ポーカーテーブルの作り方

ページ名:ポーカーテーブルの作り方

良いポーカーテーブルを見つけるのは難しく、輸送費もかかるため、自作を検討するのもよいでしょう。自作のポーカーテーブルを作ることで、あなたの家に快適にフィットし、特定のニーズを満たすことができます。ただし、ポーカーテーブルを作るのであれば、風通しの良いオープンな作業スペースと、電動工具の基本的な操作方法くらいは理解しておく必要があります。


パート1

プレイサーフェスを作る

  1. 4×4フィート(1.2×1.2m)の合板の角を測ります。直定規を使って、ベニヤ板の角から36cmのところを測ります。縦に1つ、横に1つ印をつけ、定規で2つの印を結んで線を引く。これをベニヤ板の4つの角それぞれに行い、8角形を作る。
    • 油性マーカーやチョーク、油性ペンを使ってもよい。
  2. テーブルトップの角をカットする。作業台または平らな面にベニヤ板を平らに置き、クランプで固定する。丸鋸のガイド線を鉛筆の印に合わせ、引き金を引きます。丸のこが回転している間は、押さないでください。
    • 電動工具を使用する際は、必ず保護メガネを着用する。
    • 引き金を引いている間は、丸のこ上部にある2つのハンドルに両手を添えてください。ジグソーの方が使いやすい場合は、ジグソーを使ってもよい。
    • ベニヤ板は、角を切り終わると八角形になります。
  3. ベニヤ板に接着剤をスプレーし、1/4インチ(0.64cm)の発泡スチロールを加えます。風通しの良い場所で、ベニヤ板全体に強力接着スプレーを吹き付けます。 ベニヤ板の上にフォームを転がし、空いた手で滑らかにしながら置きます。重くて平らなものを表面全体に置いて、フォームを1時間重くします。
    • 合板のすべての部分に接着剤をスプレーしないと、プレー面に気泡が入る可能性があります。
    • 頑丈な接着剤は、お近くの金物店で購入できます。接着剤を購入して使用する前に、接着剤が木材で機能することを確認するために缶をダブルチェックしてください。

    ヒント:手伝ってくれる人がいる場合は、発泡スチロールを逆さまにして平らにし、代わりに接着面を上に落とします。

  4. カッターナイフで余分なフォームをカットする。発泡スチロールが乾いたら、カッターナイフで余分な発泡スチロールを削る。ナイフをテーブルの端に当て、フォームが合板と同じ高さになるようにする。
    • 余分なフォームを取り除く間、テーブルの中央に何か重いものを置きます。万が一、フォームが完全に乾いていない場合、カット中に滑ってしまう可能性があります。
  5. 縁に沿って、ドリルでパイン材を切り取ります。パイン材の縁取りは、0.64cmから2.5cmのものを使います。ベニヤ板の八角形の各エッジに合わせて各ピースのサイズを測り、鉛筆か白いチョークでカットの印をつける。カッターでカットし、釘打ち機かドリルで合板に固定する。
    • トリムの幅によって、プレー面とテーブル本体の間のリップのサイズが決まります。
  6. テーブルトップに接着剤をスプレーし、スピードクロスを貼ります。スピードクロスのプレー面を下にして平らな面に置きます。スピードクロスの裏面の各部に接着剤をスプレーします。プレー面を持ち上げ、プレー面を下にしてスピードクロスの上に静かに置きます。
    • スピードクロスはポーカーテーブルで使われる緑色の布です。フェルトと呼ばれることもあります。
    • スピードクロスの上にプレイサーフェスを落とす代わりに、誰かに手伝ってもらえば、スピードクロスの上にプレイサーフェスを伸ばすこともできます。
  7. スピードクロスを折りたたみ、プレイサーフェスの下側に合わせます。余分なフェルトの両端を引っ張り、プレー面の内側にホチキスで留めます。複数の層が重なっている部分の角を折り、ホッチキスで一か所に留めます。すべての端を折ってホチキスで留めたら、余分なスピードクロスをカッターナイフやハサミで削ぎ落とします。
    • カッターナイフでプレー面の底を削る心配はありません。完成したら、この部分は見えなくなります。
パート2

テーブルトップの取り付け

  1. 5×5フィート(1.5×1.5m)のベニヤ板を平らな場所に敷きます。プレイエリアをスピードクロスで覆ったら、テーブルトップを作る準備です。まず、平らな場所に大きめのベニヤ板を1枚敷き、その上にプレー面を置きます。メジャーを使って八角形の中心を決め、各辺の中間点を計算し、八角形の中心に合わせます。
    • テーブルの上に鉛筆で中心線を引くこともできます。こうすることで、八角形の並べ方が簡単になる。
  2. 八角形の各辺に沿ってなぞります。利き手でない方の手でプレー面をしっかりと固定し、八角形の外側に沿ってベニヤ板に線を引きます。ベニヤ板に小さな記号を描き、八角形の対応する辺にも同じ記号を描いておくと、将来、プレー面をテーブルトップの適切な辺に合わせることができます。
    • この時点からプレー面を回転させることはできないので、後で合わせられるようにしておく必要があります。
    • 円や三角などの簡単な記号を使って、プレー面の端とテーブルの天板の端に印を付けます。
  3. アウトラインの各コーナーに穴を開け、ジグソーでトリミングする。フィリップスヘッド [ドリルビットの交換]]を使って、八角形の各角のベニヤ板に穴を開けます。ジグソーで穴と穴の間の線を切り取る。ジグソーをゆっくり動かして、ベースプレートとベニヤ板が同じ高さになるようにします。
    • ジグソーを使っていてキックバックが起きた場合は、トリガーを離し、位置を変えてから再挑戦しましょう。
    • 穴の位置をイメージしにくい場合は、アウトラインの135度の角度を探し、線と線が重なるところに穴をあける。
    • 切り出した八角形は、脚のセンターピースとして再利用するので、捨てないでください。
  4. 5×5フィート(1.5×1.5m)の合板を重ねる。作業台の上に、2枚目の合板を並べます。枚目のベニヤ板の上に、中心を八角形に切り取った1枚目のベニヤ板を置き、端を揃えます。プレーイング・サーフェスを、切り取った中央に落とし込み、平らになるかどうかを確認する。
    • 演奏面が他の合板と同じ高さにならない場合は、ホッチキスで留めた底の余分なフェルトを削ることを検討してください。
  5. テーブルトップの端を測り、鉛筆で印をつけます。八角形の各辺の中心マークから31.6cmの距離を測ります。各辺を四角い枠で囲み、直定規を使って鉛筆か油性マジックで線を引く。八角形の輪郭は、最初に切り取った八角形の面積より少し大きくなる。
  6. 2枚の合板を釘かクランプで固定し、端をカットする。2枚のベニヤ板を釘かクランプで固定し、ジグソーか丸ノコを使ってテーブルトップの端から余分なベニヤ板を切り落とします。2枚のベニヤ板を重ねた状態で同時にカットすると、ベニヤ板の端が平らになります。
    • 釘は、切り落とした角の部分だけに打ちます。木工用ボンドで2枚の合板を接着します。
  7. 2枚の合板を接着し、クランプで固定する。2枚目のベニヤ板と1枚目のベニヤ板が接するテーブルの縁に木工用ボンドを塗ります。2枚目のベニヤ板の、1枚目のベニヤ板と接する部分に沿って、ジグザグに木工用ボンドを塗ります。接着剤を敷き詰めたら、2枚目の上に1枚目の合板を落とし、それぞれの端をクランプで固定する。

    ヒント:接着剤を塗る前に、クランプの準備をしておく。こうすることで、合板を貼る前に接着剤が乾いてしまうのを防ぐことができる。

パート3

テーブルの脚をつける

  1. 切り出した予備の八角形を取り出し、脚の寸法を測ります。この2つ目の八角形が、テーブルの脚を取り付ける場所になります。まず、ベニヤ板の角から反対側の角までを測り、好みに応じて端から2~4インチ(5.1~10.2cm)のところに基準マークを付けます。テーブルの脚を差し込む位置に印をつけます。
    • 脚の基準点は、テーブル脚の端ではなく、ネジの挿入部を基準にしてください。
    • 組み立て済みのテーブル脚には、テーブルトップに固定するためのネジが組み込まれているので、穴を開ける心配はありません。
  2. テーブルの脚を差し込むには、小さめのドリルビットを使います。ドリルビットは、テーブル脚に付属しているネジより少し小さめにします。ドリルを使って、各脚に印をつけた位置に、テーブル脚のネジ用の穴を開けます。ドリルで開けた穴で脚をテストし、各ネジのネジ山が合うことを確認します。
    • 脚をテストしている間は、テーブルを逆さまにしておいてください。

    ご存知でしたか?一本脚のメリットは、ネジの位置とサイズがあらかじめ決まっているので、ネジ止めが簡単なことです。デメリットは、一本脚は複数本脚に比べて安定性が劣ることです。

  3. それぞれの下穴にテーブルの脚を接着剤で固定し、ネジ止めして休ませる。テーブルの脚のビスを囲む平らな面に木工用接着剤を塗ります。下穴に脚をねじ込み、テーブル脚の端から木工用ボンドがしみ出してくるのが見えるまでねじります。これをテーブルの脚ごとに繰り返し、2~3時間乾燥させます。
パート4

テーブルの仕上げ

  1. テーブルの天板の縁を80番のサンドペーパーで磨きます。テーブルの脚の接着剤が乾くのを待っている間に、接着した2枚の合板が接するテーブル天板の縁をサンドペーパーで磨きます。こうすることで、未加工のエッジから余分な接着剤や木の破片を取り除くことができます。
    • また、八角形の角が当たる部分の鋭利なエッジをサンドペーパーで丸くすることで、テーブルのエッジに腕を置いたときに人を傷つける可能性がある。
    • サンダーを使うときは、換気のよい場所で、保護メガネやヘッドホンを使用してください。
  2. テーブルの上を湿らせた布で拭き、残留物を取り除きます。タオルや雑巾を使い、冷たい水に浸します。手で絞ります。仕上げ材を塗る前に、テーブルの天板を軽く拭き、おがくずや破片を取り除きます。

    なぜ濡れ布巾が重要なのですか?木は水に濡れると膨張するため、水分が気孔をほぐし、どんなステインを塗っても長持ちさせることができます。

  3. ペイント・ブラシを使います。大きさは問いませんが、自然素材のブラシを使い、仕上げ材に浸してからテーブルの上を均一に塗ります。何度か往復させながら塗ります。ステインの容器に記載されている時間(通常1~2時間)、自然乾燥させます。
    • より深い仕上がりにするために、ステインを何度も塗り重ねることもできます。
    • お好みでクリアフィニッシュを数回重ね塗りすると、より光沢のあるテーブルに仕上がります。
  4. テーブルの脚を10番の木ねじで天板にねじ込みます。テーブル天板を裏返し、脚を取り付けた八角形を上に置きます。各角をテーブルトップの角に合わせ、テーブルの脚が中央に来るようにします。テーブルの脚と天板の両方に、9/64インチ(0.36cm)のドリルビットを使って下穴をあけます。下穴の位置によってネジの位置が決まるので、なるべく八角形全体に下穴をあけるようにします。
    • 少なくとも10個の下穴を、テーブルトップのさまざまな部分に開けるようにします。こうすることで、10本のネジすべてに均等に重さがかかるようになります。
  5. 木ねじと下穴の間にワッシャーを入れます。開けた下穴のそれぞれに、金属ワッシャーをかぶせます。ワッシャーの中央の開口部に10番の木ねじを固定し、下穴にねじ込みます。下穴ごとにこの作業を繰り返す。
    • ワッシャーは必須ではありませんが、ネジが長期間固定されるようになります。
    • 釘や接着剤の代わりにネジを使うことで、テーブルを移動させる必要が生じた場合にも、簡単に分解することができます。
  6. テーブルを裏返し、プレー面を天板に下ろします。脚を平らな面にしっかりと乗せ、プレイサーフェスをテーブルトップの中央に落とします。すべてが初めて組み立てられた状態で、テーブルを軽く押してぐらつきがないか確認し、テーブルの構造的な完全性を点検します。すべてが所定の位置に収まり、テーブルが安定したら、友人を招いてトランプを楽しみましょう!
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている " How to Make a Poker Table " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧