滝のようなカード・フラリッシュのやり方

ページ名:滝のようなカード_フラリッシュのやり方

滝のようなカード・フラリッシュはカスケードとも呼ばれ、シンプルながら効果的なカードの扱い方です。マジックではありませんが、基本的なカード・マニピュレーションには欠かせない技術です。カードを1枚ずつ手の中に落とすと滝のように流れます。正しい握り方をすれば、カードが一定の流れで落ちるようにアーチを描くことができます。手先の器用さを見せたい時、カードをシャッフルしたい時、いつでも観客を感動させることができるフラリッシュをマスターしましょう。

その1

デックの持ち方

  1. 親指をデックの短い方のエッジに押し当てます。このテクニックは52枚の標準的なデックで行うことが多く、練習には最適です。カードを裏向きにテーブルか手の平に置きます。手をデックの上に下ろし、親指を短い方のエッジの中央に置きます。そして、親指の第一関節でデックを握り、フラリッシュを始める時に動かないようにします。親指の先はデックから少しはみ出します。
    • フラリッシュの間中、親指をカードのエッジの中心に保つようにします。そうすることでウォーターフォールをコントロールしやすくなります。
    • 平らな場所からデックをピックアップするのは少し難しいかもしれません。親指と薬指の間にデックを挟み、カードの長い方のエッジに置くようにします。
  2. 本指でデックの反対側の端を持ちます。手をデックのトップに巻きつけ、もう一方の短いエッジに手を伸ばします。人差し指、中指、薬指でカードを掴みます。それぞれの指の第一関節を親指と同じようにカードの上に置きます。指の先端もデックの上に垂らします。
    • デックを持ち上げてみて、グリップをテストします。正しい位置にあれば、完全にコントロールできます。グリップが緩んだりブレたりした場合は、デックを置いて再調整してください。
  3. デックを指で挟み、カードを分離させます。トランプは曲げられるので、ギュッと握るとカードが反り返ります。軽く力を加え、デックが小さな丘のようなカーブを描き、あなたの手のポケットに収まるようにします。手のひらをカードの後ろに反らせます。カードはばらばらに広がり、それぞれの間に小さなエアポッ クができます。
    • このエアポケットによって、カードは塊ではなく、一枚ずつ落ちていく。スムーズなウォーターフォール・フラリッシュの非常に重要な部分です!
パート2

カードのリリースとキャッチ

  1. デックを横向きに置き、フェイスを背にします。誰かにカードを見せるように手首を回します。この時、デックの長い方のエッジがトップとボトムに来ます。手からカードが滝のように流れるためには、このようにデックを横向きにする必要があります。
    • 位置を確認してください。正しい位置では、カードは床に対して垂直になります。誰かのために演じる場合は、デックのボトムカードが見えるようにします。
  2. フリーハンドをデックの下に置きます。フリーハンドはカードをキャッチする手です。最初はカードの15cm下くらいに置いてください。手のひらを上に向けます。手のひらの中央でカードをキャッチし、親指の腹でカードを固定します。
    • 手のひらを完全に平らにする必要はありません。手のひらを少し曲げてゆりかごのようにし、親指を少し前に出して、落ちてくるカードをコントロールします。また、手首を横に回転させてもよい。
  3. カードをリリースし始めるために、指を開き直します。クランプを開けるように親指と指をスライドさせて離します。カードが一枚ずつ一定の速度で落ちてくるように、一定の速度で指を広げます。指が動くとカードがデックから落ち始めます。あまり早く動かすと、カードがバシャバシャと落ちてしまいます。
    • この部分だけは練習が必要です。完璧なスピードを見つけるのは難しいかもしれませんが、このトリックが最も効果的なのは、1回の素早い、しかし流れるような動作であることを覚えておいてください。指を動かすときは、適度で一貫したペースを目指しましょう。
  4. 落ちてくるカードを静止させ、空いた手でキャッチします。手の位置が正しければ、カードをキャッチするのはそれほど難しくありません。カードは1枚ずつ手のひらの上で跳ねさせます。カードは前方に落ちてくるので、親指の付け根でキャッチするように準備する。カードが手からこぼれ落ちそうになったら、親指を後ろに動かしてカードを安定させることもできます。
    • フラリッシュを習いたての頃は、カードを何枚か落としてしまうかもしれません。落としたカードのことは忘れて、まだキャッチできるカードに集中しましょう。
  5. カードが落ち続けるので、持っている手を上に動かして離します。カードを持つ手を上げて、少し派手にフラリッシュを終えます。落下するカードのスピードに自分の移動スピードを合わせます。その間も指を広げ続け、カードがキャッチする手に向かってこぼれ続けるようにします。この単純な動作が、より説得力のある滝を作り出します!
    • フラリッシュを習得する間、最初は手を動かさない方がよいかもしれません。カードを落下させることに集中し、慣れてきたら手の動きを追加します。
    • キャッチする手の中心を狙うことを忘れないでください。カードを1枚も落とさないように、持っている手を一直線に上に動かします。
この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 How to Do the Waterfall Card Flourish 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧