション 「どうしましょう·····」クリア ※同ワールドタウンミッションの、なんて日だわ·····&まだだわ·····クリア後
お手軽モードのジョギングでは、1.23kmと見た目は長いコースであるものの、コンベアもあるので休憩していると運ばれはするが進んだ距離は数えられないらしいので自力で進むように頑張ろう。
たくさん走っては通常モードでも、サイレントモードでも負担がかかりやすいので痩せやすくなるよ。2回走ったら水分取ることもお忘れなく。
お手軽モードのジョギングで走れるコースの一つ。下半身強化やヒップアップをするにはオススメしやすいコース。逃げる宝箱は出てこない。
カスタムモードでは、ノーマルスクワットの回数が気になる人は、少なくても12回はしなければならない。回数が気になる方は、お手軽モードで遊んでみる?
ここでもお手軽モードのジョギングで走れるコースの一つ。
気軽に腹を痩せたいときにはオススメするコースの一つである。腰を捻ってボートをひたすら漕いでスッキリウエストとぽっこりお腹を改善するのでたくさんジョギングすればシックスパックスになれるかも。
カスタムモードで実はノープッシュでゴールできるコースの一つであるため、木箱やコインなどは無視し、分岐は下を進めばノープッシュで進められるよ。
お手軽モードのジョギングで最初に遊べるコースの一つ。トゲローラーはジャンプで避けることは変わらないが、拾ったコインはセーブされない。トゲローラーに当たってコインを落としても関係ないので気軽に避ける練習ができるのでノーミスを目指して特訓しよう。
ただ、頑張って動かないとコンベアに逆らうことは困難となる。アドベンチャーと違う点は、牛乳プリンなどが一切使えないこと。
最後のジャンプ台からの上コースへの分岐に宝箱があるがここが多分このゲームで一番難しい
ジャンプ台を下げきったところで風車ブロックに空気砲を軽く一発当てて一呼吸置いてジャンプ、下り坂を四割ほど駆け下ったところで二段ジャンプして風車ブロックに飛び乗り、ブロックが落ちないうちに再度二段ジャンプで上コースに行ける
ここの宝箱は一度取ったら二度と出ないので何度も行く必要は無いのが救いか
このステージにドラゴンフルーツが拾えるようになる。ワールド13で入手していて、依頼に使ったりしていて足りなくなったら拾い集めてみよう。5つ揃えればドラゴンドリンクを作ることが出来るようになる。
ただしドラゴンフルーツは入手率が低いので繰り返し集めないといけない。ドラゴンフルーツ、集めるとしたらここで集める?それとも…
サイト全体: 15124210
今日: 7688
昨日: 7125
売値:20
回復量:_
06 支配された国のタウンミッション 「どうしましょう·····」クリア ※同ワールドタウンミッションの、なんて日だわ·····&まだだわ·····クリア後
コメント
最新を表示する
マモリドリンクは問答無用で防御力が1上がるドリンク。
チカラドリンクと同じようにミッションのご褒美や宝箱などから入手できる。エクストラまでは数数に制限がある。
マスターのよろず屋では5000コインと高額だが買うこともできる。
防御力が上がれば敵からの攻撃もダメージを減らすことができる。
NG表示方式
NGID一覧