これはメタルギアソリッド4のスクリーミングマンティスを倒すための簡単なガイドです。 このガイドにはネタバレが含まれているので、MGS4のネタバレに抵抗がない人以外は読まないでください。
このガイドはメタルギアソリッド4の全モードを経験した上で書かれています。
1
準備。 M4に弾薬をたくさん装備しておくこと。 たとえこれがノーキルランであっても、これをやっておけば努力は無駄にならない。 発射レートはオートにしておくこと。 まだならM4用のスコープを購入しよう。 余裕がなければM14を使い、セミオートにする。 出来ればグリップも購入しよう。 モシン・ナガントを装備し、なければM870カスタムにリングショットかスタングレネードを装備する。 注射器は最も効果的な手段だが(これから説明する)、最も危険だ。
2
BBEや他のエリート・エンブレム・ランでなければ、すぐに注射器を使って(L2で注射器とX)、配給に切り替える。 BBEや他のエリート・エンブレム・ランでない場合は、配給に切り替える。
3
すべてのヘブン・トルーパーを無視してまっすぐ前方に走り、右の階段を上る。 もしこれが初めてで、エンブレムランでないなら、是非この地点から邪魔者を倒してください。しかし、もしエンブレムランなら、死んだ者(精神安定剤を打つと倒れて死んでしまう者)であっても、すべてキルとしてカウントされることを覚えておいてください。 一番上の展望エリアに出たら、すべての通路に配給がないかチェックしよう。配給は全部で3つあり、そのうちの1つは右の柱の横にある。
4
初見ならM4で両方の人形を攻撃、どちらでもよい。
5
再挑戦の場合、マンティス人形(赤い人形)のみにM4を使用する。
6
スコープ。 スコープを使えばすべてが楽になるし、オプションですべての移動速度を10にするのも大きな助けになる。 人形に発砲し続け、彼女が「スネーク」と叫んだらスコープを下ろして逃げよう。 その隙に無防備な人形を狙い撃ちしよう。 彼女は2回連続で攻撃を仕掛けてくることがあるので、それに備えよう。 また、彼女はブレードを発射してくるが、回避する以外にできることはない。 エクストリームモードでは大ダメージを与える。
7
最終的にはカットシーンを媒介にメリルに攻撃させる。 これがフェーズ2だ。 メリルをM870で倒すか、もし彼女のところまでたどり着けたら、首根っこをつかんで注射器をぶち込む。 その隙にマンティスの人形をさらに攻撃する。 メリルから逃げ続け、発砲し続け、マンティスの攻撃を防ぐ。 このフェーズの間、彼女は頻繁にドールを守るためにメリルとヘブン兵を使ってくる。 マンティス兵を殺しても構わないのなら、彼らの足を1、2発撃っても死なないはずだ。彼らを殺して撃ち続ければ、人形に命中する可能性が高い。 麻酔銃は少し遅いかもしれないが、狙いがいいのであればぜひ使って死体を移動させよう。
8
メリルが自ら命を絶とうとする2度目のカットシーンが始まるはずです。 モシン・ナガントでメリルを撃て。 モシン・ナガントを持っていない場合は、M870か注射器(掴んで刺す)で彼女を倒す。 人形の攻撃を再開する前に、彼女のスタミナバー(精神)が0になっていることを確認しよう。
9
やがて彼女は人形を落とすので、すぐにスコープを落として人形を取りに走る。 人形を手に入れたら(初めてだと仮定して)、上の展望エリアに戻り、彼女が人形を落とすまで2体目、そして最後の人形への攻撃を再開すること。 エクストリームモードでは、彼女は人形を再び出現させることができる。 人形を倒すのが簡単だったなら、DPを手に入れるいい方法だ。 しかし、これが初見であれば、こんなことはできないだろう。 2回目以降の出場の場合は、マンティス人形を倒せばいい。 もし望むなら、DPのために2体目の人形を倒してもいい。 そうでなければ人形でマンティスを攻撃し、L1を押しながらライフバーが0になるまでコントローラーを振り回す。
10
初見であれば、2体目の人形を倒し、先に説明したようにマンティスにマンティス人形を使います(L1を押したままシェイク)。
11
彼女のアーマーが落ちると、別のB&Bシーケンスが発生します。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧