兵士

ページ名:兵士

兵士の種類

兵種役割
歩兵防御
騎兵攻撃(近接)
弓兵攻撃(遠隔)
攻城兵罠破壊&攻撃(遠隔)
防衛

兵士の種類を知ることは重要です。同じ歩兵の中でも特徴が違いますし、騎兵・弓兵・攻城兵も同様です。
内部データで、それによって戦う順序?ターン?が違うようで、編制の仕方によっても勝ち負けが分かれるケースが出ています。
ここでは、大まかな情報のみを載せております。マニアックな情報についてはダメージ考察の項を参照してください。


歩兵

ティア名称タイプ体力攻撃力防御力速度パワー積載量維持費
1長槍兵槍兵4148105-0.2
2散兵戦士4258136-0.4
3戦闘士槍兵5268177-0.6
4剣士戦士6278228-0.8
5槍兵槍兵7388299-1.0
6大槍兵戦士8398379-1.2
7上級槍兵槍兵941084810-1.4
8上級剣士戦士1141286311-1.6
9イモータルガード槍兵1251488212-1.8
10デストロイヤー戦士14616810613-2
11死神槍兵17718813813-2.2
12破壊者戦士19821819414-2.4

戦士→弓兵に対して高い防御力を発揮します
槍兵→軽騎兵に対して高い防御力を発揮します

兵種短評

歩兵は防御専用と言っても過言ではありません。
敵の攻撃を歩兵がまず受け、貫通した分に関して他の兵種にダメージが及ぶと考えるとわかりやすいかもしれません。
ですので、攻撃をする・受けるにかかわらず、一定数の歩兵が必要になります。
また前述のとおり、歩兵が一番最初に攻撃を受けるので、一番損耗の大きい兵種となります。


騎兵

ティア名称タイプ体力攻撃力防御力速度パワー積載量維持費
1騎馬槍兵重騎兵12213104-0.2
2騎兵軽騎兵12214134-0.4
3騎馬斧兵重騎兵23313175-0.6
4騎馬剣士重騎兵24313226-0.8
5騎馬散兵軽騎兵24414296-1
6重騎兵重騎兵35413377-1.2
7騎馬短弓兵軽騎兵35514487-1.4
8騎馬デストロイヤー重騎兵47613638-1.6
9騎士軽騎兵57714828-1.8
10スカルライダー軽騎兵588141069-2
11地獄獣乗り重騎兵61191313810-2.2
12悪魔の護衛軽騎兵711101219411-2.4

軽騎兵→弓兵に対して高い攻撃力を持つ
重騎兵→戦士に対して高い攻撃力を持つ

兵種短評

近接攻撃の花形であり、高い機動力から、いろいろな場面で活躍します(発掘イベント等)。
攻撃力は高いのですが、バフが乗りにくいことと近接攻撃であることが弓兵に攻撃の主役を譲る形になっています。
また、弓兵・歩兵に比べて積載量が低くなりがちなので、資源略奪や収集の場面でも少し見劣りすることもあります。


弓兵

ティア名称タイプ体力攻撃力防御力速度パワー積載量維持費
1短弓兵弓兵1218105-0.2
2軽クロスボウ兵クロスボウ兵1318136-0.4
3襲撃兵クロスボウ兵2428176-0.6
4追跡兵弓兵2428227-0.8
5ダブルクロスボウ兵クロスボウ兵2528298-1
6重クロスボウ兵クロスボウ兵3638379-1.2
7狙撃兵弓兵3638489-1.4
8上級ロングボウ兵弓兵37486310-1.6
9アルバレスタクロスボウ兵49488211-1.8
10ナイトホーク弓兵595810612-2
11死の使い手クロスボウ兵5126813812-2.2
12幻影弓兵6127819413-2.4

弓兵→すべての騎兵と攻城兵に対して高い攻撃力を発揮します。
クロスボウ兵→槍兵に対して高い攻撃力を発揮します。

兵種短評

攻撃の花形!現在のゲームバランスでは、弓兵=攻撃力と考えてもいいぐらいです。遠隔攻撃力が上がるので、十分な歩兵がいる場合は損耗を抑えて相手の損耗を増やす役割を担います。
加えて、現在の装備では弓兵に乗るバフが高いため、攻撃力や体力などのパラメータが伸びやすく、上位プレイヤーになると弓兵と歩兵のみの攻撃部隊を編制するほどです。


攻城兵

ティア名称特徴体力攻撃力防御力速度パワー積載量維持費
1攻城塔軽騎兵に対して高い防御力32451011-0.2
2投石機トラップに対して高い攻撃力3427137-0.4
3破城槌敵のトラップ攻撃による火炎を吸収43551713-0.6
4改良型投石機トラップに対して高い攻撃力4637229-0.8
5火炎破城槌敵のトラップ攻撃による火炎を吸収54752916-1.0
6遠投投石機トラップに対して高い攻撃力58473711-1.2
7改良型遠投投石機トラップに対して高い攻撃力69574812-1.4
8破壊塔敵のトラップ攻撃による火炎を吸収861156321-1.6
9ウォーウルフトラップに対して高い攻撃力812778214-1.8
10ドラゴン破城槌敵のトラップ攻撃による火炎を吸収10914510624-2.0
11切断魔トラップに対して高い攻撃力11169713815-2.2
12ハンマーヘッド敵のトラップ攻撃による火炎を吸収141119519425-2.4

兵種短評

序盤では、トップレベルの積載量からいろんな場面で活躍します。
攻撃面では、遠隔攻撃力を有するティアでは弓兵と同じような活躍が見られますし、トラップへの攻撃力が高いことは十分なメリットとなります。
また全てのティアで物資輸送能力が高いため、資源収集や兵士の居ない城への略奪には役立ちます。
デメリットは「遅い」「バフが乗らない」「トラップがない場合役に立たない」という、上級になればなるほど使い道のない兵種となります。ほかの兵種と同様に大量に造兵する必要はありません。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧