Steamでは、インターネットに接続しなくても、いつでもオフラインでゲームをプレイできます。オンラインの Steam コミュニティにアクセスする準備ができたら、Windows では Steam メニューから直接、Mac OS X では Finder で Steam レジストリファイルを編集してください。
方法 1
Windows でオンラインモードを有効にする
- 
お使いのコンピュータで Steam アプリケーションを起動します。
- 
Steam セッションの左上にある「Steam」をクリックします。
- 
"Go online(オンラインにする)"を選択します。
- 
オンラインモードに入るにはSteamを再起動する必要があると表示されたら、「OK」をクリックします。Steamが再起動してオンラインになり、オフラインモードが終了します。
方法 2
Mac OS X でオンラインモードを有効にする
- 
コンピュータで Steam アプリケーションを起動します。
- 
Steam セッションの左上隅にある「Steam」をクリックします。
- 
"Go online(オンラインにする)"を選択します。
- 
オンラインモードに入るには Steam を再起動する必要があると表示されたら、「OK」をクリックします。Steamが再起動してオンラインになり、オフラインモードが終了します。- Steamがオンラインにならない場合は、次の手順に進んでください。
 
- 
Mac OS X コンピュータで新しい Finder ウィンドウを開きます。
- 
Finder の検索フィールドに「users」と入力します。
- 
Steam アカウント名をダブルクリックします。
- 
ライブラリ」フォルダを開きます。
- 
"Application Support(アプリケーションサポート)"を開きます。
- 
"Steam "を開きます。
- 
TextEditを使って "registry.vdf "というファイルを開きます。
- 
"offline 1 "というテキストを探します。
- 
数字の "1" を "0" に変更します。
- 
TextEditを終了し、プロンプトで「保存」オプションを選択します。
- 
コンピュータのSteamアプリケーションを一旦終了し、再度開きます。
- 
Steamセッションの左上にある「アカウント」をクリックします。
- 
"Go Online(オンラインにする)"を選択します。Steamがオフラインモードを終了し、オンラインになります。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧