地震警報システム

ページ名:地震警報システム
Earthquake Early Warning (Japan)

緊急地震速報システム

地震警報システム(じしんけいほうシステム) は、別称リアルタイム地震防災システムとも言い、「地震が起こった後、震源要素や地震動の分布を迅速に決めて、その情報をいろいろなユーザー(防災関係者、電気、ガス、水道、電話、交通、報道、個人)に伝えて防災に役立てること[1]」の事であり、地震の際に警報を発して被害を最小限に抑えるための安全管理システムである。

目次

各種の地震警報システム[]

地震警報システムには大きく分けて2種類あり、以下にリストしたシステムが稼働している。

早期警戒システム(地震早期警報システム、即時情報)主要動到達前に警報を発し、未然に被害を抑える
  • JRのユレダス(UrEDAS):事前検知、機器制御を行う。
    • 現在は、ユレダスとそれを進化させた「コンパクトユレダス」が新幹線など鉄道関係に於いて実用化されている。
  • メキシコの地震警報システム(SAS, Sistema de Alerta Sísmica):地震動の警戒発令を行う。
  • 気象庁緊急地震速報[2]
    • 民間企業による配信事業:一例として鉄道総合技術研究所グループの株式会社ANETがある[3]
    • 早期地震警報システム:緊急地震速報を利用したもので、九州新幹線のほか各鉄道事業者でも導入されている。
  • フレックル(FREQL, Fast Response Equipment against Quake Load):ユレダスやコンパクトユレダスの機能を持つ。P波検知後1秒以内、最短0.2秒で警報を発信し、「世界最速」とされている。[4]
揺れの後(地震後情報、直後情報)被害等を予測し、適切な防災活動を行えるようにするもの。
  • 東京ガスSIGNAL(シグナル)、SUPREME(シュープリーム):被害把握、機器制御を行う。[5]
  • 横浜高密度強震計ネットワーク(READY):地震後の被害把握を行う。[6]
  • 川崎市震災対策支援システム:地震後の被害把握を行う。[7]
  • 内閣府地震被害早期評価システム(EES):地震後の被害把握を行う。[8]
  • 南カリフォルニアCUBE:地震動直後の情報発信を行う。

仕組み[]

地震警報システムは、地震の初期微動を観測して、早い段階で対応をとることにより、被害を最小限に抑えようと開発されたシステムである。

地震が起こると、主に2つの地震波が周囲に広がることにより振動が発生する。地震波のうちS波は大きな揺れ(主要動)で被害を引き起こす地震波で、比較的ゆっくり伝わる波である。対するP波は小さな揺れ(初期微動)のため被害を起こす地震波ではないものの、S波の約2倍の速さで伝わるため、このP波を観測してすばやく情報を伝えることで、被害を未然に防ぐことができる[9]

原理自体は極めて単純であり、1900年代初頭にはこれに類似したアイディアが既に存在した[10]。しかし、通信、観測、処理(揺れが地震のものであるか否かの判断を要する)などに多くの知識・技術や資金を要したため、実験・実用に至ったのは1990年代以降である。

鉄道総合技術研究所では、新しい手法を用いた早期警報用地震計の開発を行い、新幹線において運用された。新しいシステムは、P波初動から地震の発生位置やマグニチュードを推定し、大きく揺れはじめる前に警報を出すという点では従来のユレダスと同じだが、その推定方法が異なっている。新システムでは、近くで発生した地震ほどP波初動の傾きが急になるという特徴に注目して震源までの距離を先に推定する。そして、その推定値にもとづいてP波部分の最大振幅からマグニチュードを求める。この新手法によって震源までの距離やマグニチュードの推定精度が向上した。

実用例[]

  • 新潟県中越地震(2004年)の際の新幹線停止(上越新幹線脱線事故)。
    • P波が検出された後、1秒で警報を出し、200km/hで進行中の新幹線に緊急ブレーキをかけた。結果的に脱線をしてしまったが、早期警報システムは計画通りに動いた。

関連項目[]

出典[]

脚注[]

  1. 菊池正幸(2003)リアルタイム地震学、東京大学出版会、pp.2022
  2. 「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」中間報告 (PDF)(気象庁)
  3. 株式会社ANET公式サイト
  4. 新世代早期地震警報システムFREQL System and Data Research Co.,Ltd
  5. 技術概要(共同開発者による紹介)、システムを利用した有料サービス(東京ガスの関連会社のサイト)
  6. 横浜市における地震システムについて(横浜市)
  7. 川崎市震災対策支援システムについて(川崎市)
  8. 地震防災情報システムの整備(内閣府)
  9. しばしば、P波を雷光に、S波を雷の音にたとえて説明がなされる。このたとえに従えば、雷光があったらすばやくそれを伝えることで、ゴロゴロという音に備えることができるというわけである。
  10. カリフォルニア州でしばしば発生するサンアンドレアス断層を震源とする地震に対するアイディアなどが知られる。

ウェブ[]

  • 観測と地震予知:ユレダス 消防防災博物館
  • 早期地震警報システムの開発 (第174回 鉄道総研月例発表会要旨) 鉄道総研の地震防災研究室, 鉄道総合技術研究所
  • 列車を地震から守る! -鉄道総合技術研究所での「地震」の仕事-日本地震学会
  • 気象庁のナウキャスト地震情報について 日本地震学会
  • 緊急地震速報について 気象庁


・編・歴
地震
要素
パラメータ : 震源/震源域 - 発震機構
規模 : マグニチュード - 震度階級(震度(日本) - MM - MSK - EMS98 - 烈度)
種類
メカニズム
観測
地震動 : 地震計
変位 : 測地測量 - 傾斜計 - 歪計 - SAR - GPS - VLBI
被害と対策
被害 : 震災 - 土砂災害 - 液状化 - 海震 - 津波  • 過去の地震年表
対策 : 地震工学 - 耐震/制震/免震 - 耐震基準 - 耐震診断 - 感震計 - 早期警戒システム(ユレダス - 緊急地震速報 - SAS)- 日本の地震対策
地震予知
地震学
地震発生物理学 - 強震動地震学 - 地球内部物理学
関係機関 : 気象庁松代地震センター - 精密地震観測室) - 防災科研 - 東大地震研 - USGS - EMSC - CSA - ISS - ITIC - IRIS - IASPEI
地球以外の地震
月震 - 日震 - その他
関連カテゴリ : 地震 - 地震学 - 地震学者 - 断層 - 津波 - 震度階級 - 地震の歴史
この項目「地震警報システム」は、工学・技術に関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています
執筆の途中ですこの「地震警報システム」は、災害防災に関連した書きかけ項目です。この項目を加筆、訂正して下さる協力者を求めています(参考:P:災害/PJ災害)。

fa:سامانهٔ هشدار زمین‌لرزه



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍神温泉

♨龍神温泉ファイル:Ryujin Spa1.jpg.JPG日高川沿いに並ぶ旅館温泉情報所在地和歌山県田辺市龍神村交通アクセスバス - 龍神バス:バス停「龍神温泉」・「季楽里龍神」車 - 高野龍神スカイ...

鼓川温泉

♨鼓川温泉温泉情報所在地山梨県山梨市牧丘町交通アクセス車:中央自動車道 勝沼ICより、国道140号を経由して乙女高原方面へ鉄道:中央本線塩山駅より牧丘町塩平方面行きバス、鼓川温泉下車泉質単純温泉泉温3...

黒薙温泉

♨黒薙温泉ファイル:Kuronagi-onsen01.JPG混浴露天風呂(2007年)温泉情報所在地富山県黒部市宇奈月温泉交通アクセスアクセスの項を参照泉質単純温泉泉温97.2 セルシウス度|テンプレ...

黒羽温泉

♨黒羽温泉温泉情報所在地栃木県大田原市黒羽交通アクセス鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりタクシー・車で約35分車 : 東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより40分、那須インターチェンジより約30分...

黒石温泉郷

黒石温泉郷(くろいしおんせんきょう)は、青森県黒石市(旧国陸奥国)の奥座敷に位置する温泉の総称(温泉郷)である。浅瀬石川沿いに長寿温泉、温湯温泉、落合温泉、板留温泉の4つが存在。前述の4温泉から山間部...

黒湯

曖昧さ回避この項目では、黒色の温泉について記述しています。秋田県仙北市にある温泉については「黒湯温泉」をご覧ください。黒湯(くろゆ)とは、主に湯船における湯の色が黒色、黒褐色をした源泉のことを指す。東...

黒沢温泉

♨黒沢温泉温泉情報所在地山形県山形市交通アクセス鉄道:奥羽本線(山形線) 蔵王駅より徒歩約10分泉質硫酸塩泉宿泊施設数7 表・話・編・歴 黒沢温泉(くろさわおんせん、Kurosawa Hot Spri...

黒松内温泉

♨黒松内温泉温泉情報所在地北海道寿都郡黒松内町交通アクセスJR北海道函館本線黒松内駅より車で約5分泉質塩化物泉泉温39.9 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量400リットル(毎分)宿泊施設数1 表・...

黒川温泉_(兵庫県)

♨黒川温泉ファイル:黒川温泉1.JPG温泉情報所在地兵庫県朝来市生野町黒川交通アクセス車 : 播但連絡道路生野ランプより車で約30分鉄道 : 播但線生野駅から神姫グリーンバス生野駅裏より「黒川」行き終...

黒島_(鹿児島県)

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 黒島黒島 (鹿児島県)ファイル:Kuroshima of Kagoshima.jpg東方上空より撮影座標北緯30度50分5.6秒東経129度57分20...

黒岳_(大分県)

黒岳標高1,587m所在地大分県由布市位置北緯33度06分20秒東経131度17分34秒山系九重山系ウィキプロジェクト 山ウィキプロジェクト 山黒岳(くろだけ)は、大分県由布市庄内町及び竹田市久住町に...

黒姫山_(長野県)

曖昧さ回避この項目では、長野県信濃町の黒姫山について記述しています。新潟県糸魚川市の黒姫山については「黒姫山 (糸魚川市)」を、その他の黒姫山については「黒姫山」をご覧ください。黒姫山ファイル:Mt-...

黄金崎不老不死温泉

♨黄金崎不老不死温泉ファイル:Furofushi-spa.jpg混浴露天風呂温泉情報所在地青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15交通アクセス鉄道:五能線艫作駅より徒歩約15分。リゾートしらかみ利用の...

黄砂

この記事は秀逸な記事に選ばれました。詳細はリンク先を参照してください。曖昧さ回避オユンナの楽曲およびアルバムについては「オユンナII黄砂」をご覧ください。ファイル:Asian Dust in Aizu...

鹿部温泉

♨鹿部温泉ファイル:Sikabe kanketusen 2005.jpgしかべ間歇泉公園内の間欠泉温泉情報所在地北海道茅部郡鹿部町交通アクセス鹿部駅よりバスで20分。函館市内より車で約1時間。泉質食塩...

鹿塩温泉

♨鹿塩温泉温泉情報所在地長野県下伊那郡大鹿村交通アクセス鉄道 : 飯田線伊那大島駅より伊那バス大鹿線で約50分で最寄バス停鹿塩へ。バス停より徒歩約15分泉質塩化物泉泉温14 セルシウス度|テンプレート...

鷹巣温泉

♨鷹巣温泉温泉情報所在地福井県福井市蓑町22字17番1交通アクセス鉄道 : 福井駅から路線バスで50分車:北陸自動車道福井北ICより45分泉質アルカリ性単純温泉アルカリ性低張性高温泉泉温49 セルシウ...

鷹の子温泉

♨鷹の子温泉温泉情報所在地愛媛県松山市交通アクセス伊予鉄道横河原線久米駅下車徒歩7分泉質単純硫黄温泉泉温38.4 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量毎分800リットルpH9.3液性の分類アルカリ性 ...