紅儒房

ページ名:bou_kouju

ルール

早押し三択。制限時間1問5秒。7問正解すれば勝ち。相手が7問答えてしまうと負け。

 高さ9.4m 幅15.6m 材質・木

 紅儒房は中国の道教の寺をモチーフにした房である。中には黒い学生服を着た若者の集団が知識の練習に余念がない。ここは精神的・肉体的に統制された訓練を施すことによって、知の程度を高めようとする房なのだ。

早押しクイズ。誤答は即、相手の点数になる。

最大13問出題(スルーがない場合)。必要正解率:53.8%

 

房長

紅童

身長120センチ

修行僧たち

身長190センチ

紅童は中国人の母、アメリカ人の父を両親に持つ天才少年である。生まれて1か月後には百科事典をそらんじていたという彼は、謎王の知力に憧れて、彼に付き従いマスターとなった。まだ7歳という幼さゆえに体力はなく、房内の移動には自ら発明した反重力椅子を使っている。その知力と暴力的な性格で、部下を親衛隊のように鍛え上げている。

CV:石川寛美

 

セリフ集

入房時

紅儒房にようこそ。私が房長の紅童(こうどう)だ。ここに来たからには、十分承知のことと思うが、君は私を倒さねば、謎王に会うことはできない。謎王に会うこととは、全宇宙の知恵に触れることなのだ。その高貴なる方に会う資格を得るのは、厳しいものなのだ。実は、私もまだ御目文字したことはないのだが、まあいい。とにかく、私と勝負をしてみよ。三択早押し勝負だ。謎王に会おうなんていう考えが、どんなに大それたことか教えてやろう。

退房時

ふん!まいったか!天才と言われた私に勝てるわけはなかろう!選ばれた知性を持つものだけが、この謎王国では生きていけるのだ。いつでもここに来い。また鍛えてやるからな。はっはっはっは!

クリア時

私を破ったか!4歳にして、大学教授並みの知性を持ち、順調に知能を伸ばしてきたというこの私に!超天才と言われてきたのに!わかった。潔く負けを認めよう。力だけはあるが、能無しの修行生たちをお前の手下にしてやろう。…何!?いらない?仕方がない。ではこの印をお前にやる。謎王に会えたら、よろしく言ってほしい。天才は破れたり。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧