スピードの出し方

ページ名:スピードの出し方

スピードは反射神経、正確さ、運、ロジックを競うカードゲームです。このゲームは2人用で、自分の手札を先にすべて処分することが目的です。この楽しくて難しいカードゲームを上手にプレイする方法を学びましょう!

印刷用ルールシート

パート1

カードを配る

  1. プレイヤーカードをシャッフルして配ります。標準的な52枚のデッキをシャッフルします。20枚のカードを自分に、20枚のカードをもう一人のプレイヤーに配ります。
    • カードはすべて伏せておきます。
    • テーブルやフローリングの床など、硬くて丈夫な場所でプレイするのが理想的です。
  2. 中央に4つの山を作ります。残りのカードを4つの山に配り、テーブル中央の自分と相手の間に1列に並べます。左から右へ、次のようにカードを置きます:
    • 左端の山に5枚のカードを配ります。これはゲームプレイのためのリザーブの山です。
    • 左中段にカードを1枚配ります。この山はゲームプレイ中のアクティブな山のひとつです。
    • 右中央の山にカードを1枚配る。この山はゲームプレイ中の有効な山の一つです。
    • 右端の山にカードを5枚配る。この山はゲームプレイのための予備 の山の一つです。
  3. 上位5人のプレイヤーカードを分けます。各プレイヤーに20枚の山から5枚ずつカードを配ってもらいます。残りの15枚はそのプレイヤーのドローパイルとなります。
    • 残りの15枚はそのプレイヤーのドローパイルとなります。
    • 残りのゲームでは、ドローパイルからカードを引くことで、常に5枚のカードを手札に持つことになります。
パート2

ゲームをプレイする

  1. 真ん中のカード2枚を裏返します。対戦相手にテーブル中央にある2枚の中1枚のカードの山のうち1枚をめくってもらい、自分はもう1枚をめくります。
    • 相手と同時に3からカウントダウンし、同時にカードをめくります。
  2. 5枚の手札を手に取ります。5枚の手札を調べて、裏返した真ん中のカードにプレイできるカードがあるかどうかを判断します。スートに関係なく、昇順でも降順でも、真ん中のカードから順番に並んでいるカードがあれば、そのカードをプレイします。
    • 例えば、中盤のカードの1枚が5の場合、その上に手札から4か6を出すことができます。
    • カードの順番は2 3 4 5 6 7 8 9 10 J Q K Aの順で循環するので、真ん中の山にエースがあれば、その上に手札からキングか2を出すことができる。
    • 相手に手札を見せないこと。
  3. できるだけ早くカードを置きます。どちらの山にも、一番上のカードから昇順または降順に手札を置き続けます。自分も相手もできるだけ早くカードを置きます。
    • 手番はないので、お互いにできるだけ早くカードを置き続けます。相手のカードを待つことなく、何枚でも連続してカードを出すことができます。
    • 手札を1枚置くごとに15枚のドローパイルからカードを1枚引き、常に手札が5枚になるようにします。引き札の山がなくなったら、手札5枚をすべて出し切れば勝ちです。
  4. 誰もプレイできなくなったらリザーブを裏返します。どちらのプレイヤーも中央の一番上のカードのどちらかに手札を置くことができない場合、相手と同時に左端か右端の5枚リザーブの山からカードを1枚めくります。これらのカードを中央の山の上に置き、手札からプレイを再開します。
    • 両プレイヤーともカードを置くことができず、ゲームプレイが中断した場合は、いつでもこの手順を繰り返します。
    • 左右のリザーブの山がなくなったら、真ん中の山をひっくり返してシャッフルし、それぞれの一番上のカードをめくってプレイを再開します。
  5. 自分のカードがすべてなくなったら「スピード」と叫ぶ。最初に手札をすべて捨て、両手を真ん中の山に叩きつけ、「スピード!」と叫べばゲームの勝者となる。
    • 通常、スピードはベスト・アウト・オブ・スリー方式で行われる。最初に2ゲーム勝ったプレイヤーがそのセットの勝者となる。しかし、何ゲームでもプレイできます!
パート3

ゲームにバリエーションを加える

  1. ダブルスを使って遊ぶ昇順や降順のカードだけでなく、同じ数字のカードを真ん中の山に重ねて出すことができるように、ゲームに変化をつけてみましょう。
    • 例えば、5のカードの上に5を出したり、4や6を出したりすることができます。
    • ゲームをより簡単にしたい場合や、より早くゲームを進めたい場合には、このバリエーションをプレイします。
  2. 一度に複数のカードを置く。一度に複数のカードを昇順または降順に置くことができるように相手と合意して、ゲームを修正します。
    • 例えば、手札に3、4、5がある場合、中段の山に2か6が出るまで待ち、その山に3枚のカードを一度に置くことができます。
    • ゲームを早く進めたいときや、カードを早く捨てて相手を「攻撃」する方法を増やしたいときに、このバリエーションでプレイしてください。
  3. ジョーカーをワイルドカードとして使います。配る前に2枚のジョーカーカードを山札に入れてみてください。ジョーカーが手札に入ったら、中盤の山にあるカードの上に置いて "ワイルドカード "として使います。手札の他のカードをワイルドジョーカーの上にプレイすると、そのカードから通常のプレイが再開されます。
    • ジョーカーはできるだけ長く手札に残すようにし、手札の他のカードがプレイできないときだけ使うようにします。ただし、ジョーカーは、他のカードをプレイできないとき、あなたと対戦相手がリザーブカードを中山に裏返す前にプレイしなければなりません。
    • ジョーカーを使用する場合、プレイヤーのドローパイルは15枚ではなく16枚になります。
    • ゲームに勝つためにジョーカーを最後のカードにすることはできません。
  4. 3人または4人でプレイする。2人以上でプレイする場合は、各プレイヤーに中山札を1枚ずつ追加します。この場合、まず真ん中の山にカードを配ってから、各プレイヤーに均等にトランプを配ります。全員の手札は5枚のままにしておきます。
    • 3人プレイの場合は、カードを置くための中山を3つ用意します。4人プレイの場合は、アクティブな山を4つ用意します。
    • 2人以上でプレイする場合は、1つのデッキではなく2つのデッキを使うと、ゲームプレイの可能性が広がり、より長いゲームになります。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Play Speed」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧