トリブル

ページ名:トリブル
複数の時間軸
(複数の異なる時間軸からの情報)

トリブルの山に埋まるカーク(2268年)

 トリブル(Tribble 学名:Polygeminus grex)は、ふたご座イオタ4号星を原産とする非知的小動物である。驚異的な繁殖力を持ち、人に触れられると、人間の神経系を落ち着かせる効果のある鳴き声を発する。生まれながらにして妊娠しており、十分な食物さえ与えられれば、その数をおそらくは無性生殖により幾何級数的に殖やす性質を持つ。その数は、トリブル1匹につき、12時間毎に平均10匹である。彼らの母星では、天敵である食肉性爬虫類が数多く存在することで、その数が抑えられている。(DS9: 宇宙商人フェレンギ星人TOS: 新種クアドトリティケールENT: 理由なき憎しみ[1]

目次

歴史[]

ホシ・サトウにトリブルを見せるドクターフロックス2153年

 人類が初めてトリブルと遭遇したのは2150年代の初め、デノビュラ人ドクターフロックスがペットの餌として少数をエンタープライズ(NX-01)に持ち込んだのがきっかけだった。(ENT: 理由なき憎しみ

 その後、2268年に連邦は再びトリブルと接触した。シラノ・ジョーンズが商品としてディープ・スペース・ステーションK-7に持ち込んだためである。始めは少数だったトリブルだが、程なく1,771,561匹にまで増殖し、ウフーラが譲り受けた1匹のトリブルも、エンタープライズ内で大量繁殖し艦内を混乱に陥れた。クリンゴンは、連邦がシャーマン惑星へと輸送しようとしていた新種の穀物クアドロトリティケールに毒を入れる工作活動を行っていたが、貯蔵庫内の毒入りの穀物を食べたトリブルが大量に死んだことと、人間に変装したクリンゴンのスパイがトリブルのせいで見破られたことで陰謀は発覚、失敗に終わった。(TOS: 新種クアドトリティケール

 その裏で、アーン・ダーヴィンにより24世紀から送り込まれたUSSディファイアント(NX-74205)のクルー達は、トリブルに仕掛けたトリコバルト爆弾でジェイムズ・T・カークを暗殺しようというダーヴィンの陰謀を阻止しようとしていた。(DS9: 伝説の時空へ

 トリブルは、クリンゴンにとっては忌み嫌われる存在だが、トリブルもまたクリンゴンを嫌っており、近づくと途端に暴れ出すほどであった。そこでクリンゴンは、2269年にこの脅威的な生物を殲滅するために、グロマーと呼ばれる肉食獣の飼育を試みたが、大量に殖えすぎたトリブルの前では役に立たなかった。(TAS: 謎の新兵器パラライズ光線

カークの艦長席上に溢れるトリブル・コロニー

この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。


Tribbles_on_Earth.jpg

地球にいるトリブル(2285年)

 トリブルの脅威に対するクリンゴンの最終的解決は、種を完全に絶滅させることであった。彼らは銀河系中にトリブルを探すためにクリンゴン戦士を送り、23世紀後半にはトリブルの母星からトリブルを抹消させることに成功した。オドーはこれに対して皮肉をこめて「クリンゴンの輝かしい歴史の一つ」と述べた。「トリブル退治の歌まで生まれて語り継がれているのか?」(DS9: 伝説の時空へ

 トリブルはクリンゴンにより絶滅させられたにも関わらず、多くの人間は23世紀後半から24世紀後半までペットとしてトリブルを飼っていた。2364年と2371年にはUSSエンタープライズDに搭乗していた子供達がトリブルを飼っていた。(スタートレック3:ミスター・スポックを探せスタートレック:ジェネレーションズ

Tribbles_graphic%2C_Generations.jpg

トリブルのグラフィック

 2369年にはディープ・スペース・9のケイコ・オブライエンの学校のコンピュータにトリブルが表示されていた。(DS9: 宇宙ステーション殺人事件宇宙商人フェレンギ星人

 2371年、USSエンタープライズDヴェリディアン3号星に不時着したときには、サイエンス・ラボのLCARSモニタの一つにトリブルが表示されていた。(スタートレック:ジェネレーションズ

DS9_Promenade_infested_with_tribbles.jpg

トリブルで溢れるDS9のプロムナード(2373年

 2373年、トリブルは、ベンジャミン・シスコ大佐とそのクルーによってK-7基地から24世紀の世界に持ち帰られ、その結果、ディープ・スペース・9のプロムナードやクワークのバーは大量のトリブルに占拠されることとなった。シスコ大佐によると、彼は、トリブルを持ち帰ったことを、事情聴取に来ていた時間調査課の二人の調査員に報告しなかったが、その理由は「聞かれなかったから」ということである。(DS9: 伝説の時空へ) その後トリブルはディープ・スペース・9から何らかの方法で取り除かれた。

 ドミニオン戦争の終結後、マイルズ・オブライエンはディープ・スペース・9を去る前にジュリアン・ベシアと共にエンタープライズでトリブルを見たことを思い起こした。(DS9: 終わりなきはじまり

新時間軸[]

Tribble_on_Delta_Vega.jpg

デルタ・ヴェガのトリブル。

 モンゴメリー・スコットデルタ・ヴェガ前哨基地の彼の持ち場にトリブルを飼っていた。(スター・トレック

Revived_Tribble.jpg

生き返ったトリブル。

 2259年、Dr. レナード・マッコイはカーン・ヌニエン・シンの血液を死んだトリブルに注入し、再生作用があることを発見した。(スター・トレック:イントゥ・ダークネス

付録[]

注釈[]

  1. トリブルの母星と学名はケイコ・オブライエンのディープ・スペース・9の教室のディスプレイの表示で明らかとなった。DS9美術部門のイラストレーターであるダグ・ドレクスラーによって寄付されたこの画像は、彼が1976年に元々は『Star Fleet Medical Reference Manual』のトリブルの記事のために作成したコンポーネントイラストであり、その後の1978年にはBallantineによる認可された本として翻刻された。

背景[]

外部リンク[]

  • トリブル:非正史スタートレックWiki Memory Beta英語版
  • トリブル:Wikipedia日本語版


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

に現れた時のQ()性別:男性種族:Q/一時的に人類(2366年)所属:Q連続体配偶者:Q子供:Q俳優:ジョン・デ・ランシー日本語吹替声優:羽佐間道夫他のQについては、Q(曖昧さ回避)を参照。 Qは、...

L・イサオ・テラカ

L・イサオ・テラカ大佐(2365年)性別:男性種族:人類所属:惑星連邦宇宙艦隊階級:大佐役職:USSラントリー艦長状態:死亡(2365年)出生:2335年死亡:2365年俳優:不明。[1] L・イサ...

J・P・ハンソン

J・P・ハンソン中将性別:男性種族:人類所属:惑星連邦宇宙艦隊階級:中将状態:戦死(2367年)俳優:ジョージ・マードック J・P・ハンソン(J.P. Hanson)中将は、24世紀後半の宇宙艦隊提...

J・M・コルト

コルト秘書(2254年)性別:女性種族:人類所属:惑星連邦宇宙艦隊役職:秘書状態:現役(2254年)俳優:Laurel Goodwin J・M・コルト(J.M. Colt)は23世紀中期においてUS...

黄色矮星

典型的な黄色矮星である太陽。 黄色矮星(yellow dwarf)は恒星の種類の1つでGタイプ恒星とも呼ばれる。水素-ヘリウム変換反応が起きている。太陽は著名な黄色矮星である。 2356年、マグナス・...

麦人

現実世界(制作視点での記事)麦人本名:寺田 誠性別:男性誕生日:1944年8月8日出身地:東京都武蔵野市演じたキャラクター:ジャン=リュック・ピカード、アルマス 麦人(むぎひと)は、日本の男性声優、舞...

魚雷ランチャー

 魚雷ランチャー(Torpedo launcher)とは、光子魚雷等の実弾兵器の発射装置の一般呼称である。同時に探査機などの発射装置としても使用される。この種の装置は、惑星連邦、クリンゴン帝国、ロミュ...

魚雷

USSエクセルシオによる光子魚雷射撃 魚雷(torpedoe)とは、自走能力と誘導能力を有した実弾兵器である。22世紀から24世紀のほとんどの宇宙艦においては標準の兵装の一つである。 魚雷兵器はディス...

駆逐艦

 駆逐艦(Destroyer)とは艦種の一つであり、19世紀末に登場した。第二次世界大戦までは魚雷を主兵装とし、駆逐艦隊は別名水雷戦隊と呼ばれていた。20世紀後半の海軍では対空・対潜能力を兼ね備えた5...

首席士官

 首席士官もしくは先任士官(Ranking officer)とは、指揮系統の優先権を示す為の制度及び役職の一つである。 同じ階級を持った士官が複数いる中で、指揮系統の混乱を防ぐ為に同じ階級内でも命令権...

飛行恐怖症

新時間軸(2233年分岐)飛行恐怖症(Aviophobia)は飛ぶ乗り物に乗るのが怖い症状のこと。 レナード・マッコイは2255年、宇宙艦隊アカデミーに向かうシャトルクラフトの席にすぐ座らなかった。彼...

風林火山戦略

 風林火山戦略(Fuurinkazan battle strategies)は惑星連邦の民間戦略家カイル・ライカーがかつて東京基地に居留している間に考案した戦略であった。ライカーはこの東京での仕事を完...