中村和裕
中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...
アイヴァン・メンジバー | |
---|---|
本名 | アイヴァン・メンジバー |
通称 | エルサルバドルの誇り (Pride of El Slavador) 爆裂投げ技小僧 |
性別 | 男性 |
国籍 | カナダ |
誕生日 | 1982年5月30日(41歳) |
出身地 | エルサルバドル ラパス |
身長 | 167cm |
体重 | 61kg |
リーチ | 163cm |
階級 | ライト級 →フェザー級 →バンタム級 |
スタイル | ムエタイ、レスリング |
所属 | トリスター・ジム |
アイヴァン・メンジバー(Ivan Menjivar、1982年5月30日 - )は、エルサルバドル出身の総合格闘家。現在の国籍はカナダ。ケベック州モントリオール在住。トリスター・ジム所属。
ジャーマン・スープレックスやパワーボムなどの豪快な投げ技を繰り出すことから、「爆裂投げ技小僧」というニックネームを持つ。
エルサルバドルに生まれ、10歳でカナダに移住。ムエタイとレスリングをバックボーンに、18歳でプロデビュー。また17歳から19歳までカナダのプロレス団体でプロレスラーとして活動していた。
2001年1月27日、UCC(現TKO)でプロ格闘技デビュー。
2002年1月25日、「UCC 7」でジョルジュ・サンピエールのデビュー戦の相手を務めたが、TKO負けを喫した。
2002年9月17日、UCCハワイ大会でジェイ・R・パーマーと対戦。ジャーマン・スープレックスで失神させ、TKO勝ちを収めた。
2003年7月19日、「AFC 4」でビトー・ヒベイロと対戦し、0-3の判定負けを喫した。
2004年6月19日、UFC初参戦となった「UFC 48」でマット・セラとライト級契約で対戦し、0-3の判定負けを喫した。
2005年7月31日、パンクラスで志田幹と対戦。ジャーマン・スープレックスを繰り出すなどし、3-0の判定勝ちを収めた。
2006年1月28日、「TKO 24」でユライア・フェイバーと対戦。激闘を繰り広げるも、2Rにグラウンド状態で蹴りを繰り出し反則負けとなった。
2006年5月3日、HERO'Sに初参戦。中原太陽と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。
2006年8月5日、HERO'Sで所英男と対戦。寝技で攻める所の攻撃をオモプラッタなどを駆使しすべてかわし、パワーボムやパウンド、バックからのチョークスリーパーなどで所を攻め続けて2-0の判定勝ちを収めた。
2006年10月9日、HERO'Sミドル級トーナメントで宇野薫と対戦。一進一退の闘いを繰り広げるも0-3の判定負け。11月2日、IFLでバート・パラゼウスキーと対戦し、1-2の判定負けを喫した。
2010年6月19日、3年7か月ぶりの復帰戦でアーロン・ミラーに三角絞めで一本勝ち。12月16日、WEC最終興行「WEC 53」でブラッド・ピケットと対戦し、0-3の判定負けを喫した。
2011年4月30日、6年10か月ぶりのUFC参戦となった地元・カナダで開催された「UFC 129」でチャーリー・ヴァレンシアと対戦し、スタンドでの左肘打ちでダウンを奪ったところにパウンドで追撃しTKO勝ちを収めた[1]。
2011年8月6日、「UFC 133」でニック・ピースと対戦し、3-0の判定勝ち[2]。この試合はバンタム級(135ポンド)契約で行なわれる予定であったが、メンジバーが計量をクリアできず、138ポンドのキャッチウェイトバウトとなった。
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
31 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
23 勝 | 9 | 8 | 6 | 0 | 0 | 0 |
8 敗 | 1 | 1 | 5 | 1 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | イベント名 | 開催年月日 |
○ | ニック・ピース | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 133: Evans vs. Ortiz 2 | 2011年8月6日 |
○ | チャーリー・ヴァレンシア | 1R 1:30 TKO(左肘打ち→パウンド) | UFC 129: St. Pierre vs. Shields | 2011年4月30日 |
× | ブラッド・ピケット | 5分3R終了 判定0-3 | WEC 53: Henderson vs. Pettis | 2010年12月16日 |
○ | アーロン・ミラー | 1R 2:25 三角絞め | W-1 MMA 5: Judgment Day | 2010年6月19日 |
× | バート・パラゼウスキー | 4分3R終了 判定1-2 | IFL - World Championship Semifinals | 2006年11月2日 |
× | 宇野薫 | 5分2R終了 判定0-3 | HERO'S 2006 ミドル級&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント決勝戦 【ミドル級 準決勝】 | 2006年10月9日 |
○ | 所英男 | 5分2R終了 判定2-0 | HERO'S 2006 ミドル&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント準々決勝 【ミドル級 準々決勝】 | 2006年8月5日 |
○ | ジャスティン・タヴァーニニ | 1R 三角絞め | Ultimate Cage Wars 4 | 2006年5月27日 |
○ | 中原太陽 | 5分2R終了 判定3-0 | HERO'S 2006 【ミドル級 1回戦】 | 2006年5月3日 |
× | ユライア・フェイバー | 2R 2:02 反則(グラウンドでのキック) | TKO 24: Eruption | 2006年1月28日 |
○ | ジョー・ローゾン | 1R 3:39 カーフ・クランチャー | APEX - Undisputed | 2005年9月3日 |
○ | 志田幹 | 5分3R終了 判定3-0 | パンクラス PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR | 2005年7月31日 |
○ | ブランドン・カールソン | 1R 0:45 チョークスリーパー | KOTC: Edmonton | 2005年4月16日 |
○ | ライアン・アッカーマン | 2R 2:02 TKO(パンチ連打) | APEX - Genesis | 2004年9月5日 |
× | マット・セラ | 5分3R終了 判定0-3 | UFC 48: Payback | 2004年6月19日 |
○ | マイク・フレンチ | 1R 0:40 アームバー | Ultimate Generation Combat 6 | 2003年12月20日 |
○ | アントワーヌ・クテュ | 1R TKO | Ultimate Generation Combat 5 | 2003年10月18日 |
× | ビトー・ヒベイロ | 5分3R終了 判定0-3 | Absolute Fighting Championships 4 | 2003年7月19日 |
○ | ブランドン・シューイ | 1R 0:38 膝十字固め | WFF 4: Civil War | 2003年4月4日 |
○ | マックス・マリン | 1R 4:12 TKO | MFC - Unplugged | 2002年11月29日 |
○ | アンディ・ソシアル | 1R 0:20 アームバー | UCC Proving Ground 8 | 2002年11月3日 |
○ | シェイン・ライス | 1R 1:58 TKO(パンチ連打) | UCC 11: The Next Level | 2002年10月11日 |
○ | ジェイ・R・パーマー | 1R 1:03 TKO(ジャーマン・スープレックス) | UCC Hawaii: Eruption in Hawaii | 2002年9月17日 |
○ | ジェフ・カラン | 5分3R終了 判定3-0 | UCC 10: Battle for the Belts 2002 | 2002年6月15日 |
× | ジェイソン・ブラック | 1R 3:33 ギロチンチョーク | UCC 8: Fast and Furious | 2002年3月30日 |
○ | アンディ・ラロンド | 1R 1:00 TKO(パンチ連打) | UCC Proving Ground 4 | 2002年3月9日 |
× | ジョルジュ・サンピエール | 1R 4:50 TKO(パンチ連打) | UCC 7: Bad Boyz | 2002年1月25日 |
○ | ダニー・ウォード | 1R 1:05 TKO(パンチ連打) | UCC Proving Ground 2 | 2001年12月16日 |
○ | フランソワ・フリボット | 1R 1:24 チョークスリーパー | UCC Proving Ground 1 | 2001年10月28日 |
○ | JFボルデュック | 10分1R終了 判定2-1 | UCC 4: Return Of The Super Strikers | 2001年5月12日 |
○ | デビッド・ギギ | 1R 7:54 TKO(パンチ連打) | UCC 3: Battle for the Belts | 2001年1月27日 |
プロボクシング 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
5 試合 | (T)KO | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | |
2 勝 | 1 | 1 | 0 | |||
2 敗 |
Smallwikipedialogo.png | このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。 使用された記事はアイヴァン・メンジバーにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
龍二通称のんべえファイター酔いどれファイター博多のドランクドラゴン博多の荒武者博多の昇龍性別男性国籍日本誕生日1978年8月26日(44歳)出身地大分県身長177cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K...
齋藤 裕俊本名齋藤 裕俊通称マヌーフ性別男性国籍日本誕生日1984年8月12日(38歳)出身地茨城県猿島郡身長167cm体重70kgリーチ階級フェザー級スタイル空手、柔道所属和術慧舟會GODS齋藤 裕...
黒田 アキヒロ本名黒田 哲広性別男性国籍日本誕生日1978年4月28日(45歳)出身地神奈川県相模原市身長172cm体重60kgリーチ階級ライト級スタイルキックボクシング所属サバーイ町田→フォルティス...
麻原 将平本名麻原 将平性別男性国籍日本誕生日1984年9月3日(38歳)出身地滋賀県身長171cm体重60kgリーチ階級ライト級(K-1)所属正道会館→シルバーアックス麻原 将平(あさはら しょうへ...
鹿又 智成本名鹿又 智成通称八王子のお祭り男打極無双寝技魔術師性別男性国籍日本誕生日1979年8月4日(43歳)出身地東京都昭島市身長173cm体重70kgリーチ階級ライト級、フェザー級スタイルブラジ...
鶴巻 伸洋本名鶴巻 伸洋性別男性国籍日本誕生日1971年10月22日(51歳)出身地新潟県新津市身長170cm体重87kgリーチ階級ミドル級、ウェルター級スタイル柔道所属SAW→ティアゲネス鶴巻 伸洋...
鳥生 将大本名鳥生 将大性別男性国籍日本誕生日1983年10月30日(39歳)出身地大阪府泉南郡身長177cm体重85kgリーチ階級ミドル級スタイルレスリング、極真空手、柔道所属P's LAB 大阪→...
魔裟斗(まさと)本名小林 雅人(こばやし まさと)通称反逆のカリスマ性別男性国籍日本誕生日1979年3月10日(44歳)出身地千葉県柏市身長174cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K-1)スタイルキ...
魅津希本名井上 瑞樹通称天才格闘少女性別女性国籍日本誕生日1994年8月19日(28歳)出身地愛知県名古屋市身長162cm体重55kgリーチ階級-56kg級(JEWELS)スタイル空手所属空手道白心会...
高阪 剛本名高阪 剛通称TK世界のTK格闘技界の賢者性別男性国籍日本誕生日1970年3月6日(53歳)出身地滋賀県草津市身長181cm体重99kgリーチ階級ヘビー級(PRIDE)スタイル柔道所属リング...
高谷 裕之本名高谷 裕之通称伝説の喧嘩師喧嘩番長悪魔の拳性別男性国籍日本誕生日1977年6月10日(45歳)出身地千葉県習志野市身長167cm体重65kgリーチ階級フェザー級(DREAM)ミドル級(H...
高萩 ツトム本名高萩 勉通称褐色のドラゴン性別男性国籍日本誕生日1982年12月20日(40歳)出身地神奈川県身長181cm体重97kgリーチ階級ヘビー級(K-1)所属チームドラゴン高萩 勉(たかはぎ...
高田 延彦本名高田 伸彦通称平成の格闘王青春のエスペランサわがままな膝小僧アイアムプロレスラージャパニーズ・ラスト・出てこいや性別男性国籍日本誕生日1962年4月12日(61歳)出身地神奈川県横浜市身...
高瀬 大樹本名高瀬 大樹通称寝技アーティスト影のグラップリング・キングブログキング性別男性国籍日本誕生日1978年3月20日(45歳)出身地埼玉県北足立郡伊奈町身長180cm体重84kgリーチ階級ミド...
高橋 藍本名高橋 藍通称あいあい性別女性国籍日本誕生日1982年5月10日(41歳)出身地千葉県身長168cm体重57kgリーチ階級スタイルシュートボクシング所属シーザージムテーマ曲アイアイ高橋 藍(...
高橋 義生本名高橋 和生通称殴り屋人食い義生性別男性国籍日本誕生日1969年3月13日(54歳)出身地千葉県市川市身長180cm体重93kgリーチ階級ヘビー級、ライトヘビー級スタイルレスリング所属プロ...
高橋 洋子本名高橋 洋子通称たか性別女性国籍日本誕生日1973年4月20日(50歳)出身地北海道小樽市身長172cm体重72kgリーチ階級スタイルプロレス所属全日本女子プロレス→吉本女子プロレスJd'...
高林 恭子本名高林 恭子通称公武堂の看板娘性別女性国籍日本誕生日1981年4月15日(42歳)出身地岐阜県高山市身長157cm体重52kgリーチ階級フェザー級スタイルレスリング、柔術所属ALIVE高林...