PS5の電源を切る方法

ページ名:PS5の電源を切る方法

新しいPS5でゲームを終えて、そろそろ電源を切ろうと思ったのに、ゲーム機やコントローラーに電源ボタンが見当たらない。実は、PS5の電源を切るには2種類の方法があり、都合の良い方を選ぶことができます。ゲーム機の電源を直接切る方法と、ゲーム機から離れた場所に座っている場合は、コントローラーのボタンをいくつか押して電源を切る方法があります。この記事では、両方の簡単な方法をご紹介します。

方法1

ゲーム機から直接電源を切る

  1. 電源ボタンを探す。PS5コンソールには電源ボタンがあるが、目立たないデザインのため、一見しただけではわからない。コンソールを貫く黒い帯の一番下に、2つの細い黒いボタンがあります。一番下が電源ボタン。
  2. このボタンを長押しする。ビープ音が2回鳴るまでボタンを押し続けます。約3秒かかるはずです。
    • ビープ音が1回しか聞こえない場合は、PS5の電源が切れるのではなく、レストモードに入ることを意味します。
方法2

コントローラーを使って電源を切る

  1. PS5ボタンを見つける。PS5ボタンはPlayStationのマークのような形をしており、2つのサムスティックの間にあります。
  2. PS5ボタンを押します。PS5ボタンを押すと、画面の下にメニューが表示されます。一番右の電源アイコンを選択します。
  3. 電源メニューから「PS5の電源を切る」を選択します。最後に表示されるオプションから「PS5をオフにする」を選択します。
この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 How to Turn Off the PS5 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧