キャラの特徴

ページ名:キャラの特徴

 大雑把なキャラ性能の説明

 

   近距離型

  近距離戦をすることがゲージを回収すること以上にリターンのあるキャラ達

  長い時間この距離でいるのが最適となる場合が多い

 

ヴィータ

 投げからダメージを取れる貴重なキャラで、投げだけで永久も出来る程

 遠距離も突進技からコンボが入ったりと、当たればデカいものがしっかりとあり、

 圧を掛けながらの接近がしやすい

 当身も強く近距離戦の攻防における基礎が詰まっている良キャラ

 

プレシア

 ウロボロスを纏ってから投げでのガー不や拘束罠の押し付け、当身ごと潰す打撃技で常に有利が取れるキャラ

 対応が強い上に、対応させない攻めも出来るので、試合展開が一方的になりやすい

 全てが高性能だが防御が異常に低く、覚醒技が即死になる程なので要注意

 

ザフィーラ

 投げのリーチが広いがダメージがそこそこだが、打撃の性能は普通で、択攻めで取るというよりは

 素早い展開を作って騙し騙しやっていくキャラ

 遠距離▢溜めと突進と歩き投げの3択が強く、近距離よりはどちらかと言うと近距離と遠距離の境目が強いキャラ

 

アインハルト

 強いザフィーラ。ザフィーラに出来る事はこいつが上の次元で出来る

 ▢溜めのガーキャンとアーマー付与を使った攻めで遠距離キャラにも一方的な攻勢を掛けやすい

 各種攻撃のダメージも高く事故をおこさせない性能なので、堅実に勝っていきたい人向け

 

 

トーマ

 長いリーチを活かした歩き狩りが強く、投げ後に自身の間合いに持って行けるのが強い

 遠距離戦はどれも発生が遅く長距離で機能しずらいので離されると一気に辛くなるが

 ▢が置きとして良い性能をしているので、遠目の距離から一気に仕掛けるのは辛いが凌ぐこと自体は簡単

 ほぼ全キャラに当て身をガードさせ続けると永久連ガになる

 

シャマル

 プレシアと同じで当身の範囲外から一方的に打撃を当てて削るのが強み

 近距離が最強クラスな分、遠距離は近距離戦の布石となっており、ダメージを取る技がないので

 さっさと接近するのが吉。近距離も火力自体は低いので遠距離になると一気に捲られがち

 

リーゼ姉妹

 ▢△△の連ガでのゲージ削りと▢▢✖を使った理不尽な攻めを強要出来る近距離戦が強い

 遠距離も当身や設置バインドにしばらく誘導が掛かり続ける弾などやれないことはない

 最初の内は交代のシステムのせいで遠距離戦でいらないダメージを貰いがちになるので

 自キャラの確認をしっかりとしてから、やる事を考えると良い

 

アルフ

 溜め〇と同時に接近してガー不飛び道具との同時攻撃でダメージを取り続けるキャラ

 〇が活かせないと劣化ザフィーラになるので、ザフィーラよりゲージ管理が重要になってくる

 遠距離も△の比較的早い突進技と▢溜めのショットガンも回避先を狩ることがあるのは強い

 

   遠距離型

  ゲームのセオリー通り遠距離戦での駆け引きがメインになるキャラ達

  逆に近距離戦はゲージが溜まったらさっさと離脱したい

 

なのは

 対処法を知らないと近付くことすらできずに倒せるレベルの弾幕が売り

 但し、弾の挙動が素直なので対策が固まったら終わりな事と近距離が弱めなので、そこを突かれると脆い

 溜め▢は球のばらけ方がランダム且つ、高誘導に高弾速とかなりの押し付け技なので

 この技をメインにガードブレイクや回避狩りを狙っていく戦いが強い

 

シュテル

 3連射するゲロビで弾の撃ち合いに特化してるなのは

 近距離のダメージやゲージ回収がなのはより高く、本人よりも素早くゲージを持った状態で

 遠距離戦へ移行できるのが強み

 基本的にはなのはの上位だが、覚醒の強化恩恵が受けられない

 

リニス

 判定の大きい単発弾、打ち合いに強いセイバー、ゲロビと一通り揃った遠距離戦に、 相殺しない

 ▢と全行動をキャンセルできる〇からの強襲が強い

 近距離も打撃の持続が長く範囲も広いので強い方だが、リターンに乏しいのですぐに追い返した方が良い

 

クロノ

 2種類の設置バインドとゲロビで堅実に削っていくキャラ

 近距離も設置を利用すればガー不連携でダメージとゲージを簡単に溜めることができるが

 どの技もリスクリターンが同じかやや下回っているくらいなので、押し付けに弱く、ビビりに強い

 

   万能型

  どの距離でも過不足なく戦える、良い所取りなキャラ達

  強いて弱点を挙げるなら大体の局面で答えがあり、甘えられないのが弱み

 

はやて 

 最強キャラ

 ガー不からの永久を始め、足の止まらないマシンガンと扇状ビームの波状攻撃と趙火力のゲロビとやりたい放題

 近距離も最強クラスの当身とリーチが長い打撃に前進する投げがあり、どちらも永久にいけるなど隙がない

 よくある【対策キャラは自分】を地で行く性能で、ゲームシステムを悪用する側であり、ほぼ全てのキャラの

 上位互換となるが極めようとすると、扱いは全キャラ中でも飛びぬけて難しい

 

ディアーチェ

 最強キャラその2  元が最強なのでこいつも当然強い

 

フェイト

 近距離打撃のリーチが短いがそれ以外がすべて強い上、防御を犠牲にするがソニックフォームで

 リーチを補うことも可能

 撃つだけで何らかの有利が取れる、最強単発弾の▢と、押し付けの溜め▢と溜め△、弾消しの△に

 位置サーチの〇でオラついた立ち回りをしながら対応しようとする相手をさらに上から狩るのが得意

 溜め〇を利用したセットプレイも強く将来性も高い

 

レヴィ

 本体に比べて小手先はないが直接的な攻撃が多い為、対応が本体より弱いがリターンが高く突破力がある

 特にスプライトフォームの火力の伸びが凄さましく、一瞬で試合を決められるだけの強さがある

 元キャラの対応力が高すぎるので比べてしまうが、このキャラもかなり対応力は高く不自由はない

 

シグナム

 長くリターンの大きい打撃と、中距離で無敵の強さを誇る▢で自身の間合いで一方的に有利を取っていけるキャラ

 投げも長く当身派生も範囲の長い浮かせ技で、近距離はすべてが優等生に纏まっている

 一方、遠距離での打ち合いはかなり弱く、近距離での浮かせ技が無いのが弱みといえば弱み

 

アインス

 攻撃の全てが大味な代わりに高火力かつ技が出れば大体勝てるパワー系キャラ

 特に設置技の溜め△を用いた攻めが強く、盾にも弾にも置きにも使えるこのキャラを象徴する技である

 徹底したゲージ管理が難しいが、出来るのならばなのはの上位互換になりうる

 

ヴィヴィオ

 リーチ長めの打撃と超最強のバインドだけで簡単に勝てるキャラ

 火力が低めなのが唯一の弱点

 

アミティエ

 全ての距離でやれる事があり、対応も押しつけも平均以上の優秀なキャラ

 近距離もゲージ回収に優れており、火力以外は全て揃っているザ☆スタンダードキャラ

 

ユーリ

 他キャラより防御が高く、横移動狩りの遠▢や、高火力かつ弾を消しながら飛んでくる△に高性能バインドと

 立ってるだけで有利が取れるレベルの性能で、遠距離でバースト技を普通に狙えるので逆転要素もある

 近距離打撃の発生が遅い上に火力もなく、当身が当たらない相手に密着されると一気にキツくなる

 

   ゴミ

キリエ

 弱いアミティエ

 映画ではメインを張った

 

ユーノ

 アニメ初期での出番が多い

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧