うる星やつら_オンリー・ユー

ページ名:うる星やつら_オンリー・ユー

『うる星やつら オンリー・ユー』は、高橋留美子原作の漫画及びテレビアニメシリーズの『うる星やつら』の劇場版オリジナル長編アニメーションである。1983年2月13日公開。

目次

概要[]

アニメーション監督、押井守の実質上の劇場初監督作品。他の女に走るあたるをラムが追いかけるという原作初期のうる星やつらを彷彿させ、原作者の高橋留美子から絶賛された。ところが押井は、この作品は『完全な失敗作・大きいテレビ』と後に語っている。

公開対談で押井は「本来この作品は別の監督が就任して作業をしていたが、途中で降板したため、結局自分がやる羽目になった」という事を述べている。押井が参加した時点の制作状況は、原作者から示されたキャラクター「エル」のイラストと、メカデザインが数点と完成していた脚本のみで、それ以外は全く進行しておらず、期限は残り5ヶ月という最悪の状態でのスタートであった(その経験が押井の実写作品『Talking Head』にも反映されているとのこと)。更に押井は脚本に不満を抱き、内容を改変したものをそのまま絵コンテに切っていった(そのため、完成脚本は存在しない)。プロデューサーや脚本家の金春智子からクレームが付いたが、既に期限が迫っており、結局押井の修正したストーリーがそのまま採用された。

このように、迫るスケジュールの中で苦労して内容を破綻しないようにまとめ上げ、ふんだんにファンサービスを加えた作風は原作者やファン、スポンサーからは歓迎された。だが、映画監督の金子修介曰く、伊丹十三(当時はまだ俳優)から「甘いケーキ菓子のような映画」と評され、初めて対談した宮崎駿からも批判された。もちろん押井本人もダメな映画の例だと認識している。また、併映作品であった相米慎二監督の『ションベン・ライダー』が本作品と比べてあまりにも監督の自由が反映された作風であった事に押井は衝撃を受けたという(ロマンアルバム「攻殻機動隊 PERSONA 押井守の世界」より)。これらの経験が、次回作の『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』以降、押井の作家性を大きく打ち出すことに繋がってゆく。

ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』をイメージしたシーンは有名。また、ラムがあたるを「ダーリン」と呼ぶのと対照的に、エルはあたるを「ハニー」と呼んでいる。キャラクターデザインにおいても、ラムのスタイルをそれまでのテレビシリーズより更に良くしてある。

公開時、併映作品との関係から上映時間を短くすることとなってしまい、一部シーンがカットされている。後にファンの声に応え、完全版として再上映、LD・DVD販売などがされている。だが、このノーカット版を『プロデューサーズ・カット』と揶揄する押井は「やっぱり長過ぎた」と後に語っている。

また、テレビシリーズでも音楽を担当した安西史孝がこの作品でも参加。当時、1千万円と高価だったシンセサイザー『フェアライトCMI』を用いてBGMを演奏、独特な音色でこの作品世界を表現している。また、当時は珍しかったオーケストラル・ヒットを使用している事も特色である(エル星の牛丼屋のシーンなど)。他にも、原作者・高橋留美子の叫び声をサンプリング・加工し、BGMとして使用した(面堂家、エルの庭園、エル星での暴動のシーンのBGM)。

あらすじ[]

テンプレート:ネタバレ影踏み遊びをするシルエットの少年と少女。影踏みに勝ったと主張する少年は、少女から11年後に結婚しようと告げられる。そして少女は宇宙へと去っていった。

ある日、諸星あたるのクラスメイトやラムの友人達に、あたるとエルという女との結婚式の招待状が次々と届けられた。あたるには「エル」という宇宙人の婚約者が既に存在していたのだ。あたるはラム親衛隊のメガネ達から拷問され、三宅しのぶからは凄まれ、面堂終太郎は私設軍隊を引き連れ、ついにはラムが電撃を出してまで問い詰められるが、あたるはそんな記憶は全くないと言う。しかしエルからの使いが来ると、いつもの浮気癖を出したあたるはあっさり約束を受けた。

ラムは突然現れた弁天と相談し、いつものメンバーをバス型UFOに巻き込んで宇宙の果てへ飛び立つ。エルよりも先にあたると結婚式を挙げようとするが、眼前にはエル星の軍隊が待ち構えていた。激怒したラムの父はエル軍と宇宙戦争を開始。だが、その隙にエル星のスパイであるロゼの手により、あたると出席者の面堂やメガネ達までも連れ去られてしまう。ラムはあたるを取り戻すため戦闘機に乗り奮起するが、修理中であったこの機体は自爆してしまう。それを見たあたるは一瞬たじろぐが、ラムは救出カプセルのお陰で一命を取り留めたのを見て胸をなでおろした。しかしラムは、ついにあたると引き離されてしまう。

エルは、エル星の女王であった。結婚をすれば当然「王」となれるあたるは、ハーレムが作れると有頂天になる。ところがエルに気に入られた面堂が、エルの宇宙中の美少年コレクションの10万人目として、コールドスリープされかける。エルのそんな恐ろしい秘密を知ってしまったあたるは、エルとの婚約破棄を申し出た。ところがエルは、あたるだけは自分と対等に接してくれる特別な人だと言い、嫌がるあたるを結婚式の日までテンと共に無理矢理幽閉してしまう。そんな孤独感の中、あたるは牛丼を貪り食いながら、ラムの愛情を感じ始めていた。

挙式当日、弁天やおユキ、レイ達は繁華街の警戒網をかく乱させた。ラムはその隙を見てあたるのいる式場へと向かった。無事救出されたあたるはバスUFOへ。しかし、あたるにしがみついていたエルも引き連れてしまった。しかもバスUFOは運転手のミスで過去へとワープしてしまう。そこへ待ち受けていた光景は、夕暮れの公園で無邪気に遊ぶ幼き日のあたるとエルであった。そこであたる達は、エルとあたるの契りの真実を知る事になるのである。

スタッフ[]

  • 原作:高橋留美子
  • 監督、脚色、絵コンテ:押井守
  • 演出:安濃高志
  • 脚本:金春智子
  • 作画監督:青嶋克己、遠藤裕一、高沢孫一
  • メカニック監督:山下将仁
  • 撮影監督:若菜章夫
  • 音楽:小林泉美、安西史孝、天野正道
  • 音楽監督:早川裕
  • 製作:多賀英典
  • 企画:落合茂一
  • 企画協力:岡正
  • 製作:キティ・フィルム
  • 配給:東宝
  • 主題歌:「I, I, YOU & 愛」
    • 作詞:安藤芳彦
    • 作曲、編曲、歌:小林泉美
  • 挿入歌:「ラムのバラード」
    • 作詩:實川翔
    • 作曲、編曲:西村コージ
    • 歌:平野文
  • 挿入歌:「星空のサイクリング」
    • 作詞、作曲、編曲、歌:バージンVS
  • 挿入歌:「影ふみのワルツ」
    • 作詩:安藤詩織
    • 作曲、編曲:西村コージ
    • 歌:詩織

声の出演[]

  • ラム:平野文
  • 諸星あたる:古川登志夫
  • しのぶ:島津冴子
  • 面堂:神谷明
  • テン:杉山佳寿子
  • 錯乱坊:永井一郎
  • サクラ:鷲尾真知子
  • メガネ:千葉繁
  • パーマ:村山明
  • カクガリ:野村信次
  • チビ:二又一成
  • あたるの父:緒方賢一
  • あたるの母:佐久間なつみ
  • ラムの父:沢りつお
  • ラムの母:山田礼子
  • ラン:井上瑤
  • お雪:小原乃梨子
  • 弁天:三田ゆう子
  • クラマ姫:吉田理保子
  • レイ:玄田哲章
  • ババラ:京田尚子
  • ロゼ:丸山裕子
  • ドライバー:桜庭裕一
  • 司令:青木和代
  • エル:榊原良子
  • エル(子供時代):詩織
  • 子供A:鈴木一輝
  • 子供B:藤枝成子

関連項目[]

外部リンク[]

  • 野良犬の塒 日本アニメーション特集 月刊ニュータイプ Selections Animation Odyssey 2003 ~検証! 監督たちの劇場デビュー作~公開対談。本作についての制作秘話が語られている。

it:Lamù: Only You

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はうる星やつら オンリー・ユーにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍村仁

龍村 仁(たつむら・じん、1940年-)はドキュメンタリー監督、元NHKディレクター。有限会社龍村仁事務所代表。目次1 経歴2 作品2.1 ドキュメンタリー2.2 CM2.3 その他3 参考文献4 外...

龍の牙-DRAGON_FANG-

テンプレート:統合文字『龍の牙-DRAGON FANG-』とは、2007年11月22日にDVDが発売される日本の映画。監督は久保田誠二。製作は株式会社クリエイティブ・ホールディングス。目次1 概要2 ...

龍が如く_劇場版

『龍が如く 劇場版』(りゅうがごとく げきじょうばん)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、『着信アリ』『妖怪大戦争』などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2007年3月3日から東映...

龍が如く_〜序章〜

『龍が如く 〜序章〜』(りゅうがごとく じょしょう)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、「着信アリ」「妖怪大戦争」などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2006年3月24日にDVD...

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - )は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の...

黛りんたろう

テンプレート:Otheruses黛 りんたろう(まゆずみ りんたろう、1953年 -)は、NHKのドラマ番組ディレクター、演出家、映画監督。目次1 来歴・人物2 手掛けたドラマ3 劇場公開作品4 著書...

黒部の太陽

テンプレート:予定黒部の太陽(くろべのたいよう)は、木本正次による小説作品、ならびにこれを原作とする日本の映画作品。1968年公開。当時、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を描いている。目次1 ...

黒蜥蜴

テンプレート:文学『黒蜥蜴』(くろとかげ)は小説。江戸川乱歩の代表作の一つである。宝石等の財宝を盗む女賊と名探偵明智小五郎が対決する推理小説である。初出は連載小説として雑誌『日の出』に1934年1月号...

黒田義之

黒田 義之(くろだ よしゆき、1928年3月4日 - )は、映画監督。目次1 経歴・人物2 主な監督作品(特技監督・助監督含む)3 主なテレビ監督4 主な脚本作品経歴・人物[]1928年、愛媛県松山市...

黒田秀樹

黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。大阪府出身。黒田秀樹事務所代表。目次1 プロフィール2 主な作品2.1 CM2.2 映画2.3 PV3 関...

黒田昌郎

黒田 昌郎(くろだ よしお、1936年 - )は日本のアニメーション演出家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。東映動画で「狼少年ケン」、「おばけ嫌い」、「ジャングル最大の作戦」、「タイガーマスク...

黒澤明

くろさわ あきら黒澤 明ファイル:Akira Kurosawa.jpg生年月日1910年3月23日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 東京府荏原郡大井町職業映画監督家族長男・黒澤久...

黒沢清

テンプレート:Otheruses黒沢 清(くろさわ きよし、1955年7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家。東京藝術大学大学院映像研究科教授。兵庫県神戸市出身。六甲中学校・高等学校を経て、立教...

黒木瞳

ののっぺらぼう鏡あべこべの世界絶対ムリ行きたない怖顔合わせおうちで暗い一番怖がりとしてもお願い申し上げください一緒よろしくね↓未来おうちで暗い見たい行きたです特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

黒木和雄

黒木 和雄(くろき かずお, 1930年11月10日 - 2006年4月12日 )は、映画監督。宮崎県えびの市生まれ。宮崎県立小林中学校(旧制)、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、同志社大学法学部卒業。少年...

黒土三男

黒土三男(くろつち みつお、1947年(昭和22年)3月3日 - )は、日本の脚本家・映画監督。熊本県熊本市出身。目次1 経歴2 作品2.1 TVドラマ脚本2.2 映画監督・脚本3 関連項目4 外部リ...

黒い雨_(映画)

黒い雨監督今村昌平脚本今村昌平石堂淑朗原作井伏鱒二製作飯野久出演者田中好子北村和夫市原悦子三木のり平音楽武満徹撮影川又昂編集岡安肇配給東映公開日本の旗1989年5月13日1989年9月17日上映時間1...

黒い雨

テンプレート:Otheruses黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。主に広島市北西部を...