Pokでメガ進化ストーンをすべて入手する方法

ページ名:Pokでメガ進化ストーンをすべて入手する方法

ポケモンX・Yでポケモンリーグをクリアした後、メガ進化の石を全部集めたいと思うかもしれません!(ルカリオとアボマズノーのメガ進化石は、メインストーリーを通してもらえるので、わざわざ探す必要はありません。)メガ進化石は、記載されている順番通りに集める必要はありません。

  • 1
    アブソライト
    • メガストーンを見つける前に、ポケモンリーグを倒し、キルードシティに行き、ライバルを最後に倒す必要がある。
    • ライバルがアブソライト(アブソルのメガストーン)をくれ、シカモア教授(アニスターシティにいる)を訪ねるように言う。
  • 2
    メディカマイト、ゲンガライト
    • ラヴェールシティでは、メガストーンが2つ見つかる。
    • メディチャムのメガストーン「メディチャマイト」は、この街の橋を渡った井戸の前にあります。
    • また、2つの青い家の前にいる紫の髪の女の子に話しかけると、ゲンガーのメガストーン「ゲンガライト」が手に入ります。これらの家は、井戸のある場所から階段を上がって左側にある。
  • 3
    バネット
    • サンタルーネシティから北に進み、右折して22号線に出る。
    • 右へ進むと、下へ下りなければならなくなる。
    • 水のあるところまで下へ進む。
    • 水に沿って滝を下り、水から上がったら、右に進んで「虚無の部屋」に行く。
    • この小さな洞窟のような場所に、バネット用のメガストーン「バネット」がある。
  • 4
    アラカザマイト
    • ジオセンゲタウンに向かい、左へ進むとルート11に出る。
    • 道なりに進み、反射洞窟に入る。
    • 先へ進む。
    • 右に曲がる。
    • 下方に向かう。
    • 行き止まりになっているので、最初の曲がり角ではなく、2つ目の曲がり角を右に曲がる。
    • この道を進み、階段を下りる。
    • 階段を降りたら前方に進み、人が立っている下方に向かう。
    • 右に曲がり、道なりに進むと、壁に小さな段差があるのが見える。
    • 岩から降り(空手家が往復しているところへ)、その道を進む(右へ、そして別の男が円を描いて走っているところへ上へ)。
    • 左に曲がり、小さな階段を3段上って高台に出る。
    • 下へ進み、階段を下りる。
    • そのまま上へ進み、左折する。洞窟の壁に反射してドアが見える。そこに入る。
    • 下へ向かい、別のドアを通って、道なりに進む。
    • 突き当たりにアラカザムのメガストーン「アラカザマイト」がある。
  • 5
    ギャラドサイト
    • クーリエタウンに向かう。
    • 橋を渡って下に降り、右に進み、急な階段を上る。
    • 建物を過ぎて右に進む。3つの小さな滝の前に男が立っている。
    • 真ん中の滝のたもとにギャラドスのメガストーン「ギャラドサイト」がある。
  • 6
    サイゾーライト(注意:初めてこの場所を訪れた時は、サイゾーライトは入手できませんでした)
    • フロストカバーン(以前アボマスノーと遭遇した場所)に向かいます。
    • アボマズナウの後ろには、サイゾーのメガ進化石「サイゾーライト」がある。
  • 7
    ティラニタライト(X)またはアグロナイト(Y)
    • サイラゲシティのジムに向かう。
    • ジムの最初のトレーナーの後の階段を上ると、左右に2つのロッククライミングウォールがある。
    • 右側の壁を登ると、ポケモンXならティラニターのメガ進化石「ティラニタイト」、ポケモンYならアグロンのメガ進化石「アグロンタイト」が見つかる。
  • 8
    マネクタイト(X)またはハウンドオーマイト(Y)
    • デンデミルタウンに向かい、左のルート15(ブルンウェイ)に出る。
    • 岩を押し込むために力が必要な場所まで下る。
    • 左に曲がり、道なりに下る。
    • この岩の下には、ポケモンXならマネクトリックのメガストーン「マネクタイト」、ポケモンYならハウンドームのメガストーン「ハウンドーマイト」がある。
  • 9
    マウィライト
    • カンフリアタウンに向かい、北のシャボノー城に入る。
    • 左に曲がり、階段に着くまで廊下を進む。階段を上る。
    • 階段を上りきった真横に、マワイルのメガ進化石「マウィライト」がある。
  • 10
    ピンシライト(X)またはヘラクロサイト(Y)
    • サンタルーネの森(アクアコルデタウンの北)に入る。
    • 森に入ってすぐの看板の奥に、野生のポケモンが出現する長い草むらがある。
    • 草むらの左上に、ポケモンXならピンサーを表す「ピンシライト」、ポケモンYならヘラクロスを表す「ヘラクロサイト」がある。
  • 11
    カンガスカナイト
    • アンブレットタウンからライホーンに乗って東に移動し、きらきら洞窟に入る。
    • きらきら洞窟を右に曲がり、一番奥まで行くと、カンガスカンのメガストーン「カンガスカナイト」がある。
  • 12
    ガルコンパイト
    • ポケモンリーグに飛び、一番上の入り口からビクトリーロードに入る。
    • 海まで下る。
    • 下に向かって泳ぎ、洞窟のドアをくぐる(まだ下に向かっている)。
    • 水から上がり、右へ、そして上へ進み、洞窟に入る(入り口は左)。
    • 階段を下り、上へ進む。
    • 左に曲がり、洞窟を出て左に進む。
    • 上へ向かう。
    • 左に曲がる。
    • 壁(紫の髪の女の子の横)まで左に進む。
    • ロックスマッシュはこの壁(灰色の部分)で使う。
    • 風車の前には、ガーチョンプ用のメガストーン「ガーチョンプイト」がある。
  • 13
    アンファロサイト
    • 国道12号線フォアレッジロードに向かう。
    • サーフィンをできる限り上へ(アズールベイまで)。
    • 左折してサーフィンを続ける。
    • そして、2人の人が立っている小さな砂浜までサーフィンを続ける。
    • 老人に話しかけると、アンファロスのメガストーン「アンファロサイト」をくれる。
  • 14
    シャルザルダイト、ビーナスアウライト、ブラストイシナイト(選ばなかった2つ)。
    • ルミオーゼシティに向かい、ヴァーナル通りにあるストーン・エンポリアムに行く(道がわからなければタクシーで)。
    • スーツ姿の男(店員の左)に話しかけると、チャリザードン用の「チャルザダイト」、ブラストイズ用の「ブラストイナイト」、ビーナスアウル用の「ビーナスアウライト」のいずれかを2つ購入できる(選ばなかった2つによって異なる)。
  • 15
    ガーデボアライト
    • ルミオーズシティでも、南大通りにあるカフェ・ソイユに行くと、元チャンピオンのディアンサのラルトとポケモンを交換することができる。
    • このラルトはガーデボアライトを持っている。
  • 16
    エアロダクティライト
    • アンブレットタウンにある化石研究所に向かう。
    • 右側にいる科学者に話しかけよう。
    • その中の一人から、アエロダクティルのメガストーンである「アエロダクティライト」をもらう。
  • 17
    ミュウツナイトXまたはY(ゲームによる)
    • ポケモン村の左の洞窟でミュウツーを捕まえた後、ゲームによってポケモンX用の「ミュウツナイトX」かポケモンY用の「ミュウツナイトY」を見つける。
  • この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Get All the Mega Evolution Stones in Pokémon X and Y 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧